2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 323

1 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 02:02:55.06 ID:UQtminKC0.net
キングコング・西野亮廣について語るスレ

前スレ:キングコング西野公論 322
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/geino/1497277198/

184 :通行人さん@無名タレント:2017/07/07(金) 23:43:00.17 ID:mEMp6Zgz0.net
多分真ん中で騒ぐ奴でも後ろではやし立てる奴でもなく
そういう連中を羨ましそうに見つめてるだけの奴だったと思う

185 :通行人さん@無名タレント:2017/07/07(金) 23:47:44.77 ID:i58bFa2+0.net
>>183
というか文化祭で張り切る人なんかいなかった気がする
みんな義務でやってたような

186 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 00:02:32.39 ID:JG6dGTbE0.net
>>185
西野は学園物とか見て勝手にイメージしてるんだろうね
自分の体験談じゃなくて

187 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 00:44:58.56 ID:kcXh46cY0.net
想像か…。とりあえずそういう個人の体験とか想像を外部から拾ったきちんとしたソースもなく一般化してるのにモヤモヤする。

188 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 01:58:44.35 ID:NCdUC8CW0.net
西野はどっちかと言うと、皆がサッカーをやっている時に砂場で遊んでいるタイプに見える

http://logmi.jp/147827
ナイナイ岡村と合わない理由

西野 例えば、教室でサッカーが流行ってて、みんなサッカーしてるときに、「いや、でもちょっとおれ、砂場が好きだから」って
砂場でこうやって遊んでるのに、こっちは平和にやってんのに、「おい西野、お前サッカーしろよ」とか言って。

189 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 03:14:18.60 ID:Xe+ebwvJ0.net
>>183
いや、西野さんもそのイメージで語ってるからそれで合ってる。
「陽キャである俺は素人時代はキャッキャともてはやされてたのに
なぜか芸人の世界で今売れてるのは有吉を始めとした陰キャばかり」
…という状況を西野さんは「陰キャ系エンタメが流行っただけ。でももう古い」
と思うことにした。自分が負けてる理由・他者が勝ってる理由を矮小化しようと。

ただの流行りで片付けてしまうのは思考停止だけど、
更には「でもこれからは陽キャに時代が寄り添い始めた」
と何の根拠もなく楽観的な観測。そりゃ駄目だわ、この人。

190 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 03:28:38.34 ID:GEwjQ6Av0.net
>>188
岡村に24時間出ればいいのにって言われた時も
先輩に楽屋来てみんなと一緒に遊ぼうよって言われた時も
西野さんこっちがドン引きするくらいの激しい憎悪を燃やしてるよね
本人は陽キャラのつもりでいるけど、実際は陽キャラに情けかけられる陰キャラっていう
自分の現実を思い知らされて屈辱だったんだろうな

191 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 03:30:08.80 ID:Xe+ebwvJ0.net
>>184
それはないと思う。
西野さんは正面から笑いを取ろうとする事がごくたまーにあるけど
ギョッとするくらいつまらないでしょう?
トークもド下手糞だし、それでいてスベリキャラにもなりきれない。
あんなにも笑いの才能ないのに「俺が俺が」と自己主張だけは激しく
己の能力の無さを全く自覚せずに自画自賛を繰り返す。
これって学校で散々勘違いしてきた人でないと、こうはならない。

それに西野さんの病的な自己愛からすると、
自分が真ん中で騒ぐ人達を妬ましく眺めるだけの地味な人間だった場合、
真ん中タイプを悪く書くし、地味タイプを全肯定する。

そもそも西野さんは誰かを羨ましいと思う=他者の良さを認める事ができない。
自分と違うタイプを羨ましい思いで見つめるなんて事がない。
現に売れてる陰キャ芸人の事を「ただの流行りでもう古い」と評してるように。

192 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 03:50:43.82 ID:GEwjQ6Av0.net
西野さんはお調子者ではあっただろうけど、
本当にクラスの真ん中ポジションだったかはわからんぞ
真ん中ってのはただ騒がしいだけじゃなく何かの目立つ才能がないとな
今でこそ信者に囲まれチヤホヤされて夢を叶えてはいるけど、
ゴリ押し時代以外何やっても中途ハンパな西野さんのことだもん
学生時代は頑張って真ん中とりにいこうとしても
本当に人望や才能のある岡村みたいなやつがいる限り中途半端なポジションだったんじゃねーの?
「過去は変えられる」が信条の西野さんだから自分の記憶もサイレント修正しちゃってるだけで

193 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 05:03:57.68 ID:8Xr7Op2nO.net
まあ成長しない西野さんだから、当時から西野さんを嫌いな人はたくさんいただろうなw

過去に同窓会に出て過去の話するのは時間の無駄、みたいな事言ってたし、仲がいい人は少なかったのだろう

194 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 06:56:06.82 ID:3OfLrZLP0.net
>>180
武勇伝武勇伝今日も途中で帰ってきたと自慢する僕ちゃん凄いでしょ
西野さんカッコワリー!
パカポン!

195 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 06:57:07.57 ID:cWph1tY20.net
西野さんの学校時代の話って
イカダレースしたとか校庭にクリスマスツリー建てたとか
俺考案ルールのキョンシーゲームしたとか、とにかく西野さん中心であれこれやったって話はするけど
それで友達がどうしたとかこんなアクシデントがあってみたいな
具体的なエピソードはほぼ無いんだよね

196 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 08:08:52.49 ID:kgw21J9SO.net
>>180
これ意味が分からないんだが、写真がイヤなら断ればいいだけの話じゃね?
なんで写真頼まれたからって途中で帰らなきゃならんの
単にサインするのがめんどくさくなっただけじゃないのか?
こういう奴が信用の大事さを語るから笑われるんだよ

197 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 08:26:32.65 ID:0pKC9/lu0.net
いや、これは西野さんにしてみたら「前以てぇ!撮影禁止ってぇ!言ったよねぇ!」ってことで
一ファンに過ぎないお前らがこのボクの約束を破るんだな、ともう頭に血が昇ってる
んで「そんな言うこと聞かないファンとは触れあってやんない!お前らが悪いんだぞザマー!」と

もちろんイベント参加者全員が西野さんのSNSチェックするほどの信者な訳はなく
そんな一般人からしたら西野さんにサイン貰えず帰られたところで大したショックでもない
ただ「あいつ感じ悪ー」と思われるだけ
でも西野さん的には目一杯の制裁のつもりなのよ

