2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 322

1 :通行人さん@無名タレント:2017/06/12(月) 23:19:58.09 ID:t+81Zw0i0.net
キングコング・西野亮廣について語るスレ

前スレ:キングコング西野公論 321
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/geino/1495453481/

789 :LINEブログ:2017/06/28(水) 12:46:22.19 ID:TjaUYJ+50.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/696751767195855

ベロンベロンに酔っ払ったので、どうやって帰ったのかは記憶にありませんが、
タクシーに放り込まれたのは覚えているので、当て逃げや、飲酒運転や、意識朦朧運転はしていないと思います。
楽しい夜でした。

https://lineblog.me/nishino/archives/9285982.html

なんでもない日記
2017/6/28 12:12

今日は、本当に、なんでもないただの中年の日記です。

昨夜は『ガリゲル』収録終わりに、オリラジ中田と田村Pと酒。
「お客さんとダイレクトに繋がれる時代に、皆が言う『業界から干される』の意味がわかんねーんだけど」
と言ったところ、オリラジ中田から
「西野さんはもう業界から干され終わってるんです。だから分からないのです」
と懇切丁寧に説明されて、死ぬほど笑った。
干され終わった僕の身体には、もう水分が残っていないらしく、これ以上、干しようがないらしい。
初めて知ったぜ。

中田とは『サーカス!』という学校(プレゼン)イベントをやっている。
毎度、チケット(500枚)は即完。
楽しいことの方が学びの吸収率が良いことは皆知っている。
「ならば『学校』こそ最大限に楽しい化すべきだ!」と、音響、照明、空間作りから徹底的に。
コンセプトは『世界一おもしろい学校』だ。
中田は毎度、大トリで登場。
日本トップクラスのプレゼン力で、会場を沸かせに沸かせる。
その後、『しくじり先生』や『アメトーーク』にトレースしたので、その実力は皆さんの知るところ。素晴らしい才能だと思う。

『サーカス!』は今、複数の企業さんから協賛の話をいただいていて、2000人キャパの会場での開催の話も上がっているが
、僕的にはいつもの円形劇場が好きなので、このままの形で続けると思う。
お客さんからは「次は、いつ開催ですか?」と急かされるが、中田は『PERFECT HUMAN』で忙しかったし、
僕は『えんとつ町のプペル』で忙しかった。
とはいえ、せっかく皆様に喜んでもらっているコンテンツなので、昨夜は中田と「そろそろサーカス!をやります?」という話をした。
スケジュールを調整して必ず開催しますので、しばしお待ちを。

それにしても昨日は楽しかったな。
中田は喋れば喋るほど頭が良いのかバカなのか分からなくなるけど、一年目の頃からずっと可愛い。
おたがいオッサンになりました(*^^*)

790 :通行人さん@無名タレント:2017/06/28(水) 12:50:33.70 ID:caSSjLKM0.net
先輩風吹かせまくっててワロタ
中田の力でまたヤフーニュースに出たいのかな…哀れすぎる

791 :通行人さん@無名タレント:2017/06/28(水) 12:59:48.64 ID:FFsL9MXz0.net
サーカスもなあ
現役の先生を散々扱き下ろして「世界一面白い学校を作る!」とか言うもんだから
てっきり芸人の話芸で、厳格に定められたカリキュラムに沿って授業を進めるもんだと思ったわ
まさか教育指導要綱ガン無視どころか、ただ興味あるネタだけを喋るトークイベントになろうとは
数学苦手な学生に「数学って実は面白いんだぜ!」だけ捲し立てて
「興味もったら自分で勉強してね!数式も頑張って覚えろ!」で済むなら先生だって楽だろうさ

792 :通行人さん@無名タレント:2017/06/28(水) 13:16:42.80 ID:2TNuqquI0.net
>『サーカス!』は今、複数の企業さんから協賛の話をいただいていて、2000人キャパの会場での開催の話も上がっているが、
>僕的にはいつもの円形劇場が好きなので、このままの形で続けると思う。

