2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若手中堅芸人について考える part534

1 :通行人さん@無名タレント:2017/07/18(火) 03:18:57.30 ID:CbYihmc+0.net
前スレ
若手中堅芸人について考える part532
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/geino/1498182779/
若手中堅芸人について考える part533
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/geino/1499251696/

786 :通行人さん@無名タレント:2017/07/30(日) 21:01:15.74 ID:nW0+EGfK0.net
吉本は給料悪くてもそれ以上のメリットあると思ってるから
吉本に入ってるんだしなあ
劇場維持に金かかるんならしょうがない点もあるだろ

バカリズムがいってた大阪の人は2度売れなきゃいけないというが
当たり前だろと
俺は直接東京きたが、自分が選んで大阪にいったんだから
東京でもう一度売れなきゃいけないのは当然じゃないかってやつじゃないけど
吉本芸人の自分の選択だろうに

787 :通行人さん@無名タレント:2017/07/30(日) 21:02:04.56 ID:nW0+EGfK0.net
ごめん
繰り返してしまった
その部分は重複部分は忘れてくれ

788 :通行人さん@無名タレント:2017/07/30(日) 21:02:43.18 ID:XankrAjW0.net
大阪弁の事を言ってくれたのはすっとした

789 :通行人さん@無名タレント:2017/07/30(日) 21:04:51.83 ID:GwgbKdFk0.net
>>786
バナナも同じような事言ってたな
コント師と大阪芸人は二度売れなきゃいけないって。

790 :通行人さん@無名タレント:2017/07/30(日) 21:22:20.79 ID:ynYIopao0.net
強烈な方言は抜くまでが結構大変だから、一般人で大阪弁がなかなか抜けないのは理解できるけど
芸人の場合は仕事の本番中でも大阪弁を抜かないってところがもうあざといからな
普通はプライベートで方言が出ても、仕事中は意識が働くから方言を抑えることは可能

大阪人に「魂は売ってませんよ」アピールをして保険をかけつつ仕事をする姿勢が馴染めない原因
まぁ銀シャリ橋本は順応性高そうだなと思ってるけど

791 :通行人さん@無名タレント:2017/07/30(日) 21:31:37.19 ID:iT36y8Jw0.net
>>790
関西弁はイントネーションが標準語と真逆だから直すのは結構大変
俳優やアナウンサーになるならしょうがないけど
芸人のようにそのままでも使えるなら使いたい人が多いんじゃないかな
あと関西人が標準語話すのがこっ恥ずかしい人も多い
日本人が超巻き舌で英語話すみたいな感覚かも

792 :通行人さん@無名タレント:2017/07/30(日) 21:42:24.20 ID:i0/dNNg/0.net
西川のりおはゴミのようなつまらない顔がでかいだけの男です

793 :通行人さん@無名タレント:2017/07/30(日) 21:57:50.56 ID:nW0+EGfK0.net
>>790
九州人は抜いてるだろ

大阪弁は通じるから抜かないんだよ

794 :通行人さん@無名タレント:2017/07/30(日) 21:58:41.20 ID:nW0+EGfK0.net
>>789
コント師の場合とは意味が違うw

795 :通行人さん@無名タレント:2017/07/30(日) 22:07:00.80 ID:ynYIopao0.net
>>790
漫才とかネタで使いたいだけならわかるけどな
普通の喋りでイントネーション以外を頑なに関西弁で通すってのはあんまり理解できない
自分も関西から東京に出た経験があるけどある程度の方言は数ヶ月あれば直るよ
細かい部分は自覚するのも時間がかかるから難しいけどね

796 :通行人さん@無名タレント:2017/07/30(日) 22:07:12.77 ID:gYtf9H4I0.net
バカリズム「頑なに大阪弁を守るじゃないですか。それで東京に馴染めない、って当たり前だ。僕はもうじぶんの魂をすてて標準語にしている」

これは笑った

ちなみに小藪って大阪にいた頃は上京した大阪芸人に対して
「お前魂売ったんか!」といってたけど今は自分で魂売ってるw

797 :通行人さん@無名タレント:2017/07/30(日) 22:08:01.47 ID:gYtf9H4I0.net
要は自分で選んでるんだから
二度売れなきゃいけないだの
なじめないだのグチグチいうなってこと

