2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 322

946 :【お金の話トークショー】7:2017/07/02(日) 01:46:10.01 ID:hV0DlMTE0.net
>>945続き)
西野:それで描き始めたら、結構上手かったんです、絵が!!
   「これは大変なことになる!」と思って。
   で、1冊目の絵本って4年ぐらいかけて作ったんだけど、
   ま、帯には5年って書いてるんですけど嘘です。詐欺、詐欺(笑)
   5年の方が売れるかなーと思って嘘ついて「制作5年」とか言ってんですけど
   4年ですね。(首をひねる)4年ってか、まぁ2年半ですね。えへへへへ!!
   むっちゃ嘘ついてる!! むっちゃ嘘ついてる(笑) 

西野:「これは大変なことになる! 100万部とか売れんじゃねーか!?」と思って
   バッて世に出してみたら、どれぐらい…3万部ぐらいしか売れなかったんですよ。
   絵本って5千部とか1万部とかでヒットって言われるような、ま、市場がちっちゃい
   から3万部ってまぁまぁヒットなんですよ。大ヒットなんですよ。
   だけれど3万ってね、知らないですよ、世間の人。3万部じゃ。(※続く)

947 :【お金の話トークショー】8:2017/07/02(日) 01:49:33.01 ID:hV0DlMTE0.net
>>946続き)
西野:で、僕、ディズニー倒すとか言ってっから。
   ウォルト・ディズニー倒すとか言っちゃってっから。
   3万じゃね…やっぱ届かないっすね!!

西野:で、「うわーっ!」と落ち込んじゃって、「やべー!」とか思って。
   「2年半とか3年とか費やしたのにコレかー!?」とか思って。
   落ち込んじゃって。でもま、言ってたってしゃーないからもう次だ!と思って。
   恋人同士の話で、しかも発売時期がクリスマスがぶつかったから、
   「これは大変なことになる!!」と思いました、わたし。
   恋人同士がクリスマスプレゼントの定番になっちゃって、
   これは忙しくなりそうだな!とか思って世にバッて出したら
   3万部しか売れなかったんですよ。
   結局僕の本、なんか3万部しか売れないんですよ。(※続く)

948 :【お金の話トークショー】9:2017/07/02(日) 01:53:10.87 ID:hV0DlMTE0.net
>>947続き)
西野:絵本の方にシフトして、言っても5・6年ぐらい経っていたのでね。
   自分はむちゃくちゃスピード出世だったんですけど、芸人の世界で。
   でも5・6年もさ、テレビから離れちゃうとさ、やっぱ同期だとか
   そういうのが出てくるんですよ。僕の同期誰かって言ったら、えーとー…
   ウーマンラッシュアワーだとか、えー…平成ノブシコブシ、ピース、
   南海キャンディーズ、ノンスタイルだとか、あのへんですね。
   同期がどんどんどんどん出てくるんですよ。

西野:で、これまでまったく同期と絡むこともなかったし、えー……
   全然自分の目線に入ってなかったんだけど、テレビつけたら
   自分はもちろん出ていないし、同期はどんどんどんどん活躍していってる。
   で、えー…「あれっ!?」と思って。ウォルト・ディズニー倒すとか思って
   突き抜けようと思って完全に舵切ってこっちの方に行ったのに、
   なんか…あれ? 単純になんかこう、オワコンみたいになっちゃってて。
   売れてないわ、世には出てないわ。
   なんかウォルト・ディズニー倒すってところから遠のいてるなと思って。

(※46分間中18分経過したところですが、ここまでしか文字起こしてないので一旦終了)

949 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 01:55:04.26 ID:tKma1A/k0.net
ゴッドタンに西野出るのにこのスレですら話題になってないな

950 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 09:17:45.88 ID:LWe8tsDN0.net
https://lineblog.me/nishino/archives/9286612.html
>徹底的に、嘘をつくことを辞めました。
>嘘をつかなればならない仕事は全てお断りしています。

