2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 322

826 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 11:41:03.39 ID:VB7K5pmu0.net
1)テレビタレントの給料の出元はスポンサーさん。
2)だからタレントが意識しなきゃいけないのが好感度。
3)好感度を意識すると、番組でまずい飯が出てきても美味しいと言わないといけない。
4)このようにテレビタレントはウソを重ねる可能性が高い。
5)ネット社会なのでテレビタレントがウソを重ねている事はすぐ世間にバレる。
  (ネットで検索して「あの料理は実はまずいらしいぞ」とすぐバレたりする)
6)ウソがバレて人気が下がってしまうと、信用が取れない。
7)だから信用をお金化する(=募金してもらう)時に集まらない。

この西野理論でツッコむ必要のない普通の箇所は(1)、
あと異論はあるもののギリギリ(2)も良しと出来なくもない。
あとは耳タコながら何度聞いても苦笑が浮かんでしまうトンチキ論。

827 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 11:41:56.68 ID:6wVmTY+t0.net
22万部かーもう売れないだろうしかわいそう

828 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 11:53:41.10 ID:VB7K5pmu0.net
>>826の西野理論への指摘の続き。
まず西野さんは(3)の例えをよっぽど気に入ってるようだけど
番組にまずい店の料理が「さぁ美味しい料理ですよ」と登場するかっての。
逆ならあり得るよ。罰ゲームで激辛とか激マズ料理を食べさせられるけど
実はそこまで辛くもマズくもない、でも演技で大袈裟にマズがるって事ならね。
でもそれがバレても視聴者は「こいつウソつきだ、信用ならない」とは思わんよ。
「え!あれ実はそんな辛くなかったんだ!いい仕事するなぁ」と感心こそすれ。

しかも(5)は最近の流れとまるで真逆の発想。
「タレントは●と言ってるけどグルメサイトでは○と書かれてるぞ。
だから本当は○なんだ、タレントはウソをついてる!」とはならない。
グルメサイトなんて賄賂でウソの褒めコメント書かせてる事がバレてんだから。
そもそもマズいか美味しいかなんて個人の味覚の違いもある事だし
ネットでの評価と感想が違ってもウソつき呼ばわりされる筋合いはない。

以上がてんで見当違いだから(6、7)については言うまでもなく。
ここで>>825に書いた指摘に戻る。

829 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 12:16:42.15 ID:VB7K5pmu0.net
「僕はテレビタレントとは違って正直者でウソはつかない」という事の
実例として挙げたのが、収録中にキレて帰っちゃった件と、
岡村さんは面白くないと言った件。
西野さんにとって正直者でいる・ウソをつかないという事は
つまりヘイトを撒き散らすという事。

元はと言えば正直者でウソをつかないでいる必要性は
大衆からの信用を勝ち取るためであったはずなのに
西野さんは「ムカついた!仕事なんか知らん、帰る!」
「岡村さんに注意されたムカつく!あいつ面白くない!」

これで「ホラ、僕って信用できるでしょ?」と言われて
無条件に「ハイそうですね」と答えるいいともの客みたいなのは
現実には洗脳済みの自分の信者かよっぽどの馬鹿ぐらい。

830 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 16:16:22.60 ID:8BBy5HmZ0.net
忍耐が必要な動画
飛ばし見したら、小谷もいた

『思い出は生活必需品である』キングコング西野亮廣のお金にまつわる話がおもしろい
https://www.youtube.com/watch?v=VnVLTULDjgE

831 :Facebook:2017/06/29(木) 16:24:24.38 ID:TVHII21a0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/697341950470170

完全に天然を発動してしまった。。


https://www.instagram.com/p/BV4GHxXlxCb/

yamaguchitombo07(山口トンボ)
白いTシャツにカレーが飛ばない様にリュックで守ってるみたいだけど、
そのリュック30万でTシャツ500円だから!バカがよ!

832 :LINEブログ(1/2):2017/06/29(木) 16:28:03.35 ID:TVHII21a0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/697529603784738

クラウドファンディングの支援総額が、まもなく1億円を突破します。
日本中から嫌われていますが、陰ながら応援してくださっている方がいるようです。
ありがとうございます。そして、早く陰から出てきてください。

https://lineblog.me/nishino/archives/9286225.html

【キンコン西野】クラウドファンディングの支援総額が、まもなく1億円!
2017/6/29 16:04

『革命のファンファーレ 〜現代のお金と広告戦略〜』のクラウドファンディング
をスタートさせている。
講演会のオファーをクラウドファンディング上で受け付けたが、即日完売。
スケジュールの都合上、これ以上は講演会を増やせないので、
あとは細々とクラウドファンディングを続ける。
ちなみに、サイン本のリターンもご用意しているので、興味がある方は是非。
(※続く)  

833 :LINEブログ(2/2):2017/06/29(木) 16:31:21.15 ID:TVHII21a0.net
>>832続き)
さて、仰々しい今回のブログのタイトルについてだ。
これまで僕個人の名義では、今回を含めて5度ほどクラウドファンディングに
挑戦しているが、現在、支援総額が『9807万2178円』ということが分かった。
あと、200万円ほどでクラウドファンディングの支援総額が1億円を突破する。
まず間違いなく、今回のクラウドファンディングで、その記録に届くだろう。

今度の本は現代のお金と現代の広告戦略について書いた本なので、
帯に「クラウドファンディングで1億円を調達し、絵本を30万部売った男の
お金と広告の話」と書いてやろうかしら。少し説得力か出るような気がする。

それにしても、日頃、応援してくださっている方には感謝してもしきれない。
ニューヨークの個展も挑戦させてもらったし、
『えんとつ町のプペル』も作らせてもらったし、
『しるし書店』も作らせてもらっている。

もはや好感度なんてどうでもいいので、本当のことをズバズバ言って、
誰も見たことのない面白いものを作り続ける。
それぐらいしかお礼できることがない。

いつもありがとうございます。頑張ります。押忍。

834 :Instagram:2017/06/29(木) 16:36:39.63 ID:TVHII21a0.net
【Instagram】

朝から完全にオダギリジョーをやっております。
https://www.instagram.com/p/BVszRDaAM3W/

佐々木茂良さんの家に遊びに来たら、佐々木さんの奥さんから、
佐々木さんが愛用されていたジャケットとゴーグルを貰った。イカす!
https://www.instagram.com/p/BVtTZjEAn9h/

忘れらんねえよの柴田さんに誘われて、呑みに来たら、
すでに出来上がっていて、30分ほどトイレから出てこられなかったので、
心配になってトイレを見に行ったら、これ。
爆睡。そのまま水に流されろよ。
https://www.instagram.com/p/BV44G3Ego3w/

ようやく復活した柴田さん。ミスチルの魅力を語りはじめ、号泣しだした!
はやく帰れよ!!
https://www.instagram.com/p/BV4_0l2g6zC/

835 :Twitter:2017/06/29(木) 16:42:20.30 ID:TVHII21a0.net
(※>>834の「忘れらんねえよの柴田さんに」から「爆睡。」までは同文)

そのまま死ねよ(*^^*)
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/880089233204969472


5O5OOQQL:キンコン西野と不倫するにはどうしたらいいんだ  ふぅむ

西野:【拡/散希望】DMください。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/880322512160083970

836 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 17:42:04.67 ID:uA3cg2iwO.net
西野さんが一億集めても「西野にそんなに金出すバカがいるんだ…」で大半は終わる

837 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 17:49:41.47 ID:yP3S9hMy0.net
西野さんが大金集めてそれで何か行動しても世間は全くドンガラしないからね
西野さんと信者の自己満足で終わっちゃう

838 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 17:52:33.89 ID:RvSNnRtm0.net
>>826
わかりやすくて面白い分析ありがとう
このまま「詭弁」についての説明に使えそうな感じ

839 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 18:41:36.41 ID:uA3cg2iwO.net
詭弁のガイドライン15条版ならこのあたりかw

3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
11.レッテル貼りをする
13.勝利宣言をする
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

サンバルカンは名作だったなあw

840 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 18:50:14.72 ID:1IzPaed+0.net
一億も乞食してんのかよw

841 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 21:12:38.20 ID:i3+o2Mis0.net
中田の攻撃がいつもスカッとするわ
お笑いの実力が無いから干されてるんだよ
それを絵本があるしCFあるしお金集められてるしで
自分の気持ちごと偽ろうとしてるのバレてんだよw

842 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 23:22:07.90 ID:m7MoZXUy0.net
>>841
お笑いの実力あるから数々の受賞と今の地位があるんだよね。

843 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 23:23:11.09 ID:m7MoZXUy0.net
>>840
> 一億も乞食してんのかよ?

してないみたいです。

844 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 23:40:08.28 ID:VB7K5pmu0.net
>>842
今の地位とは具体的にどんな?

845 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 23:43:25.32 ID:yP3S9hMy0.net
お口チャックマンで芸人的に死んだ後の地位ってなんだろう

846 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 01:05:08.34 ID:PWYFkgozO.net
CFですごい西野さんは宝石売ったりする芸能人とあんまり変わらない感じするんだよねw

847 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 02:23:14.85 ID:iOLdTaPxO.net
宝石をお見立てして売るのは西野さんには無理だけどねw

848 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 02:49:52.45 ID:9LEUdIun0.net
【推薦文】 >>43に追加

《推薦文:又吉直樹》……………………………………………

●西加奈子著『i(アイ)』

又吉「残酷な現実に対抗する力を、この優しくて強靭な物語が与えてくれました。」
https://pbs.twimg.com/media/DDGUeUjUIAASsJg.jpg

●ユウキロック著『芸人迷子』

又吉「僕が尊敬する漫才師が書いた、血だらけの告白がここにある。
   何かを愛することは残酷なほどの痛みを伴う。だからこそ、尊い。
   後悔や情けなさ、誰かの嘲笑さえも飲み込んだ日々は、その尊さは、
   誰が何と言おうとも揺るがない。」
https://pbs.twimg.com/media/DCKM89wV0AAZIsc.jpg


《推薦文:西野亮廣》…………………………………………………

●藤原和博著『必ず食える1%の人になる方法』

西野「バチクソに面白いから絶対に読んだほうがいい!」
http://pbs.twimg.com/media/DDfvx5fUIAAEXOz.jpg

●畑野智美著『ふたつの星とタイムマシン』

西野「お嬢ちゃん、7冊目の小説はSFやって!?
   コレ、めっちゃオモロいなぁ!」
https://pbs.twimg.com/media/B1MJuUWCIAA8BXI.jpg

849 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 03:04:40.50 ID:z3lbwKYO0.net
西野さん語彙力と表現力なさ過ぎて小学生のコメントみたいになってる…

850 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 03:12:10.44 ID:f8nzQQbd0.net
気取ったポーズの写真なのにコメントはバチクソ〜
知的に見られたいのに頭が付いていってないアンバランスさがもうね

http://pbs.twimg.com/media/DDfvx5fUIAAEXOz.jpg

851 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 03:38:20.51 ID:bBB3iO9R0.net
西野さんの凡庸極まりない稚拙な推薦文の中で
唯一こだわったかのように見えるフレーズ「バチクソ」。
西野さんが初めて「バチクソ」を使ったのは2015年3月9日、
「バチクソ寒い中、独演会のチケットを買いに来てくれたー! 」。

三四郎がおそらく初めて世に出たのはゴッドタンで2013年9月28日、
アメトークに初登場したのが2014年3月7日。
そして三四郎小宮が当時から多用してるフレーズが「バチボコ」。

街頭アンケートを取ったら「小宮のバチボコはよく聞くけど
キンコン西野がバチクソって言ってるのなんて聞いたことない。
てか西野自体をもう見ないし」という回答が圧倒的多数になる。

