2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 326

1 :通行人さん@無名タレント :2017/09/01(金) 12:30:50.35 ID:ETly/HqU0.net
キングコング・西野亮廣について語るスレ

前スレ:キングコング西野公論 325
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/geino/1502709869/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
・Facebook(2013年2月11日-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-)
 http://lineblog.me/nishino/
・Instagram(2015年3月15日-)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g
・大魔法コンニチワ(2013年7月2日-)
 http://nishino.thebase.in/

294 :通行人さん@無名タレント:2017/09/07(木) 11:55:02.27 ID:KUKVzV4K0.net
>>290
なんか先日来てた信者とそっくりだね。言ってることが
まさか、、、

295 :通行人さん@無名タレント:2017/09/07(木) 12:45:59.92 ID:G9ccSyaw0.net
具体的な数字出さないからトップと言われてもね。
ほかの所属タレントへのオファーが0で西野さんが1でもトップだからね。

296 :通行人さん@無名タレント:2017/09/07(木) 12:47:22.07 ID:L6uzQOMI0.net
>>291
西野さんが所属するエボラブルアジアって
http://www.evolableasia.com/
の子会社?

297 :通行人さん@無名タレント:2017/09/07(木) 13:23:39.02 ID:LDbEMNC/0.net
テレピCMに出るのは危険。嘘になり信用度が落ちる。キリッ
からの
CIO何だかわからないけどなっちゃった。キリッ
外国で酒飲めればいいや

報酬なんかテレビCMに比べればすずめの涙。下手すりゃ無償の可能性すらある広告塔ですやんw

298 :通行人さん@無名タレント:2017/09/07(木) 13:25:34.57 ID:g1p7WU2LO.net
>>290 芸人のくせに面白くない

299 :通行人さん@無名タレント:2017/09/07(木) 14:03:14.10 ID:CMa5bdl+0.net
結局一番肩書にこだわってるのは西野さん自身だな

300 :通行人さん@無名タレント:2017/09/07(木) 15:12:22.67 ID:JcrJ5yHU0.net
同じことしか言わなさすぎて
肩書きが嫌いな人という肩書きがついてしまうレベル

301 :通行人さん@無名タレント:2017/09/07(木) 15:15:56.89 ID:xcWOegxE0.net
肩書き嫌いって言ってるのに、CIOで喜びすぎ
よく知らないで引き受けていいのかね
なんか問題あったら責任も問われるよ

302 :通行人さん@無名タレント:2017/09/07(木) 16:52:49.63 ID:G9ccSyaw0.net
結局CIOって広告塔でしょ?
グルメ番組は決め付けの理屈で否定するけどCIOにはよく分からないけどなるんだ。へえ。
信用とは。責任とは。

303 :通行人さん@無名タレント:2017/09/07(木) 19:25:10.38 ID:dsi1etJH0.net
只石さんは『一級建築士の』、渡邊さんは『アカデミー受賞の』、
肩書きと権威すっきすっき西野さん

304 :通行人さん@無名タレント:2017/09/07(木) 19:56:53.63 ID:t6R/7Zhw0.net
こいつの信者みんなどこ会社どこ所属のなんの仕事してる〜て@付けて名前で自己紹介しとるがな
矛盾だらけでまた一炎上させようってか
ブログも荒れそうだから訂正訂正と
もう飽きられたからディズニー言ってても反応なくなっただけなのにね

305 :通行人さん@無名タレント:2017/09/07(木) 20:53:43.86 ID:Ydh0zRvR0.net
この話前見たから前のブログ再掲かな?と思うと
やっぱり最新ブログだったということの連続

306 :通行人さん@無名タレント:2017/09/07(木) 21:25:55.50 ID:OQkNDpuJO.net
西野さんの中身のない話を聞かされた100人の本心を知りたい

307 :通行人さん@無名タレント:2017/09/07(木) 22:16:39.63 ID:B+Rl1BLV0.net
思えばベトナムでの講演、これまでのフェイスブックのまとめみたいなもんだな

西野の思想を知るために、長いフェイスブックを一から見る必要はない。講演の書き起こしさえ読めば、西野の主張がほとんど全部載ってる
載ってないのは無料公開の下りくらいかな?

308 :Facebook:2017/09/07(木) 22:23:01.82 ID:ZVe/KVnw0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/735789323292099
(2時間前)
ついには、「トークイベントをした」というだけでYahoo!ニュースに登場してしまうようになりました。
スターでごめんなさい。

【ベトナム】キンコン西野さん来越、広告の秘訣伝授 (NNA) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170907-00000007-nna_kyodo-asia
 
  
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/photos/735647536639611
(11時間前)
1日を50円で売る東大生の生き方が今朝の『スッキリ』で紹介されていて、

ミスチルのマネージャーさんから「小谷さんの生き方の真似をしてる人が(苦笑)」というLINEが来て、
続いて、「小谷さんの真似を!」「小谷さんのマネを!」というコメントがファンの方から届いて、

VTRあけで、コメンテーターの宇野常寛さんが「これは、ホームレス小谷さんというモデルケースがいて…」とVTRをバッサリ切っていらして、
ファンの皆様をスッキリさせた直後、

ホームレス小谷本人は
「この東大生の子分になりたい」
と安定のホームレス小谷っぷり。

https://i.imgur.com/hVQnzR4.jpg

309 :LINEブログ(1/2):2017/09/07(木) 22:28:09.36 ID:ZVe/KVnw0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/735688563302175

真木よう子さんのコミケ問題で、少し思うところがあったので書いてみました。

https://lineblog.me/nishino/archives/9297487.html

『自分のお金』とは何か?
2017/9/7 13:08

女優の真木よう子さんが自主制作のフォトマガジンの制作資金をクラウドファンディングで募り、コミケに出展しようとした一件が、炎上。
謝罪して、取り下げる事態にまで発展した。

「わざわざコミケという場所を選ぶ必要性がまったくない」
「コミケを理解していないし、ヲタをナメてる」
「自費で作れ」
など、様々な意見が上がり、ご本人は謝罪され(僕だったら絶対に謝らないけど)、クラウドファンディングの運営側も謝罪されていたし、
僕自身、コミケのルールや、コミケの人達が大切にしてきた部分は知らないので、今更、この件を根底から掘り起こすつもりはないし、
真木さんが炎上した理由には何の興味もない。

ただ一つ。
クラウドファンディングで制作資金を募った真木さんに対して「自費で作れ」という意見と、この意見がそれなりの市民権を得ていることに
対して、これから本格的にスタートする信用経済を生きていく上で、極めて危険な思想だと感じたので、その一点についての僕の意見を
記しておく。
したがって、「真木よう子が歓迎されなかった理由はそうではなくて…」的な、コミケの正義および、、真木さんの炎上の真相に対する
御意見は、他所でぶつけていただきたい。