798 :通行人さん@無名タレント:2017/07/30(日) 22:18:33.56 ID:c0drQmp+0.net
だからかバカリは福岡でまったく知名度ないもんな

799 :通行人さん@無名タレント:2017/07/30(日) 22:21:44.02 ID:mBaSJBaE0.net
別に捨てろとはいわないが
上京しての苦労なんて普通だろうに
なぜ大阪人だけはそれを特別の事のようにアピールするのだろう
大阪弁話しながらw

800 :通行人さん@無名タレント:2017/07/30(日) 22:38:10.44 ID:eiljLEOh0.net
大阪の芸人は二度売れなきゃいけない
て言葉はダウンタウンがまだ若手の頃の松本が広めたんだよ
ダウンタウンも大阪で社会現象位に凄い人気が出て東京進出して名声を手にした
この経験から松本が言った言葉なんだよ
バカリが始めて言ったことじゃない

801 :通行人さん@無名タレント:2017/07/30(日) 22:40:11.66 ID:OYdlDkH30.net
にちようチャップリン
またラフレクランが優勝した
変な点差が出てたし客に採点させるのやめればいいのに

802 :通行人さん@無名タレント:2017/07/30(日) 22:56:59.82 ID:VMD7zmTZ0.net
>>800
バカの一つ覚えは松本語録なのかw
なるほどなあ

バカリは2度売れなきゃいけないってのは
当たり前だろって否定したんだよ
大阪人以外そんな発想もたないだろ当たり前だから

803 :通行人さん@無名タレント:2017/07/30(日) 22:58:00.66 ID:HeBmu9sF0.net
>>801
まだ職場なんであんまちゃんと見てないけどラフレクラン面白かったよ
しゃもじ以下と明らかに差あったと思うけどな

804 :通行人さん@無名タレント:2017/07/30(日) 23:05:30.91 ID:ynYIopao0.net
>>799
>>796のとおり、東京で全国で売れそうになる若い芸人をひがんで潰そうとする小藪みたいな先輩芸人に多いからじゃないか
万が一東京進出に失敗したときに帰る場所が必要で、そうなったときに先輩から嫌われていたらやりにくいだろう

>>800
番組見てなかったんだな
バカリも「こう言う人がいますが」って前置きをして喋ってた内容だよw
見てたやつはわかってる

805 :通行人さん@無名タレント:2017/07/30(日) 23:50:04.07 ID:OYdlDkH30.net
>>803
ネルソンズとの点差ね
ラフレが高いというかネルソンズが低すぎた

806 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 00:47:18.09 ID:dvfORjqr0.net
ヤーレンズに低い点数つけたのは確かにと思った

807 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 00:54:25.05 ID:hM2panRP0.net
ヤーレンズとかいう劣化版おぎやはぎ

808 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 01:51:48.31 ID:MqiZzldM0.net
>>775
>マセキや人力舎ならメディアに出れず、まともな舞台にも上がれず参加費を払って赤字で芸人を続けて力尽きて消えていくようなレベルの芸人が吉本では仕事が貰える

吉本は養成所の学費で儲ける仕組みが出来上がってるし小屋も作りすぎた
芸人の量産&質の低下はこれからも止まらないと思う

809 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 02:46:55.38 ID:7g8McDui0.net
>>808
M-1とか参加費払って参加するんだが
吉本なんか母数多いんだから劇場に出れずに消える数はマセキや人力舎の比じゃないでしょ
先輩が番組持ってるからバーターやりやすいてら
ヒルナンのあさこやニッチェもそうだし吉本だけて事はない

810 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 09:11:34.37 ID:J7eazw1+0.net
吉本って劇場ごとにギャラは違うのかね
NGKとラクーン大宮って同じじゃないよな?

811 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 09:28:40.20 ID:3Uj2PN7R0.net
大宮って無限大の有象無象から卒業してそこから淘汰された若手が出るイメージと
通常公演はせいぜいタカトシ近辺くらいまでしか出ないよね
NGKは大御所バンバン出て他の出演者も実力者しかでないから
やっぱ舞台の格によってギャラ違うしあとは芸人のランクにもよると思う
舞台と芸人の二つ併せて判断するんじゃないの?