852 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 03:50:12.97 .net
3番目のグループの右側の男
"SWALLA" - Jason Derulo ft Nicki Minaj Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=vy◆■leKZJXBN8

"DOWN" - Fifth Harmony ft Gucci Mane Dance | @MattSteffanina ft Bailey Sok
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=_ly◆■HJP5TxWQ

"HUMBLE" - Kendrick Lamar Dance | @MattSteffanina (ft Devvon Terrell)
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=v◆■tE3kgo4WII

"EL CHAPO" - Skrillex & The Game Dance | @MattSteffanina ft Kenneth San Jose
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=H◆■pMqCheAP6E


PARTYNEXTDOOR - "Low Battery" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.y◆■outube.com/◆★watch?v=V◆★i5dH2iBPiQ

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @T◆★imMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=4◆★TnUePIxP8I

SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
https://www.y◆■outube.com/w◆★atch?v=2Vt◆■brprqzcs

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y◆■outube.com/w◆★atch?v=T◆■VEFp2uHPdQ

Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana
https://www.y◆■outube.com/w◆★atch?v=5◆■2bscmW8x80

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
説明します。
2ch管理人に◆■★をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBE動画をマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は7回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので14000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBE動画を2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBE動画を300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBE動画を2chにマルチコピペするとそのYOUTUBE動画に削除依頼がされてYOUTUBE動画を消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。

裏でこのような暗闘があるんです。

@@kk

853 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 04:07:06.15 ID:bBB3iO9R0.net
「自分に負荷がバチクソにかかるんだけど」
「この番組、バチクソおもろいので、是非!!」
「バチくそ面倒クセー」
「バチクソ普通に成人式に行ける皆様が羨ましくて仕方ありません」
「朝からバチクソ働いてきました!」
「誰もやったことのない企画の話を聞いて、バチクソに興奮する」
「この1ページにバチクソ時間がかかってしまった」
「バチクソに面白いから絶対に読んだ方がいい!」
「木々のシルエットがバチクソに綺麗で」
「空海はバチクソに『芸人』で」
「編集者さんにバチクソに助けられていて」
「可能性を殺してしまうなんてバチクソにもったいない」
「下書きを、オンラインサロンの方にバチクソにアップしていってます」
「まぁ、バチクソに面白かったのだと思う」
「バチクソに足が速いサッカー選手」

854 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 04:10:18.00 ID:bBB3iO9R0.net
「四国の小学生がバチクソに面白いアイデアを思いついて」
「バチクソにリーズナブル」
「二つの政党がバチクソに喧嘩して」
「全国の学校の先生達に対してハッパをかけては、バチクソに怒られる」
「『お前ら、ホントに嗅覚が悪いな』とバチクソに説教をして」
「『それは違うな』と思った意見はバチクソにスルーしています」
「結果、バチクソに面白いアイデアが出た」
「放棄してしまった人に未来の説明をするのはバチクソに面倒くさい」
「バチクソに時間がかかってしまうし」
「この活動の針がバチクソに振り切って」
「才能にはバチクソ贔屓して」
「アドバイスをいただいて、バチクソに膝を打って」
「バチクソにリスクを背負って」
「アサダワタルさんも中川さんもバチクソに面白かった」
「トラックの荷台をバチクソにカスタムして」

855 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 04:13:26.49 ID:bBB3iO9R0.net
「『ディズニーを倒す』というのはバチクソ本気で言っていて」
「日高さん、バチクソに面白いです」
「いや、これ、バチクソに狙えんじゃね?」
「バチクソ後回しにしていただいて全然構わないのだけれど」
「もう、バチクソに怖いですが」
「こんなことを書いちゃうとバチクソに怒られるけど」
「出版社とバチクソに言い合いして」
「うおー!このプロペラだらけの飛行船、バチクソかっけー!」
「バチクソに高カロリーな仕事がブチ込まれてしまった」
「あー、バチクソにムカつくぜ!! 絶対に、面白くします」
「バチクソに売り上げを気にしているのです」
《バチクソにイケてるホームページを作るのが得意な人、誰か紹介してください」
「支援者数が1000人を突破しました。バチクソありがとうございます!」
「コイツが作ってくれた料理がバチクソ旨かった」

856 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 04:26:14.83 ID:bBB3iO9R0.net
小宮の意表を突く言葉選びの数々には「頭いいんだろうな」と思わせられるが
それにひきかえ西野さんよ。匂いたつような頭の悪さにめまいがする。

「賢い人間だと見られたい」という気持ちは誰よりも強いのに
地頭の悪さがそれを許さない。
だから「あえて馬鹿っぽい言葉を使ってるんだよ」と装ってるけど
ほっといても馬鹿が書いた文章になるところに「あえて」が乗っかると
もう目も当てられない。

857 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 04:43:48.78 ID:gUr07CPy0.net
>>851
mateで見ると小宮が小宮の話してるなw

西野さんにはこんな雑な推薦文で納得出来るほどのネームバリューも吸引力もないよ

858 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 04:46:34.91 ID:QRSDgOtS0.net
>>855
うんこ連発してる子供と変わらないなw

859 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 05:07:30.27 ID:bBB3iO9R0.net
>>857
あ、これって端末ごとにランダムで違う苗字じゃないんだw
自分でも「小宮が小宮を褒めとるけど…」とチラッと思ってた。

860 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 09:39:58.38 ID:lFvm0wEf0.net
>>847

>宝石をお見立てして売るのは西野さんには無理だけどねw

無理じゃなくて、売れると思います。

861 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 09:59:00.38 ID:QePQuJym0.net
>>860
たとえそうだとしても
そこは誇れることじゃないぞw

862 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 10:01:19.99 ID:bBB3iO9R0.net
西野さんに宝石の知識は皆無だし、宝石への興味もこれっぽっちもない。
自分が関心ない事柄について1から猛勉強する事も出来ない(しない)性格。
以上が西野さんは宝石売買で稼ぐのはムリだと思う根拠だけど、
>>860が西野さんに出来ると思う根拠は何?
ただ人のレスの反対を言ってるだけ?
ここは『いやいやえん』じゃないんだよね。

863 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 10:29:31.63 ID:XJLMlIRz0.net
>>848
うわぁ、馬鹿丸出しじゃんか。
こんな推薦文じゃ絶対買う事ないわw

864 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 10:53:17.42 ID:iOLdTaPxO.net
中身にふれてないよねw

私見だけど、西野さんって流し読みして印象的なところだけ、何となく覚えてるんだろうね。だから感想が具体性にかけてる。あと、めっちゃ読むの速そうw

865 :Facebook:2017/06/30(金) 11:49:02.34 ID:9LEUdIun0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/697553170449048

なんか面白そうなのがやってたので観に来たけど、
「招待券がないのなら、入れません」と門前払いされた。どへー!!

コメント欄 ……………………………………
西野:落ち込んで、うな垂れていたら、入れてくれた!!
ワタナベ アニ:部外者だからかなあ。
西野:えんとつ町のプペルの中心人物だと思ってたぞ!

周:まあそら「コンテンツ東京2017」の出展ブースなんで、
  展示会の招待券がない方は展示会場自体に入れないっすからね
  (当日券は無く、web登録で招待券がメールされて来る仕組)。
  出展社さんには残念でしたけど更に手前で門前払いされているから、コラ仕方ない。

http://rs-info.com/contents/?p=728

【明日開催!】
コンテンツ東京にて「えんとつ町のプペル VR展」プレ展示を行います。

先端映像システム開発・映像コンテンツ制作のEXTREME VRを運営し、
映像業界のインフラを支える事業展開をしているろけすたは、
日本最大級のコンテンツ国際総合展『コンテンツ東京2017』内で
実施される『第3回 コンテンツ マーケティング EXPO』にて、
お笑いコンビ「キングコング」の一員であり、今や絵本作家でもある
西野亮廣さんが作り上げた絵本「えんとつ町のプペル」の世界観を
体験できるVRデジタルアート展示会<「えんとつ町のプペル」VR展>
のプレ展示会を開催いたします。

866 :Facebook:2017/06/30(金) 11:54:35.06 ID:9LEUdIun0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/697607053776993

来年か再来年に東京で開催を予定している大規模な個展で、
『えんとつ町のプペル』のゾートロープを作りたいんだけれど、
これ作れる人います?
一緒に仕事したいっす。

https://www.youtube.com/watch?v=X-5AP5R6gpA
(パンタグラフ ゾートロープ2014)

コメント欄 ……… …………… …………………

西野:回転盤は、只石さんにお願いした。あとは、人形を作ってくれる人!

Mina S:すごいものが出来ちゃう☆ これも分業制なんですね 探さなきゃ☆
ひとみ:凄い☆早い!只石さん、流石です(≧∇≦)シェアします。
美穂:人形..クラファンリターンに追加して作ったら大変なんですかね?
   指導者はいるけど...

正田:西野さん、お疲れ様です。
   よしもとのイベントでお世話になってます舞台監督の正田です。
   実は弊社、TASKOと言いまして、ゾートロープを得意とするの
   メンバーおります。
西野:なんと!マジッすか! ちょっと、また相談させてください!
正田:ハイ、かしこまりました。宜しくお願いいたします。

867 :LINEブログ(1/2):2017/06/30(金) 11:58:30.07 ID:9LEUdIun0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/698067283730970

デビュー当時から一貫して、「芸人は肩書きではなく、生き方の名称だ」
と言い続けてきて、『芸人』という肩書きを捨てて、『絵本作家』になったり、
『パインアメの人』になったりしてみたら、
「ワケが分かんない」
「言ってることとやってることがグチャグチャ」
と言われるのですが、
どう考えたって、そこまで複雑な表現はしていないので、
こればっかりは理解できないヤツが完全にアホだと結論しています。

https://lineblog.me/nishino/archives/9286354.html

芸人がイイ
2017/6/30 10:53

仕事のオファーをいただくというのは本当にありがたいことなんだけど、
一方で、僕に舞い込んでくる仕事のオファーというのは、基本的には
「西野なら、やれるだろう」というサイズの仕事になってくるので、
そこに延々と応え続けていても、仕事のサイズが劇的に大きくなることは
あまりない。

したがって(打倒、ウォルト・ディズニーを誓っている)僕は、
言ってしまえば「誰からも求められていない仕事」に手を出し、
結果を出し、自分の仕事のサイズをグイ〜ッと強引に引き延ばし、
「西野はこんなこともできますよ」と言うしかない。(※続く)

868 :LINEブログ(2/2):2017/06/30(金) 12:01:39.44 ID:9LEUdIun0.net
>>867続き)
僕の場合は、それが『絵本』だったり、『広告』だったり。
あと、これも誰からも求められていないが、『芸人』というのは
「肩書き・職業」ではなく、「生き方・姿勢」の名前だということも、
自分を実験台にして実験し、その結果をお伝えし、
『芸人』を「肩書き」としな捉えない先輩方や、
世間の皆様が言う、「芸人なら、ひな壇に出ろや!」や、
「なんで、芸人のくせに絵を描いとんねん!」に一石を投じ、
芸人の見方を変えてみたい。
芸人という言葉の意味をアップデートしてみたい。
「こういう見方もあるよ」と。

「何をやりたいのかがよく分からない」と、本当によく言われるんだけれど、
僕がやっていることは結構シンプルで、常識を後回しにして、
「面白いことをしたい」と、ただそれだけ。

それを実現する為に、海外に打って出なきゃいけないのであれば、海外に打って出るし、
お金の勉強をしなければいけないのであれば、お金の勉強をする。

そこでいう「面白い」は、
『渋谷ハロウィンのゴミ拾い』であったり、
『五輪の負けエンブレム展』であったり、
『絵本の無料公開』であったり、
『しるし書店』であったり、
「笑い」が含まれていないものもあるが、
「芸人だったら、笑わせろよ」というのであれば、
コメンテーター芸人も、グルメ芸人も、役者芸人も、クイズ芸人も全滅だ。