嘘付け

>先日、前田裕二さんの新刊『人生の勝算』を、このブログで紹介させていただきました。

>一人でも多くの人に、この本を見つけてほしいので、今日は第1章を丸々アップします。
>『人生の勝算』を買うか買わないかは、これを読んで決めてくださいな。

例え、いい本だとしても、西野のブログで、部分的に全文紹介する必要性は感じない
前田に媚び売りたいのか、アクセス稼ぎたいとかなのかw

951 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 09:56:20.83 ID:dRHo2/WtO.net
>>944
クオリティの低いモノを毎日やるのは諸々の無駄

952 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 11:22:15.06 ID:LvYssLqx0.net
何回同じ話するんだろうね。しかも微妙に毎回言うことが違うという…

953 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 11:24:10.10 ID:iUEDk/2a0.net
岩舘 開 @datekai

僕は、キンコン西野さんのクラファンのプロジェクトで、
「革命のファンファーレ」の出版記念パーティーに出席できる権利を得ました。
金額は二万円です。これでは高いので僕は、クラファンをすることに決めました。
で、ここでクラファンを立ち上げるときある構造に気がつきました。

パーティーに出席できる権利+革命のファンファーレの本がなんと7冊も付いてきます!笑
クラファンのリターン、3000円で。「革命のファンファーレ+自分のバリュー」をつけて、
7人のパトロンが出来るだけで、21000円手に入ります。
このことにより実質ほぼタダでパーティーに参加できます。

で、それだけかと思いきや。
21000円がキャッシュバックしたとします。(手数料は考えないとする)
しかし、7冊売れたということにもなり、西野さんの本の売れた冊数にも影響があるということ。
まとめると、実質ほぼタダでパーティーに参加でき、西野さんの本も7冊売れたことになると。

これって、ヤバくない? 西野さんが本当に考えたかわからんけど。
ウィンウィン過ぎる関係気づけたし、西野さんもクラファン立てやすいような
リターンにしたのかなと、考え過ぎてみました
以上、キンコン西野さんのクラファンの構造はやばかった!理論でした。

954 :Facebook:2017/07/02(日) 11:36:08.88 ID:tKma1A/k0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/699186120285753

純粋な(受け身100%の)お客さんを増やすことには、もはや興味がなくて、
お客さんとコミュニケーションをとり、一緒に、自分達が面白がれるモノを作っていくエンタメにしか興味がありません。
僕は『全員オーディエンス、全員クリエイター』となるようなエンタメです。

この『絆とお金』の話、メチャクチャ面白いです。
もともと普遍的なものであったのですが、特に今の時代は、この関係が色濃く出ていると思います。
「面白いぞ!」と思われた方は、シェアしていただけると嬉しいです(*^^*)

955 :LINEブログ:2017/07/02(日) 11:37:21.09 ID:tKma1A/k0.net
https://lineblog.me/nishino/archives/9286612.html

人は絆にお金を払う
2017/7/2 07:00

少し長いですが、とても面白い話なので、最後まで耳を傾けていただけると嬉しいです。

僕のクラウドファンディングの支援総額がまもなく1億円を突破します。
僕は、これからは『信用』が力を持つ時代だということを、身をもって知っています。
おそらく、国内トップレベルで知っていると思います。
たとえ仕事だろうと、美味しくないものを「美味しい」と言ってしまう(嘘をついてしまう)ことが、
この"筒抜け"の時代において、いかにリスクが高いことなのかも、僕は知っています。

徹底的に、嘘をつくことを辞めました。
嘘をつかなればならない仕事は全てお断りしています。
相手が大先輩だろうが、所属事務所だろうが、出版社であろうが、テレビ局だろうが、
疑問に感じたら声を上げるようにしています。(※ムカついたら帰ることもあります)
僕にとっては、それら権力との繋がりよりも、お客さんとのダイレクトな繋がりの方が遥かに重要なので。
お客さんに対しては絶対に嘘はつきません。