198 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 08:40:18.37 ID:lpTRfVXN0.net
ちゃんとマナー守って並んでたのに途中で帰られた参加者は迷惑な話だな
別にポーズなんぞ決めんと無視して最後までやんなさいよもうおっさんなんだから

前もそうだったけどこういう「ルール守らない輩には容赦しないよ!」ってアピール古臭いよねえ

199 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 08:58:37.78 ID:nJra/WX/0.net
そんなら立て札立てて、最初っから口頭で断っとけって話だわ。簡単な話。

200 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 09:11:12.09 ID:BuLymZgJ0.net
>>195
クリスマスツリーは知ってるけど他のエピソードは知らないから教えて欲しい

201 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 09:26:23.53 ID:iVElqDnP0.net
キョンシーは167スレ、イカダは173や200

202 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 09:35:49.34 ID:tUjkX9u10.net
写真撮影禁止って立て札でも立ててないとわからないって
バカだなこのおじさん

203 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 09:41:35.08 ID:kcXh46cY0.net
>>189
あ、なるほどありがとう。
それを無理矢理学祭の例にしてるから違和感があるんだな。陰キャは学祭ではお化け役の衣装作りに励むから陽キャをいじるとかそういうシチュエーションがないと思うw
だから逆に山ちゃんが、あの時陰でこっそり考えてた面白いことを今やってるんだぞ!っていうのはすごくわかるんだよな。

204 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 09:43:31.43 ID:GEwjQ6Av0.net
そんなことでいちいち本気で腹立てて大人げない態度とって
本当はファンのことなんか好きじゃないし客を相手にする商売向いてないんじゃないの
でも信者のことはチヤホヤ要員として依存してるから手放せないんだよな

205 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 09:50:30.16 ID:3OsUSdls0.net
>差し入れは本当に要らないので、やめてください。
>荷物になるので、単純に迷惑です

気持ちはわかるけど、他に言い方ないんかい
なんだかなぁ…

206 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 09:59:40.63 ID:rgmIhw3u0.net
基本的に性格悪いから、たまに聖人ぶって子供思いアピールとかしても説得力ないよね
なんかクリエイティブなことをして自己顕示欲満たしたいけど小説書くほど文才ない→じゃあ絵本!でも絵はかけないから他人に描いてもらって、絵の権利ごと買い上げれば自分のものとしてて発表できる!
というのが浅ましすぎる
親の顔が見たいわ

207 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 10:07:15.94 ID:lpTRfVXN0.net
>>205
頑なに貫くなら言い方悪いだけで筋通るんだけどこいつの場合
「ビールの差し入れ大歓迎!」って聞いてもないのにねだってくるからな
ただのアル中のおっさんだよ一時期「二日酔わず」とか言って
「酔ってない日はない」アピールしてたけど今でもそうなんじゃない

208 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 10:24:57.62 ID:Xe+ebwvJ0.net
ilmari:キングコングの西野さんのトークライブショー 楽しかったo(^▽^)o
https://pbs.twimg.com/media/DEIersLUwAAoCme.jpg

tetsu:キングコング西野亮廣さんのトークライブin姫路。
   この人の思考の深さ。圧倒的な行動力とスピード感。ヤバイよヤバイよー。
   来年はオレらが主催!プレッシャーハンパない。
https://pbs.twimg.com/media/DEIb8XpVYAQXir1.jpg

EngekI:キングコングの西野亮廣さんのトークショーに行って来ました!
    面白い。西野さん面白い。大事な話たくさん聞けた。
    とりあえず、脳みそにめっちゃ血巡ってた。

keisuke:今僕が最も尊敬する人の1人西野亮廣さんの考え方を直接聞きたくて参加しました。
    オンラインサロンにも参加させてもらってて日々いろんな刺激を受けてます。
    やっぱり頭いい人の話を聞くとテンション上がりますね♪
https://pbs.twimg.com/media/DELC5EUV0AAKdq5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DEI9RzfUQAEzh1d.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DEI9RzfUQAAx_Vh.jpg

ako:西野さんのトークショー
   時代は、経験を買う時代。
   時代が、進んでも、想い出は、お土産は、一生買うよね。
   面白かった!!ウケたとかじゃなく、本当に西野さんの思考が面白い。
https://pbs.twimg.com/media/DEI64lUUQAAY1XP.jpg

numa:キングコングの西野さんのトークショーに行って来ました!
   すごい、おもろい。言葉では説明できません!
   キングコングです!イェイイェイ!ってなんか懐かしですね。

209 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 10:39:55.56 ID:BuLymZgJ0.net
>>201
ありがとう
イカダの話 参加者の数が30から20に減ってるし優勝も西野から違う人になってる
こうなるとイカダの話自体が事実なのか疑わしい

210 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 10:40:12.03 ID:cWph1tY20.net
>>200
詳しくは>>201さんのあげてくれたスレにあるけど
イカダレースは人数がどれも一致しなくて実際はすごくショボイ事しかしてないんだと思う

2011年ブログ
>猪名川。
>学校が大好きだった私が、1日だけサボッた理由は「第一回世界イカダ大会」参加の為。
>同じく落ちこぼれ男子を20人ぐらい誘って、猪名川を舞台に各々自作のイカダでレースをしたのです。

2010年ブログ
>もちろん、ボクが高校最後の夏に阿呆の男子を集めて開催した、 皆が自作のイカダに乗って、
>川西の中央を流れる猪名川(多田神社の前〜ダイエーの裏の約二q)下りをする、
>「はばたけ!猪名川大イカダ大会」では、総勢30名の参加者の中、見事優勝を果たしたのである。

2015年9月ツイッター
>我が青春の猪名川。
>男40人ぐらいで学校をサボって、いかだレースをした。

211 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 10:42:19.23 ID:cWph1tY20.net
なんか数秒差で余計なレスをしてしまった(´・ω・`)
まあとにかくイカダレースはあやしいって事で…

212 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 10:53:51.57 ID:Xe+ebwvJ0.net
さすがにゼロからの作り話じゃないとは思うけど
参加者数が語るたびに増えてるし、相当盛ってると思う。

213 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 11:00:18.01 ID:KTClqpYS0.net
実際は3人くらいで川下っただけなんじゃねえかなこれ

214 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 11:09:44.36 ID:rRbgF+zA0.net
西野さんって本人が言うようなクラスの中心人物のイメージないんだよなあ
ナイナイは同級生曰く学校で一番面白いやつと一番モテるやつが組んだって言われてたけど
それはイメージできるんだけどw

215 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 11:10:19.37 ID:NjPiUi8g0.net
>>208
なにこれ?無造作でカッコイイ俺のつもりなのか?
いや、信者にはそう見えているのか?