誰よりも芸人でありたいなぁ、
小学二年生の頃から、今日の今日まで、ずっと思っています。

869 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 12:07:13.29 ID:GpVLeUNw0.net
面白くない
全然面白くない

870 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 12:08:59.19 ID:M1yy70Tq0.net
いや、今の西野さんは芸人ではなく、スケールの小さい虚業家です。

871 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 12:22:25.76 ID:K1fM9xAa0.net
そこでいう「面白い」は、
『渋谷ハロウィンのゴミ拾い』であったり、
『五輪の負けエンブレム展』であったり、
『絵本の無料公開』であったり、
『しるし書店』であったり、
「笑い」が含まれていないものもあるが、

笑いが含まれてないものもあるっていうか全部笑えないし面白くないんだけど

872 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 12:32:05.57 ID:ShPLhv+b0.net
西野さんの「面白い」の根幹はしょせんETチャレンジだったりサンタの逮捕だったりだもの
世間にウケる訳がない

873 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 12:33:46.61 ID:0MqWuj270.net
>それを実現する為に、海外に打って出なきゃいけないのであれば、海外に打って出るし、
>お金の勉強をしなければいけないのであれば、お金の勉強をする。

お笑いの勉強しろよ

>「芸人だったら、笑わせろよ」というのであれば、
>コメンテーター芸人も、グルメ芸人も、役者芸人も、クイズ芸人も全滅だ。

自分がやっていることが、面白くないという自覚でもあるのか
芸人やら面白さの定義を変えるしか、能がない芸人崩れさん

874 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 13:15:44.86 ID:q8VKThHC0.net
>>871
いや、面白いと思います。

875 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 13:18:28.83 ID:q8VKThHC0.net
今の西野さんは芸人であり、かつ、スケールの大きい実業家です。

876 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 13:25:00.79 ID:7cGnSUZr0.net
具体的にどこが面白いか教えてくれませんか?

877 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 13:34:55.88 ID:F60Qfr3E0.net
>「芸人だったら、笑わせろよ」というのであれば、
>コメンテーター芸人も、グルメ芸人も、役者芸人も、クイズ芸人も全滅だ。

ここに西野のダメなとこが凝縮されてると思う。
言い訳ばっか。他人をくさすことしかできない。逃げ続けた人生の成れの果て。

878 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 13:50:54.61 ID:Mf/Spz1H0.net
>>867
>デビュー当時から一貫して
嘘乙

879 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 13:52:52.24 ID:z3lbwKYO0.net
肩書き捨てたのに芸人がいいとか開幕からおかしくてちょっとついていけない

880 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 13:56:13.91 ID:Mf/Spz1H0.net
>>871
全部大コケ企画だよな

ゴミは拾うどころか落ちてなかったし
負けエンブレムなんて西野自身を優勝させてゲロスベリしたし
絵本を無料公開したら売り上げ止まっちゃったし
しるし書店は成功の見通しがつかないから一向にスタートしないし

881 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 16:03:09.30 ID:YRSuX1bG0.net
>>880
>ゲロスベリ

そこは、バチクソスベったと言ってあげよう

882 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 16:47:42.89 ID:6t+Qgdq3O.net
西野に対する文句は、ひな壇や絵の事より面白くないくせに何で偉そうなことばかり言ってるの?ってのが圧倒的大多数だと思う

883 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 20:18:11.82 ID:DVXzDR5j0.net
コメンテーター芸人も役者芸人もグルメ芸人も
クイズ芸人もTPOに合わせてるだけで
笑える事言うべき時はちゃんと笑かしてるよ
自分が笑いを取れてないからって
こじつけにもほどがあるよ西野さんw

884 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 20:29:02.53 ID:ShPLhv+b0.net
自分が面白くないのは「あいつらだって面白くないもん!」と言ったところで変わらないよ西野さん

885 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 22:22:46.39 ID:bBB3iO9R0.net
>>883
ほんとそれ。西野さんの芸人に対する偏見がとにかくヒドイ。
「他の芸人だって笑わせない仕事ばっかりしてるじゃん。
でもお前らはそいつらの事は責めないんだろ。矛盾してる!」
というのが西野さんの言い分だけど、みんなはお笑い要素のない仕事を
すると同時にちゃんと笑いを取る仕事もしてる。

なんならコメンテーターやグルメやクイズの場合は
それらの仕事中にも隙あらば笑いを取ったりしてる。
そもそもそういう仕事に芸人が起用される理由はそこにあるし。

でもって、笑いのない仕事しかしてない芸人がいたら、
そいつは同業者と世間から馬鹿にされ叩かれ嘲笑されてる。
「そいつらの事は何も言わないくせに俺の事だけ叩いて」
と西野さんは言うが、そんな事はない。
被害妄想の塊になってる西野さんが知らないだけ。

> 「芸人だったら、笑わせろよ」というのであれば、
> コメンテーター芸人も、グルメ芸人も、役者芸人も、クイズ芸人も全滅だ。

お笑い芸人の事が大大大っ嫌いという西野さんの気持ちが
溢れ出てて、ほんとゾッとする。西野本人は無自覚みたいだけど。
コメンテーター芸人とか役者芸人とか勝手に言葉作ってさぁ…。
「俺を責めるならあいつらも責めろよ。そしたらあいつら全滅だがな!」って…。

886 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 22:37:42.18 ID:F60Qfr3E0.net
>>885
人が右向くとか左向くのが芸人だ!
と、散々持論を展開するくせに、
この言い訳がダサいよね。
開き直ることすらできない。
笑いに関して、自信がないんだろうね。

887 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 22:45:14.65 ID:INof/kvf0.net
> 僕に舞い込んでくる仕事のオファーというのは、基本的には
> 「西野なら、やれるだろう」というサイズの仕事になってくるので、
> そこに延々と応え続けていても、仕事のサイズが劇的に大きくなることはあまりない。

これはある意味正解。でもなんか西野さんは違う解釈してるようだけど。
西野さんの能力の低さはもう各局スタッフに知れ渡ってるだろうし、
「この程度の仕事なら西野でも大丈夫だろう」という仕事しかもう来ない。
てか実際今そうなってる。ただただ一方的にイジられるだけでいい役割とか
面白いこと一切言わなくてもいいような意識高い系企画とかばっかり。

「西野でもやれるだろう」って仕事は、つまり子供用プールぐらいの
深さしかないようなもんだから、いつまでもそこでパチャパチャしてても
泳ぎが上達する訳がない。だから西野さんの言ってるのとは正解。

でも西野さんの捉え方は「西野 で も 」じゃなくて「西野 な ら 」。
「西野なら…西野ならやれるはず」とスタッフから信頼されてるし、
俺はそれに応え続けてる。…と勘違いしてるとこがイタイ。

888 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 23:07:48.24 ID:PWYFkgozO.net
>>883
そんでコメンテーターだけ、クイズだけの芸人はお笑い好きからは嫌われてると思う。笑わせろよって
つまらない芸人が偉そうな顔してたらそりゃ叩かれて当然だと思うわ

889 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 23:20:02.47 ID:INof/kvf0.net
> 「誰からも求められていない仕事」に手を出し、結果を出し、
> 自分の仕事のサイズをグイ〜ッと強引に引き延ばし、
> 「西野はこんなこともできますよ」と言うしかない。

この発想にも西野さんの考えの足らなさ、浅さがよく出てる。
独演会の時と同じで、本来なら自然な流れで規模が大きくなるべきものを
なかなかそうならないもんだから(クオリティからしてそれも当然なんだが)
仕方なく自分で勝手に規模を大きくして、その結果赤字という歪みを作り、
でも周りの人にはまるで自然に規模拡大していったかのように吹聴する。

そうじゃないんだよ西野さん。
番組から「ま、君はとりあえず及第点取ってくれれば別にいいから」
という感じで与えられた場で全力を出し、120点の働きを見せつける。
そしてそれが単なるまぐれ当たりじゃない事をその後も証明してみせる。
そうすれば自然と与えられる仕事は大きく重くなっていく。グイ〜ッとね。
「じゃあこんな事も出来るかな?やらせてみよう」と期待してもらえる。
それが結果を出すっていうこと。

西野さんが誰からも求められてないけど自作自演で規模拡大しなくちゃ
いけない状況なのは、まず「及第点で別にいいよ」という仕事で
及第点も取れてない…つーか赤点しか取れてないから。

西野さんはブログで御託を並べるばっかりで、実際に来た仕事の一つ一つに
全力で取り組んでない。元々の能力の低さは仕方ないにもしても、
本番までにもっと準備して毎日頭悩ませて出来る事は絶対あったはずなのに
どの仕事でも「これはチャンスだ」という意気込みが全く感じられない。
手ぶらの無策でやってきて予想を下回るポンコツぶりを見せつけるだけ。
「西野はこんなこと“も”出来ますよ」じゃないよ、まず最低限の期待に応えろ。

890 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 23:55:46.98 ID:CnyLQZRA0.net
対談とかの番組でも偉そうに足組んで、はいはいはいはいはいはい。わかる〜わかる〜。なるほどなるほどなるほど。
これじゃあ仕事干されるよね。

891 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 00:33:42.31 ID:Ht4MAEMNO.net
西野さんがやってることなんて、ハンターハンターでいうなら「メモリの無駄遣い」なんだよw

892 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 06:03:47.29 ID:RH3gZ7Nz0.net
■同期とのTwitterフォロワー数比較

2017年6月1日(先月比)
又吉 100万6293人(−1346)
山里 99万8114人(+3341)
井上 85万2878人(+6365)
村本 33万2559人(−1279)
吉村 22万7005人(−581)  ※2013年4月に停止
西野 11万7577人(+2865)
徳井 2万4557人(+177)

2017年7月1日(先月比)
又吉 100万4887人(−1406)
山里 100万1554人(+3440)
井上 89万2972人(+40094)
村本 33万2212人(−347)
吉村 22万6478人(−527)
西野 12万0833人(+3256)
徳井 2万4892人(+335)

893 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 06:07:11.90 ID:RH3gZ7Nz0.net
■Instagramフォロワー数

2017年6月1日(先月比)
岡村  125万1700人(約 5600人増)投稿332件
井上  16万5000人(約 5000人増)投稿134件
品川  13万1000人(約 4000人増)投稿817件
吉村  10万7000人(約 7500人増)投稿156件
久保田 7万9800人(約 5600人増)投稿608件
西野  4万3000人(約 4400人増)投稿197件
山里  1万9600人(約 8300人増)投稿17件

2017年7月1日(先月比)   
岡村  125万8560人(約 6860人増)投稿339件
井上  17万2000人(約 7000人増)投稿139件
品川  13万3000人(約 2000人増)投稿830件
吉村  11万1000人(約 4000人増)投稿160件
久保田 8万3100人(約 3300人増)投稿626件
西野  4万7700人(約 4700人増)投稿213件
山里  2万4200人(約 4600人増)投稿33件

894 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 06:58:46.83 ID:i3L6YKRZ0.net
久しぶりにきたけどなんか進んだ?