その上で。
先日、前田裕二さんの新刊『人生の勝算』を、このブログで紹介させていただきました。
紹介どころか、『はじめに』を全文公開しました。
まもなく、『人生の勝算』はAmazonランキングで1位を獲得。
本当にたくさんの方が、動いてくださいました。
本当にありがとうございます。

ここで明らかにしておきたいのですが、前田さんから、新刊の宣伝の相談は受けていました。
ただ、届ける作品が面白くなかったら、僕は絶対に宣伝に協力しません。
お客さんを裏切ることになってしまうからです。
僕が宣伝に協力した理由は、前田さんの人生や文章に確かな強さがあったからに他なりません。
こういった考え方や作品が、もっともっと増えると、世の中が面白くなるだろうなぁと"僕が"思ったので、
全力で宣伝することに決めました。

自分のことであろうと、他人のことであろうと、有名であろうと、無名であろうと、
イイものは、大きい声で「イイ!」と言いたいです。
『人生の勝算』はイイです。とっても。
それが、僕の友達が手掛けた作品であったことが僕の最近の自慢です。

前田さんと編集の箕輪さんと3人で、『人生の勝算』を一人でも多くの方に届ける方法を連日探しています。
一人でも多くの人に、この本を見つけてほしいので、今日は第1章を丸々アップします。
『人生の勝算』を買うか買わないかは、これを読んで決めてくださいな。
『絆とお金』に関する、とても面白い体験レポートです。

今回も覚悟をもって、中身の公開を決められたので、「おもしろかったぞ!」と思われた方はシェアしていただけると嬉しいです。
(※以下『人生の賞賛』引用・略)

956 :Facebook:2017/07/02(日) 11:37:56.57 ID:tKma1A/k0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/699234563614242

昨日から、オンラインサロン(2017年後期)がスタートしました。

「シェアハウスを作りたい」と、メンバーが申し出て、
「スナックを作りたい」と、僕と前田さんと小谷が申し出たので、
すでに、【シェアハウス部】と【スナック部】が立ち上がり、シェアハウス作りと、スナック作りがスタートしています。
絵本の世界観と連動させられたら面白いなぁと思っています。

「手続きは済ませたけど、まだ招待が来てないよー」という方は、この記事のコメント欄まで、ご一報くださーい。

957 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 11:56:32.70 ID:Nw+/exkD0.net
>>955>>946
もうウソついとるがなw

958 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 12:29:48.20 ID:dRHo2/WtO.net
某ネトゲで得た教訓

人は作為的な絆を嫌う

959 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 12:39:07.25 ID:yzPMNpb90.net
7月11日(火) 夜7時〜
フジテレビ「潜在能力テスト」
キングコングがコンビで出るそうです

960 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 13:12:58.93 ID:tKma1A/k0.net
>>959
http://www.fujitv.co.jp/senzainouryoku/
公式サイトにも次回予告にもキングコングの名が一切出てない件
サンドやアンガールズの名前は出てるのにね

出演するにしても、西野さんの嫌いなはずのクイズ番組だけど、それはいいのか?

961 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 13:14:50.42 ID:sMEJbtRI0.net
出ないじゃん嘘つくなよ

962 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 13:23:41.14 ID:7kVvCyNQ0.net
>>953
自分の銭はビタ一文出さねえし
出す価値ねえし!ってこと?

963 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 13:35:31.09 ID:2yM7kMju0.net
>>953
なるほど、これが今の西野さんを支える信者のレベルか
2万を高いと言う収入レベル、
本を他人に売れば実質タダじゃね?を自分だけの大発見のように誇るおつむレベル、
西野さんのセコい水増しをwin-winと思い込む感性…

リアル中学生かな?

