2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 323

59 :LINEブログ(2/2):2017/07/05(水) 10:08:51.45 ID:McjGCMfp0.net
昨日、ロザンの菅さんと呑みに行って、そこで菅さんが言っていた、

「皆、『《はねるのトびら》の真ん中をやっていたのに、突然、絵本を描きだした』とか言ってるけど、そもそも、突然絵本を描くようなヤツだから
《はねるのトびら》の真ん中をやれた」

という考察がとてもとても面白かった。
皆が発想論で勝負する中、突然、ボケの手数論という発想で勝負していなかったら、そもそも『はねるのトびら』には選ばれていなかった。
とりあえず僕は、自分の、すべての行動を説明できる。
数万人、数十万から、何と言われようが、「いやいや、これはこうで、こうなってこうなるから、そうなる前にココに手を打っておく必要がある
ので、そこに手を打つ為には、今はココに手を打った方がいいでしょ」
と説明ができる。

たとえば、今年の頭に話題になった『えんとつ町のプペル』の無料公開についての説明。

当時、多くのクリエイターは「無料公開を許してしまうと、クリエイターにお金が落ちなくなる!」と吠えたが、"力のあるクリエイター"には、
よりお金が落ちる理由を隅々まで説明できる。
コチラが一人で、相手が何万人、何十万人、何百万人であろうとだ。
その説明ができないことは、やらない。

毎日行動し、毎日考え、結果と理由を明らかにする。
その繰り返しです。

総レス数 964
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200