895 :LINEブログ:2017/07/01(土) 09:17:45.56 ID:3Iafexlk0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=698240237047008&id=561609637376736

【支援者数1000人突破!】
出版記念パーティーのリターンを追加しました。

20,000円 『出版記念パーティー出席権』【東京】
10月5日の夕方(18時頃~)に開催する『革命のファンファーレ』出版記念パーティーに出席できる権利+『革命のファンファーレ』7冊。
パーティーの詳細は、リターン購入者様に個別に連絡させていただきます。
※書籍は現地手渡しになる可能性が濃厚です。
※そして西野が「絶対にバーベキュー大会がイイ!」と言っているので、バーベキュー大会になる可能性が濃厚です。

896 :LINEブログ:2017/07/01(土) 09:21:51.49 ID:3Iafexlk0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=698566493681049&id=561609637376736
おはようございます。
下半期のオンラインサロンが今日からスタートします。

https://lineblog.me/nishino/archives/9286502.html
キンコン西野のオンラインサロン
2017/7/1 06:29

2017年下半期のオンラインサロンが本日よりスタート。
初日ですでに545名のメンバー(研究所員)が集まっています。

オンラインサロンのメンバーの発言を見ていて面白いのが、
「○○したいなぁ」という人と、
「○○するので、協力してください」という、
2種類の人がいること。
基本的には、人間は、この2種類しかいないと僕は思っている。
『決定を委ねる人』か『決定をする人』の2種類。

オンラインサロンの場合は、
当然、傍観者がいてもいいんだけれど、
待ち合わせ場所として機能していて、すでにそこに同じような志を持った人が集まっているので、決定する人の方が面白い未来が待っていると思う。

2017年の下半期は、作品制作はもちろんのこと、サービスの立ち上げがいくつかあるので、オンラインサロンメンバーと連携して進めていきたい。
「入会の手続きをしたけど、まだ招待が来てないよー」という方は、僕のFacebookの最新記事のコメント欄まで、ご一報くださいな。

ついでに言っちゃうが、昨夜、クラウドファンディングのリターンを追加した。
これだ。
http://i.imgur.com/ZkPr1Iq.jpg

『出版記念パーティー』とは名ばかりで、ただ、呑んで喋りたいだけのやーつ。
一人でも多くの方と膝を付き合わせて喋りたいので、写真とサインはご遠慮願いたいです。
それをオッケーにしてしまうと、写真とサインだけで時間がきてしまうので。
離れたところから勝手に撮ってもらう分には構いません。

そのことをご了承いただける方は是非

オンラインサロンにしても、 
クラウドファンディングにしても、
お客さんとダイレクトに繋がり、
僕が届けたいモノを、お客さんが欲しいモノを、ダイレクトに届けることができる。
その昔、(プチ成功したのかどうか知らないけど)間で、偉そうにふんぞり反っているオッサンのお伺いをたてる必要がないので、つくづく良い時代になったもんだ。

897 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 09:43:00.04 ID:jLtCVwt10.net
その昔、(プチ成功したのかどうか知らないけど)、偉そうにふんぞり反っているオッサン
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/153/2016/b/3/b3697971f7f9a4858a8a47a06f830516f6371dcb1474597873.jpg

898 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 09:46:34.81 ID:kM0q4u450.net
他の著名人はCFなんか手を出さないで自費でやったり、スポンサー探してやりたいことやるよ。
こいつは、他がやらないことをいいことに、
認知と人気はとか、御託を並べて王様気取り。
記念パーティー参加したいなら三万出せ!
なんだこれ?

899 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 09:57:46.05 ID:Ht4MAEMNO.net
> 20,000円 『出版記念パーティー出席権』【東京】
> 10月5日の夕方(18時頃~)に開催する『革命のファンファーレ』出版記念パーティーに出席できる権利+『革命のファンファーレ』7冊。

1冊でよくね?w

こうやって水増ししてるだけじゃんw

900 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 10:18:06.37 ID:6jswBlbC0.net
出版記念パーティー=バーベキュー大会w
これもまた、参加費を購入した上で、
食材持ち込み
準備は各自で

なんだろうね

901 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 11:11:46.64 ID:VilBAKLb0.net
> 20,000円 『出版記念パーティー出席権』【東京】
> 10月5日の夕方(18時頃~)に開催する『革命のファンファーレ』出版記念パーティーに出席できる権利+『革命のファンファーレ』7冊。


7冊w
AKBの握手券商法と変わらねえ悪質さ

902 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 11:46:50.77 ID:9YymaSZV0.net
>>869
てるみてらぶは面白かったよね?
誰も考えつかない方法で、被害者の気持ちを救った。
機転一つでつらいことも笑いに変えれると分かったエピソードだった。他にこんなことに体張れる芸人いますか?

903 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 11:51:13.86 ID:DZpw4E1q0.net
あれ救ったの1人だけじゃん
しかもサロン登録者

904 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 11:54:24.31 ID:kM0q4u450.net
>>902
被害者を助けるような文言で、被害が証明できるものを集めといて、蓋を開けたら助けたのはサロン会員の被害者、ひとり。
救ったことはいいことでも、手段は最低。
笑ったやつより、泣いたやつが多すぎる。
期待させといて突き落とす、まさに鬼畜。
結局、俺のサロン会員なら得するよと誘導しただけ。
機転じゃない。悪知恵、もしくは詐欺そのものも。

905 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 11:56:23.49 ID:kM0q4u450.net
しかも、集めるだけ集めといて、
しれっと、僕は全員を救えませんとのたまったな。
途中から見たやつには、さぞや機転の効いた、善人でアイデアマンに見えただろうよ。

906 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 12:14:00.09 ID:WaOkk8QX0.net
>>897
これ何回見ても最高だわ
テンプレにしてくれよ

907 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 12:20:34.40 ID:Z/vGQicB0.net
こんな人がババア花とか言って手づくり花をバカにしてたんだね

908 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 12:23:03.99 ID:TW0ATmnb0.net
出版社も決まらないうちに出版記念パーティーって、しかも日時が決まってるって前代未聞だよ。
これが誰も見たことの無い景色か?

909 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 12:43:10.83 ID:BO+CF67tO.net
ナメクジみたいな顔になってきたな

910 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 12:49:26.47 ID:M4xcKo6D0.net
性根が顔に出ちゃってるね

911 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 13:19:58.05 ID:BR6R/xZv0.net
>>902 てるみくらぶ被害者らのリアルな声の数々。

tape:キンコン西野の企画が、ショボすぎて、えっ???って感じ。
   全く楽しくないし、むしろイラつくやつ。
   一組だけ救いたいなら、あんな大々的に募集かけないで欲しい。
   ひっそりと個人的にやれば良いレベル。
   被害者がただの話題作りに使われるとはね!

toma:ほんっとに、絶望的な気分になる。
   この人、どこまでトンチンカンなんだろう...。
   しかも人のお金を集めて、たった1組だけ救済して何になる?
   被害を受けた人は3万6千件で9万人近いんだよ?

kuso:はぁー? はぁー? 本当、死ね
   山田級にムカつくはこいつ。
   偽善な宣伝で、話題に出来てWINWINか?
   つか、最低でも炎上させたいなら自分で金出せ。氏ね
   #てるみくらぶ #西野と言う二次被害

kuso:この画像を作れる神経。これって、被害者への中傷でしょ。
   敏感になりすぎ? 違うでしょ。
   明らかに、馬鹿にして笑いにしようとしてるよね?
https://pbs.twimg.com/media/C9IqZiiV0AEE5mr.jpg

912 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 13:24:49.63 ID:BR6R/xZv0.net
>>902

Yeah:マジクソが!藁にもすがる思いで書き込んだ人、
   わざわざFacebookのアカウント作った人、
   てるみの被害を本気で受けている人たちの気持ち考えたことあんのかよ。
   マジクソが!!だからお前は嫌いなんだよ!!!

tasu:色々情報集めたりしていたけどなんか西野のせいで急に疲れてきた。
   かなりの金額をてるみには騙し取られたけど
   どうせ他人からしたら笑い者にしかなってないんだな、と。
   闘うのをやめたらてるみの思う壺なのに
   本当に何もかも疲れたので一旦お休みします。

cuL8:しょせん西野さんだなと思いました。
   一人でも助けたい気持ちはいいことだと思うんですが
   あの募集のかけかたはムカつきました。

mocc:一人でも助けたいというか、本当に見事にたった一人限定
   (恐らく自身のファンの若い女性)でしたね(笑)

913 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 13:27:55.68 ID:BR6R/xZv0.net
>>902

flau:個人情報だけ垂れ流して無駄に終わった悲しみ、、(´・ω・`)
   でももとから助かるものじゃなかったから仕方ないと
   割り切るしかなさそうですね、辛いですが(;o;)(;o;)

flau:うーん。悲しみと頑張って決別しようとしてたはずなのに、
   変に期待を持ってしまったから悲しみがかえって増大してしまったよ、
   西野さんが悪いわけじゃないんだけどさ、
   ナイーブな時期なもので(´・ω・`)つらい...

mocc:西野さんについては予想以上のクローズド企画でズッコケそうになったが、
   もちろん勝手に期待してしまったコチラが悪いのでハイ終了。
   とりあえず突貫で作ったFBアカはとっとと削除。

mocc:西野さんのFB更新されましたね。抽選で1名様に賛同者からの
   クラウドファンディングで旅行プレゼント、だったようです。
   うーん…やっぱり選ばれた方以外は特に面白くなかった( ̄▽ ̄;)
   もうちょっとメディアから注目されるような企画を期待してたんですけど、
   まぁこんなもんですよね…。

914 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 13:48:35.67 ID:BR6R/xZv0.net
>>902
騙されて傷ついていた被害者達に西野さんがした事は、
彼らを甘い言葉で誘い出して一ヶ所に呼び寄せ、
みんなが揃ったのを見計らい、壇上から拡声器で思いっきり
「 プ ギ ャ ー wwwwww」と嘲笑うような心ない行為。

もちろん何もあげずに「ハイ解散、ごくろーさんww プギャ」
と自分と自分のファンだけでゲラゲラ笑いながら去って行った。
「被害者の皆さん、僕のとこに集まって下さい」と言われたから来た人達は
取り残されてしばしポカーン。響くは西野と西野ヲタの高笑いの残響。

詐欺に遭いズタズタだった被害者らの心をどうにか支えていたのは
泣き寝入りしてなるものかという詐欺師への怒りの念。
でも部外者の西野さんから理不尽な嘲笑を浴びせられて
やる気を起こす為の“怒り”という最後のガソリンまで奪われて
とうとう無気力になってしまった。
あれは他人事ながら本当に見てられなかった。

つーか「他にこんなことに体張れる芸人いますか?」って、
たった一人分の旅費ですら西野はクラウドファンディングで
集めたんだから体なんて張ってもいないし。

915 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 14:27:47.85 ID:fj+1YRQR0.net
>>902
本気で言ってんのですか?