964 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 13:39:40.68 ID:9iesarVc0.net
>>953
これ、3,000円で本当に本が売れるん?
西野信者が西野のクラファンで3,000円出すのはサイン入りだからでないの?
他の西野信者のためにサイン入りでもない西野本を西野以外から買うメリットって何?
仲間の西野信者のしるし入りだから価値あるとか?
だとしたらすごい発想
さすが西野信者

965 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 14:23:50.79 ID:nadt/hKt0.net
西野的には
金出して本買う奴には新刊を売りたいだろ
部数を伸ばせるし

中古の売買は著者にも出版社にもプラスにならん
信者も頭悪いなww

966 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 15:48:58.81 ID:dRHo2/WtO.net
こんなのに行く、よく訓練された信者は、もうとっくに、サイン本リターンやってるだろw

967 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 16:33:55.08 ID:7StQg/8O0.net
>>962
乞食の連鎖がこうして生まれてくんだな

968 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 19:40:26.87 ID:yY5TcGP10.net
マルチやねずみ講と同じ構造なんだけど気付いてるのかな

969 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 21:05:24.37 ID:laqbcxgaO.net
>>968
お金払ってしか参加出来ないやつ、参加者にダイヤモンドとかエメラルドとかランク付けされてても驚かないw
西野さんは世界的に有名になりたいんだろうに売れる環境を狭めてるようにしか見えないんだよなあ

970 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 23:45:43.46 ID:iUEDk/2a0.net
2017/5/7
> とにもかくにも僕は『イジメ』が嫌いで、「信頼関係のないイジリはイジメ」だと
> 思っているので、こんなものをテレビの電波を使って、我々お笑い芸人が本当に
> 大切にしている『お笑い』として届けるわけにはいかなかったので、収録中に退席しました。

> 僕が大嫌いな「お前らも俺たちのルールに従えや!」のイジメっ子の匂いがして、
> クソほど気持ち悪いです。
http://lineblog.me/nishino/archives/9277047.html



2017/6/28
> 小学校ん時に、非常に僕、イジメっ子でですね。あのー…イジメてたんですよ。
> 人を殴ってたりしたんですね。ほんで、女の子と喋る男とかを
> とっ捕まえて殴ってたんですよ。「女と喋んな」みたいな。
> なんか田舎の人間なんで、あのー…不器用なんです、そのへんは。
> で、「女と喋んな、チャラチャラすんな」みたいな殴…もうイジメまくってて。

971 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 23:56:23.33 ID:iUEDk/2a0.net
ここで言いたいのは「イジメ嫌いとか言ってお前イジメっ子だったんじゃねーか」
という事じゃない。
だってイジメが嫌いっていうのも、昔イジメっ子だったってのもデタラメだから。
特にイジメが嫌いって方は、職場放棄した自分を正当化する為の嘘。
だからそこの整合性なんかどうでもいい。

ただ、「僕はイジメが大嫌いだから仕事中でもキレて帰った」と主張した後に
自分が昔イジメっ子だったってエピソードを客前で語るならば、
昔の自分がしたというイジメを正当化しちゃ駄目だろ。
あの頃の俺は間違っていた、っていう姿勢で語らないと。

「僕は田舎の人間なもんで不器用だからイジメちゃった」
田舎者ゆえの不器用さなら仕方ないよね、と正当化。
そもそもイジメっ子エピソード自体が完全に不要なのに
わざわざ付け足してこんな矛盾生むって、やっぱ頭の悪い…。

972 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 00:11:38.81 ID:eIJs6tx3O.net
今さら正直に生きようとしても、過去すべての過ちを認めなきゃいけないわけで、西野さんにそんなことできるわけないので、嘘をつき続けるしかないw

嘘の自転車操業

973 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 00:27:35.84 ID:0iXXo5V10.net
それにしても金払って人に描かせた絵を指差して

「あ! コレ作ったんですよ、上手いでしょ、意外と。意外と絵が上手いんですよ(笑)」

と何の臆面もなく言ってるのを見ると、西野さんの嘘ってつくはなから
西野さんの脳内でそれが事実であると記憶が塗り替えられてそう。

多分、ただの嘘つきと虚言癖の違いってそこかも。
虚言癖は「こうだったらいいのに」という願いを事実かのように言うから
ついてる本人も自分の嘘と現実の境界線がボヤけてくる。