今回、僕がお話するのは
『クラウドファンディングで集めたお金は、誰のお金か?』
の一点だ。

さて。

「自費で作れ(=自分のお金で作れ)」というのが、真木さんを批判した一部の方々および、その考えに違和感を覚えなかった方々の
言い分だ。
つまり、その方々にとって、「クラウドファンディングで集めたお金=他人のお金」というわけだ。
なるほど。

では、『自分のお金』とは何か?
ここを軸に、問題を整理してみることにする。

コンビニのアルバイトをして、自分の時間を差し出して、その対価として頂いたお金、これは『自分のお金』だ。
アルバイト代を何に使おうと自由、誰にも咎められる理由はない。
自分の時間を差し出して、得たお金『自分のお金』なのだから。

コンビニを経営し、商品を売り、家賃や諸経費などを差っ引いて、手元に残ったお金、これも『自分のお金』だ。
ここまでは、異論はないと思う。

次に、

チケットを手売りし、ライブをおこない、その売り上げから、諸経費を差っ引いて、手元に残ったお金、これもまた『自分のお金』だ。
パフォーマーは、そのお金で家族を養い、キャバクラに行き、場合によっては自分の次の活動に投資する。
これも誰にも咎められる理由はない。
自分の時間(公演時間だけでなく、稽古時間もろもろ)を差し出して、その対価として、手に入れたお金なのだから。

ここまでのことを御納得いただけた方のみ、読み進めてください。

310 :LINEブログ(2/2):2017/09/07(木) 22:28:50.54 ID:ZVe/KVnw0.net
ライブチケットは、場合によっては数十万円に膨れあがる時もあるが、チケット自体の価値は印刷代の数十円程度。
ライブというのは、「この紙切れを買ってくれたら、これだけのモノをお見せしますよー」という、つまり"予約販売"だ。

まだ何もない状態から、「口約束」で、ただの紙切れを売って、制作資金を募り、その制作資金をやりくりして、ファンの方々に
パフォーマンスをお見せする。
それが『ライブ』だ。

そろそろお気づきかもしれないが、皆が当たり前のように受け入れている『ライブ』は、クラウドファンディングだ。
「ライブをやりたいので、支援してくださーい。支援してくださった方には、リターンとして、ライブにご招待します」という
クラウドファンディング。

クラウドファンディングには「金融型」「寄付型」「購入型」と、様々なタイプがある。
今回、真木さんのクラウドファンディングは「購入型」で、「○○円支援してくださったら、○○をお届けします」というもの。
完全なる予約販売だ。

「ライブ」と「クラウドファンディング」は、いずれも予約販売で、違いといえば、紙切れを介しているか、否か。
近頃のライブは電子チケットも増えてきたので、もはや違いはない。

数年前、僕がクラウドファンディングをしていたら、頭の弱い一部の先輩芸人どもが「ファンから金を巻き上げて、好きなことをしている」と
批判してきたので、「ならば、金輪際、あなたはライブができませんね」とお返ししたら、2秒で死んだ。

話を戻す。

ライブの売り上げから、諸経費を差っ引いて、手元に残ったお金は『自分のお金』ということで、先程、御納得いただけたハズ。
そのお金を使って、焼き肉に行ってもいいし、あるいは、自分のフォトマガジンを作ってもいい。
誰にも咎められる理由はない。

クラウドファンディングは『金の成る木』ではない。
ライブチケットの売り上げ同様、口約束の信用度が低い人にはキチンとお金は集まらないし、他人に与える努力をサボっている人には、
キチンとお金は集まらない。

これはクラウドファンディングに限った話はなく、オンラインサロン、VALU、TimeBank…全てに言える。
根本は、ライブチケットを売ってライブ制作費および生活費を集めることや、御祝儀を集めて結婚式を開催することと、何も変わらない。
その人が差し出したモノ(差し出す予定のモノ)の対価として、お金が発生している。
そのお金は、その人のものだ。

まもなく時代は、物品や体験だけでなく、時間そのものや、信用そのものが、取引の対象となってくる。
その時、プラットフォームが何であろうが、そこにお金が発生している以上、何かと交換している(何かを差し出している)という経済の
絶対ルールを踏まえておかないと、かなり時代に取り残されると思う。

僕からは以上です。
 
以上のことを踏まえて、
「チケットぴあ」というプラットフォームを使って、自分の時間を差し出して、その対価として集めたお金は『自分のお金』で、
「クラウドファンディング」というプラットフォームを使って、自分の時間を差し出して、その対価として集めたお金が、『他人のお金』である
理由を説明できる人がいれば、受け付けます。

どうぞ。

311 :通行人さん@無名タレント:2017/09/07(木) 22:46:04.39 ID:OQkNDpuJO.net
要はCFで集めた金は俺のものってことかw

312 :通行人さん@無名タレント:2017/09/07(木) 23:26:47.67 ID:7NXr6ReC0.net
ま、よろしいんじゃないですか?
「出資」してるのはよく訓練された
信者だけなんだから。

313 :通行人さん@無名タレント:2017/09/07(木) 23:34:49.40 ID:aH/ZdY9S0.net
寄付金なんかと違って、1円単位で支出の報告をしますとか、言っていたけど、
あれは何だったんだろう

314 :通行人さん@無名タレント:2017/09/07(木) 23:40:49.84 ID:t6R/7Zhw0.net
頭ん中お花畑のコメントしかなくてこれが信者でいいのか西野よと同情した
あなたのしている事に全て同意します!以外の自分の言葉がないんだよなぁ
宗教?