812 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 09:36:57.30 ID:3Uj2PN7R0.net
つっても無限大はヒエラルキー制度とってるから頂点の若手はテレビにバンバン出てる人達だけど
大宮は年齢的にも芸歴的にもそこから脱した人達というイメージだなあ
でも自分アヤフヤだわw
確かにフワッとしたイメージしか持ってないから誰か説明してほしい
すまん丸投げw

813 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 10:05:02.10 ID:jHRyLWjM0.net
大宮は楽屋が一個しかないので共演者に女芸人が居ると他が締め出される…なんていう愚痴話があったなぁ

814 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 10:11:44.89 ID:J7eazw1+0.net
楽屋がと言うと祇園花月が元々映画館だったから楽屋と言うものがない
新喜劇や大御所が来るとネタ組は階段下で待機って聞いたっけ

815 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 12:35:32.06 ID:MqiZzldM0.net
>>809
mー1は他所の事務所でも参加費払うぞ・・ズレてない?
芸人で生活していきたいならとりあえず末端でも仕事ができる吉本、って吉本芸人たちもラジオやトークショーで言ってるのに、、
こういう仕組みだから中堅は給料が低い

816 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 12:39:00.22 ID:MqiZzldM0.net
>>809
ちなみにニッチェやいとうあさこぐらい自力で這い上がると共演できるけどそこまでいくのが吉本の比じゃないぐらい大変という話なんだがな
とことん的はずれ
分母が少ないというのはそういうことなんだよ

今の膨らませすぎた吉本の企業体制の話は本当芸人自身も嘆いてることなのに全然わかってないな

817 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 13:04:08.15 ID:7g8McDui0.net
>>815
分母が大きい方が淘汰される数大きいに決まってるだろ
計算もできないのかよww

818 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 13:05:49.61 ID:3Tg32dIr0.net
売れてる芸人でもやり直すならどこの事務所入るかで吉本って答えるんだから吉本が一番やろ

819 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 14:05:45.65 ID:hM2panRP0.net
吉本に入れなかった人が他の事務所に行くんだよね

820 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 14:10:49.20 ID:3Uj2PN7R0.net
吉本でどうにもならなかった人も他事務所行くよな

821 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 14:14:37.43 ID:dGLYx9FJ0.net
大崎がフジテレビ批評にこの前出てて大阪に劇場3〜4個増やすって言ってた
バラエティー番組なくなっても劇場で食べれるようにしたいらしい

822 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 14:17:01.35 ID:lv6VrQb50.net
劇場ってもうからないんだろ?

昔のアーティストはCDで売り上げあげてたが
今はライブとグッズ収入中心でライブチケットが高くなったように
劇場のチケットも値上げでもする?

823 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 14:20:13.49 ID:hM2panRP0.net
>>820
そのパターンもあるんだな

オフィス北野だった東京ダイナマイトは「ここじゃ売れない」って
吉本に移籍したけど結局売れてないもんなぁ
北野にいた頃よりは仕事も金もあるだろうけど

824 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 14:22:53.16 ID:J7eazw1+0.net
大阪の劇場なんてうめだ花月や京橋花月とか賃貸で入っては数年で退去だったよな
Beseヨシモトなんてビルの地下から上に上がったりでNGK以外は10年前から移転ばかりだ

825 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 14:32:14.46 ID:7g8McDui0.net
>>822
今はさすがにないと思うし半分ネタだとは思うけど劇場出て500円もらって交通費で赤字なんて話してたりするな

826 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 14:36:31.90 ID:7g8McDui0.net
>>820
コカド、竹山さん、小峠あたりは有名だね

827 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 15:19:12.76 ID:lv6VrQb50.net
非吉本の若手だと自分でライブ代払って場数踏んでたりするんじゃなかったっけ?

