2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 322

921 :【お金の話トークショー】5:2017/07/01(土) 16:52:32.24 ID:RH3gZ7Nz0.net
>>920続き)
西野:幼稚園の時にプラモデルのパッケージ見て、戦闘機とかさ、
   すっげー描き込んで写真みたいなんですよ! かっけー!!と思って。
   で、家帰ったら家帰ったでスタジオジブリがさ、『天空の城ラピュタ』
   やったりだとか『風の谷のナウシカ』でスゲー描き込むじゃないですか!
   で、「すげぇっ!! ジブリすげぇっ!!! 宮崎駿すげー!! 超すげーっ!!」
   つって興奮してて、で、絵本になった途端になんか…『ノンタンといっしょ』
   だとか『はらぺこあおむし』とか急になんかゆるキャラしか出てこないような…
   なんか絵本になった途端に急に大人って「子供は丸いモノが好きで、
   色が付いてるモノが好きで」って、ようわからん、どこのマーケティングか
   わかんない…どこのアンケート取って出したかわかんない、ようわからん
   フィルターかけてくるじゃないですか。で、「あれムカつく」と思って。

[12:00]
西野:で、25ん時にテレビ辞めて絵本作家なるって決めて。
   …ま、そ…絵本描くキッカケちょっと長くなっちゃって申し…
   まだお金の話1秒もしてないですよね、とりあえず。
   ま、絶対、絶対するので、ちょ、ちょっと、ちょっと待ってね(笑)

西野:プロの人っていうのは自分の作品の売り上げで生活を立ててご家族のかたを
   養われてるから短いスパンでポンポンポンポンって作品出していかなきゃ
   いけないけれども、僕はそもそも絵本の売り上げなんか生活の、収入の柱に
   なってないし、誰からも待たれてないもんだから、完全なる副業であるから
   極端な話、一つの作品作るのに10年かけることだってできる。
   プロってのは意外や意外、プロの弱点は時間をかけることができない。(※続く)

総レス数 1001
476 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200