315 :通行人さん@無名タレント:2017/09/07(木) 23:43:43.73 ID:8TJ68PWw0.net
クラウドファンディングで集めた金が誰のものかなんて
観念的なことはどうでもいいので
税金はちゃんと払えよ

316 :通行人さん@無名タレント:2017/09/07(木) 23:56:43.68 ID:OQkNDpuJO.net
>>314
裸の王様の話も王様に同意してる奴等は王様の権力に対してだからな

王様個人自体はどうでもいいんだよね

317 :通行人さん@無名タレント:2017/09/07(木) 23:56:51.19 ID:aH/ZdY9S0.net
>クラウドファンディングには「金融型」「寄付型」「購入型」と、様々なタイプがある

奴隷型もあるだろ
金を払ってボランティア

318 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 00:02:33.16 ID:Ki35TvdT0.net
>>316
通りで成り上がって成功したい自称起業家が多い訳だ
西野にいいねすると奴らからフォローくるんだよ俺にも金寄越せと

319 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 00:15:13.94 ID:Hb7OXbQ30.net
>真木さんが炎上した理由には何の興味もない。
>したがって、「真木よう子が歓迎されなかった理由はそうではなくて…」的な、コミケの正義および、
>真木さんの炎上の真相に対する御意見は、他所でぶつけていただきたい。

序盤で予防線を貼れるかぎり貼っておいて、

>『他人のお金』である理由を説明できる人がいれば、受け付けます。
>どうぞ。

どうぞ(キリッ じゃねえよw
これでガチの反論を書かれたらどうせ削除かブロックするくせに。
こういうところ本当にダサい。

西野さんのFBのコメ欄には、以前にはちょいちょい批判的な書き込みもあったもんだけど
最近はもう西野さんに言われるがままの信者ばかりになっちゃったな。

320 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 00:39:52.88 ID:d7ghniW60.net
自分のお金だからリターンの期限を守らなくてもいいんだね!

321 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 00:43:40.84 ID:D51yOkBn0.net
まあそれでもひとたびCFやれば、何千万も簡単に集めるんだから凄いけどね
西野さんのタレントパワーに関してはこのスレの人たちも認めざるを得ないよ
信者ガーとかただの負け惜しみ

322 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 00:47:43.57 ID:D51yOkBn0.net
むしろ一声かければ軽く数千万集まっちゃうとか、どんだけの規模の信者だよ
ロンブー淳とかただのTVタレントには絶対持つことが出来ないよな

323 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 00:53:50.22 ID:Ki35TvdT0.net
>真木さんの炎上の真相に対する御意見は、他所でぶつけていただきたい。

こんな文なかった様な…追記したなら追記した言ってくれよ西野さーん。
今Twitterで真木よう子で検索すると西野さんの嫌いなアホが沢山見つかりますぜ

324 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 01:05:20.55 ID:+VAfkWVR0.net
西野さんは人気タレントじゃなくて、洗脳タレントか何かだな

325 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 01:44:37.05 ID:Q9NXff0g0.net
魚拓に数時間前のブロクがあったので、比較してみたw

クラウドファンディングで制作資金を募った真木さんに対して「自費で作れ」という意見と、この意見がそれなりの市民権を
得ていることに対して、信用経済へと移り行くこれからの時代を生きていく上で、極めて危険な思想だと感じたので、
そこについての僕の意見を記しておく。
↓↓↓
クラウドファンディングで制作資金を募った真木さんに対して「自費で作れ」という意見と、この意見がそれなりの市民権を
得ていることに対して、これから本格的にスタートする信用経済を生きていく上で、極めて危険な思想だと感じたので、
その一点についての僕の意見を記しておく。
したがって、「真木よう子が歓迎されなかった理由はそうではなくて…」的な、コミケの正義および、、真木さんの炎上の真相に
対する御意見は、他所でぶつけていただきたい。
今回、僕がお話するのは
『クラウドファンディングで集めたお金は、誰のお金か?』
の一点だ。
  
   
その時、プラットフォームが何であろうが、そこにお金が発生している以上、何かと交換している(何かを差し出している)という
経済の絶対ルールを踏まえておかないと、かなり痛い目に遭うと思う。
僕から以上です。

↓↓↓
その時、プラットフォームが何であろうが、そこにお金が発生している以上、何かと交換している(何かを差し出している)という
経済の絶対ルールを踏まえておかないと、かなり時代に取り残されると思う。
僕からは以上です。

326 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 03:03:07.29 ID:auNUeqnx0.net
コミケはそもそもそこまで商業主義を全面に出すと色々グレーな問題があるから触れてくれるな的なところがあるっぽいよ
実態はともかく利益は出さないで、見てもらいたいから原価で本を出すみたいな
西野さんはよく分かってなくていつもの論調で金の話をしても、そういうところが駄目なんだけどって話だから滑稽だわ

327 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 04:14:51.14 ID:jRW7G5kB0.net
まぁ、予約販売と似たシステムなのは分かるが、普通に写真集発売を予告してアマゾンなどで予約販売していたら真木よう子は叩かれなかったと思うよ
クラウドファンディング・コミケの組み合わせは大手物流ルートが使えない個人が主なイメージなのに、大手物流ルートが使える芸能人がやってノーリスクなら批判多いだろうね
(コミケで商業作家が本出す事もあるけど自費で発行→売り上げで、一応売れなかった時のリスクは取っている)

328 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 04:22:29.22 ID:jRW7G5kB0.net
西野理論は既に強者である人が更に強者になる為の理論だと思う。つるんでいる人達を見れば分かる話だけどね
厄介なのは「こうすれば皆成功する」と裏舞台を言わずに夢売っていること。

329 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 04:46:03.36 ID:o2F+oKd30.net
今って個人でKindle出せるから真木よう子は上にもあるけど商業ルートで色々やればよかったんだよ
コミケ合否の前に事務所の許可は必須だし
西野さんわっしょいのお偉い様方はそりゃコミケなんてアマチュア大イベントのことなんぞ知る訳もなく
表向き売上出たら困る世界だから大手サークルはオマケに気合い入れてんのにな
そんで真木よう子に薪を焼べたのはキャンプファイヤーの責任者だって言うじゃないか、LINEブログのコメ欄もだけどいつも西野さん以外が面白いな。
金の奴隷的なお考えでこれからも反論どうぞ待機してくださいな
つか何で反論待ってるの?
西野さんのおホモだちがキャンプファイヤーで偉い偉いしてるから守ってるんだよな?きゃー素敵

330 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 04:59:11.48 ID:6qL7wWA+0.net
コミケの件を外すとか
自分の語りたいことを語るために真木よう子の名前を利用してる
やり方が狡いし真木からしたら迷惑

331 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 05:17:38.57 ID:IXe5B9CV0.net
コミケが絡んでるから炎上してるのにそれ外したら全く意味ないって
別に商業ベースでクラウドファンディングを用いることが叩かれているわけじゃない
あとアカウントも消してこの問題から離れた真木を引きずり出して鞭打つなよ

332 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 07:23:04.71 ID:G37gZdCH0.net
>これから本格的にスタートする信用経済を生きていく上で、極めて危険な思想だと感じたので、
>その一点についての僕の意見を記しておく。

信用経済というより、自分にとって都合が悪いだけだろ
何が、極めて危険な思想だよ
笑わせるな
後、真木よう子をダシに使うな

333 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 07:31:24.75 ID:xp1RZg720.net
真木ようこの話は分かりやすくいうと、富士山登るのに水着ビーサンで登ろうとして周りから心配され止められるっていう話
なのに、水着とビーサンスタイルを非難するのはおかしい!俺は海では水着だ!みたいな頓珍漢な話している西野