828 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 16:42:46.01 ID:TAlNzFd20.net
>>826
スピードワゴンやスギちゃんもだね
あと吉本で長くがんばって一発当てる安村みたいなのもいる

829 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 21:16:37.87 ID:tGpYEl+M0.net
ニッチェなんて事務所所属する前からインディーズライブ荒らしの賞金稼ぎって言われてて
さまぁ〜ず三村も知ってた位だからマセキ以外に入っても売れてたんじゃね

830 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 22:21:54.05 ID:0KoXJvh40.net
無限大ホールを卒業するピースやノブコブとかの世代の受け皿を
神保町花月にする予定だったが
予想外にピースもノブコブも売れてしまった

831 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 23:45:48.56 ID:HJ/Q085g0.net
大阪は若手の劇場つぶして漫才劇場になった時に
上の売れない世代まで一緒で若手の出番がないとか、コントがしいたげられてるとか
なんかファンの不満多かったはずだけど
和牛とかミキとか霜降りとかフースーヤとか人気あるところを見ると今は順調なんだろうか?

∞の方もシステム変わった時にトップクラスはテレビで有名芸人に固定されて
入れ替わりがなくて不満とかいってたような?
東京吉本の方はなんかぱっとした芸人きかないなあ

832 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 23:50:07.06 ID:JUHSNB1c0.net
バカじゃないの、今更炎上芸人目指してるのか


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170731-00000208-sph-ent
7/31(月) 22:36配信

お笑い芸人のカンニング竹山(46)が31日、「色々と俺に苦情や意見がある人がいると思う」として携帯電話の番号をツイッターで公開した。

 「色々と俺に苦情や意見がある人がいると思う。ほとんどでないし電源offになってはいるが電話番号教えとくわ!タイミングあったら出るわ!色々俺にあるやつはかけて来い!
 ひやかしやいたずらはやめろよ!ほぼつながらないから文句言ってんじゃねーぞ!」と書き記し、ツイートの最後に「カンニング竹山携帯は0●●●●●●●●●●」と記した。

 当該ツイートには番号が明示されている。

833 :通行人さん@無名タレント:2017/07/31(月) 23:53:49.95 ID:7g8McDui0.net
>>832
1.水曜日のダウンタウンの企画
2.ロンハーの企画
3.マジガチランキングの企画
4.竹山のライブの企画

好きなの選べ

834 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 00:36:51.20 ID:GH1nKGLl0.net
>>833
1ならおもしろいけど4辺りかな
ロンハーは嫌だな

835 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 00:41:30.61 ID:eAbzEeBu0.net
単に酔ってたってオチじゃなくて?

836 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 01:08:34.66 ID:Gr8p+ExL0.net
太田光代
https://twitter.com/ota324/status/892043791904919553
>バクモン学園観ていたら嫌なこと吹っ飛んだ(^▽^)/〜××××××飛んでけ〜
>テレビの中のアーリンにウケる今宵。


これ完全に向上委員会のお見送り芸人しんいちの事だろwww

837 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 01:13:51.67 ID:kvp2U5Y60.net
>>829
というかニッチェが未だにマセキユースなのは前の事務所がニッチェをうちの所属だと言い張って民事裁判まで起こしてるかららしいな
そこの事務所はブラック事務所として有名で、
高い授業料だけとるわ、コンテストの参加費も馬鹿高いわ、芸人が辞めたいと言っても脅して辞めさせないとかいろいろあったやばい事務所

ニッチェはマセキユース所属前から有名で実力あったよ

838 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 01:14:58.92 ID:JFtg0ZjM0.net
今もっとも「勝ち組」という言葉が相応しいのはこの男かもしれない。
お笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建(44)だ。渡部は今年4月、「世界で最も美しい顔100人」で日本人最多となる6度のランクインを果たした女優・佐々木希(29)と結婚し、日本中の男性たちの嫉妬を買った。

 その嫉妬の炎に油を注ぐような情報をキャッチした。6月、渡部夫妻が新婚生活の“愛の巣”として、約4億円の超高級マンションを購入したのである。
物件は都内有数の高級住宅街の中でも、トップクラスの値が付けられていた。さらに2人が購入したのは、マンション内で最も広い高価なペントハウス。

「価格は3憶8000万円ほどだと見られます。室内の仕様も超豪華で、ルーフバルコニーやキッチンには巨大なワインセラーが備え付けられています」(地元の不動産業者)

 広さは約155平米。坪単価は約800万円になる計算だ。

「高級住宅地とはいえ、“高値づかみ”といえる坪単価です。しかし、抵当権が設定されていないので、渡部夫妻は約4億円をキャッシュで払ったものと思われます」(同前)