216 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 11:25:12.49 ID:oTlfdgRi0.net
2017.07.08
目から鱗がボロボロ落ちた! 西野亮廣 トークライブin姫路に行ってきました

どうも〜かわちです。
キングコングの西野さんと言えば、SNSの炎上や、TV収録を途中退席するなどの
”目立った”行動がメディアによく取り上げられますよね。
僕が幼いころには「はねるのトびら」をはじめとして、
数多くの番組に出演されている人気芸人さんでもありました。
でも、いまはお笑い芸人としての活動もさることながら、
絵本作家として大活躍されています。

そんな西野さんの作品のなかで最も知られているのが
「えんとつ町のプペル」じゃないでしょうか。
西野さんはこの作品で「ディズニーを倒す」とまで公言されています。
「えんとつ町のプペル」はすでに映画化が決定しており、
再来年の公開を予定しているとのこと。
今日のトークのなかでもアナウンスがありました。楽しみですね。

■「 西野亮廣 トークライブ」開催のきっかけ

もともとこのライブは西野さんを応援されている方々によって
運営されたものだそうです。
つまり、絵本でディズニーを倒したい西野さんにたいして、
その考えに共感したり応援したいと感じた方たちが西野さんに
お金を提供するという仕組みをクラウドファンディングと言います。
今回はその見返りが西野さんのイベントを主催する権利だったので、
こうしてライブが開催されたというわけなんです。

イベントは、1時間半のトークと、当日に西野さんの本を購入した人限定の
サイン会が予定されていました。
イベントが始まる前の会場の様子といえばこんな感じ。
https://kawachi-ryu.com/wp-content/uploads/2017/07/DSC_0127-300x169.jpg

そして、いよいよ開演です。テーマは「作品をどうやって人に届けるか」
僕もブログという”作品”をつくる身として、参考になることが本当に
たくさんありました。(※続く)

217 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 11:28:37.24 ID:oTlfdgRi0.net
>>216続き)

■全力で自分でつくったレールの上を走り抜く

西野さんは若くしてゴールデンタイムの冠番組をもつなど売れっ子になりました。
でも、いくらちやほやされていてもスターになれなかったことで挫折を経験した
そうです。ビートたけしさんやさんまさんといった先人が引っぱってきたレールの
上を走っているだけでは、前を追い抜くことはできない。その思いが危機感となり、
ひな壇芸人を卒業するといった”独自路線”を歩み始めたそう。
ブログの世界でも全く同じことが言えるはず。僕があんちゃさんややぎぺーさん
といった先人たちの引いたレールの上を走っているだけじゃ絶対に追い抜けません。
突き抜けるってこういうことなんだな・・・って。

■イベントは無事に終了した・・・?

そんな感じで、僕にとっては本当に実りの多いトークイベントになりました。
かわち「こんなに激熱な話を聞いた上に、人生初のサインまでもらえるなんて
最高かよ・・・・」そんな思いを抱きつつ、待望のサイン会を心待ちにする僕。
合図と同時にサイン会参加者が並び始めます。
スタートで後手を踏んだ僕は作戦を変更し、最後に並ぶことを決意。

かわち「最後の方がインパクトあるしね!」
かわち「今日レポあげるのでよかったら見てください!って言うぞ」
・・なんて思いつつ20分ほど座って待機していました。
そして、満を持しての出陣。そのときの僕の勝ち誇った顔ったらもう・・・
あと二人で西野さんと対面だ・・!!そんな時でした。

僕は明らかに西野さんの様子が変なことに気付きました。
カリカリ通り越してガリガリしていた。
時間が押していたのに加え、サインを待つ人のマナーが
少々悪かったことも原因かもしれません。

そして・・・・
僕があれだけ心待ちにしたサイン会は、西野さんの途中退席によって
強制的に終了させられることとなったのです。←
ファーwwwwwwwww (※続く)

218 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 11:32:10.12 ID:oTlfdgRi0.net
>>217続き)

■西野亮廣 は本当にただ者ではない

西野さんのサイン会途中退席という予期せぬハプニングによって幕を閉じた
今回のイベント。途中退席という形で、このブログのオチまで用意してくれた
西野さんにはある意味感謝しかありません。
サインはもらえずとも、今日書くブログのオチは決まった・・と
ある種の満足感でいっぱいだった僕ですが・・

実は途中退席事件の後、運営の方は何とかサインをいただけるように
懸命に動いてくれたようで・・実はいただけたんです、サイン。
https://kawachi-ryu.com/wp-content/uploads/2017/07/DSC_0128-300x169.jpg

露骨に不機嫌なときのサインでも、僕にとっては人生初のサインなので大事にします!
動いてくださった運営の方、そして西野さん、本当にありがとうございました!
皆さんも機会があれば行ってみてくださいね〜! (※終)

219 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 11:50:31.14 ID:3OfLrZLP0.net
>>218
よく火病起こすよな
そっちの血でも入ってんのか在日か?

220 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 11:55:03.90 ID:ARCS1HLu0.net
西野信者の人は文面も西野さんに似てるんだよな
あからさまに影響受けすぎだろ

221 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 12:07:23.48 ID:Xe+ebwvJ0.net
>>180では
> 写真禁止を守らない方がたくさんいらっしゃったので、途中で帰ってきた。

としか書いてないけど、どうせまたムスッとして黙って立ち上がって
スタッフが「え? え!? あの…西野さん!?」と慌てるのを尻目に
無言でスタスタ立ち去ったんだろうなと踏んでたら案の定そうだった。

「各地のファンに個展を開いてもらって、その受け付けで絵本を売れば
半永久的に絵本が売れ続けるのだ、この仕組み考えた俺って天才!ドヤァ」
と馬鹿みたいに甘いことを本気で唱えてきた西野さんだけど、
そう思うなら何よりも客を大事にしなきゃいけない場面じゃないのかよ
サイン会ってのは。しかもその場で絵本購入してくれた人限定のサイン会。

西野さんに対してこれ以上はムリなほど好意的に思ってくれてる子の
目から見ても、尋常じゃないくらいカリカリした態度をむき出しにして
結局途中退席で強制終了、その後スタッフが必死にご機嫌とって
なんとかサイン再開するも露骨に不機嫌そうにするってプロ失格だし、
そんなヘロヘロな根性の無さで半永久的に即売会続けられるわけねーだろが。

222 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 12:09:26.18 ID:x8G3U0SN0.net
「失望したもうファン辞める」という書き込みがなくて
「より好きになりました!西野さんを知らない人は国損!」な書き込みばかり
日本怖い、もう終わりなのでは?