334 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 07:33:30.54 ID:lPRy1neo0.net
独創性とピュアな心
西野さんの真骨頂
わかってる人はわかってる

335 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 07:49:35.81 ID:anBOnuoB0.net
西野語だと金銭欲と承認欲求はピュアって言葉になるのかな

336 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 10:01:31.74 ID:FNzHdqEo0.net
>>333
俺には、イスラム国で豚肉焼いてBBQパーティーやるぞーつって炎上して
「イスラムの文化は知らんから措いといて、豚食うなっていう奴は牛も鶏も一生食うな!」
って言ってる西野さんが浮かんだよ

337 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 10:01:36.53 ID:d7ghniW60.net
>>330
西野の常に後出しジャンケン感、すごいよね。
コミケだから問題になったのに、そこを外して何になる?
全ては自分の商売のために利用してくスタイル、本当に優秀な商人になりましたね。

338 :LINEブログ:2017/09/08(金) 10:14:10.09 ID:7iwQpuxM0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/736089183262113

大変なことになりました。

https://lineblog.me/nishino/archives/9297609.html

キンコン西野の最新ビジネス書が異例の初版7万部!
2017/9/8 09:32

10月4日に発売となるビジネス書『革命のファンファーレ ~現代のお金と広告~』の初版部数が「7万部」になることが決定した。
「たちまち7万部」である。

帯の色は、白ベースに赤字となっているが、最終的には赤ベースで白字にして、真っ赤な本にすると思う。
革命といえば「赤」だ。
部数のところも、○ではなくて、☆だと面白いかも。
https://i.imgur.com/5kKQPaG.jpg

好きです、ベトナム。

さて、ぬか喜びはここまで。

「初版7万部」というのは、「売り上げ部数7万部」ではなく、「発行部数7万部」でございます。
つまり、一冊も売れなければ、7万冊の在庫(赤字)を抱えるわけです。

数年前。
僕が絵本を描き始めたころ、「絵本として出版したいのなら、子供にウケるように、もっと描き込みを減らして、もっとカラフルに…」
とメスを入れてきた他の出版社に対して、幻冬舎は「自由にやってください」と一言。
当時、出版に関しては何の実績もなかった自分に対して、その判断をしてくれた出版社には、やはり強い恩がありますので、
なんとしてでも勝たせます。

くわえて、今回の本では『広告』についても言及しているので、売れないと説得力がありません。

まず目標は「重版」です。
とりあえず、最初の7万部を売り切ります。
見届けてくださいな。押忍。

339 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 10:59:06.02 ID:LOHS4zcO0.net
西野が最後に「押忍」だの「アチョー」だの付けるの、
滅茶苦茶嫌悪感抱くんだが、なぜだろうか

340 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 11:23:50.08 ID:Hb7OXbQ30.net
>「絵本として出版したいのなら、子供にウケるように、もっと描き込みを減らして、もっとカラフルに…」

恨み言のようにしょっちゅう書いてるけど、実際カラフルにしたらようやく売れたじゃん

341 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 11:33:13.53 ID:wqshtp/b0.net
>>339
こいつの勝たせます! 勝ち方! も気色悪い。
コミケだから問題になった話を、コミケ抜きで語りドヤるのとかも、なんか病気なんじゃと疑うレベル

342 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 11:35:28.03 ID:WeyXPGrk0.net
押忍
アチョー!
エンヤコラ
オーシャンゼリゼ

これらの多用になんか理由あるのか、知ってる人いたら教えてください

343 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 11:53:10.64 ID:LOHS4zcO0.net
西野の信者って、西野が良いといえば何でも良いと賛成するし、悪いと言えば何でも悪いと言って執拗に罵詈雑言を述べるな
例え去年まで西野が「この人は良い」と言っていた人でも突然西野が「いや、この人は悪い。分かってない。」と言えば、
それまで「良い!良い!」と持て囃してた信者も右にならえで掌返して「この人は悪い!時代遅れのアホだ!」とか言いそう

344 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 12:09:14.84 ID:anBOnuoB0.net
>>342
考えてみようと思ったけど2秒で辞めた

345 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 12:14:12.79 ID:MgEC7EAx0.net
>>342
少年感の演出
田舎感の演出
自由人・奔放・牧歌的なイメージの演出

346 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 12:16:21.68 ID:aVUwHLZzO.net
西野さん自体も空っぽで考える力はないし、いつも誰かの考えの劣化コピー
あるのは肥大し歪んだ自意識と承認欲求

悪質なクレーマーと思考回路はかわらんからな

347 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 12:29:31.12 ID:FNzHdqEo0.net
幻冬舎の「自由にやってください」は他の出版社に対してじゃなくて
西野さんに対しての一言でしょ
国語力低いんだから「ボクは文章もうまいし話も得意」なんて妄言撒き散らすのやめよっか
今こそ『お口チャックマン』だよ西野さん

348 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 12:30:31.48 ID:Hb7OXbQ30.net
>>309のコメ欄に

>大前提として、「揉めた理由とか超どーでもいい」というところから話をスタートしています。
>コミケも超どうでもいいです。
>僕が話しているのは、「クラウドファンディングて集まったお金は誰のお金か?」の一点です。
>理解できますか?

こんな煽り気味のこと書いてるけど、じゃあ話のマクラにコミケや真木よう子の事書く必要ないわけで。
西野さんこそ日本語理解できてますか?

349 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 12:57:34.99 ID:G37gZdCH0.net
今回、僕がお話するのは
『クラウドファンディングで集めたお金は、誰のお金か?』
の一点だ。

って、ブログにサイレント追記(>>325)してからのコメントじゃあるまいな
前科もあることだし

350 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 13:04:12.76 ID:G37gZdCH0.net
>>349は間違い

サイレント追記してから、コメント欄で反撃しているんじゃないだろうな

351 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 13:28:14.53 ID:gS7OdZYE0.net
これなんかも、何かむかつく言い方だなw

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/736115429926155
昨日は新通貨『L』の開発会議。
メチャクチャ面白い話し合いができたので、オンラインサロンの方に議事録(メモ)を投稿しておきました。

オンラインサロンは、入会手続きをキチンと案内どおりにしてくださいな。
購入しただけでは入会できません。よろ。

オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』 | おとぎ商店
http://nishino.thebase.in/items/6730430

352 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 14:05:34.54 ID:FNzHdqEo0.net
もう秋だけど
夏の終わりにまでズレ込んだしるし書店はまだ?
もう秋だけど