 持ち分は渡部と佐々木で2分の1ずつになっているが、それでも1人2億円を支払ったことになる。それにしても大御所とは言えない渡部がそんなリッチマンだったとは……。

渡部はレギュラー番組を週に9本も持つ売れっ子だ(コンビ出演含む)。
さらに最近は芸能界の“グルメ王”としての地位も確立。渡部がオススメの飲食店を紹介するブログは人気を博し、グルメ本は累計8万部の売り上げだという。

「非常に頭の回転が早く、気配りもできる。一昨年から長寿番組の『FNS歌謡祭』(フジテレビ系)の司会も任されていますし、
将来は大物司会者になると目されています。また、『夜景鑑賞士検定』や『日本さかな検定』、『高校野球検定』などユニークな資格や特技を持っているため、その方面からの仕事もコンスタントに入ってくる。“稼ぎ口”が他の芸人と比べてはるかに多いのです」(芸能担当記者)

 新居購入について佐々木の所属事務所は「プライベートについてはお答えしていません」とのこと。一方の渡部の所属事務所にも問い合わせたが、期日までに回答は得られなかった。

※週刊ポスト2017年8月11日号

ソース
http://www.news-postseven.com/archives/20170731_600154.html

839 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 01:15:41.07 ID:kvp2U5Y60.net
>>818
小屋があるからな
小屋の無い地下芸人生活はかなり厳しいから

840 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 01:18:15.68 ID:kvp2U5Y60.net
>>817
吉本は細かい仕事が入ってくるんだよ
分母が大きいけど、実力がなくても仕事は来る
あと先輩の太鼓持ちとか小間使で月収30万みたいなダメな生き方も可能
売れたあとのギャラは低いがそこまで売れなくても生きてはいける食える事務所なんだよ

841 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 01:18:42.48 ID:c7wPpYlm0.net
アベマのスピードワゴンの番組見てるけど収録なのにMCひどいな、まったく喋れてない

吉本、ナベプロ、ソニーの事務所の話はおもしろいけど

842 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 01:24:39.20 ID:fIhA9qls0.net
>>840
竹山さんの事務所遍歴調べてみな
吉本も鍋もだめでいろんな事務所経ての今の事務所

843 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 02:30:10.28 ID:kvp2U5Y60.net
>>833
そんなYouTuberみたいな企画を人気番組のプロデューサーが通すなんてセンスなさすぎだからあり得ないだろうw

844 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 05:02:38.65 ID:ho09V3bM0.net
後藤も数億のマンション買ってる
司会者成功芸人は渡部、有吉、設楽、後藤か

845 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 07:11:45.28 ID:CG/0Omyl0.net
カンニング竹山、芸能界でのポジション確立方法を語る (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170801-00010001-abema-ent
8/1(火) 7:01配信

 カンニング竹山が、芸能界の生き残り術を次世代に教える番組『芸能義塾大学』(AbemaTV)に出演。芸能界でのポジション確立方法を語った。

 7月27日放送の『芸能義塾大学』では、講師役を務めたカンニング竹山が芸能界で長く生き残るための「3回転メソッド」を生徒役にレクチャー。1周目は「己のキャラを見せてブレイクせよ!」だという。

 「注目され始めると、バラエティとかに無茶苦茶呼ばれるようになります。この時はたいしたことを言わなくてもいいです。とにかく視聴者はあなたのことを見たいから。
でも、その状態はいずれ自分では飽きてしまう。お笑い芸人の一発ギャグみたいなフレーズがあったら、それを毎回言わされ飽きる。
僕も『キレてくれ』と言われました。収録してる途中、突然乱入してキレるんですよ。『どうしてオレを呼ばねぇんだよ!』『お前なんて呼んでない!』となるのですが、こういったことを1日8回やったりもしました。これが3か月続くのです」

 続いてはもっとも重要だという「コミュニケーション能力を見せつけろ」だ。

 「1周目は己のキャラを見せました。そこで『私は実力があるから、人気があるから映してくれるんだ!』と思うものです。でも違います。旬だから映してくれただけです。
2周目は、自分が一旦引き、ほかの人を目立たせるためにパスを出す、などするのです。あとは全然喋ってない子に振る。
動物を見ていた場合などは『この動物かわいいね』とか振ってあげる。するとその人は答えざるを得なくなります。スタッフってのは、撮ったVTRを腐るほど見ています。世間は知らなくても、編集スタッフは、仕事できるヤツ、できないヤツを知ってる。
テレビ局員以外の制作会社社員だと、別の番組も担当しているので『あいついいよね』『あいつできるよね』となって、別の番組でもキャスティングをしてくれるのです。番組ってみんなで作るものです。タレントだけでなく、音声なども含め、パス
しながら役割を演じていくのです」