223 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 12:16:34.97 ID:BuLymZgJ0.net
>>213
20人が学校をサボるのはなかなか考えにくい
優勝したやつが自分が泳いでイカダになるってのも嘘っぽい
西野は「サボる」ってワードが青春を感じさせる、青春ドラマのようだから使ったのではないか?

クリスマスツリーも校庭に木を植えてたけど都合よく木を入手できないでしょ

キョンシーごっこは実話だろうか?

224 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 12:24:36.76 ID:Xe+ebwvJ0.net
>>222
ちょっと冷静にw
キンコン西野についてツイートしてる人の97%が西野さんを全肯定してるけど、
そもそもキンコン西野についてツイートしてる人自体がどれだけいるのかって話。

西野さんがRTしてるので全部だよ。
売れっ子芸人が西野さんのようにエゴサ&全RTしようとしたら
番組オンエア後とかライブ後にとんでもない数のツイートが上がるから
もうキリがなくなる。時間的に不可能。
(そんな恥ずかしい事したくもないだろうしね)

トークショー後の感想が>>208で全部って時点でお察し…

225 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 12:49:10.79 ID:nJra/WX/0.net
>>210
最終的に最初の2倍になってるの笑える

226 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 13:00:44.99 ID:v6g9QlAy0.net
芸人は肩書きじゃなくて生き様

ファン相手のぬるま湯商売が今の主流

227 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 13:16:24.58 ID:NCdUC8CW0.net
>あと二人で西野さんと対面だ・・!!そんな時でした。

あと二人なら我慢して対応しろよ

228 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 13:39:38.00 ID:NCdUC8CW0.net
西野に我慢しろとか言ったら、2ちゃんねらは気持ち悪いと言われそうw

229 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 14:14:46.62 ID:8Xr7Op2nO.net
>>218
これ読んで行きたいって思う奴いないだろw

トークライブもブログ内容語ってるだけみたいだし、行くだけ無駄だしなw

230 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 14:21:08.93 ID:GEwjQ6Av0.net
>>214
学生時代の西野さんの立ち位置は、雛壇を見るとわかるんじゃないかなと思う
雛壇に出てる時の西野さんって、やたらデカイ声で無意味なツッコミしたり
オーバーアクションでガハパンしたりで、場の空気を自分がコントロールしようと必死な感じだけど
「声の音量と中身が釣り合ってない」みたいに生暖かくいなされて終わるだけで、
支配するどころか空気に埋没しないようにするだけでイッパイイッパイじゃん
学校でもあんな感じで「俺が俺が」とむやみに前に出る西野さんと
それを生ぬるくスルーする周囲の構図が目に浮かぶようだ

231 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 14:46:49.54 ID:BuLymZgJ0.net
>>230
ON.OFFがない人だからテレビのをそのまま受け取って問題ないだろうね
同期との関係性が一番近いのかな
でもNON STYLE石田、山ちゃんはいけてないグループだから誰にもいじられなかったんだろう

232 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 16:07:49.27 ID:FfC5TUM60.net
イカダレースは北の国からのエピソードでも見て(聞いて)ねつ造したんじゃないかな

233 :LINEブログ:2017/07/08(土) 20:05:45.02 ID:AJ9YMuLP0.net
https://facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/702857703251928

さっきまで姫路で飲んでいたのですが、今、東京駅におります。
この間の記憶はほぼありませんが、今から埼玉に行くことだけは分かっています。
そして、そんなことより、私、殺されます。

https://lineblog.me/nishino/archives/9287647.html

キングコング西野が処刑される日
2017/07/08 10:19

キングコング西野をキングコング西野にした諸悪の根元地獄糞イベントが開催される。
『西野亮廣と西野を嫌いな4人の男たち』
である。
僕を嫌うゲストは毎回シークレット。
当然、僕も知らない。
当日、ステージ上で会い、ひたすら僕がタコ殴りにされるだけの、下痢イベントだ。

過去には、大吉先生、ドランクドラゴン鈴木さん、ウーマン村本、ノンスタ石田、よゐこ濱口さん、
天敵・吉田豪…他にも、鬼中の鬼達が、僕を踏んでいった。
そして、このイベントの特徴は、何もタレントだけが来るわけではなく、
テレビマンも、のしのしとやってきて、やはり西野をタコ殴りにしていく。

『アメトーーク』の加地Pが来て、このイベントの中で『好感度低い芸人』の企画をプレゼンし、2ヶ月後にはこうなった。
(※好感度低い芸人一位)

『ゴッドタン』の佐久間Pが来て、「出てこいや!」と煽られ、2か月後にはこうなった。
(※ケツに指を入れられる)

こんなハズじゃなかった。
サラッと面白いことを言う、天才スマート芸人になるハズだったのに、今じゃ、すっかりこうだ。
(※服をビリビリにされて「なんでこんなことになるんや!」)

それもこれも、このイベントのせいだ。
すべてのキッカケを作ったのはこのイベントだ。
年に一度、忘れた頃にやってくる。
オファーを断れば、「逃げんのか?」という暴力的な追い込まれ方をするので、断るに断れない。
これをパワハラと呼ばずに、何と呼ぶ?
嫌だ、逃げたい、帰りたい。

それでも、決まってしまったらしい。
マネージャーは二つ返事で受けちゃったらしい。
「絶対面白いですね!西野、チョーシにのってるから、ボコりましょう!」と。

そもそも、イベント企画会社のこの案内は何だ!
【出演】『…西野を嫌いな方々4名』
じゃねーよ!
なんだよ、その出演者!
聞いたことねーよ!
誰が来るんだよ!
そして、俺はいつ好かれるんだよ!
畜生め!