353 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 14:24:47.64 ID:G2ohWiBb0.net
>>352
まだかどうかは自分で調べましょう。

354 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 14:35:48.08 ID:G2ohWiBb0.net
>>343

西野の信者なるものは存在してないけどね。

355 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 14:53:32.24 ID:vRb/17vt0.net
西野さんが面白いって言ってるからメチャクチャつまんないんだろうな

356 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 16:21:20.90 ID:o2F+oKd30.net
>>350
サイレント追記通常営業

357 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 16:56:51.32 ID:PDDS2qz10.net
>>328
新自由主義だの実力主義だの新しい時代だの言うけど、
前の時代で金持ちだった人たちが金持ちになる方法が多様化した様にしか見えないよねw
前の時代では体制に阻まれて上に行けなかった実力者にチャンスが行くなら歓迎出来るけどさ。
西野も結局親に甘やかされ、テレビ利権ずぶずぶの吉本に甘やかされて得た化ねとプロップスとコネで今も生きてるに過ぎない

358 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 17:32:42.94 ID:lPRy1neo0.net
センスありすぎるから上り詰めるほど業界に違和感を感じたんでしょうね
時代の分かれ目、生産性のなさ
ここにいても成長できない、社会にためにならない
いち早く行動に移した凄み
でも驕らない、ピュアなものが西野さんの原動力になってるからね

359 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 18:06:52.91 ID:YB5uroTGO.net
>>358
おまえそれをオリラジ中田とかウーマン村本とかが言ってるのを想像してみ
「完全にイジってるやん!」って西野さんにキレられるやつだぞ

360 :Facebook:2017/09/08(金) 19:10:33.46 ID:yT3yY07I0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/736269146577450
(24分前)
スタジオが絶対にピリつく地獄回ww

秋元康、小山薫堂、堀江貴文、キンコン西野、藤田晋、SHOWROOM前田裕二が
AbemaTVで"お金と広告"について徹底討論へ!!
http://music-book.jp/video/news/news/157131/
 8日、幻冬舎社長の見城徹氏がMCを務める対談番組『徹の部屋』の3時間拡大スペシャルが放送されることが決定した。

 今回は10月4日に発売されるキングコング西野亮廣の著作『革命のファンファーレ?現代のお金と広告?』をベースに、
西野本人のほか、放送作家の秋元康と小山薫堂、実業家の堀江貴文、キングコングの、SHOWROOM株式会社
代表取締役社長の前田裕二、サイバーエージェント代表取締役社長の藤田晋が徹底討論する。

 テレビでは中々話すことが出来ないゲストたちの本音にも迫りながら、 AbemaTVだから出来る、そして生放送だから
出来るギリギリなトーク内容が注目される。放送は10月1日(日)午後9時から。

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/736155769922121
(5時間前)
このブログを書いて、1年が経ち、
この1年で全部ひっくり返りました。
いつもありがとうございます。
ここからはキチンと世界を獲りにいきます。
 
ちなみに、来週はフィンランド(ヘルシンキ)に飛びまーす。

反撃ですよ。
https://lineblog.me/nishino/archives/6851025.html
2016/9/7 07:07

361 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 19:38:05.74 ID:QwtenHx10.net
>>360
ハイハイハイハイうるさいだけの地獄回だな

362 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 20:54:24.73 ID:G37gZdCH0.net
見城徹らの黒歴史

秋元康・松浦勝人・見城徹・藤田晋のドリームチームが新設した株式会社gift、3億4200万円の赤字を出して身売りしていた
http://netgeek.biz/archives/44087

363 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 21:08:26.98 ID:yT3yY07I0.net
>反撃ですよ。
https://lineblog.me/nishino/archives/6851025.html

プペルの画像を貼りまくって、主人公と自分を重ねているなw

364 :logmi(1/3):2017/09/08(金) 21:35:48.78 ID:rxOqAOfQ0.net
「個展の集客は会場を飲み屋にするのが一番いい」絵本作家のぶみ×キンコン西野がのぶみ展でトークショー
http://logmi.jp/233497

◆ のぶみ展の会場からトークショーをお届け

【西野亮廣氏(以下、西野)】 二子多摩川のライズにあります、のぶみ展の会場からお送りしております、よろしくお願いします。
【のぶみ氏(以下、のぶみ)】 ありがとうございます。
【西野】 すごい人じゃないですか、もう。
【のぶみ】 もうたいへんなんだよ、個展は本当。人が集まらないと、たいへんなことになるんですよ。
【西野】 そりゃそうですよ。もう、そこがたいへんそう。
【のぶみ】 ここ借りといて、人集めなかったらものすごい顔されるからね(笑)。
【西野】 怒られるんですか?
【のぶみ】 たいへんだよ、もう二度とやってくれないことになるから。がんばらないとだよ。俺、毎日5時間もサインしてんだよ。
【西野】 えー!?
【のぶみ】 もはやアスリートだよね? 俺、たぶん世界一サインしてると思います、絵本作家のなかで。
【西野】 毎日5時間ここの会場でやってるんですか。
【のぶみ】 やってますよ、昨日もやったし今日もやったよね。たいへんだよ。それで終わったら僕、福井にいくんですよ。それで、西野さんの講演会みるんですよ。
【西野】 いつですか? 
【のぶみ】 土曜日。
【西野】 今週土曜日? いいですよ、そんなん来なくていいでしょ。こっちのほうがいいですよ。僕なんか同じことしか喋らないですから。
【のぶみ】 そうなんですか?(笑)。
【西野】 あと、福井ですし手抜きますし。
【のぶみ】 (笑)。

◆ 主要都市以外の講演は手を抜く

【西野】 主要都市以外は手抜くっていうふうにしてる。
【のぶみ】 そうなんだ!?
【西野】 はい、はっきりしてる。福井は手抜きます。
【のぶみ】 残念だよ!
【西野】 福井と四国は手抜きます。そういうふうにしてます。
【のぶみ】 四国も、そんな?
【西野】 四国、そうですね。東京のときと四国のときは僕、おもしろさぜんぜん違うんで(笑)。東京のときは一生懸命やりますよ。東京のほうがやっぱり発信力もってる人が多いですから。
【のぶみ】 そうなんだ!?
西野】 東京、大阪はやっぱりおもしろいですよ。東京、大阪の西野はみものですけども。福井はもうぜんぜんおもしろくないです。
【のぶみ】 そうなんだ(笑)。
【西野】 福井、四国なんかぜんぜんおもしろくないです。
【のぶみ】 残念だよ(笑)。
【西野】 秋田なんかもう喋らないですから。
【のぶみ】 秋田! 秋田本当笑わないんだよね。
【西野】 秋田講演は最後まで喋らないです、僕は。秋田は喋らないです。
【のぶみ】 秋田喋んないんだ。もうどういう関係なんだろうって(笑)。

