2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 326

1 :通行人さん@無名タレント :2017/09/01(金) 12:30:50.35 ID:ETly/HqU0.net
キングコング・西野亮廣について語るスレ

前スレ:キングコング西野公論 325
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/geino/1502709869/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
・Facebook(2013年2月11日-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-)
 http://lineblog.me/nishino/
・Instagram(2015年3月15日-)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g
・大魔法コンニチワ(2013年7月2日-)
 http://nishino.thebase.in/

425 :LINEブログ:2017/09/09(土) 10:19:00.50 ID:LJWCkDUL0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/736577246546640

ムカついたんで、CIOを3日で辞めてみた。

https://lineblog.me/nishino/archives/9297778.html
キンコン西野、CIO退任!
2017/9/9 09:18

一から経緯をお話します。
昨夜、突然、飛び込んできたツイートがコチラ。

 森田:キングコングの西野さんが東証一部子会社のCIO就任。
    多様な感性を持った方々を企業が要職に起用することは大賛成です。 .
    ただ西野さんはコンプラ的に監査する人が大変だろうなーと思ったら、
    俺じゃんか…。

3日前にエボラブルアジア(ベトナム)のCIO就任のオファーをお受けしたのですが、
その件についてのコメント。
ちなみに、こちらの森田正康さんは、エボラブルアジア(日本)の社外監査役とのこと。

私、コンプライアンスに接触するような活動は何一つしておりませんし、
なにより、この「ハズレクジ引いちゃったよ、俺」感を前面に出されて、
気持ちが良いわけがありません。
お願いされて、お受けした仕事なので、何かの間違いだと思って、

 西野:ご迷惑なら辞めますよ。 .

と、お返ししました。
思うところは他にもありましたが、普通の大人なら、この返事が返ってきたら、
「あ。自分の発言で気分を害しちゃったんだな。悪いことしちゃったな」
となるだろうと思い、これ以上は踏み込みませんでした。

そして、どこかで、森田さんの無礼は、「イジリ」の範疇(スベってるけど)だと信じ、
「ごめんなさいっ!そういうつもりで言ったんじゃないんですっ!」的な返事が
返ってくると信じていました。
すると返ってきたのが、コチラ。

 森田:僕としては監査役の業務として新しい挑戦が楽しみです。.
    迷惑かどうかは実際のご活躍を見せて頂いてからの判断だと思います。.
    宜しくお願い致します。.

426 :LINEブログ:2017/09/09(土) 10:22:26.65 ID:LJWCkDUL0.net
>>425続き)

「迷惑かどうかは実際のご活躍を見せて頂いてからの判断だと思います」

…マジかよ。
どうやら、イジリ(スベってるけど)でも何でもなく、本気で、
「面倒な役が回ってきたよ。まぁ、迷惑かどうかは活躍を見て判断するけども」とのこと。
もう一度言いますが、エボラブルアジアのCIOは、自ら立候補したわけでもなく、
オーディションを受けたわけでもなく、エボラブルアジア側から頼まれた案件でございます。

コイツは様子がおかしいと思って、深夜でしたが、エボラブルアジア(ベトナム)の代表に連絡。
そして、ベトナムの代表から日本の代表にも連絡。確認したいことは一つ。
「これはエボラブルアジアの意見として取ってもいいですか?」
聞くと、ベトナムの代表も日本の代表も、今回の森田さんの発言は突然のことだったらしく、「すぐに対応します!」とのこと。

僕は楽しくない仕事はしませんし、優しくない人とは一緒にお仕事はできませんので、
この時点で、ウチのマネージャーには「CIOは辞める」と伝えたのですが、
マネージャーから「あと、1回だけ待ちましょう」と、なだめられます。
たしかに、コメントがあったのが夜だったので、もしかすると、
お酒が入っている可能性もあります。

最終確認で、僕が森田さんに送ったコメントがコチラ。

 西野:ちなみに、僕、自分から「CIOになりたい」と言ったわけでなく、 .
    頼まれた側なのですが、その対応、合ってますか?  .

そして、エボラブルアジアの代表には、森田さんにこのコメントを送ったことを伝えた上で、
「次の森田さんの一手で、CIOを続けるか辞めるかを判断させていただきます」ということを
お伝えしました。

427 :LINEブログ:2017/09/09(土) 10:25:51.17 ID:LJWCkDUL0.net
>>426続き)
そして「辞める」となると、プチ騒ぎになることは容易に想像できるので、
とりあえず森田さんのケアも考えねはなりません。
ふっかけられたものの、「弱いものイジメ」みたいになることを僕は
望みませんので、ド深夜に森田正康さんのプロフィールを調べます。
すると、出てきたのがコチラ。

(※スクリーンショットの中身)━━━━━━━━━━━━━━━
1976年愛知県生まれ。12歳から渡米し、UCバークレー、ハーバード、ケンブリッジなど
海外の大学・大学院を渡り歩く。ハーバード大学教育学修士、ケンブリッジ大学哲学修士。

職歴
MiND INC. 最高経営責任者 (Chief Executive Officer)
TechWave Chief Operations Officer
株式会社Pont-Neuf 代表取締役
株式会社コミュニタス 代表取締役プロデューサー
ハイアス・アンド・カンパニー株式会社 Non-executive Director
ポリグロッツ 取締役
宮崎市 Advisor
株式会社オープンエイト-OPEN8 Inc. 社外取締役
hitotoki incubator, inc. Founder and CEO
Global Educational Partners 取締役
株式会社 エボラブル アジア 監査役
Classi Corp. Director (取締役)
TranNet KK 代表取締役
ダイガク.TV - daigaku.tv - 発起人
EnglishCentral Executive Director (取締役)
ベネッセコーポレーション Advisor
hitomedia, inc. Founder and CEO
京都情報大学院大学 Professor
元AMPLE! Director(取締役)
元FANCY 日本副代表
元株式会社gooya 監査役
元オンライン英会話のラングリッチ HD Executive Director(取締役)
元ALC Press, Inc. (株式会社アルク)Executive Director (取締役)
元FC岐阜 Executive Director(取締役)
元Aoyama Gakuin University Visiting Professor

総レス数 1001
507 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200