講演会のオファーも以前から沢山来ているし、凄いですね(棒

793 :通行人さん@無名タレント:2017/06/28(水) 13:36:58.55 ID:lyFwv7tj0.net
>当て逃げや、飲酒運転や、意識朦朧運転はしていないと思います。

何回もこういうって書いてるけど、面白いと思ってるのかな
思ってるんだろうね

794 :通行人さん@無名タレント:2017/06/28(水) 13:55:43.74 ID:ogCbi59K0.net
>>793
もう世間やマスコミも忘れてるのに自分の殻から出ない西野さんにとっては最新の情報なんだよ

795 :通行人さん@無名タレント:2017/06/28(水) 14:38:39.71 ID:Ts4m3Oan0.net
>>789
(*^^*)出てるけど内心イライラしてるの?

796 :通行人さん@無名タレント:2017/06/28(水) 16:24:28.43 ID:6Zi2LM010.net
>>790
ニュースになりたいならわざわざタイトルを「何でもない日記」にはしないでしょ。
燃やす気がある時はわかりやすいタイトルつけるから。

797 :通行人さん@無名タレント:2017/06/28(水) 18:38:41.49 ID:7I5LOvzQ0.net
中田に東京地上波ゴールデンタイムテレビバラエティから
呼ばれない事実を指摘されてご立腹かな?

798 :通行人さん@無名タレント:2017/06/28(水) 20:09:29.50 ID:I2u+MGhZ0.net
中田から「西野さんはもう業界から完全に干されてカラッカラ」
と言われた西野さんの反応が「死ぬほど笑った」「初めて知ったぜ」
「中田は頭が良いのかバカなのか分からないけどずっと可愛い」

そこは本心はどうあれ軽く怒ったフリするのが正解じゃん。
中田は明らかに失礼なことを意識的に言ってんだからさ。
「死ぬほど笑った」=「全然効いてないぜアピール」する事によって
逆に「ああ、効いてるんだなぁ」とバレてしまうという事がわからない馬鹿。

799 :通行人さん@無名タレント:2017/06/28(水) 20:20:55.01 ID:zFxJ8PJVO.net
>>790
上下関係はあきた、からの先輩風吹かすとかw

上のほうで自分の友人で年下のショールーム前田はさん付けで呼んでるのに変だよなw

800 :通行人さん@無名タレント:2017/06/28(水) 21:27:40.68 ID:KYk+y4Jl0.net
内心イラついてるのがよくわかるw

801 :通行人さん@無名タレント:2017/06/28(水) 21:32:26.82 ID:wB1xIZ4M0.net
もう中田は西野さんのこと相手にしてないだろ
先輩だから誘われたら渋々言ってるんだろうけどさ

802 :通行人さん@無名タレント:2017/06/28(水) 21:43:13.08 ID:Ts4m3Oan0.net
相手にするメリットも人間的魅力もなぁ…
ノンスタ石田は前にあった一件でもう切れたのかな

803 :通行人さん@無名タレント:2017/06/28(水) 21:49:02.92 ID:I2u+MGhZ0.net
> 「お客さんとダイレクトに繋がれる時代に、皆が言う
> 『業界から干される』の意味がわかんねーんだけど」

先輩芸人からこんな頭の悪いことを言われた中田の心中お察しする。

西野さんは「一般人に開催権利を渡した売り上げは本来なら
俺が独り占めしても全然問題ないんだけど、俺の恩情によって
特別に吉本にも分け前を与えてやるよ」と思ってるが、
タレントが勝手に仕事取ってきてギャラを全額自分の財布に入れる事を
業界では【闇営業】と呼び、重大なタブーとされている。
「本来ならそうしてもいいとこだけど〜」じゃないのよ西野さん。