365 :logmi(2/3):2017/09/08(金) 21:38:21.18 ID:rxOqAOfQ0.net
◆ たくさんの原画を展示した「絵本作家 のぶみの世界展」

【西野】 でも、のぶみさん毎日来られて、ずーっと。これ、マイクの音大きくなりますか?
【のぶみ】 マイクの音大きくしてください。
【西野】 すごい、毎日来られて毎日5時間喋りっぱなしですか?
【のぶみ】 まあ、休むときももちろんあるのはあるんですけど。それで、スッキリが来たんですよ。今日僕、正直、超満員だと
思ったのよ。で、入れるかどうか、なんていう心配もしたりしたんですけど。今日が一番お客さん少なかったの、実は。たぶん、
スッキリで嫌な印象だったと思う(笑)。
【西野】 何喋ったんですか?
【のぶみ】 すごいね、大好評だったんですよ。Amazonも、1から4位まで全部僕の絵本になって。
【西野】 すごい。
【のぶみ】 で、本ランキングでも1位とったんですよ。『ママがおばけになっちゃった!』以来で。だけど、ここはなぜかガラ
ガラっていう、なんだろう?
【西野】 これもしかしたら僕かもしれないですね。
【のぶみ】 そうなんですか? どういうことですか?
【西野】 僕はちゃんと、お客さんを減らす効果を持っているので。そういう力もあります。西野がいるんだったら行かないっていう、
そっちもあるかもしれない、はい。スッキリ終わったあとに人がいないってことは。でも人がいないってことありますか? だって、
人多いですよ。
【のぶみ】 今日、今だから、西野さんが来た瞬間に増えたんですよ。本当に(笑)。
【西野】 本当ですか? よかった、よかった。こうやってまあ、みなさんはね、来られてる方はご存知だと思うんですけど。
のぶみ展っていうのは、どういったものが展示されてるんですか?
【のぶみ】 関西のときと比べて、原画が多いんですよ。
【西野】 なるほど。
【のぶみ】 関西のときに、原画展といって、原画をほんのちょっとしか飾らなかったのね。そしたら原画がないんじゃないのか、
って言われたんですよね。だから、今回もう、193点あるんですよ。今出版してるのが。それを全部、立ち読みできるっていうことと、
あとアトリエのところを、ラフを4作全部読めるように。没原稿も全部読めるように貼ったんですよね。
いろいろやったんですけどね……。
【西野】 すごい。

◆ 個展会場を飲み屋にするのが一番いい

【のぶみ】 今どのくらい入ってるんですかね? どのくらい、売り上げは上がってるのかな? 大丈夫なのかな。
【西野】 もう本当そういうことを考えなきゃいけないんですもんね。
【のぶみ】 そうですよ。毎日、「今日何人入りました?」って聞きますよ。
【西野】 へえ! こわい勝負ですね。
【のぶみ】 そう、こわいですよ。
【西野】 集客っていうのは。
【のぶみ】 集客こわいよ。俺も光る原画展にすればよかったよ(笑)。ぜんぜん光らないから、やっぱり。光らせたほうが
よかったな。
【西野】 あとね、一番いいのは、個展会場を飲み屋にするっていうのが一番いいですね。僕、いつもそうなんですよ。結局ね、
いつも、僕が個展するときは会場が飲み屋なんですよ。だから、来るやつの8割ぐらい、別に絵なんか見てないですけど。
【のぶみ】 (笑)。
【西野】 だから飲みに来てるんですけど。「個展に来たぞ」って。
【のぶみ】 もうみんなに会いに来てるんだ。
【西野】 はい。もう個展に、個展こんだけ呼んだぞって、数字は出るじゃないですか? 酒目当て。だって、去年、おととし? 
どっかでやったじゃないですか、青山で。
【小谷真理氏(以下、小谷)】 伊藤忠……。
【西野】 ……ああ、伊藤忠(笑)。小谷はもう会話ができないので(笑)。こっちが頑張らなきゃいけないんですよ。小谷が
今なにを喋ってるのか、っていうのを。一生懸命。小谷のトークはもうインタラクティブなんですよ。こっちが察さなきゃいけない。
【のぶみ】 とんだポンコツ野郎じゃないか(笑)。
【西野】 おそらく、伊藤忠の場所でやりましたよっていうことをおっしゃったんですかね? 正解(笑)。
ありがとうございました(笑)。
【のぶみ】 よくできたねえ、もうねえ。
【西野】 そのときもう……。もう飲み屋でしたよ。ずっと、あのね。
【のぶみ】 そうだ、酒で雑談してたもんな。
【西野】 こっちもう、ビールが何千本ぐらいもあるんですよ。

366 :logmi(3/3):2017/09/08(金) 21:39:10.67 ID:rxOqAOfQ0.net
【のぶみ】 そうそう、差し入れがね。
【西野】 これがもうタダ! みたいな。全ビール、タダ。しかも、タダとかは言ってないですけど、そういうと、よくお客さんに
「西野さん太っ腹ですね」みたいなこと言われるんですけど。それはそうではなくて、お客さんが来るときに、差し入れで
ビールをね。5、6缶ぐらい持ってきてくれるんですよ。
【のぶみ】 なるほどね。
【西野】 それを、我が物顔でこう、「お前ら飲むか?」って渡してただけなんですよ。これがいいことにね、1缶渡すじゃない
ですか。「お前飲め」って言って、飲ますじゃないですか。じゃあ「西野さんありがとうございます!」みたいなことで。翌日ね
、5、6缶ぐらい持ってくるんですよ。
【のぶみ】 そうか、増えるのか。
【西野】 増え続けるし、しかも僕がタダで飲ませてるみたいな感じになるし。
【のぶみ】 (笑)。
【西野】 しかも集客もできるし。
【のぶみ】 それかー!
【西野】 後半だって、お客さんほとんど絵なんか見てなかったですもん。
【のぶみ】 そうか(笑)。
【西野】 酒場スペースでずっとみんな飲んで。
【のぶみ】 そんなことってあるんだ!?
【西野】 そうなんですよ。
【のぶみ】 俺も最終日やろうかな? 怒られるだろうな、これで。もう赤ちゃんがいるママさんしかいないのにね。
5人ぐらいしか集まんないわ。

◆ 西野氏の客層は酒飲みしかいない?

