2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 326

1 :通行人さん@無名タレント :2017/09/01(金) 12:30:50.35 ID:ETly/HqU0.net
キングコング・西野亮廣について語るスレ

前スレ:キングコング西野公論 325
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/geino/1502709869/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
・Facebook(2013年2月11日-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-)
 http://lineblog.me/nishino/
・Instagram(2015年3月15日-)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g
・大魔法コンニチワ(2013年7月2日-)
 http://nishino.thebase.in/

290 :LINEブログ(1/2):2017/09/07(木) 10:36:46.96 ID:GhTsbDB60.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/735621673308864

西野です。
CIOになっちゃった。

https://lineblog.me/nishino/archives/9297450.html

キングコング西野、CIO就任!
2017/9/7 08:36

10月4日に発売となるビジネス書『革命のファンファーレ ~現代のお金と広告~』のプロモーションの一環として、公の場
(クラウドファンディング上で)講演会のオファーを募集してみた。

実は私、ビジネスマン向けの講演会のオファー数が吉本でトップらしく、その事実は、ビジネス書の信用(購入する理由)に
繋がるであろうと判断し、オファー状況を可視化しようと考えた。
その結果がコレ↓
https://i.imgur.com/RAwyJul.png

昨日で、クラウドファンディングは終了。
支援総額は4595万380円。
支援者数は2288人。
たくさんのご支援、誠にありがとうございます!

基本的に、「仕事のオファーをクラウドファンディング上で受け付けている」というだけなので、集まったお金は僕のギャラで、
それを競馬に使おうが、キャバクラに使おうが、誰にも文句を言われる筋合いはないのだけれど、こうして集まったお金を、
自分の財布に入れるなんて全然面白くないので、集まったお金は全額、スットンキョウなことに使う。
何に使うかは、すでに支援者の皆様に説明済みだ。

僕は、よく「芸人のクセに」と言われる。
絵本を描いていたり、学校を作ったり、ビジネス書を書いたりしているのが、その理由だ。

ただ、僕は『芸人』を《職業名》として捉えていなくて、《生き方・姿勢》として捉えているので、当然、皆が右に行ったら、左に
進んでみて、「コッチの選択肢もあるよ」と提案してみる。
空気を読むより、水を差す。

なので、『芸人』を《職業名》として捉えている人達から「芸人のクセに」と言われなくなったら、僕が定義する『芸人』としては
終わり。
くれぐれも言っておくが、常に逆張りをしているというわけではなく、「多数決よりも、自分の気持ちを優先している」という話だ。

とにかく面白いことがしたい。

絵本を作ったら、当然、届けなければならない。
本気で届けようと思ったら、流通の仕組みから学ばなければならない。
どの無駄を削って、どこを伸ばせば、もっと届くのかを、知らなければならない。

291 :LINEブログ(2/2):2017/09/07(木) 10:37:11.40 ID:GhTsbDB60.net
そうなってくるともはや『肩書き』は必要ない。絵本作家であり、広告マンだ。
そして今は、その兼業が可能になった。
もはや、それを兼業とも呼ばなくなるだろう。
タレントがSNSを手に入れ、SNSから仕事を手に入れ、「タレント」と「広告代理店」といった二つの仕事をしていることが、
二つの仕事としてカウントされなくなったように。

まもなく肩書きは溶けて、国民の多くが「なんでも屋」になる時代がくる。
そんな中、"なんでも屋"日本代表であるキングコング西野に、この度、あらたな肩書きが加わり、なんでも屋を更に深める
事態となった。
https://i.imgur.com/ODg6q0K.png

ベトナムに本社を置く、株式会社エボラブルアジア(社員727名)のCIO就任である。
代表から「ウチのCIOになってくださいよ」と言われ、「いいっすよ」と答えたら、CIOになっちゃったのだ。
詳しくはコチラ↓
────────────────────
西野亮廣氏CIO就任のお知らせ | ベトナムでのオフショア開発ならエボラブルアジア
https://evolable.asia/news/75
────────────────────

CIOが何をする仕事なのかは知らない。
知ったこっちゃない。
ただ、この話を受けたら、ベトナムに行く機会が増え、ベトナムで酒を呑む機会が増えて、ハッピーになると思った途端、
口が勝手に「いいっすよ」と反応していた。
https://i.imgur.com/Zu2H8Ps.jpg

ありがとうエボラブルアジア!
僕個人としましては、屋台で呑みたいです。
屋台で呑むことを会社のメイン事業にしてゆきましょう!
また、すぐにベトナムに遊びに行きます。
とりいそぎ、呑みに行きましょう!
その時、CIOが何なのかを教えてください。

────────────────────
キンコン西野さん来越、広告の秘訣伝授 - NNA ASIA・ベトナム・IT・通信
https://www.nna.jp/news/show/1658202
────────────────────

総レス数 1001
507 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200