 3周目は「制作陣の期待に応える仕事をする」だ。

 「3周目まで回るタレントは頭の中で編集ができる。このコメントした方が編集しやすいだろうな、と思う。あと、ここはこいつに話を振っておこう、となったりします。ここまでいけば『あの人必要だから呼ぼう』となるのです」

 こうした配慮を竹山がしていることに、生徒役の5人は感心しきりだった。

(AbemaTV/『芸能義塾大学』より)

846 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 07:36:11.79 ID:eAbzEeBu0.net
>>837
裁判になってるとしても何年かかってるんだろう

847 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 07:37:06.62 ID:eAbzEeBu0.net
>>845
竹山はガチランキング以外のアベマでもネットニュースになるんだな

848 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 07:54:14.54 ID:FMArQtKZ0.net
>>845の番組見たけどおもしろかった
売れてるタレントは竹山の言う事が大体できてるんだな

849 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 07:58:28.71 ID:eAbzEeBu0.net
まあでもみんなそうでもな
それってひな壇ワイプ芸人のノウハウみたいなもんじゃん

アメトークの初期の頃のひな檀芸人とかガヤ芸人とかで
品川なんかがノウハウ語る企画があったが
へーと思うと同時に芸人としてくそつまらんなとは思った

850 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 08:01:33.40 ID:mKJ6EQJr0.net
ノンスタ井上であてはめるなら
1週目=M−1優勝者だけど印象の薄いノーキャラ
2週目=ポジティブブサイクとしてブレイク
3週目=パスを出してるつもりが勝手に裏回ししてスタッフに不評
こんな感じかw

851 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 08:19:07.41 ID:fIhA9qls0.net
>>850
なるほどね
どこでも澤部はそこを全部クリアしてるからどこでも澤部な訳ね

852 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 09:13:16.83 ID:FkX+RysF0.net
>>851
それだけじゃないみたいね
あと小宮も
https://abematimes.com/posts/2719987?adxarea=samebame-atp-ap-dlyrkg-1

853 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 09:22:21.42 ID:T1uHmthb0.net
消えかかってる竹山がいくら言ってもな

854 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 09:28:49.13 ID:0kt0dFYW0.net
>>848
自分がどういうタイプの芸人として生きていくかにもよるんじゃない?
竹山や以前土田や品川も言っていたこの手のできるタイプのひな壇芸人=TVタレントを目指すとしたら
竹山言ってるようなこれらができれば100点満点で呼ばれるでしょう
加えて人当たり良かったら言うことない

でもどうしてもなりたくてもなれないタイプもいるしテレビに魂売りたくない奴らもいる
ネタや舞台に主軸をおいてやっていきたいのもいて、尚且つTVに出ても空気読みたくない爪痕残したいタイプもいる
竹山や土田みたいな出来るタイプばかり増えても予定調和ばかり増えてすごくつまらんね
この手の人達に仕事が集中するのはわかるけど
できるサラリーマンて感じだな

855 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 09:38:10.26 ID:fIhA9qls0.net
>>852
でも一部しか見てないな
菊地亜美はしくじり先生で当初は相当重宝されてたのに慣れてだれてノンスタ井上みたくわざわざスタッフからダメ出し食らってから一度も本収録には出てない
他の番組のスタッフも見てる、はまさにこれw
彼氏出来て話題あるはずなのにそれで呼ばれてるの見た事ないぞ

856 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 09:53:05.66 ID:f6wG/ZDy0.net
>>854
土田や竹山みたいな芸人に憧れるかといわれたら微妙だろうしな
ただ「ひな壇ワイプで使われやすいタレント」という意味ではそんな所なんだろうねとは思う

857 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 09:54:56.27 ID:f6wG/ZDy0.net
プライドがないっていうのも性格だから本人が意識してどうこうできるもんでもないしな
無理しても画面から伝わる