処刑日は8月11日。
誰か助けてください!!
サスペンスの100倍恐ろしい事実です!(by人気YouTuber)
(※松居一代の写真)

234 :LINEブログ:2017/07/08(土) 20:16:53.27 ID:AJ9YMuLP0.net
https://facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/702900299914335

支援させていただきました。

https://lineblog.me/nishino/archives/9287659.html

九州北部豪雨災害
2017/07/08 12:17

「支援は裏でコッソリするものだ。公表するものではない」
という考えもありますが、一方で、支援したことを公表することで
「あの人も支援してるんだ。だったら僕も…」
と支援が連鎖するということもあります。

僕は後者の方が、より具体的に人を助けることができているので好きです。
支援者の美徳なんぞ、どうでもいいです。

「支援を公表することで好感度を上げようとしている」という声がありますが、
いやいや、今の時代は「偽善だ!」と突っ込まれるがオチです。
偽善でも何でもいいです。
助けるか、助けないか、です。

九州北部豪雨災害の緊急支援のパトロンになりました。
一日も早い復興を心からお祈りします。
頑張ってください。

西野亮廣

支援はコチラから↓
https://camp-fire.jp/projects/view/35860

235 :Facebook:2017/07/08(土) 20:23:45.00 ID:AJ9YMuLP0.net
https://facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/702991639905201

漫才出番終了。
これから、リクルートさんが新しく作られた学校の講師として登壇。
夜は新しく依頼を受けたウェブCMの脚本執筆と、新しく立ち上げようとしている出版サービスの打ち合わせで、
明日は朝から晩まで起業家さん達と『ハミダシター』の収録。

自分でも何屋さんか分かっていないので、次に僕に肩書きを聞いてきたヤツは殺すことに決めました。

236 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 20:30:54.10 ID:0pKC9/lu0.net
いくら大袈裟に怯えて見せても、所詮は定期的にやってるただのイベントの告知なんだから
喩えに本当にそこらのサスペンスドラマ以上の不気味な展開ど真ん中にいる人を持ち出してどうする

237 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 20:48:38.12 ID:EYzTfLTL0.net
>>234
どうせ500円の支援だろ
熊本10万円寄付の証拠も見せてみろよ
このペテン師野郎

238 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 21:24:15.58 ID:Xe+ebwvJ0.net
>>233
赤坂レッドシアターのキャパ173席か…
少ない方とはいえ西野さん一人の力じゃ厳しい数。

前から思ってたんだけど、このライブ最初の段階からもう
ゲストの4人の名前発表した方が絶対いいよ。
そこゲスト目当てで買う人を期待できるから。

239 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 21:26:25.16 ID:AJ9YMuLP0.net
ほんとの処刑ってのは、「にけつッ」に出た時ジュニアとケンコバに全く相手にされなかったような、ああいうのだよな

「西野を嫌いな男たち」は所詮プロレスであって、なんとか西野をおいしくしてやろうという
片山さんの親心にすぎない

240 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 21:46:17.46 ID:EYzTfLTL0.net
>マネージャーは二つ返事で受けちゃったらしい。

何でもかんでも人のせい
もしかして面白いと思ってやっているのか?

241 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 22:03:15.85 ID:JG6dGTbE0.net
西野を嫌いな方々4名か
もう西野に関心ない人ばっかりだろうによく4人も集めたなとは思う

242 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 22:14:39.94 ID:8Xr7Op2nO.net
>>240
そもそも気に入らない仕事は断る西野さんだから、マネージャーが独断で決める事なんてないと思うけどねw

なんで知らないフリするんだろう

243 :通行人さん@無名タレント:2017/07/08(土) 23:56:26.15 ID:VO0YN4Vw0.net
て、ことにしたら面白いよね、笑えるよね
って考えてるんだろうね。センスないよね。
まあ、一事が万事、ご都合主義なんだと思うよ。仮想敵を作って、先駆者であるが故に虐げられるマイノリティの代表者のような物言い。
吉本の傘の下にいるだけなのに、こいつにビジネスの話をさせるやつも、聞きにいくやつも神経がわからん。

244 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 00:07:04.82 ID:UUdz7j6W0.net
>>241
初回から本当は西野さんのこと好きでも嫌いでもない杉作J太郎が来てたw
二回目には初回にもう出た片山さんが再登場したし。

245 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 00:12:12.77 ID:UUdz7j6W0.net
西野亮廣と西野を嫌いな4人の男達

(1)2011年10月2日、しもきた空間リバティ(85席) 前売2500円 当日2800円
・某テレビ関係者(名前は伏せる約束だったが西野がツイートで佐久間Pと書いてしまった)
・片山勝三
・杉作J太郎(初対面)
・NON STYLE石田

続いては西野と初対面という杉作J太郎。
「モテるって話を聞くから不愉快」と言いつつ、
「どうやったらモテるか教えてほしい」と、
西野に恋愛の話をズバズバ切り込んでいった。
屈託のない杉作の様子に「表沙汰になった恋愛は?」
という話ではつい口を滑らす場面も。
その勢いで意中の女性に近づく方法を聞いた杉作は
「安心しました。モテるんじゃなくて、認めてもらってるんですね。
怒りが解けました」と爽やかに退場していった。
http://natalie.mu/owarai/news/57413

(2)2013年9月30日、下北沢駅前劇場(160席) 2500円
・ウーマンラッシュアワー村本
・片山勝三
・犬山紙子(初対面)
・博多大吉

(3)2016年4月17日 北沢タウンホール(294席) 3300円
・よゐこ濱口
・ドランクドラゴン鈴木
・ニューヨーク
・吉田豪

(4)2017年8月11日 赤坂RED/THEATER(173席) 3000円

246 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 08:07:08.65 ID:e8Z5krck0.net
>>234
幻冬社、家入、堀江、ショールーム、
いよいよ、お友達グループ内で利益を循環させようとし始めたな。
中間マージンをあんだけ毒づきながら、家入のとこのCF大好きなのは、どう説明するんだろう?