974 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 00:29:04.35 ID:y4ibMSLe0.net
西野さんは過去ですら
「あの時の自分はまちがっていた。ごめんなさい」が出来ない人だからね・・・
その結果が記憶改ざんが最近多すぎて、頭おかしいんじゃないの?ってなる

975 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 01:59:57.62 ID:nl3UxEYmO.net
西野さんは反省せずに意見コロコロ変える人が信用出来るとか言う人ですからw
理解出来ないけど信者はそんな西野さんに納得してるんでしょう

976 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 02:05:51.52 ID:UQtminKC0.net
次スレ

キングコング西野公論 323
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/geino/1499014975/

977 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 02:27:25.44 ID:rkbtnEvT0.net
しるし書店どうなったんだろう・・・

978 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 02:33:04.85 ID:IoAoAzRO0.net
>>972
西野さんの能力みたいでかっこいいな

嘘の自転車操業(ゲスリード・スパイラル)とか

979 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 02:41:33.19 ID:0iXXo5V10.net
>>976 乙!

>>975
西野さんの詭弁の中でも最たるもんだよね、それw
屁理屈ここに極まれり!

最初に何かしら間違ってた人が後に正しい方向に変わるのは全然いいけど
「コロコロ変わる」って事は白になったり黒になったりを繰り返してるじゃん。
正しいとか間違ってるとか関係なく、その時の自分の都合に合わせて意見変える事を
屁理屈で肯定するだけでなく、意見が一貫してる人の事を
「ルーティーンで生活してるから変わらないだけだろ」とけなす。

言い分がコロコロ変わる人って信用できるよね(^-^)
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/387640280439992320

僕の意見なんてコロコロ変わる。当たり前だ。
毎日いろんなところに出ていって、いろんな景色や人や技に出会って、
感動して、打ちのめされているのだから。
そりゃ、ルーティーンで生活すれば、「あの人は変わってしまった…」とか何とか言って、
“初志貫徹な俺”を正義にして生きていけるんだけど、『初志貫徹』は僕は苦手。
昨日までと言っていることが違うぐらいのスピードで、いろんなものを吸収して、
昨日までの自分や、昨日までの自分の周りの常識を簡単に裏切って、
「オモシロイ」に一番素直になりたい。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=673718719429262&id=100003734203517

980 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 02:45:18.15 ID:3PbBGF8F0.net
>>976
乙です

981 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 03:18:14.50 ID:H0gfcvxM0.net
しるし書店はおとぎ町の井戸みたいなものなんだよ
必要だから作るんじゃなくて作る事が目的

982 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 08:24:05.95 ID:moJe0viw0.net
次スレにLINEブログ途中まで貼りましたが埋め立て規制に引っかかったため断念
誰か続き貼りお願いします

983 :Facebook:2017/07/03(月) 11:22:26.44 ID:qjHsEsmw0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/699295870274778

またまた、『人生の勝算』をブログで紹介したら、またまた『人生の勝算』の売り上げが伸びて、現在、アマゾン総合3位!
無料公開で実力が見つかって、キチンと売り上げが伸びるのは、本当に素晴らしい。

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/699916483546050

【速報】
「誕生日やから、『えんとつ町のプペル』を買え!」とブログに書いたところ、
去年発売した『えんとつ町のプペル』が絵本ランキング1位になりました。
押し売りを受けとめていただき、ありがとうございます。

984 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 11:27:48.63 ID:eIJs6tx3O.net
同じ人が何個も買う本に本としての価値はあるのだろうか…

985 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 11:27:51.20 ID:GfFnK39D0.net
ブログで紹介しても見るのは信者
結果、どんなに売れても世間的な広がりはないね
信者の棚に同じ本が並ぶだけ

986 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 11:57:07.37 ID:F6HgcK0V0.net
信者も知人に配ったり有料で押し付けたり
してんじゃないの?
教えを広めるのも大切な役割でしょう。

987 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 12:16:58.61 ID:Q56rzaj20.net
誕生日だから、俺の絵本を買え?
こえーよ、どんなカルト集団だよ。
こうやって、世の中から虐げられ続けるマイノリティのヒーローを演じ続けるんだろうね。