858 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 09:59:49.61 ID:fTnoUNsU0.net
ロンハーは今は馴れ合い持ち上げで見る気もしないけど
格付けが面白かった頃は有吉のdisりに若手がどう反応するかは
みてて面白かったな
うまくできないにしても吉村みたいに必死で食いつこうとする方が
評価されるみたいだね

859 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 10:02:25.74 ID:g0sqlLIN0.net
>>852
これの竹山アドバイスを真に受けるのはバカだよな
てかこんな考えでやってるから竹山は面白くないんだと納得した

860 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 10:13:18.26 ID:T1uHmthb0.net
ツイッターで電話番号さらして文句あるなら電話してこい言うも大半は電源切ってるからというヘタレ

861 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 10:48:59.32 ID:fIhA9qls0.net
>>859
言ってる事は一理あるけどこれだと差別化なくなるからな
ドラマでいえば主役を支える脇役だけいればいいと言ってるようなもん
MCだと当てはまらないしね

862 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 10:58:05.22 ID:0kt0dFYW0.net
>>860
竹山の電話番号晒しはなにかの企画だと思うな
その内判明するでしょう

芸人ツイッターってTVの企画によく使われるし
そういった企画ってフェイクでかますやつ多いよ
その番号も竹山の本物の番号でないよ
ツイッタで晒したらどのくらいかかってくるか?とかどんな内容か?とかそれ調べるための企画じゃないか?
ここの人達も分かってると思う

863 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 11:01:13.90 ID:fTnoUNsU0.net
今の中堅芸人たちがまだ横並びでひな壇で競ってた時から
いじり側、ツッコミ側の人材不足に思えた
昔芸人集まった時でもいじり側にいたのが有吉、設楽、矢作、ジュニアかな
小杉と後藤はいじられながら突っ込んだり
ザキヤマはボケたいのにいじり側いったり
ザキヤマは別としてそこらへんがMCに起用されるのも当然といえば当然な気はする
ジュニアみたいにMCいって失敗してる人もいるけど

竹山はその場合はいじられ側だからネットはともかく
MC側にとはいかないんだろうね

864 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 12:20:13.01 ID:fIhA9qls0.net
>>863
有吉もバナナもおぎやはぎもみんな若い時はいじられ側やってるよ
みなおかは割りと有名だけど有吉なら猫男爵とかな
竹山やフジモンは主役はれないてだけの話な

865 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 12:26:26.60 ID:FMArQtKZ0.net
>>859 >>861
845のはアイドル系相手に講習会やってるんだから一般芸人向けじゃなく
グラドルとかが鈴木奈々やニコルみたいになるための話だよ
芸人にも当てはまりはするけどMCタイプや天然タイプやゲス系とか芸人はもっと幅が広いかもね

866 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 12:38:30.84 ID:J6XpmYLI0.net
>>864
だよね
今のメインはれてる人達もかつてはいじられてた
てか今進行やれてる中堅芸人達はいじられ役も優秀だったかも
面白く返せていたという意味で

有吉だってあだ名だけじゃなくブレイク当時は自分の身を削ってたし猿岩石弄りもされてたし
ただあの毒舌は大御所にはあまり受け入れられなかったというか、相性イマイチだと感じた
さんまとかタモリだと有吉とはきつかった
ダウンタウンもそんな相性よくないはず

867 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 12:43:15.16 ID:fIhA9qls0.net
>>866
今だと山里や吉村が徐々に弄られ側から弄り側に移行してるけど芸人の場合は弄りも弄られも出来る人が強い
アンガなんかはキャラでどうしても弄られ側オンリーになっちゃうのが辛いとこだね
田中なんて文武両道で使い勝手はいいはずなんだけどねw

868 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 12:56:09.06 ID:J6XpmYLI0.net
山里は進行役になると上手いんだけど
本来持ってるいやらしさやねちっこさ暗さが目立つ気がしてMCあんまり好きじゃない
反面、人から弄られたり想定外のことされてアタフタしてる山里はチャーミングさが出る気がするし
ぜんぜんそっちのが面白い

吉村は、人弄り下手だし荒削りで、進行はうまくないしつまらん事してるなーって思う
弄られもそんな面白い返し出来る人じゃないよね
大声やリアクションでごまかしてる
それを舞台でも通してて滑ってる
でもひな壇の合いの手やガヤ、番組がうまく回るようにフォローするのはとても上手い
場が明るくなるし正に潤滑油的な