916 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 14:49:51.44 ID:/G59hDYB0.net
てるみてらぶだけじゃない
西野さんのやることはいつも初報がピーク

ETチャレンジ「自転車で空を飛ぶぞ!」→「飛べる訳ねーじゃんアンチのバーカww」
サンタ実在計画「サンタのニュースを新聞に載せる!」→「データ配布。印刷は各自でヨロ」
負けエンブレム「みんな応募してねー!」→「大賞はボクでーすww」

917 :【お金の話トークショー】1:2017/07/01(土) 16:38:34.60 ID:RH3gZ7Nz0.net
【社会人になったら知っておきたいお金の話】2017年6月28日(Nagatacho GRID)
>>830の動画) https://www.youtube.com/watch?v=VnVLTULDjgE

司会者:皆さん拍手でお迎えください!
西野:ぁいす、ぁいす、すいません、ちょっとくっちゃべってました(笑)

西野:まずどっから喋ったらいいかなー。「なんでお前絵本描いてるんだ」
   みたいなところって疑問持たれてたりしますか?
   「そもそもお前、芸人がなんで絵本描いてんだ」みたいな。
   そっから、そっから順に言ってかないと、ちょっとよくわかんないですよね。
   えーと、言うと、あのー『はねるのトびら』って番組が二十歳ん時に
   スタートしたんです。あれは元々フジテレビが8年に1回スターを生むぞって
   名目のもとスタートした番組で、僕の8年前は『めちゃイケ』ですね。
   その8年前は『ダウンタウンのごっつええ感じ』であるとか、
   ま、要はフジテレビが深夜番組から『とぶくすり』っていうのがあって、
   その前は…『夢で逢えたら』っていう番組があったのかな?
   で、『夢で逢えたら』がゴールデン上がって『ごっつええ感じ』とか
   『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば』とか、そのへんは知らないかな?
   で、その8年後に『とぶくすり』っていう深夜番組がスタートして、
   それがゴールデンに上がっていって、今で言う『めちゃイケ』ね。
   で、それの8年後に『はねるのトびら』って深夜番組がスタートして、
   ま、あのー先輩方と同じように深夜からゴールデンに上がってく過程で
   もうスターを一個作っちゃおうみたいな、フジテレビがすごいもう全国で
   オーディションしたんですよ。で、ぜ、全員。全芸人オーディションして。
   それで最終的に選ばれて、えー…ラッキーじゃないですか、そんなん。
   もうスターにな…スターにさせますよって…あ! コレ! コレ! コレ!
   (突然、横のスクリーンに映されたプペルの表紙に意識がそれる)
   コレ作ったんですよ、上手いでしょ、意外と。意外と絵が上手いんですよ(笑)

918 :【お金の話トークショー】2:2017/07/01(土) 16:42:10.75 ID:RH3gZ7Nz0.net
>>917続き)
西野:で、えーーとーー…ま、フジテレビはとにかくスターを作るぞっていう番組で、
   ま、名目のもとスタートしたんですけど、あのー、25の時にその番組がゴールデン
   に上がったの。ゴールデンに上がって、えーとー…ま、視聴率は20%獲っていて。
   でー…それだけじゃなくて、もうとにかく僕、そんときはもう…なんての、
   あのー…「とにかく露出してやれ」っていうことが、それが正義でしたから。

西野:もう朝は『おはスタ』っていう子供番組に出て、昼は『笑っていいとも』に出て、
   夕方は『キンコンヒルズ』ってロケの番組にも出て、今は亡きベッキーちゃんと
   『たべごろマンマ』って番組をしてですね(笑) ほんでー…(笑)
   えーとー『はねるのトびら』夜やって、夜中は音楽番組やって、
   大阪の方ではコメディやってって、ま、各局で冠番組持って、っていう
   願ったり叶ったりの状況に25でなれたんですよ、ありがたいことに。

西野:で、まあまあ頑張ったんですけど、でもま、運も良くて、25でそのところに
   行けて、「やったぞ」と思って。で、生活は良くなったし、チヤホヤされる
   ようになったし、えー…なんかこう…なんかこう…ま、モテるようになったし、
   「むっちゃイイな」とか思ったんですけど、なんかスターにはなってないなと。

西野:そこまで行ったら僕もうちょっとスターになってると思ったんだけど、
   やっぱり前にはタモリさんがいて、たけしさんがいて、さんまさんがいて、
   ダウンタウンさんがいて、ナインティナインさんがいて、って。
   この芸能界の順番が全然ひっくり返ってなくて。(※続く)

919 :【お金の話トークショー】3:2017/07/01(土) 16:45:35.01 ID:RH3gZ7Nz0.net
>>918続き)
西野:で! ヤーじゃないすか。たけしさんの下とかでずっと働くの。
   で、「ヤダ!」って思って。「俺、倒したい!」と思って。
   で、一番面白くなりたい! いっちばん面白くなりたいっていうのが
   一応目標になってますんで。
   で、そこまで行って人気タレントにはなってるけどスターにはなってないと
   思って。えー…ここでなってなかったらもうなれないじゃん、と思った。

西野:で、25ん時に梶原…あ、梶原君ってわかりますか? 生活保護の不正受給で…
   はは。ご存知ですか? あの、これ記事にしてくださいね。
   あのー、生活保護の不正受給で国民を敵に回した梶原君と…相方の、
   あんな奴と相方!…あんな奴と組んでるんですけど。

西野:梶原とウチのマネージャー陣と、吉本の偉いおっさんと、番組のプロデューサー
   全員呼んで、とにかくもう25でテレビ全部辞めるっていう話をして。
   ま、テレビを辞めるって言ってもレギュラー番組はね、すぐ自分のアレでは
   辞めれないから、まずゲストに出てくの全部辞めていく、ひな壇辞める、
   情報番組、グルメ番組、クイズ番組、あとコメンテーターの仕事全部辞める。
   っていうのを一回やってみて、なんか違う方法を見つけて。

西野:てか、まぁまぁ当然だったの、今考えてみるとそりゃ当然なんだけど、
   先輩が敷いたレールだから、その上走ってもそりゃ先に先輩がいて当たり前で。
   そっか、たしかにたけしさんとかさんまさんとかタモリさんとかダウンタウン
   さんとかナインティナインさんとかが敷いてくださったレールだから、
   ここ走っててもしゃーねぇと思って。(※続く)

920 :【お金の話トークショー】4【お金の話トークショー】4:2017/07/01(土) 16:49:14.13 ID:RH3gZ7Nz0.net
>>919続き)
西野:とりあえず辞めることだけ決めて、でフラフラフラフラしてたんですよ。
   「次なにしよっかなー」とか思って、2週間ぐらい飲み歩いて。
   で、タモリさんに呼び出されまして。

西野:好きじゃなかったんですよ、そもそも絵ぇ描くのが。得意でもなかったし。
   小学校ん時に、あのー、非常に僕、あのー、小学校ん時ですよ?
   非常にこう、イジメっ子でですね。あのー…イジメてたんですよ。
   人を殴ってたりしたんですね。ほんで、女の子と喋る男とかを
   とっ捕まえて殴ってたんですよ。「女と喋んな」みたいな。
   なんか田舎の人間なんで、あのー…不器用なんです、そのへんは。
   で、「女と喋んな、チャラチャラすんな」みたいな殴…もうイジメまくってて。
(※中学で性欲が芽生えて裸の絵を描き始めた話)

西野:25ん時にタモリさんに呼び出されて「お前、絵ぇ描け」って言われて。
   まぁ、でもやることもないし。ま、やろっかなとか思って。
   で、絵ぇ描くのは、んー…あまりにも好きじゃないから。
   あまりにも退屈だから。っていう話をしてたら、なんかひょんなキッカケで
   絵本の話になったんです。「なんか絵本って面白くないよね」って話をして。
   で、タモリさんとすごい盛り上がって。
   なんかタレントって売れたらすぐ絵本出すじゃないですか。
   で、「あれ全然面白くねーな」って話をタモさんとしてて。
(※大人は子供をナメてるという話。西野家が貧乏だったという話)(※続く)

921 :【お金の話トークショー】5:2017/07/01(土) 16:52:32.24 ID:RH3gZ7Nz0.net
>>920続き)
西野:幼稚園の時にプラモデルのパッケージ見て、戦闘機とかさ、
   すっげー描き込んで写真みたいなんですよ! かっけー!!と思って。
   で、家帰ったら家帰ったでスタジオジブリがさ、『天空の城ラピュタ』
   やったりだとか『風の谷のナウシカ』でスゲー描き込むじゃないですか!
   で、「すげぇっ!! ジブリすげぇっ!!! 宮崎駿すげー!! 超すげーっ!!」
   つって興奮してて、で、絵本になった途端になんか…『ノンタンといっしょ』
   だとか『はらぺこあおむし』とか急になんかゆるキャラしか出てこないような…
   なんか絵本になった途端に急に大人って「子供は丸いモノが好きで、
   色が付いてるモノが好きで」って、ようわからん、どこのマーケティングか
   わかんない…どこのアンケート取って出したかわかんない、ようわからん
   フィルターかけてくるじゃないですか。で、「あれムカつく」と思って。

[12:00]
西野:で、25ん時にテレビ辞めて絵本作家なるって決めて。
   …ま、そ…絵本描くキッカケちょっと長くなっちゃって申し…
   まだお金の話1秒もしてないですよね、とりあえず。
   ま、絶対、絶対するので、ちょ、ちょっと、ちょっと待ってね(笑)

西野:プロの人っていうのは自分の作品の売り上げで生活を立ててご家族のかたを
   養われてるから短いスパンでポンポンポンポンって作品出していかなきゃ
   いけないけれども、僕はそもそも絵本の売り上げなんか生活の、収入の柱に
   なってないし、誰からも待たれてないもんだから、完全なる副業であるから
   極端な話、一つの作品作るのに10年かけることだってできる。
   プロってのは意外や意外、プロの弱点は時間をかけることができない。(※続く)

922 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 16:58:06.55 ID:RH3gZ7Nz0.net
続きはまた後で

923 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 16:58:15.62 ID:tw8J1Ziv0.net
映し出されたプペルの表紙に「うまいでしょ意外と」とサラッと言える神経が本当に不気味。
これで「信用を稼ぐ」とか言ってんだもんなあ・・・

924 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 17:08:35.39 ID:oA8IN9bX0.net
小さな子どもに精巧な玩具与えるより木で出来た単純な玩具与える方が想像力が養われるというのは子育てしてたらわかること
これは絵本にも言えること
どちらかというと西野さんは大人目線で子どもを見てるということに気付いてない

925 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 17:27:06.46 ID:BR6R/xZv0.net
何十回も聞いた「思春期に自分でエロい絵描いてた」の導入部、
「小学生の頃ガキ大将で威張ってたんですよ僕」っていうくだりは
無駄だから削ったらいいのになと毎回思ってた。

「思春期にエロ本読みたくなったけど、それまで硬派気どってたから
友達にエロ本貸してって言えなくて仕方なく自分で描いた」
これで十分伝わるから。

西野さんもうほとんどテレビ出てないから自分のトークで無駄を省いて
時短する事が番組制作者にも共演者にとってもありがたいものだと思い至らない。 
とは言え西野さん一人のトークショーだって時間に限りがあるんだから
結局は無駄を省くに越したことはないんだけど。

926 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 17:34:16.78 ID:PqeAsfyW0.net
こうやって自分で企画して自分でショボい結果出して仲間内で喜んでいるのならいいよ
スッキリの新キャラクターデザインみたいに西野さんのデザインが酷すぎて企画自体が無かった事になっちゃうよりかは

927 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 17:38:50.05 ID:BR6R/xZv0.net
ところが今回は省くどころか今までのくだりを改悪してしまった。
「ガキ大将で威張ってたから、男子に『女としゃべんな』と言ってた」
 ↓
「イジメまくってたから、女としゃべってる男を捕まえては殴ってた」

これは時間の無駄とかいうレベルじゃない。もはや話の辻褄が合わなくなる。
だって硬派を気どったガキ大将ぐらいだったらまだわからんでもないけど
イジメまくりで理不尽な因縁つけてはクラスメートを殴ってたような人間が
中学に入って「エロ本貸して」と言えるような友達なんているかね。

元々の話は「女に興味出てきたなんて恥ずかしくて言えないよ」ってとこが
ポイントだったはずだけど、人を殴りまくりのイジメまくりだった奴が
そもそもエロ本に限らずクラスメートに本貸してとか言える関係性持てる?
そんな異常に暴力的な奴、クラスで浮きまくりだと思うんだけど。

聞いてる側も「恥ずかしくてエロ本貸してと言えないお茶目さ」じゃなくて
その前の「イジメまくって殴ってたんです♪」と屈託なく言う西野さんに
引いちゃうわけよ。そのせいで本題がスッと入って来ない。
無駄とかいう以前の問題。

928 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 17:46:24.72 ID:td7bQvVy0.net
過去クリエイターの西野さんはどんどん設定が変わるのが醍醐味だね
つまんないのが難点だけど

929 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 18:07:14.25 ID:BR6R/xZv0.net
たかだか芸歴5年目のド新人が自分から出向くならまだしも
各局のプロデューサー達と吉本のお偉いさんを自分の元に呼び出す。
それって普通なら信じられないような話なんだけど、
まあキングコングのエコ贔屓ぶりを考えればありうる話。

…ではあるんだけど、番組のプロデューサーは呼び出した意味ある?
だってレギュラー番組は西野さんの一存ではやめれないから
継続するって話でしょ。結局やめるのはゲスト出演だけという。
ゲスト出演ってことは特定の番組じゃないわけだから
無数にいるプロデューサー全員呼び出さなきゃ意味ないじゃん。

それに>>5見ればわかるけど、結局25才の改編期の節目で
レギュラー降りたわけでもないから本当にプロデューサーを呼び出した
意味はあるのか、ていうか呼び出してないんだろ本当は?と疑ってる。

930 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 18:17:10.22 ID:BR6R/xZv0.net
あと「25で自らテレビやめたら凄く暇になってブラブラしてた」と
「絵本は僕の収入の柱じゃないのが強み」の矛盾。

前者は「テレビ出れないんじゃなくて俺の意思で出ないだけ」
という事にしたくてこう言ってるんだけど、
そこで後者の持論を同時に語るから意味不明になる。

芸能活動が収入の柱である事が強みだと思うんなら
テレビやめるべきじゃないし…つーか実際テレビやめたんでしょ?
絵本は収入の柱じゃないと言うなら当時なにが収入の柱だったと?