【西野】 でもあれがありますよね、ファン層というか。
【のぶみ】 そうなんですよ。
【西野】 お客さん層がね、やっぱり。自分は、酒飲みしかいないっていう。堕落した(笑)。
【のぶみ】 酒飲みいるんですか? ここに。今日会場には。
(会場挙手)
【西野】 いや、そんなことないですよ。だって自分がライブするときに、「酒飲み、手挙げてください」って言ったときに
こんな少なくないですもん。
【のぶみ】 そうだよね。
【西野】 基本的に、僕のことを応援してるやつなんか終わってますから、人として。
【のぶみ】 (笑)。
【西野】 堕落した、本当に(笑)。
【のぶみ】 (会場を指して)ほら、違う、違うって言われてるわ。
【西野】 いやいや、堕落したやつばっかりです。
【のぶみ】 酒飲みですって書いてある。
【西野】 「酒タダで飲めるぞ」って言ったらすぐ来るような。汚いやつばっかりです。
【のぶみ】 意地汚いやつだ(笑)。
【西野】 意地汚いやつしかいない(笑)。
【のぶみ】 いいよなあ。

※続きは近日公開

367 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 21:44:28.59 ID:VIXd1DMR0.net
うわあ…のぶみもなんかなぁ
一応ビジネス向けトークも必要なんだろうけど
絵本作家が自分の個展で客客金金ってトークショーしてんの引く

368 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 23:29:53.23 ID:aVUwHLZzO.net
>>360
西野さんの本の番宣じゃんw

369 :Facebook:2017/09/08(金) 23:42:12.71 ID:rxOqAOfQ0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/photos/736343869903311

頼まれたから引き受けたのに、これ。
ほんで、俺、コンプラに引っ掛かりそうなこと、何もしてねーけど。
辞めよっかな。

─────────────────────────────────────────
https://i.imgur.com/cNxvC2k.jpg

森田 正康(もりたま) @masayasumorita
キングコングの西野さんが東証一部子会社のCIO就任。多様な感性を持った方々を企業が
要職に起用することは大賛成です。ただ西野さんはコンプラ的に監査する人が大変だろうなーと
思ったら、俺じゃんか…。#エボラブルアジア

キングコング西野、CIO就任!
https://lineblog.me/nishino/archives/9297450.html

≡革命と信用のキンコン西野 @nishinoakihiro @masayasumorita
ご迷惑なら辞めますよ。

https://twitter.com/nishinoakihiro/status/906141498642653184
─────────────────────────────────────────

370 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 23:45:45.81 ID:q7JqxNnm0.net
何拗ねてんの

371 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 23:46:37.35 ID:rxOqAOfQ0.net
ちなみに、

企業情報 | 株式会社エボラブルアジア
http://www.evolableasia.com/company/

社外監査役 森田 正康

372 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 23:55:18.14 ID:wMSrNhA30.net
「革命と信用のキンコン〜」って激しく意味不明w

373 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 23:56:19.17 ID:aVUwHLZzO.net
だっておまえ嫌われてるじゃん…

374 :通行人さん@無名タレント:2017/09/08(金) 23:56:41.49 ID:rxOqAOfQ0.net
株式会社エボラブルアジアの子会社がEVOLABLE ASIA CO., LTD.
ややこしい

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2
株式会社エボラブルアジアは、オンラインによる旅行事業を行う事業(OTA: Online Travel Agent)として2007年に創業される。
2011年に法人向け出張サービス(BTM)販売開始、
2012年には「EVOLABLE ASIA CO., LTD.」(現連結子会社)をベトナム ホーチミン市に設立し、ITオフショア開発事業を開始する。
現在はオンライン旅行事業、訪日旅行事業及びITオフショア開発事業の3つの事業を柱にビジネスを展開している。

375 :通行人さん@無名タレント:2017/09/09(土) 00:59:04.23 ID:jo+eEzWV0.net
こういうのを呟くのはコンプラ的にどうなのかと思うけど西野さんはコンプラヤバそう以外のなにものでもない

376 :通行人さん@無名タレント:2017/09/09(土) 01:20:03.33 ID:UKvsyhGv0.net
>>369
続きあるね

>僕としては監査役の業務として新しい挑戦が楽しみです。
>迷惑かどうかは実際のご活躍を見せて頂いてからの判断だと思います。
>宜しくお願い致します。

からの

>ちなみに、僕、自分から「CIOになりたい」と言ったわけでなく、
>頼まれた側なのですが、その対応、合ってますか?

377 :通行人さん@無名タレント:2017/09/09(土) 01:24:53.41 ID:UKvsyhGv0.net
あ、上がもりたま、下が西野さんね
「頼まれてCIOに就任してやるんだから、態度次第じゃ辞めてやるぞ?」って
肩書きほしさに業務内容も知らずホイホイ引き受ける奴のコンプラとか心配して当然だ

378 :通行人さん@無名タレント:2017/09/09(土) 01:33:01.62 ID:jGhSpu4U0.net
新たな肩書きもらって大喜びしてたら水を差されて拗ねたのかよ
だったら監査なんて必要ないパイン飴宣伝部長とかで満足してろっての

379 :通行人さん@無名タレント:2017/09/09(土) 01:41:13.68 ID:jGhSpu4U0.net
これ実は企業側がガチで責任あるポストに就くように要望していて西野さんはそれを軽々しく引き受けちゃったとかだったら面白いのに

380 :通行人さん@無名タレント:2017/09/09(土) 01:42:26.87 ID:UKvsyhGv0.net
その二人のやり取りに挟まって来たレス

>そしたら僕の会社のCIOお願いします

こいつの正体↓
エリンギ@林業の革命児/VALU
>エリンギジェイソンです。職業は革命家。林業を若者にも従事できる仕事に。
>林業で自分の会社を立ち上げたい。(略)17歳。

会社持ってないどころか100万円の貯金でドヤ顔するかわいいお子様
こんな志ばっか高くて革命家気取りのガキが今の西野さんを支えている…

381 :通行人さん@無名タレント:2017/09/09(土) 02:13:20.21 ID:Qr63XKKW0.net
自分のオンラインサロンを始める前にもひと悶着あったけど
審査されるとか監査されるってのが大っ嫌いなんだろうね

自身の中身のなさを薄々分かっていてバレるのを恐れているのか
一般人ごときが天才に対しておこがましいとでも思ってるのか・・・

あやしい金の集め方と不透明な使用迷彩、詐欺になりかねないリターンの不備
さらに税金を柄っているかはっきりしない人間なんて絡んできたら
監査はちゃんとやらないと企業の信用にかかわるもんね

382 :Facebook:2017/09/09(土) 03:36:01.88 ID:CeKh6bi40.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/736343869903311