247 :Facebook:2017/07/09(日) 09:15:48.93 ID:6HhvU3Oa0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=703374499866915&id=561609637376736

やりたいことが多すぎる。
今、興味があるのは『紙の本』で、友人に声をかけ、本屋さんのサービス(しるし書店)と、出版のサービス(おとぎ出版)を作ることになった。
夏の終わりにリリースできると思う。
全部自分でやっていたら、とても間に合わないので、オンラインサロンメンバーから若くて明るいヤツを引き抜いて、運営を任せようと思っている。
作品制作は、もっぱら、映画『えんとつ町のプペル』と、絵本次回作『チックタック ~約束の時計台~』をエンヤコラ。
10月に出るビジネス書『革命のファンファーレ ~現代のお金と広告戦略~』は、ほぼ書き終えた。
今日は朝から『ハミダシター』の収録なんだけど、昨日、遅くまで、藤原和博先生
とリクルートの山口さんと餃子を食べていて、口が地獄的状況になっているので、取り急ぎ取りかからないといけない案件は口臭除去である。
今日の収録合間は物件探し。
ホームレス小谷やSHOWROOMの前田さんらとスナックを作るのだ。
新宿、代々木、恵比寿、目黒、五反田あたりで良い物件があれば教えてくださいな。
もしくは、「今、スナックをやっているけど、そろそろ店を畳もうと思っている」という方は、ご一報ください。
あと、要らない土地があれば僕にください。

248 :LINEブログ:2017/07/09(日) 09:18:42.30 ID:6HhvU3Oa0.net
https://lineblog.me/nishino/archives/9287791.html

アホどもの仕事術

2017/7/9 07:00
徹夜がすこぶる苦手だ。
睡眠時間は比較的短い方だと思うが、徹夜となると話は別。
ときどき「3日徹夜している」という人が現れるが、変態か嘘つきのいずれかだと思っている。

去年、そんな私のもとにSHOWROOMの24時間生配信の話が舞い込んできた。
一目散に逃げたいところだが、私は酷く酔っ払っていて、マネージャー曰く「『やる』と言ってましたよ」とのこと。
泥酔中の私に仕事の話を持ちかけるなんて、こんな非常識が許されてなるものか。

とにもかくにも、24時間生配信が決定し、その生配信の大エンディングで、48時間の生配信が提案される。
視聴者も視聴者で「キングコング西野の敵」というスタンスを頑として崩さないので、「48時間やるよね?」「まさか逃げねーよな?」というコメントが
殺到。
断るに断れず、パワハラ的に48時間生配信が決定した。

そして、その48時間生配信の大エンディングで、「やっぱ、48時間は長いね。24時間に戻して、毎月レギュラーでやろう!」と糞スタッフの一人が
言い出して、「そうだね、やっぱりそうしよう」とゲロ視聴者どもの意見がまとまり、「かしこまりました。西野のスケジュールを押さえました」と地獄
マネージャー。
私の意思はどこだ?

私は、「やりたくない仕事はやらない」ことを徹底している。
「苦手を克服してこそ」という考えもあるが、そんなことに時間を使うのなら、自分の得意を伸ばすことに時間を使った方が、私も皆も幸せだ。
そんな考えから、マネージャーから仕事の企画内容を聞き、その内容が自分の得意とするところでないのであれば、即刻お断りしているのだが、
その哲学を真正面から堂々と破ってくるのが、この『24時間生配信』と鬼番組『ゴッドタン』である。
この2件だけは、西野という窓口を通さず、勝手にスケジュールに入っている。
恐る恐る、マネージャーに 「スケジュール表に書いあるけど、俺、24時間生配信するの?」
「スケジュール表に『ゴッドタン』っとあるけど、これ、本決まり?」
と聞いたら、決まって、こう返ってくる。

「あ、逃げます?」

この二件の仕事のオファーの時だけ、『受ける/受けない』でなく、『逃げる/逃げない』という術が使われる。

畜生ここに極まれりだ。

『SHOWROOM24時間生配信』、明日スタートである。

249 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 09:18:47.77 ID:giJ9wCcf0.net
いくらやりたい事が多すぎるとはいえ、一挙に手を広げすぎじゃね

250 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 09:24:30.77 ID:6HhvU3Oa0.net
キンコン西野「お金に興味なし。必要なのは信用だけ」 ー 20代のお金との向き合い方を語る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170709-00010000-binsider-int

これからの時代、お金は不要になり、信用のみで人は生きていけるようになっていく。

お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣氏が6月28日、都内で行われた「20代ビジネスパーソンのための“新三種の神器”―知っておきたい
お金の話―」にゲストスピーカーとして登壇した。

2016年10月に発表した絵本『えんとつ町のプペル』は30万部を突破。クラウドファンディングを使った制作過程や作品のオンライン上での
無料配布、さらに発言でも注目を集める西野氏が、「お金」について独自の見解を語った。

◇嘘がわかってしまう時代に信用を得るということ
クラウドファンディングですでに1億円以上を集めたという西野氏。よく言われるのが「有名人だからクラウドファンディングに成功したのでは
ないか?」ということだ。

しかし、テレビタレントとクラウドファンディングの相性は悪いそうだ。なぜなら、「認知度と人気度は違うから」。

テレビタレントの給料の出元はスポンサーであるため、タレントにとって重要なのは好感度だ。すなわちそれは、まずいものが出てきた時にも
美味しいと言わなければいけないということ。今の時代には、SNSによってそれが本当か嘘かはすぐにわかってしまう。すると、その嘘は嘘と
してカウントされ、タレントの信用は損なわれていく。

「この前、ディレクターの態度にムカついて、収録中に帰っちゃった。そういうことをすると、オンラインサロンに加入する人が増える。意思を
表明すること、それが信用になる」

◇「信用」と「思い出」がお金になる
たとえば「ホームレスで、50円で自分の1日を売っている」という西野氏の後輩は、自身の結婚式をクラウドファンディングで成功させた。かつて
彼の1日を50円で買った人たちが、一口4000円の支援にこぞって参加してくれたからだという。

「信用の面積が大きければ、それはお金に両替できるんです」(西野氏)

さらに西野氏は『えんとつ町のプペル』が成功した理由は、「自分の作品をおみやげ化したから」だと語った。人は作品にはお金を出さないが、
思い出にはお金を出す。だから、誰でも絵本の原画展を無料で開催できる代わりに、おみやげとして本を販売してもらうようにした結果、本は
飛ぶように売れた。

最後にお金で失敗したエピソードは?という話で、西野氏は以下のように語った。

「昔、競馬で3000円が50万円になり、その50万円が240万円になる大勝ちをしたことがあった。でも今思えば、あのとき240万円スっておけば
よかったなと。それをネタにして240万円以上は絶対に稼げたのに」

251 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 09:53:42.12 ID:J0OX+5qj0.net
24時間TVの裏でゴッドタンゴールデン三時間SPやるらしいけどそこに出るのかな西野回