こういった矛盾に引っかかることなくフムフム聴いてしまう馬鹿でないと
本当にチケット代の無駄だね、西野さんのトークショーなんて。

931 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 18:43:55.08 ID:BO+CF67tO.net
ノンタンのみならずエリック・カールまでもディスり始めたんかw
今展覧会やってるの知ってる?はらぺこあおむし以外の作品知ってる?
ゆるキャラの定義知ってる?
西野さん、知らないものを引き合いに出すのやめてくれよ

932 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 19:34:44.47 ID:2IxM1tC00.net
「今は亡きベッキー」とか
「相方の生活保護不正受給した梶原」とか
面白いと思って言ってんのかな…
面白いと思ってるんだろうな…

933 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 19:55:09.56 ID:FQeYarLH0.net
ベッキー復活してるやん
梶原も水曜日のダウンタウンで久しぶりに見たし

934 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 20:54:18.32 ID:ixtJ+OtB0.net
>>0921

ラピュタのテレビ初放映は1988年だけど、
当時小学校3年生の西野さんはまだノンタン、はらぺこあおむしを読んでたのか。

935 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 21:16:07.26 ID:M4xcKo6D0.net
>>934
ナウシカなら年中さんだけどね

自分がジブリ好きなのは勝手だけど
わざわざノンタンやはらぺこあおむしdisる意味が本当にわからん

936 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 21:29:35.69 ID:/vk7Wt28O.net
>>935
ジブリも別に好きじゃない。前美術館に行った時すぐに自分自分自分の作品!って観るの止めたくらい
はらぺこあおむしにこんなこと書いてて玄関だかにインテリアとして絵本飾ってる。本当に薄っぺらい

937 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 21:40:26.98 ID:M4xcKo6D0.net
>>936
そうなんか
本当にわけわからん
気持ち悪いやつだな

938 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 21:42:28.13 ID:l3n/i69ZO.net
西野の絵本の設定やストーリーを絵に例えるとへのへのもへじレベルだろ。絵にしたってメカニックな物に影響を受けた様な事を言ってる割に最新型ロボットの奴は空飛ぶ犬人間にしか見えない。

939 :通行人さん@無名タレント:2017/07/01(土) 21:47:43.42 ID:OFOKFE7y0.net
>>921
>幼稚園の時にプラモデルのパッケージの戦闘機見て

西野さんが幼稚園の頃ってスケールモデルは下火でガンダムが一般的なプラモデルでしょ
小松崎茂辺りの箱絵(ボックスアート)に感銘を受ける幼いながらも感受性鋭いボク演出なんだろうが、小松崎って1971年が最後に箱絵を描いた時期で西野さんなんか生まれてもいないよ
そして箱絵が評価され始めたのは90年代入ってからの話

北朝鮮の将軍様が3歳の頃トラックが運転できた〜レベルの低い伝説作りに一生懸命過ぎて泣ける

940 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 01:02:26.06 ID:MzUrnxvW0.net
>>923
これ一番ゾッとしたわ
もしかして自分が描いた絵だと脳内改変されてる?

941 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 01:23:37.46 ID:42A/Pe6k0.net
たけしさんまダウンタウンナイナイの前に、キンコンはロバートに惨敗してたから。
西野はビッグネームを引き合いに出して、彼らの敷いた道を歩いていては勝てないとか言ってるけど、はねるのコントでも完全にロバートにのまれてた。
はねるにロバートがいたからキンコンはスターになれなかったんだよ。
レベルが違いすぎる。
中山秀征と松本人志くらいの差だからな。

942 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 01:30:38.60 ID:Nw+/exkD0.net
生活に困らない金があるならクラウドファンティングに頼らずてめえの金使えよ
たけしだって映画撮りたい為にあんなに番組やってるって言ってたし
だいたい絶対成功する自信がある事しか言ってねえじゃねえか糞みたいな奴

943 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 01:34:45.83 ID:Nw+/exkD0.net
芸スポ板からこんなのもあったんだしょぼw



実は2013年8月からずっと毎日欠かさず動画投稿してる
https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg

視聴回数 837 回 すこはオナニーの意味?
視聴回数 697 回 そま こまの意味
視聴回数 1,174 回 絶起(ぜっき)の意味教えます
視聴回数 1,431 回 西野が次になりたいもの
視聴回数 1,377 回 とにかく長い回
視聴回数 2,236 回 西野が女芸人にぶちギレ
視聴回数 2,637 回 堤下の件について語るキングコング
視聴回数 1,626 回 西野が山籠りしてた場所教えます
視聴回数 838 回 世界初ホームレスがマリオをやってる動画
視聴回数 1,238 回 やっぱり肛門に目薬さすと痛かった
視聴回数 4,131 回 肛門に目薬さす回
視聴回数 1,259 回 みんなで言ってみようダブルエーーーックス!!!
視聴回数 2,887 回 炎上覚悟 女性アーティストをエロい目線で見る
視聴回数 1,783 回 チンコこんなになってたを言いたくなる
視聴回数 2,424 回 チンコこんなんなってた
視聴回数 2,799 回 ズクダンズンブングンゲームを想像でやってみた

944 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 01:42:30.12 ID:x7rEX3IM0.net
>>943
とある人気youtuberがテレビ出ててYouTubeで成功するにはまず毎日動画のアップをコツコツ続けることって言ってたんだけど>>943の例があるから
それはあてにならんと思ってた

945 :【お金の話トークショー】6:2017/07/02(日) 01:42:35.98 ID:hV0DlMTE0.net
>>921続き)
(※文房具屋で一番細いペンを選んだ話)
西野:どんだけ急いでも一つの作品作んのに3、4年かかるようにした。
   プロが物理的に作ることができない。世界中の絵本作家さんが物理的に
   作ることができないから、「ああ、もうこれで世界で1位になった」。
   理論上ね。まだ作ってないけど理論上は自分がそもそも競ってないんだから
   もうこれは世界中の絵本作家にもう負けることはなくなったと思って。
   で、余裕だと思ったの!
   まだこの段階で僕、い…いっ…1ミリも描いてないですよ?(※続く)

946 :【お金の話トークショー】7:2017/07/02(日) 01:46:10.01 ID:hV0DlMTE0.net
>>945続き)
西野:それで描き始めたら、結構上手かったんです、絵が!!
   「これは大変なことになる!」と思って。
   で、1冊目の絵本って4年ぐらいかけて作ったんだけど、
   ま、帯には5年って書いてるんですけど嘘です。詐欺、詐欺(笑)
   5年の方が売れるかなーと思って嘘ついて「制作5年」とか言ってんですけど
   4年ですね。(首をひねる)4年ってか、まぁ2年半ですね。えへへへへ!!
   むっちゃ嘘ついてる!! むっちゃ嘘ついてる(笑) 

西野:「これは大変なことになる! 100万部とか売れんじゃねーか!?」と思って
   バッて世に出してみたら、どれぐらい…3万部ぐらいしか売れなかったんですよ。
   絵本って5千部とか1万部とかでヒットって言われるような、ま、市場がちっちゃい
   から3万部ってまぁまぁヒットなんですよ。大ヒットなんですよ。
   だけれど3万ってね、知らないですよ、世間の人。3万部じゃ。(※続く)

947 :【お金の話トークショー】8:2017/07/02(日) 01:49:33.01 ID:hV0DlMTE0.net
>>946続き)
西野:で、僕、ディズニー倒すとか言ってっから。
   ウォルト・ディズニー倒すとか言っちゃってっから。
   3万じゃね…やっぱ届かないっすね!!

西野:で、「うわーっ!」と落ち込んじゃって、「やべー!」とか思って。
   「2年半とか3年とか費やしたのにコレかー!?」とか思って。
   落ち込んじゃって。でもま、言ってたってしゃーないからもう次だ!と思って。
   恋人同士の話で、しかも発売時期がクリスマスがぶつかったから、
   「これは大変なことになる!!」と思いました、わたし。
   恋人同士がクリスマスプレゼントの定番になっちゃって、
   これは忙しくなりそうだな!とか思って世にバッて出したら
   3万部しか売れなかったんですよ。
   結局僕の本、なんか3万部しか売れないんですよ。(※続く)

948 :【お金の話トークショー】9:2017/07/02(日) 01:53:10.87 ID:hV0DlMTE0.net
>>947続き)
西野:絵本の方にシフトして、言っても5・6年ぐらい経っていたのでね。
   自分はむちゃくちゃスピード出世だったんですけど、芸人の世界で。
   でも5・6年もさ、テレビから離れちゃうとさ、やっぱ同期だとか
   そういうのが出てくるんですよ。僕の同期誰かって言ったら、えーとー…
   ウーマンラッシュアワーだとか、えー…平成ノブシコブシ、ピース、
   南海キャンディーズ、ノンスタイルだとか、あのへんですね。
   同期がどんどんどんどん出てくるんですよ。

西野:で、これまでまったく同期と絡むこともなかったし、えー……
   全然自分の目線に入ってなかったんだけど、テレビつけたら
   自分はもちろん出ていないし、同期はどんどんどんどん活躍していってる。
   で、えー…「あれっ!?」と思って。ウォルト・ディズニー倒すとか思って
   突き抜けようと思って完全に舵切ってこっちの方に行ったのに、
   なんか…あれ? 単純になんかこう、オワコンみたいになっちゃってて。
   売れてないわ、世には出てないわ。
   なんかウォルト・ディズニー倒すってところから遠のいてるなと思って。

(※46分間中18分経過したところですが、ここまでしか文字起こしてないので一旦終了)

949 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 01:55:04.26 ID:tKma1A/k0.net
ゴッドタンに西野出るのにこのスレですら話題になってないな

950 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 09:17:45.88 ID:LWe8tsDN0.net
https://lineblog.me/nishino/archives/9286612.html
>徹底的に、嘘をつくことを辞めました。
>嘘をつかなればならない仕事は全てお断りしています。

嘘付け

>先日、前田裕二さんの新刊『人生の勝算』を、このブログで紹介させていただきました。

>一人でも多くの人に、この本を見つけてほしいので、今日は第1章を丸々アップします。
>『人生の勝算』を買うか買わないかは、これを読んで決めてくださいな。

例え、いい本だとしても、西野のブログで、部分的に全文紹介する必要性は感じない
前田に媚び売りたいのか、アクセス稼ぎたいとかなのかw

951 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 09:56:20.83 ID:dRHo2/WtO.net
>>944
クオリティの低いモノを毎日やるのは諸々の無駄