頼まれたから引き受けたのに、これ。
ほんで、俺、コンプラに引っ掛かりそうなこと、何もしてねーけど。
辞めよっかな。
自動代替テキストはありません。

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/736443426560022

すごく充実した一日の最後に、とても嫌な出来事。
まいったな。

383 :LINEブログ:2017/09/09(土) 03:44:37.42 ID:CeKh6bi40.net
https://lineblog.me/nishino/archives/9297758.html

なんで?
2017/9/9 01:54

先日、ベトナムに行った時に、エボラブルアジアのCIOのオファーをいただき、
お引き受けしたのですが、先程、こんなツイートが。

 ――――
 森田 正康(もりたま)? @masayasumorita
 キングコングの西野さんが東証一部子会社のCIO就任。
 多様な感性を持った方々を企業が要職に起用することは大賛成です。
 ただ西野さんはコンプラ的に監査する人が大変だろうなーと思ったら、俺じゃんか…。#エボラブルアジア
 ――――

どなたか存じ上げませんが、どうやら『監査役』とのこと。
僕はコンプライアンスに接触するようなことは何もしておりませんし、それより何より、
この「俺、ハズレクジひいちゃったよ感」を前面に出されると、少し悲しいです。

もしかすると「コミュニケーションをとる為のボケの一種」で、
「ちょっとちょっと、勘弁してくださいよぉ〜」待ちなのかとも思いましたが、
この方とは、何の面識もないので、そういうわけでもなさそう。

とりあえず、ご迷惑だけはおかけしたくないので……

 ――――
 ≡革命と信用のキンコン西野? @nishinoakihiro
 ご迷惑なら辞めますよ。
 ――――

と、お返事して、
どこかで「ボケであってくれ」と願っておりましたところ、返ってきたのがコチラ。

 ――――
森田 正康(もりたま)? @masayasumorita
 僕としては監査役の業務として新しい挑戦が楽しみです。
 迷惑かどうかは実際のご活躍を見せて頂いてからの判断だと思います。宜しくお願い致します。
 ―――― 

え?

「迷惑かどうかは実際のご活躍を見せて頂いてからの判断だと思います」

へ?
何?
ボケじゃないの?

ちょっと待って。
俺、オーディションか何かを受けたっけ?
履歴書か何かを持っていったっけ?
俺、頼まれたんだよね?

スゲー上から言ってくんじゃん!

僕は楽しくない仕事は徹底的にやらないので、マネージャーには「CIO辞める」と伝えたところ、
「もうちょっとだけ待ってください」と返ってきたので、
とりあえず、CIOを続けるかどうかは、森田正康さんの次の一手で決めます。

面白いところに着地するといいな。

384 :通行人さん@無名タレント:2017/09/09(土) 03:53:25.01 ID:6xJ01TVB0.net
マウンティング大好きおじさん
AV女優の自殺の時から、なんも変わらないな、このおじさんは。

385 :通行人さん@無名タレント:2017/09/09(土) 04:09:03.78 ID:CeKh6bi40.net
>>382のコメ欄

西野亮廣
 切り替えよう。
 いいね・31

西野亮廣
 久しぶりに、嫌な気持ちで一日の終わりを迎えちゃった。
 いいね・15

吉川まな
 こーゆー発言もしっかりキャッチして感じたことを発信、という人間の当たり前の感情の部分を
 包み隠さず発信している西野さんが本当に素敵です。
 嫌な気持ちだってしますよね!お疲れ様でした。
 いいね・5

│西野亮廣
│ うん!
│ ムカつく時はムカつく。
│ いいね・8

石川涼
 コンプラ?世間体気にしながら仕事する意味ない。やめろやめろーやめちまえー
 いいね・5

│西野 亮廣
│ ギャハハハ(*^^*)
│ いいね・3

386 :通行人さん@無名タレント:2017/09/09(土) 05:51:30.80 ID:GGD4g6Gj0.net
ハゲ、キレ過ぎw

387 :通行人さん@無名タレント:2017/09/09(土) 06:02:15.38 ID:nhcrMWah0.net
頼まれて就任したんだからコンプラ監査とか面白くないことに関わりたくない
肩書き欲しさにホイホイ釣られたけど責任はびた一文引き受けたくないってまさに西野さんだなw

388 :通行人さん@無名タレント:2017/09/09(土) 06:05:00.99 ID:VNNChbvF0.net
面白い面白くないの判断の主語は「自分自身が」なのか
他人に「面白い」と思ってもらうために多少の壁は乗り越えようとは思わないのか

ていうかこんな対応されて、向こうの社長が可哀想すぎる

389 :通行人さん@無名タレント:2017/09/09(土) 06:07:00.51 ID:CSdzevCR0.net
子供なんだね
信者も子供ばかり
こんなのを面倒みなきゃいけない周りは大変だな

390 :通行人さん@無名タレント:2017/09/09(土) 06:28:07.41 ID:iZujRyZ60.net
まあ、会社側にも西野さんが地雷物件だってわかって深く関わる前に早々に関係を断てて良かったんじゃないの。
しばらく西野さんがあちこちでネチネチ絡むだろうけど
この人が悪評をいくらばらまいたところで世間に何の影響もないのは今までで証明済みだし。

391 :通行人さん@無名タレント:2017/09/09(土) 06:49:54.06 ID:KYQ+LPKO0.net
子会社のベトナム法人の薛悠司社長が、西野をCIOに

親会社のもりたま監査役が、迂闊にも、コンプラ的に監査する人が大変だとツイート

西野拗ねる

西野を何故、最高情報責任者(chief information officer)に?
しかも、ベトナムのw
パインアメの特命配布主任みたいな感覚で、やったんだろうな

392 :通行人さん@無名タレント:2017/09/09(土) 06:56:36.33 ID:fZ5827zR0.net
会社の役職を簡単に考え過ぎというか、パインアメのノリで引き受けたんだろうな。そんな人が書いたビジネス書かあ…

393 :通行人さん@無名タレント:2017/09/09(土) 07:10:29.92 ID:pRtNnhRw0.net
社外監査役は会社の人じゃないんじゃないの

西野さん的には、お前らが頼んで来たのに文句言うのかよ、という主張だけど、
社外監査役は「お前ら」には含まれない気が

394 :通行人さん@無名タレント:2017/09/09(土) 07:48:59.26 ID:YAUdRUlk0.net
信者を引き連れて数で脅しにかかってるね
親会社が長期的に見た冷静な判断するか見物だわ
ま、でもTwitterで呟いちゃうようなミーハーな監査役だから期待は出来ないな

総レス数 1001
507 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200