988 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 12:25:56.24 ID:V7JaO9Xy0.net
信者は西野の言いなりだな
本にしろ、リターンにしろ、無駄金を使わされ、哀れ

989 :LINEブログ:2017/07/03(月) 12:26:37.44 ID:qjHsEsmw0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/699944820209883

うってかわって、結構、真面目な記事です。

https://lineblog.me/nishino/archives/9286854.html

Amazonをコントロールする男
2017/7/3 11:46

今、「日本で、もっとも影響力のあるブログを書く男」として名を馳せているキングコング西野です。
毎度お騒がせしております。

前田祐二さんの新刊『人生の勝算』をブログで紹介したところ、直後『人生の勝算』はAmazonランキング1位を獲得。
以前、ブロードキャスト房野君の本を紹介した時も、同様の現象が起こりました。
そのあたりから、「西野のブログで紹介されると、売れる」という噂が業界をかけめぐり、
ここ最近は『Amazonランキング1位製造機』やら、『Amazonをコントロールする男』やら、そんな呼ばれ方をしています。

そして、この度、私の誕生日ということで、今朝、自分の書籍をブログで押し売りしてみることにしてみました。
皆様は「自分の書籍を紹介した時だけは、結果が出なかった」というオチを期待されたかもしれませんが、
たった今、Amazonランキングの速報が入りました。
それがコチラ。
(※Amazon絵本1位の画像)

去年出した本がAmazonランキング1位に返り咲きです。
なんたる影響力でしょうか。

こんなことが続くと、「ブログで宣伝してください」という仕事のオファーが入るのですが、
先に言っておきますが、僕は仕事で宣伝はしません。
僕は自分が良いと思ったもの、自分が使っているものしか宣伝しません。
学生時代からDOCOMO一筋ですし、パインアメは食べてるし、パインアメの広告は遊びとして面白いし、
前田祐二さんの本は自分が読んで本当に面白いと思ったので、宣伝に協力しました。

吉本興業がインフルエンサーマーケティング事業をスタートさせましたが、
「お金をくれたら宣伝しますよ」という宣伝に、宣伝効果があるとは思えません。
むしろ、インフルエンサーの方々の信用を落としてしまいかねない行為だと僕は思います。
当然、インフルエンサーの方々が納得された商品を紹介しているとは思うのですが、
「宣伝タレントが宣伝しまーす」と前に出してしまうのは、得策だとは思えません。

「人気タレントに商品を持たせて宣伝する」という宣伝には、世間は辟易していて…というかもう見破られているので、
いいかげん改める時期だと思います。
広告は、"人気者"に頼むのではなく、"本当に愛用してくれている人気者"に頼むことが大切だと思います。
すべては『信用』ですね。

広告について書いた本が秋にでます。
興味がある方は是非↓(※クラウドファンディング)

990 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 13:13:40.89 ID:0iXXo5V10.net
いや、絵本のランキングで1位になったってさぁ…
3位の『じゃあじゃあびりびり』なんてプペル発売直後に
西野さんがランキングのスクショ貼るようになってから
ずーっとそのスクショ内に並んでるじゃん。
つまり絵本ランキングは流れてない川なんだよ。
既にプペル持ってる西野ファンが頑張ってもう何冊か買っただけで
1位になれるような死んだ川。

991 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 14:39:15.03 ID:rgJ5lOqd0.net
>去年出した本がAmazonランキング1位に返り咲きです。
>なんたる影響力でしょうか。