952 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 11:22:15.06 ID:LvYssLqx0.net
何回同じ話するんだろうね。しかも微妙に毎回言うことが違うという…

953 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 11:24:10.10 ID:iUEDk/2a0.net
岩舘 開 @datekai

僕は、キンコン西野さんのクラファンのプロジェクトで、
「革命のファンファーレ」の出版記念パーティーに出席できる権利を得ました。
金額は二万円です。これでは高いので僕は、クラファンをすることに決めました。
で、ここでクラファンを立ち上げるときある構造に気がつきました。

パーティーに出席できる権利+革命のファンファーレの本がなんと7冊も付いてきます!笑
クラファンのリターン、3000円で。「革命のファンファーレ+自分のバリュー」をつけて、
7人のパトロンが出来るだけで、21000円手に入ります。
このことにより実質ほぼタダでパーティーに参加できます。

で、それだけかと思いきや。
21000円がキャッシュバックしたとします。(手数料は考えないとする)
しかし、7冊売れたということにもなり、西野さんの本の売れた冊数にも影響があるということ。
まとめると、実質ほぼタダでパーティーに参加でき、西野さんの本も7冊売れたことになると。

これって、ヤバくない? 西野さんが本当に考えたかわからんけど。
ウィンウィン過ぎる関係気づけたし、西野さんもクラファン立てやすいような
リターンにしたのかなと、考え過ぎてみました
以上、キンコン西野さんのクラファンの構造はやばかった!理論でした。

954 :Facebook:2017/07/02(日) 11:36:08.88 ID:tKma1A/k0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/699186120285753

純粋な(受け身100%の)お客さんを増やすことには、もはや興味がなくて、
お客さんとコミュニケーションをとり、一緒に、自分達が面白がれるモノを作っていくエンタメにしか興味がありません。
僕は『全員オーディエンス、全員クリエイター』となるようなエンタメです。

この『絆とお金』の話、メチャクチャ面白いです。
もともと普遍的なものであったのですが、特に今の時代は、この関係が色濃く出ていると思います。
「面白いぞ!」と思われた方は、シェアしていただけると嬉しいです(*^^*)

955 :LINEブログ:2017/07/02(日) 11:37:21.09 ID:tKma1A/k0.net
https://lineblog.me/nishino/archives/9286612.html

人は絆にお金を払う
2017/7/2 07:00

少し長いですが、とても面白い話なので、最後まで耳を傾けていただけると嬉しいです。

僕のクラウドファンディングの支援総額がまもなく1億円を突破します。
僕は、これからは『信用』が力を持つ時代だということを、身をもって知っています。
おそらく、国内トップレベルで知っていると思います。
たとえ仕事だろうと、美味しくないものを「美味しい」と言ってしまう(嘘をついてしまう)ことが、
この"筒抜け"の時代において、いかにリスクが高いことなのかも、僕は知っています。

徹底的に、嘘をつくことを辞めました。
嘘をつかなればならない仕事は全てお断りしています。
相手が大先輩だろうが、所属事務所だろうが、出版社であろうが、テレビ局だろうが、
疑問に感じたら声を上げるようにしています。(※ムカついたら帰ることもあります)
僕にとっては、それら権力との繋がりよりも、お客さんとのダイレクトな繋がりの方が遥かに重要なので。
お客さんに対しては絶対に嘘はつきません。

その上で。
先日、前田裕二さんの新刊『人生の勝算』を、このブログで紹介させていただきました。
紹介どころか、『はじめに』を全文公開しました。
まもなく、『人生の勝算』はAmazonランキングで1位を獲得。
本当にたくさんの方が、動いてくださいました。
本当にありがとうございます。

ここで明らかにしておきたいのですが、前田さんから、新刊の宣伝の相談は受けていました。
ただ、届ける作品が面白くなかったら、僕は絶対に宣伝に協力しません。
お客さんを裏切ることになってしまうからです。
僕が宣伝に協力した理由は、前田さんの人生や文章に確かな強さがあったからに他なりません。
こういった考え方や作品が、もっともっと増えると、世の中が面白くなるだろうなぁと"僕が"思ったので、
全力で宣伝することに決めました。

自分のことであろうと、他人のことであろうと、有名であろうと、無名であろうと、
イイものは、大きい声で「イイ!」と言いたいです。
『人生の勝算』はイイです。とっても。
それが、僕の友達が手掛けた作品であったことが僕の最近の自慢です。

前田さんと編集の箕輪さんと3人で、『人生の勝算』を一人でも多くの方に届ける方法を連日探しています。
一人でも多くの人に、この本を見つけてほしいので、今日は第1章を丸々アップします。
『人生の勝算』を買うか買わないかは、これを読んで決めてくださいな。
『絆とお金』に関する、とても面白い体験レポートです。

今回も覚悟をもって、中身の公開を決められたので、「おもしろかったぞ!」と思われた方はシェアしていただけると嬉しいです。
(※以下『人生の賞賛』引用・略)

956 :Facebook:2017/07/02(日) 11:37:56.57 ID:tKma1A/k0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/699234563614242

昨日から、オンラインサロン(2017年後期)がスタートしました。

「シェアハウスを作りたい」と、メンバーが申し出て、
「スナックを作りたい」と、僕と前田さんと小谷が申し出たので、
すでに、【シェアハウス部】と【スナック部】が立ち上がり、シェアハウス作りと、スナック作りがスタートしています。
絵本の世界観と連動させられたら面白いなぁと思っています。

「手続きは済ませたけど、まだ招待が来てないよー」という方は、この記事のコメント欄まで、ご一報くださーい。

957 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 11:56:32.70 ID:Nw+/exkD0.net
>>955>>946
もうウソついとるがなw

958 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 12:29:48.20 ID:dRHo2/WtO.net
某ネトゲで得た教訓

人は作為的な絆を嫌う

959 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 12:39:07.25 ID:yzPMNpb90.net
7月11日(火) 夜7時〜
フジテレビ「潜在能力テスト」
キングコングがコンビで出るそうです

960 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 13:12:58.93 ID:tKma1A/k0.net
>>959
http://www.fujitv.co.jp/senzainouryoku/
公式サイトにも次回予告にもキングコングの名が一切出てない件
サンドやアンガールズの名前は出てるのにね

出演するにしても、西野さんの嫌いなはずのクイズ番組だけど、それはいいのか?

961 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 13:14:50.42 ID:sMEJbtRI0.net
出ないじゃん嘘つくなよ

962 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 13:23:41.14 ID:7kVvCyNQ0.net
>>953
自分の銭はビタ一文出さねえし
出す価値ねえし!ってこと?

963 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 13:35:31.09 ID:2yM7kMju0.net
>>953
なるほど、これが今の西野さんを支える信者のレベルか
2万を高いと言う収入レベル、
本を他人に売れば実質タダじゃね?を自分だけの大発見のように誇るおつむレベル、
西野さんのセコい水増しをwin-winと思い込む感性…

リアル中学生かな?

964 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 13:39:40.68 ID:9iesarVc0.net
>>953
これ、3,000円で本当に本が売れるん?
西野信者が西野のクラファンで3,000円出すのはサイン入りだからでないの?
他の西野信者のためにサイン入りでもない西野本を西野以外から買うメリットって何?
仲間の西野信者のしるし入りだから価値あるとか?
だとしたらすごい発想
さすが西野信者

965 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 14:23:50.79 ID:nadt/hKt0.net
西野的には
金出して本買う奴には新刊を売りたいだろ
部数を伸ばせるし

中古の売買は著者にも出版社にもプラスにならん
信者も頭悪いなww

966 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 15:48:58.81 ID:dRHo2/WtO.net
こんなのに行く、よく訓練された信者は、もうとっくに、サイン本リターンやってるだろw

967 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 16:33:55.08 ID:7StQg/8O0.net
>>962
乞食の連鎖がこうして生まれてくんだな

968 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 19:40:26.87 ID:yY5TcGP10.net
マルチやねずみ講と同じ構造なんだけど気付いてるのかな

969 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 21:05:24.37 ID:laqbcxgaO.net
>>968
お金払ってしか参加出来ないやつ、参加者にダイヤモンドとかエメラルドとかランク付けされてても驚かないw
西野さんは世界的に有名になりたいんだろうに売れる環境を狭めてるようにしか見えないんだよなあ

970 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 23:45:43.46 ID:iUEDk/2a0.net
2017/5/7
> とにもかくにも僕は『イジメ』が嫌いで、「信頼関係のないイジリはイジメ」だと
> 思っているので、こんなものをテレビの電波を使って、我々お笑い芸人が本当に
> 大切にしている『お笑い』として届けるわけにはいかなかったので、収録中に退席しました。

> 僕が大嫌いな「お前らも俺たちのルールに従えや!」のイジメっ子の匂いがして、
> クソほど気持ち悪いです。
http://lineblog.me/nishino/archives/9277047.html



2017/6/28
> 小学校ん時に、非常に僕、イジメっ子でですね。あのー…イジメてたんですよ。
> 人を殴ってたりしたんですね。ほんで、女の子と喋る男とかを
> とっ捕まえて殴ってたんですよ。「女と喋んな」みたいな。
> なんか田舎の人間なんで、あのー…不器用なんです、そのへんは。
> で、「女と喋んな、チャラチャラすんな」みたいな殴…もうイジメまくってて。

971 :通行人さん@無名タレント:2017/07/02(日) 23:56:23.33 ID:iUEDk/2a0.net
ここで言いたいのは「イジメ嫌いとか言ってお前イジメっ子だったんじゃねーか」
という事じゃない。
だってイジメが嫌いっていうのも、昔イジメっ子だったってのもデタラメだから。
特にイジメが嫌いって方は、職場放棄した自分を正当化する為の嘘。
だからそこの整合性なんかどうでもいい。

ただ、「僕はイジメが大嫌いだから仕事中でもキレて帰った」と主張した後に
自分が昔イジメっ子だったってエピソードを客前で語るならば、
昔の自分がしたというイジメを正当化しちゃ駄目だろ。
あの頃の俺は間違っていた、っていう姿勢で語らないと。

「僕は田舎の人間なもんで不器用だからイジメちゃった」
田舎者ゆえの不器用さなら仕方ないよね、と正当化。
そもそもイジメっ子エピソード自体が完全に不要なのに
わざわざ付け足してこんな矛盾生むって、やっぱ頭の悪い…。

972 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 00:11:38.81 ID:eIJs6tx3O.net
今さら正直に生きようとしても、過去すべての過ちを認めなきゃいけないわけで、西野さんにそんなことできるわけないので、嘘をつき続けるしかないw

嘘の自転車操業

973 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 00:27:35.84 ID:0iXXo5V10.net
それにしても金払って人に描かせた絵を指差して

「あ! コレ作ったんですよ、上手いでしょ、意外と。意外と絵が上手いんですよ(笑)」

と何の臆面もなく言ってるのを見ると、西野さんの嘘ってつくはなから
西野さんの脳内でそれが事実であると記憶が塗り替えられてそう。

多分、ただの嘘つきと虚言癖の違いってそこかも。
虚言癖は「こうだったらいいのに」という願いを事実かのように言うから
ついてる本人も自分の嘘と現実の境界線がボヤけてくる。

974 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 00:29:04.35 ID:y4ibMSLe0.net
西野さんは過去ですら
「あの時の自分はまちがっていた。ごめんなさい」が出来ない人だからね・・・
その結果が記憶改ざんが最近多すぎて、頭おかしいんじゃないの?ってなる

975 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 01:59:57.62 ID:nl3UxEYmO.net
西野さんは反省せずに意見コロコロ変える人が信用出来るとか言う人ですからw
理解出来ないけど信者はそんな西野さんに納得してるんでしょう

976 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 02:05:51.52 ID:UQtminKC0.net
次スレ

キングコング西野公論 323
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/geino/1499014975/

977 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 02:27:25.44 ID:rkbtnEvT0.net
しるし書店どうなったんだろう・・・

978 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 02:33:04.85 ID:IoAoAzRO0.net
>>972
西野さんの能力みたいでかっこいいな

嘘の自転車操業(ゲスリード・スパイラル)とか

979 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 02:41:33.19 ID:0iXXo5V10.net
>>976 乙!

