2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 323

889 :【Facebook動画 7月21日】2:2017/07/25(火) 10:31:37.87 ID:Og4wamn60.net
>>888続き)
一昔前はね、一昔前っていうか僕より先輩世代はお客さんとペチャクチャ
喋るのっていうのは、なんか…んーと………「ヨゴレだ」みたいな。
「客に媚び売ってる」みたいな。そういう風に見られてた時代があったんだけれど、
ま、今でももしかしたら見られてるかもしんないけれど。
僕は全然そんなこと思わなくて。お客さんに媚び売ってんじゃなくて、
お客さんと一緒に作った方が、もうエンタメはおもしれーから。っていう。

だからおとぎ町っていうのも作るし、うん…だから僕が一方的に喋るっていうのは、
んーと……ちょっと飽きた。飽きたっていうか、そのあとはホントはね、
トークショーなんかがあったらさ、んと…ま、落語家さんとかはさ、よくあんだよ。
その…公演が終わったあとお客さんとご飯行くとか飲みに行くみたいな。
そこで「あそこの噺こうだったね」って意見交換して、それを反映して次の舞台に
えーと…やるんだけれど。伝統芸能ってそういう感じで廻ってるんだけど。
それってすごく今っぽいなと思って。それをもう一回復活させたいっていうか、
ちょっとポップカルチャーの方にちゃんと持ってきたいなと思って。

※さなえ:常に正直で無駄に媚を売らないところがいいです

ああ…うん、なんか正直な方が面白いと思ったんですよ。
で、ムカついたら「ムカつく」って言うし。それはファンのかたに対してもね。
「それは違うよ」と思ったら言うし。僕、言うんですよ。
ファンのかたに「お前、全然面白くねー」とか「ダセー」とかすぐ言うし。
それはファンのかたにも言うし、先輩にも言うし、んーと吉本興業にも言うし、
出版社にも言うし、テレビ局にも言うし、もうすべてフラットであるっていう。
そっちの方がなんか面白い。(※続く)

総レス数 964
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200