2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 326

253 :【講演会inホーチミン/2017年9月5日】6:2017/09/06(水) 17:23:55.89 ID:ZquTBIYB0.net
>>252続き)
お金とは信用を数値化したものである。それを説明すんのに一番わかりやすいのは
アイツなんですよ。(小谷を呼び寄せる)小谷が現代のお金を語る上で一番便利な
ツールで、小谷の活動を知るとお金の本質がわかると思うんですけど。

(小谷の活動を説明)どうですか? 50円で働くってなんかヤじゃないですか?
1日50円で…うるっせーな!(遠くでパトカーの音)
なんなん…わ…な…なんか犯罪がおこってんのかい?(小谷、手を叩いて笑う)
犯罪がおこってます! 外では犯罪が…良かったですね皆さん、室内にいて。
おめでとうございます、とりあえず。ええっと…(笑) えーとーーー……

50円じゃ割に合わないって、これって多分、貨幣経済の考え方なんです!
「こんだけ働いたんだから幾らよこせ」っていうのは貨幣経済の道徳!
たとえば自分ちの庭の草むしりをしてくださいみたいに言ったら小谷、
行くんですよ。で、朝から昼まで一生懸命草むしるんですよ。
とにかく一生懸命草むしるんですね。で…うっせーな!なんだこれ。
(パッと自分の尻ポケットからスマホを出す)あ、僕でした、すいません。
ごめんなさい、なんか、で…ア、アラームが鳴っちゃいました。

(小谷を50円で働かせた人は申し訳なく思い昼飯を奢るはずだという説)
昼ごはんコイツ食べます。えー、おかわりもします!
で、高いヤツを好みます! 安いモノは食べません!
昼・夜ともにしてるとやっぱ仲良くなっちゃって、
「ちょっと飲みに行きませんか?」ぐらい言い出すんですよ。
でも飲みの席で小谷に言うのは多分これなんです。
「小谷さん、今日はホントにどうもありがとう」

自分の値段を1万円とかで売っているとこんなことって起こってなかった。
「1万円払ってるんだから昼代とか適当にやれよ」みたいな。
50円で働くもんだから申し訳なくなっちゃって。スゲー感謝するんですよ。
小谷はその瞬間、お金はもらってないんだけど信用を稼いでるんです。
スゲー感謝されて、スゲー恩を売ってるんです。
(小谷に恩を感じた人達がカンパして花やしきで結婚式できたという話)

総レス数 1001
507 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200