西野の本が1番新しいじゃねえかよ

・ 絵本 の 売れ筋ランキング
Amazon.co.jpの売れ筋ランキング。ランキングは1時間ごとに更新されます。
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/492378
1. えんとつ町のプペル 単行本 ? 2016/10/21
2. 1日10分でちずをおぼえる絵本 (コドモエ[kodomoe]のえほん) 単行本 ? 2014/9/5
3. じゃあじゃあびりびり (まついのりこのあかちゃんのほん) ボードブック ? 2001/8/1
4. ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集) ハードカバー ? 1967/1/20
5. さわって学べる算数図鑑 単行本 ? 2015/2/3
6. きんぎょが にげた (幼児絵本シリーズ) ハードカバー ? 1982/8/31
7. いないいないばあ (松谷みよ子 あかちゃんの本) 単行本 ? 1967/4/15
8. はらぺこあおむし エリック=カール作 ハードカバー ? 2010/8/23
9. おおきなかぶ 大型本 ? 1966/6/20
10. おこだでませんように ハードカバー ? 2008/6/1

992 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 15:00:32.08 ID:qjHsEsmw0.net
>>991
しかもこれ「売れ筋ランキング」だから、瞬間風速さえ大きければランクに載ることは可能なんだよな。

俺は西野さんのおかげで「じゃあじゃあびりびり」や「はらぺこあおむし」の名前を今さらながら覚えちゃったぜw

993 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 15:41:32.96 ID:0iXXo5V10.net
【会議を見せるテレビ 第3回】2015年11月20日[50:50]
西野:アイツら(占い師)は全然信じないんですよ、俺は。
   手相のあのー、なんかゲスい人いるやん。島田さん!
   あんなん100パー嘘やと思ってて、俺。
   俺が一回ちょっと一対一で喋りたいんだけどな。
   じゃあ、お前、この…じゃあ!じゃあ!
   「この5分後なにするか当ててみ」って言って、
   んでもう膝震わすでしょ、「うぁヤバイ!ヤバイ!」ってなるでしょ。
   そこがね、イヤなんですよ…
https://www.youtube.com/watch?v=vAXfKCqOeXk

この話の占い師側を自らなぞってるような今の西野さん。
西野「俺は日本一影響力のあるブロガー。Amazonランキングも自在に操れる」
○○「じゃあ自分の本をAmazon1位にしてみろよ」
西野「どうだ、したぞ!」←かなり条件の絞られた限定的なランキングで…

994 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 16:01:25.88 ID:Z0le9j9v0.net
どうせ一対一で喋ったら「占いは未来予知じゃなくて、過去の統計なんだって!おもしれー」で終わり
西野さんじゃ上岡龍太郎の真似事は無理

995 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 16:58:06.28 ID:H0gfcvxM0.net
>>993
そういう揚げ足取る気まんまんで来る相手にグチグチ文句言ってたくせに
しかもその場では一切反論せずに後でブログで一方的に反論するかっこ悪さ

996 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 17:49:40.12 ID:eIJs6tx3O.net
うんちどりる>>>>>>>>>>>プペル(笑)

997 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 18:29:01.16 ID:njDCnuc+0.net
>>991
この西野の本が一番新しい事実をツイッターで指摘したらブロックされるかな?

998 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 18:32:09.78 ID:0iXXo5V10.net
gen:西野さんのブログ読むと自己啓発書やビジネス書を
   無料で読ませてもらってる感覚になる。
   感謝を込めてプペルもう一冊買おうかな

hIRatA:キンコン西野さん誕生日げな!絵本もう一冊買おうかなー?

ayumi:お誕生日おめでとうございます
    誕生日プレゼントとして絵本もう一冊買おうかしら…。

kemo:キンコン西野さん、本日お誕生日!
    誕生日早々、相変わらずなブログに笑ってしまったけれど、
   妙に納得してしまう不思議w
   母と二人でプペルを一冊ずつ所持していたけれど、
   母の知り合いに一冊プレゼントしたから、
   もう一冊保存用に買おうかな(*‘ω‘ *)
   プペル展で見た衝撃を皆に伝えたいなあ

YUMA:プペル持ってるけど、買っちゃいました。妻も分かってくれるはず。

999 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 19:42:08.04 ID:rkbtnEvT0.net
で百万部まであと何冊?

1000 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 20:20:49.36 ID:vmTWEiU00.net
ブログ読んでみたけどクッソ空回りだな
あと読点がセンス無い奴の付け方だわ
リズムが悪いんだよダサ坊

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
476 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200