252 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 09:54:16.75 ID:wqCw3r+MO.net
>>250
テレビに出てる奴等は信用がない、と仰ってらっしゃるわけねw

253 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 10:06:42.06 ID:SSYYKmUB0.net
>「昔、競馬で3000円が50万円になり、その50万円が240万円になる大勝ちをしたことがあった。でも今思えば、あのとき240万円スっておけば
>よかったなと。それをネタにして240万円以上は絶対に稼げたのに」

西野さんの腕じゃ無理
っていうか、お笑い芸人が使い古したネタじゃ、尚更

254 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 10:11:13.09 ID:PHVr9fSJ0.net
金は不要になり信用で生きていける世の中に、と謳いながら中身は
「信用を換金すればいいから」

結局金が必要な世界のままだね

255 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 10:17:58.53 ID:wqCw3r+MO.net
>>254
クレーマーが言う「誠意見せろ」と同じだよなw

256 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 10:44:39.14 ID:LPbpMmAdO.net
徹夜で48時間ったってどうせまた途中で寝るくせに…

257 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 10:55:52.19 ID:YF1Ze7WS0.net
しるし書店は西野の信用とやらで金が集まったんだから、いくら人を使ったとしても責任者はあくまで西野だろ。そこを忘れんなよ。言い訳するなよ。

258 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 12:24:20.36 ID:95WV42tw0.net
金は不要とか言いながら金稼ぎのこととビジネスのことばかりで主張そのものが矛盾しまくってることに誰も突っ込まないのが気持ち悪い

259 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 12:49:26.03 ID:qArp7y8D0.net
他の仕事は断ってたんだろ
今はもうなこないだろうけとw
マジで薄っぺらいアホやな

260 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 19:09:57.56 ID:FNPVm0tn0.net
>「この前、ディレクターの態度にムカついて、収録中に帰っちゃった。そういうことをすると、オンラインサロンに加入する人が増える。
>意思を表明すること、それが信用になる」

はあ? 仕事途中で帰ると信用が増えるのかよ
サロンに入ってくるメンバーなんて単に先鋭化された信者だけだから裾野なんて広がってねーし

261 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 19:13:46.43 ID:iG849jZF0.net
収録中に帰った事を自分でアピール
テレビで取り上げられて話題になる
興味を持った人がオンラインサロンに入る

これは信用じゃなくて炎上商法成功って言うんじゃないの

262 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 20:37:21.80 ID:PHVr9fSJ0.net
まあサロン入会者の大半は信用じゃなくて興味本意だわな
仕事放棄して帰ったことで業界の人からは確実に信用失ってるけど

263 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 21:07:44.16 ID:LPbpMmAdO.net
よく言われる事だが、信用って獲得するのは大変だけど、失うのは一瞬だからな
ずっと安全運転をしてた人でも、たった一回事故っただけで
ずっとそのイメージで見られるようになってしまう
西野さんもそれで井上や堤下のことをさんざんイジってたよな

同様に、一度でも遅刻したり仕事を途中で抜けたりすれば
「この人はいつかまた同じ事をする人」というイメージが植え付けられる
西野はもともと遅刻の常習犯な上に、炎上で味をしめたのか
仕事をブッチすることも繰り返すようになってしまった
この殿様商売で失う信用は相当大きいだろうが
いま再び天狗の絶頂にいる西野さんは気付かないのだった

264 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 22:11:54.01 ID:QBN0MkCXO.net
>>261
わざわざお金払ってまで入る人は西野さんなら信用出来る!って思った人なんじゃなかろうか
自分には西野さんにお金を払う意味がわからないからそう理解するがw

265 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 22:19:22.64 ID:e8Z5krck0.net
サロンのメンバーと仕事受けるか受けないか決めてるとか体のいいこと言っといて、自分の意見は曲げないって本人が言ってんじゃん。
一緒になんかやってる風に錯覚できる、ごっこ遊びにはもってこいだろうけど、
アイデアと労力と金を搾取されてるだけだからな。

266 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 22:24:39.45 ID:QBN0MkCXO.net
>>265
素人のほとんどは搾取されてるだけだよなあ
本当に信者が自腹でイベント開いて西野さんを儲けさせてるだけ
西野さんが仲間って思ってる人は自腹切らないで西野さんを利用している

267 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 22:25:07.79 ID:wqCw3r+MO.net
まさに金の奴隷商人だなw

268 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 22:49:32.22 ID:YCEB2Zds0.net
金の奴隷=信者やサロンメンバーの事だろw
西野の収入には繋がっても信者は買わされるだけw
「誕生日だから買え」「出版記念パーティー参加料二万な。7冊売りつけてやるからお前が配れ」
アホですわw

269 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 23:12:34.68 ID:e8Z5krck0.net
>>268
七冊と打ち上げで2万だっけ?
七冊売る神経も、買う神経もわからん。

まあでも、いつか本当に百万部売ろうが、
個展やったり、お土産だったり、CFのリターンで数字だけ増えてるだけで、たとえ大金持ちになったとしても、商才が讃えられることはあっても、西野が本当に欲しい、本の内容に関してや、西野の絵や文章の才能に賛辞が送られることはない。
本当に欲しいものは手に入らないし、
なりたい自分にもなれない。
結局、あわれだよこいつは

270 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 23:16:59.30 ID:wqCw3r+MO.net
>>269
でもそれで満足しちゃいそうなのが西野さんw

信念とか理念とか存在しない、薄っぺらい人間だからねw

271 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 23:51:00.25 ID:gIKDe/hL0.net
永遠に欲望が満たされる事の無い
死ぬまでずっと「心がヒマ」な人。

272 :通行人さん@無名タレント:2017/07/09(日) 23:52:39.63 ID:YCEB2Zds0.net
承認要求のかたまり
割とマジで病気だと思う

273 :通行人さん@無名タレント:2017/07/10(月) 00:14:16.73 ID:CMWyyGid0.net
>>269
大吉:どこ描いたの? 西野は。
西野:いやだからボクはもう絵コンテと……
華丸:なに色の風船? ん?
西野:いや……「ココ」っていうことではなくて、脚本と、絵コンテと、っていう、そういう事。
大吉:あ、描いてないの?
西野:や、描いてないっていったらそらぁ、描いてはいるけど……

大吉:だから西野は描いたの描いてないの? 俺、それが聞きたいの。
西野:ちゃうちゃう、そぉーいう事じゃないって!! だからこれは描いてないよ! 描いてないけれど!
大吉:描いてない?!
西野:描いてないってことじゃないんだ! ちゃう、描いてないってことじゃないの。
   描いたけれど、さんじゅ…分業制、アニメーションとかそうやん!