この世代はまだガッツリMCで引っ張れる人ってなかなかいない印象
若林もオーソドックスなつまらん進行するし

869 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 13:01:57.88 ID:fIhA9qls0.net
>>868
一応進行だけなら西野がいるよ
ご存じの通りの上記だけどな

870 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 13:17:00.22 ID:K7Vll4/K0.net
>>868
山里にチャーミングさを感じるとはグルメだな

871 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 17:48:05.98 ID:J6XpmYLI0.net
>>869
西野さんは進行上手いよな
でも上でも言われてるとおり器用に多角的に進行出来る人じゃないよね
バラエティに富んでないつーか進行に関しては表現力に乏しい気がする

872 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 17:50:08.14 ID:v5Dkyn+H0.net
吉村は嵐や夜会でキンキキッズいじってたのは上手かったけどな
ミラクル9とかで俳優とかいじるのも上手い
ただ芸人相手だと全く面白くないし偉そうにしか見えない

873 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 17:50:49.14 ID:6TEUjVS70.net
宮迫、麒麟の田村、木村祐一が吉本後輩たちにみせた男気〈dot.〉
8/1(火) 7:00
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170731-00000016-sasahi-ent


吉本は先輩が後輩に全ておごるって話だけど吉本はギャラが安いからこのシステムが徹底してるけど
他事務所はそうでもないのかな

874 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 17:51:35.58 ID:J6XpmYLI0.net
>>870
チャーミングさが適当でないなら可愛げかなーそれとも愛嬌?か
つっても山里の愛嬌なんて世間の言葉通りじゃなくたかが知れてるけど

875 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 17:57:48.95 ID:GfpbFNl10.net
昔はねとび見てた時に西野がM-1とかで騒動起こすわりには番組の進行は
いたってシンプルで普通だなと思ってた
今なら若林もそうかな
MCや進行に個性や自分の良さ乗せられないのかな

876 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 18:01:45.62 ID:tXbzU8ZG0.net
https://www.instagram.com/p/BXPLZexFuO-/
吉本でもこのパターンがあるしなぁ

877 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 19:21:53.00 ID:gfSU+1hY0.net
>>876
大地は毎回ごねて払わないんだなw
このメンバーでどんな会話してるのか気になる

878 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 19:26:16.50 ID:Gr8p+ExL0.net
わらたまドッカ〜ン
パンクブーブー優勝
何でどんだけ優勝しても永遠に売れないだろうけどな

879 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 19:29:46.26 ID:QZlXYunF0.net
パンブーのネタ子供に合わせてて面白かった
でもパンサーの方がキャラとして面白いんだよなあ

880 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 19:35:12.17 ID:Gr8p+ExL0.net
パンサーは思いっきり合コンのネタやってたなw

881 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 19:51:38.93 ID:0uYYFd310.net
>>875
若林はANNとおどゼヒ以外はMCだとしても自分が番組の中心ではないから引いた進行を心掛けてるって言ってたな
引きの司会者に魅了されているんだとさ

882 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 20:01:31.04 ID:g0sqlLIN0.net
>>881
ものは言いようだなw

883 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 20:14:23.01 ID:04jfsYn70.net
>>881
前にでる司会できないじゃんw
というか基本あんま喋らないし

884 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 20:29:00.67 ID:7YJeHTSM0.net
若林のMCはどれも微妙だし、何より若林のキレの悪いしゃべり方が好きじゃないんだが
やってるってことはあの無害そうなところが使いやすいんじゃないの?
需要があるなら別にいんじゃね

885 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 20:31:20.86 ID:5GfOCgvv0.net
>>881
そういえば若林が西野から聴いた話しで
はねトびで皆が水に飛び込むときでも
西野はあえて飛び込まないようにしてると言ってたが
そんな感じかもね

886 :通行人さん@無名タレント:2017/08/01(火) 20:38:45.55 ID:7YJeHTSM0.net
>>885
前西野のそれのインタビューあったけど都合よすぎて笑えたけどなあw
どこだっけ
はねとび末期なんて板倉進行してたじゃないか

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200