2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 323

828 :LINEブログ(2/2):2017/07/23(日) 10:21:09.18 ID:LZJTmCbz0.net
しかも、本来、広告はコチラがお金を出して作ってもらうものなのに、今回のケースだと、作り手が勝手に制作費を出して、勝手に宣伝して
くれるというのだから、こんなに有難い話はない。
これらは、入口でお金を取ってしまっていたら、失っていただろう可能性≠セ。
演劇で『えんとつ町のプペル』を知ってくれた人の一部が、クリアファイルやラッピング電車で『えんとつ町のプペル』を知ってくれた人の
一部が、「『えんとつ町のプペル』を買おう」と思ってくれれば、それで良い。

僕の目的はそこだ。
そもそも何故「著作権」が存在しているのか?
『えんとつ町のプペル』の著作権をナアナアにした理由はもう一つある。
そもそも「なぜ著作権というものが存在しているのか?」と考えてみたのだ。
その答えが「著作権、要らねーや」の二つ目の理由になったので、そちらを説明する。

インターネットで世界中が繋がっていなかった時代…つまり、歩いて行ける範囲の人としか繋がっていなかった時代の"自分を取り巻く人口"を
仮に10人とする(自分を除いて)。
一方、インターネットで世界中が繋がった時代…つまり、歩いていけない範囲の人とも繋がれる現在の"自分を取り巻く人口"を仮に1億人と
する(自分を除いて)。

かつての僕らは10人しかいない世界で生きていたわけだ。
そんな中で、たとえば一生懸命…それこそ1年間を費やして、とびっきり可愛いキャラクターを産み出したとしよう。産み出すまでの間の収入は
ゼロだ。
となると、このキャラクター権利を"販売"しないことには生きていけない。
販売しないことには、10人に無料で使われて、収入は無く、食いっぱくれてしまう。
なので、「僕が考えたキャラクターを使うなら、お金を払ってください。無料で使用しないでください」となる。

一方、1億人の世界だとどうだろう?
同じように無収入で1年間を費やして、可愛いキャラクターを作ったとする。
ここで販売することを放棄し、1億人に無料で使われたら、10人の時と同じように食いっぱくれてしまうのだろうか?
いやいや。10人に使われた時と違って、そこには「1億人が使っている」という価値が生まれる。
その瞬間、どこぞの企業から「1億人が使っているあなたのキャラクターとコラボをしたい」という話がくる。
その瞬間、「1億人が使っているキャラクターを産み出した作者の話が聞きたい」と、講演会や書籍出版の話がくる。

当然、「いやいや、1億人相手であろうと、使用料はいただきますよ。全員が払わなかったとしても、100万人がお金を払ってくれたら、私は
十分生活できますので!」という選択肢もあるが、「無償で提供しても、1億人に使ってもらえたら後でいくらでもマネタイズができる」という
選択肢もある。
ただ確実に言えることは、人口が10人だったら、後者の選択肢はないわけだ。

著作権の必要度は人口に左右される。
場合によっては著作権を放棄した方が売り上げが伸びる場合もある。それはその時々で、権利を行使できる立場にある人間≠フ目的に
よって、最善の選択肢を選べばいい。
「著作権をフリーにしたら食いっぱくれるだろー!」と怒鳴りこんでくる人に対して、ここで言っておきたいことは「時と場合によるよ」ということ。

「貯金」から「貯信」の時代へ

そして、もう一つ。
お金の為の著作権なら尚のこと、権利を解放し、できるだけ多くの人に無料で使ってもらい、そのことで多くの人の生活をバックアップし、
「使わせてくれてありがとう」という信用を稼いだ方が良い。
そこで稼いだ信用は、クラウドファンディングやオンラインサロンといった「信用をお金に両替する装置」で、必要な時に必要な分だけ、お金に
両替すればいいのだから。

たとえば「ジャンケン」。
ジャンケンには著作権がないけれど、「ジャンケンを考案したのは誰なのか?」という所在が明らかになってさえいれば、ジャンケンの考案者は今、
その貯まりに貯まった信用を使って、いくらでもお金を作ることができるだろう。
まもなく『貯金』の時代が終わり、信用を貯める『貯信』の時代が来る。というか、もう来ている。
信用を貯めることが力を持つ時代に本当に著作権は必要なのだろうか?
自分の目的は何であるのか?
何の為の著作権なのか?
いちいち問いを立てていこう。

~2017年10月発売『革命のファンファーレ ~現代のお金と広告戦略~』より~

総レス数 964
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200