この時の華丸大吉は何度見ても最高

274 :通行人さん@無名タレント:2017/07/10(月) 00:17:54.37 ID:bNK7hvccO.net
>>271
それは違う。心はずっと渇望してる人だし西野さん的に何かしてるからヒマではない
正直だいぶ可哀想な人だとは思う。今やってることには満足出来てないだろうから

275 :通行人さん@無名タレント:2017/07/10(月) 00:21:17.94 ID:gGYjjFad0.net
>>273
この後確か「2ちゃんねらーみたいなイジりしやがって!」とかツッコむんだよね。
「あの悪名高い2ちゃんねらー」に例えれば華大の2人も自分のやっていることのカッコ悪さに気付いて
イジりを止めるだろう・・・と小賢しい計算をしての一言w
西野さんの言葉に視聴者を誘導する力なんて全く無いことにその場で本人だけが気付いていない滑稽さよ。

276 :通行人さん@無名タレント:2017/07/10(月) 00:43:15.34 ID:pvhTXaLU0.net
最近は西野さん単体だと勝手にやってろって思うけど
サティアンの人達の狂信ぶりが怖いなぁ〜って観察してる
いつあの洗脳が解けるのかを見守りたい
あれだけブレブレのたわごと信じられたり、
明らかに女蔑視の教祖を崇拝できる人達ってすごいわ

ニュー即とか芸スポのスレはほとんど読まないけど、
このスレの人は西野さんなら何が何でも叩くって雰囲気ではもうないよな
西野さんが俳優で出てたドラマは褒めてる人が多かった

277 :通行人さん@無名タレント:2017/07/10(月) 00:45:29.39 ID:hXCatXlm0.net
つか単純に「僕を批判するヒト=2ちゃんねらー」としか思ってないだけかと

278 :通行人さん@無名タレント:2017/07/10(月) 01:12:16.41 ID:keMpIhfH0.net
>>269

かつてのラッセンやヒロヤマガタと似てる。

どのような手口手法であれ、金儲けとしては結果を出した。
でも作品に対する本筋の評価は低い。

西野さん的には数字さえ出せれば勝ちで、
文化人枠でテレビ出演や講演で食べていければそれで良しなんだろうと思うよ。

279 :通行人さん@無名タレント:2017/07/10(月) 03:28:44.58 ID:bNK7hvccO.net
>>278
西野さんの本当の勝ちは西野さんの思想に基づいた物語に皆がうっとりすることじゃないか?
絶対それ無理

280 :通行人さん@無名タレント:2017/07/10(月) 04:32:51.95 ID:hXCatXlm0.net
西野さん、物語作る才能ないからね
最初に「こういう絵を描きたい」「こういうセリフ言わせたい」があって
それを継ぎ接ぎするからだと思うけど、シーンに一貫性がない
zip&candyでも唐突にサンタが出てくるけど、記号としての『サンタ』以上のキャラクターはない
「サンタってメルヘンじゃね?」と「クリスマスに設定したら毎年売れんじゃね?」という打算だけ
煙突の町並みしか知らない住人が『煙突町』を自称できなくなったり
四方を崖に囲まれた町に後から港付け足したりとにかく設定が雑

281 :通行人さん@無名タレント:2017/07/10(月) 05:36:15.55 ID:xXGcs3tu0.net
プペルの唐突な空気を読めよ!は笑った
空気を汚すなよ!ならわかるけど

282 :通行人さん@無名タレント:2017/07/10(月) 06:46:52.76 ID:VqwsTwGJ0.net
>>263
ほんとそう。だから西野さんの仕事減ってるわけでね。
ただ一点だけ異論あるんだけど、炎上に味をしめたから仕事ブッチを
繰り返すようになったんじゃなくて、昔からそんな事を頻繁にしていたし
それをブログやツイッターで得意気に報告もしてた。
この前炎上してからは一層得意気に仕事ブッチを報告するようになったという。

283 :通行人さん@無名タレント:2017/07/10(月) 09:05:54.76 ID:zEBtHVQX0.net
テレ東「ゴッドタン」特番がゴールデン進出!松居一代にラブコール
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170709/TokyoSports_706599.html

 テレビ東京のお笑い番組「ゴッドタン」3時間半スペシャル特番がゴールデン進出することが決まった。正式な放送日時は発表されなかったが、
「24時間テレビの裏番組」「ゴールデン進出」としていることから8月26日オンエアになりそうだ。
 お笑い芸人・劇団ひとり(40)、おぎやはぎ(小木博明=45、矢作兼=45)がレギュラーを務める同番組は映画化された「キス我慢選手権」、
日本武道館ライブを実現した「マジ歌選手権」など斬新な企画で深夜番組として数々の伝説を打ち立ててきた。
 囲み取材に応じたひとりは「松居一代(60)さんにぜひとも来てほしい」と発言。意味深なブログや衝撃の動画公開などで話題を振りまく松居に
「たくさん言いたいこともおありでしょう」とラブコールを送った。
 また、番組プロデューサーからキングコング・西野亮廣(37)を出演させる出演プランには「西野が大物の悪口を言うところを使いたい。あいつの
息の根を止めてやりたい」とひとりは毒舌で西野を斬った。
 特番でやりたい企画として小木は“私の落とし方”を、ひとりは、西野の尻の穴に指を入れるといった人気企画“仲直りフレンドパーク”を挙げた。
それを聞いた矢作は「ゴールデンだし、指サックをはめた方がいいんじゃないかな」とアドバイスした。
 日本テレビ系「24時間 愛は地球を救う」の裏番組とあって、出演者はゴールデン進出に戸惑ったという。矢作は「個室ビデオ店にいるような
人たちが視聴者だからな…。どういう会議で決まったんだろう」と首をかしげる。
 ひとりは「深夜の時間帯だからできる内容をしていた。何をやっても目をつぶってくれていたのに…。テレ東はゴッドタンをつぶそうと、ゴールデン
特番を組んでいる」と番組プロデューサーに疑惑の目を向けた。特番については「裏でいいこと、立派なことをされる番組をやっているし、視聴率は
5%取れたらいいか」と、開き直って、いつも通りの番組内容を貫くつもりだ。

総レス数 964
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200