>>975
西野さんの詭弁の中でも最たるもんだよね、それw
屁理屈ここに極まれり!

最初に何かしら間違ってた人が後に正しい方向に変わるのは全然いいけど
「コロコロ変わる」って事は白になったり黒になったりを繰り返してるじゃん。
正しいとか間違ってるとか関係なく、その時の自分の都合に合わせて意見変える事を
屁理屈で肯定するだけでなく、意見が一貫してる人の事を
「ルーティーンで生活してるから変わらないだけだろ」とけなす。

言い分がコロコロ変わる人って信用できるよね(^-^)
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/387640280439992320

僕の意見なんてコロコロ変わる。当たり前だ。
毎日いろんなところに出ていって、いろんな景色や人や技に出会って、
感動して、打ちのめされているのだから。
そりゃ、ルーティーンで生活すれば、「あの人は変わってしまった…」とか何とか言って、
“初志貫徹な俺”を正義にして生きていけるんだけど、『初志貫徹』は僕は苦手。
昨日までと言っていることが違うぐらいのスピードで、いろんなものを吸収して、
昨日までの自分や、昨日までの自分の周りの常識を簡単に裏切って、
「オモシロイ」に一番素直になりたい。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=673718719429262&id=100003734203517

980 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 02:45:18.15 ID:3PbBGF8F0.net
>>976
乙です

981 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 03:18:14.50 ID:H0gfcvxM0.net
しるし書店はおとぎ町の井戸みたいなものなんだよ
必要だから作るんじゃなくて作る事が目的

982 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 08:24:05.95 ID:moJe0viw0.net
次スレにLINEブログ途中まで貼りましたが埋め立て規制に引っかかったため断念
誰か続き貼りお願いします

983 :Facebook:2017/07/03(月) 11:22:26.44 ID:qjHsEsmw0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/699295870274778

またまた、『人生の勝算』をブログで紹介したら、またまた『人生の勝算』の売り上げが伸びて、現在、アマゾン総合3位!
無料公開で実力が見つかって、キチンと売り上げが伸びるのは、本当に素晴らしい。

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/699916483546050

【速報】
「誕生日やから、『えんとつ町のプペル』を買え!」とブログに書いたところ、
去年発売した『えんとつ町のプペル』が絵本ランキング1位になりました。
押し売りを受けとめていただき、ありがとうございます。

984 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 11:27:48.63 ID:eIJs6tx3O.net
同じ人が何個も買う本に本としての価値はあるのだろうか…

985 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 11:27:51.20 ID:GfFnK39D0.net
ブログで紹介しても見るのは信者
結果、どんなに売れても世間的な広がりはないね
信者の棚に同じ本が並ぶだけ

986 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 11:57:07.37 ID:F6HgcK0V0.net
信者も知人に配ったり有料で押し付けたり
してんじゃないの?
教えを広めるのも大切な役割でしょう。

987 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 12:16:58.61 ID:Q56rzaj20.net
誕生日だから、俺の絵本を買え?
こえーよ、どんなカルト集団だよ。
こうやって、世の中から虐げられ続けるマイノリティのヒーローを演じ続けるんだろうね。

988 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 12:25:56.24 ID:V7JaO9Xy0.net
信者は西野の言いなりだな
本にしろ、リターンにしろ、無駄金を使わされ、哀れ

989 :LINEブログ:2017/07/03(月) 12:26:37.44 ID:qjHsEsmw0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/699944820209883

うってかわって、結構、真面目な記事です。

https://lineblog.me/nishino/archives/9286854.html

Amazonをコントロールする男
2017/7/3 11:46

今、「日本で、もっとも影響力のあるブログを書く男」として名を馳せているキングコング西野です。
毎度お騒がせしております。

前田祐二さんの新刊『人生の勝算』をブログで紹介したところ、直後『人生の勝算』はAmazonランキング1位を獲得。
以前、ブロードキャスト房野君の本を紹介した時も、同様の現象が起こりました。
そのあたりから、「西野のブログで紹介されると、売れる」という噂が業界をかけめぐり、
ここ最近は『Amazonランキング1位製造機』やら、『Amazonをコントロールする男』やら、そんな呼ばれ方をしています。

そして、この度、私の誕生日ということで、今朝、自分の書籍をブログで押し売りしてみることにしてみました。
皆様は「自分の書籍を紹介した時だけは、結果が出なかった」というオチを期待されたかもしれませんが、
たった今、Amazonランキングの速報が入りました。
それがコチラ。
(※Amazon絵本1位の画像)

去年出した本がAmazonランキング1位に返り咲きです。
なんたる影響力でしょうか。

こんなことが続くと、「ブログで宣伝してください」という仕事のオファーが入るのですが、
先に言っておきますが、僕は仕事で宣伝はしません。
僕は自分が良いと思ったもの、自分が使っているものしか宣伝しません。
学生時代からDOCOMO一筋ですし、パインアメは食べてるし、パインアメの広告は遊びとして面白いし、
前田祐二さんの本は自分が読んで本当に面白いと思ったので、宣伝に協力しました。

吉本興業がインフルエンサーマーケティング事業をスタートさせましたが、
「お金をくれたら宣伝しますよ」という宣伝に、宣伝効果があるとは思えません。
むしろ、インフルエンサーの方々の信用を落としてしまいかねない行為だと僕は思います。
当然、インフルエンサーの方々が納得された商品を紹介しているとは思うのですが、
「宣伝タレントが宣伝しまーす」と前に出してしまうのは、得策だとは思えません。

「人気タレントに商品を持たせて宣伝する」という宣伝には、世間は辟易していて…というかもう見破られているので、
いいかげん改める時期だと思います。
広告は、"人気者"に頼むのではなく、"本当に愛用してくれている人気者"に頼むことが大切だと思います。
すべては『信用』ですね。

広告について書いた本が秋にでます。
興味がある方は是非↓(※クラウドファンディング)

990 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 13:13:40.89 ID:0iXXo5V10.net
いや、絵本のランキングで1位になったってさぁ…
3位の『じゃあじゃあびりびり』なんてプペル発売直後に
西野さんがランキングのスクショ貼るようになってから
ずーっとそのスクショ内に並んでるじゃん。
つまり絵本ランキングは流れてない川なんだよ。
既にプペル持ってる西野ファンが頑張ってもう何冊か買っただけで
1位になれるような死んだ川。

991 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 14:39:15.03 ID:rgJ5lOqd0.net
>去年出した本がAmazonランキング1位に返り咲きです。
>なんたる影響力でしょうか。

西野の本が1番新しいじゃねえかよ

・ 絵本 の 売れ筋ランキング
Amazon.co.jpの売れ筋ランキング。ランキングは1時間ごとに更新されます。
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/492378
1. えんとつ町のプペル 単行本 ? 2016/10/21
2. 1日10分でちずをおぼえる絵本 (コドモエ[kodomoe]のえほん) 単行本 ? 2014/9/5
3. じゃあじゃあびりびり (まついのりこのあかちゃんのほん) ボードブック ? 2001/8/1
4. ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集) ハードカバー ? 1967/1/20
5. さわって学べる算数図鑑 単行本 ? 2015/2/3
6. きんぎょが にげた (幼児絵本シリーズ) ハードカバー ? 1982/8/31
7. いないいないばあ (松谷みよ子 あかちゃんの本) 単行本 ? 1967/4/15
8. はらぺこあおむし エリック=カール作 ハードカバー ? 2010/8/23
9. おおきなかぶ 大型本 ? 1966/6/20
10. おこだでませんように ハードカバー ? 2008/6/1

992 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 15:00:32.08 ID:qjHsEsmw0.net
>>991
しかもこれ「売れ筋ランキング」だから、瞬間風速さえ大きければランクに載ることは可能なんだよな。

俺は西野さんのおかげで「じゃあじゃあびりびり」や「はらぺこあおむし」の名前を今さらながら覚えちゃったぜw

993 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 15:41:32.96 ID:0iXXo5V10.net
【会議を見せるテレビ 第3回】2015年11月20日[50:50]
西野:アイツら(占い師)は全然信じないんですよ、俺は。
   手相のあのー、なんかゲスい人いるやん。島田さん!
   あんなん100パー嘘やと思ってて、俺。
   俺が一回ちょっと一対一で喋りたいんだけどな。
   じゃあ、お前、この…じゃあ!じゃあ!
   「この5分後なにするか当ててみ」って言って、
   んでもう膝震わすでしょ、「うぁヤバイ!ヤバイ!」ってなるでしょ。
   そこがね、イヤなんですよ…
https://www.youtube.com/watch?v=vAXfKCqOeXk

この話の占い師側を自らなぞってるような今の西野さん。
西野「俺は日本一影響力のあるブロガー。Amazonランキングも自在に操れる」
○○「じゃあ自分の本をAmazon1位にしてみろよ」
西野「どうだ、したぞ!」←かなり条件の絞られた限定的なランキングで…

994 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 16:01:25.88 ID:Z0le9j9v0.net
どうせ一対一で喋ったら「占いは未来予知じゃなくて、過去の統計なんだって!おもしれー」で終わり
西野さんじゃ上岡龍太郎の真似事は無理

995 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 16:58:06.28 ID:H0gfcvxM0.net
>>993
そういう揚げ足取る気まんまんで来る相手にグチグチ文句言ってたくせに
しかもその場では一切反論せずに後でブログで一方的に反論するかっこ悪さ

996 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 17:49:40.12 ID:eIJs6tx3O.net
うんちどりる>>>>>>>>>>>プペル(笑)

997 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 18:29:01.16 ID:njDCnuc+0.net
>>991
この西野の本が一番新しい事実をツイッターで指摘したらブロックされるかな?

998 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 18:32:09.78 ID:0iXXo5V10.net
gen:西野さんのブログ読むと自己啓発書やビジネス書を
   無料で読ませてもらってる感覚になる。
   感謝を込めてプペルもう一冊買おうかな

hIRatA:キンコン西野さん誕生日げな!絵本もう一冊買おうかなー?

ayumi:お誕生日おめでとうございます
    誕生日プレゼントとして絵本もう一冊買おうかしら…。

kemo:キンコン西野さん、本日お誕生日!
    誕生日早々、相変わらずなブログに笑ってしまったけれど、
   妙に納得してしまう不思議w
   母と二人でプペルを一冊ずつ所持していたけれど、
   母の知り合いに一冊プレゼントしたから、
   もう一冊保存用に買おうかな(*‘ω‘ *)
   プペル展で見た衝撃を皆に伝えたいなあ

YUMA:プペル持ってるけど、買っちゃいました。妻も分かってくれるはず。

999 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 19:42:08.04 ID:rkbtnEvT0.net
で百万部まであと何冊?

1000 :通行人さん@無名タレント:2017/07/03(月) 20:20:49.36 ID:vmTWEiU00.net
ブログ読んでみたけどクッソ空回りだな
あと読点がセンス無い奴の付け方だわ
リズムが悪いんだよダサ坊

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
476 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200