804 :通行人さん@無名タレント:2017/06/28(水) 21:58:15.00 ID:I2u+MGhZ0.net
「業界から仕事来なくなっても、お客さん(一般人)から
直接仕事もらってそのギャラで食っていけるもんね〜」
とノンキにのたまう先輩に中田も頭痛くなっただろうよ。

その一般人らは毎日セコセコ労働して貯めた金、あるいは夫の稼ぎ、
あるいは大袈裟に募金を呼びかけてかき集めた金を西野さんに払ってる。
そこまでして開催しても結局儲けなんか出ない。ただの自己満足。

こんないびつな関係性だけで食っていけると本気で信じられるほど
西野さんは金銭面で何ひとつ把握してないマリーアントワネット野郎。

805 :通行人さん@無名タレント:2017/06/28(水) 21:59:48.04 ID:zFxJ8PJVO.net
お客さんとダイレクトに繋がったところでテレビには出れてないよねw

そろそろ西野ガチャについていけなくて離脱する課金者が出てきそうだなw

806 :通行人さん@無名タレント:2017/06/28(水) 22:08:20.80 ID:I2u+MGhZ0.net
「生活費には興味ないが制作費には興味ある」というフレーズの
語呂の良さを気に入って何度も言ってるけど、
実のところ西野さんは制作費にも目を向けてない。
金かけて豪華なセットにしたおかげで集客力が上がったという事実はないのに
まるでそんな現象が本当に起こったかのように吹聴する。

> 『キングコング西野の制作発表会』っていうライブをする、
> あれってほんとチケット即完したけど、宣伝費ゼロ円だよ、アレ。
> フライヤーももちろん作ってないし、ポスターも作ってない!

西野さんの4倍のキャパ(チケ代も高い)を数秒で完売させた山里のライブも
もちろんフライヤーやポスターなんか作ってないし、もっと言うと
宣伝費ゼロにした分を豪華なセットに回す事もしないからとにかくコスパがいい。
セットなんか何もなくても客は大満足するし一度来た客はリピーターになる。

「制作費には興味がある」と言うなら自分のライブの無駄をちゃんと把握して
見栄はってセットやら豪華にしたりせずに何が集客を妨げてるのか直視すべき。
その前に自分のライブが凄い人気あるという幻覚から目をさますのが先。

807 :通行人さん@無名タレント:2017/06/28(水) 22:11:46.22 ID:TIBpX4Ld0.net
干されてることに気付かず大口ばかり叩いてる先輩芸人に対して冷静に「干され終わってるんです」と言い切らざるを得なかった中田の心中お察しする

808 :通行人さん@無名タレント:2017/06/28(水) 22:32:27.98 ID:XMt8v3Z30.net
この人お笑い以外で偉そうなこと豪語してるけど、本業のお笑いで頂点取れなかったから
いつまでたっても何やっても心が満たされなそう

809 :通行人さん@無名タレント:2017/06/28(水) 22:48:33.14 ID:I2u+MGhZ0.net
> 中田は毎度、大トリで登場。
> 日本トップクラスのプレゼン力で、会場を沸かせに沸かせる。
> その後、『しくじり先生』や『アメトーーク』にトレースしたので、
> その実力は皆さんの知るところ。

まるでサーカスに出た後に…というかサーカスでの功績をきっかけに
中田がしくじり先生とかに出るようになったみたいにミスリードしてるけど

中田がしくじり先生に初登場したのは2014年10月2日(収録は9月16日)、
中田がサーカスに初登場したのはサーカス自体が第一回目の2015年2月7日。

810 :通行人さん@無名タレント:2017/06/28(水) 22:58:17.81 ID:wB1xIZ4M0.net
アメトークなんてエヴァ芸人の頃にはもう出てたからもっと前か
アメトークとしくじりのおこぼれに預かっただけだよなあ
結局サーカスもやらなくなっちゃったじゃん
NY公演にしても絵本にしても全然つながり増えてないよね
絵本のチームって結局次回作は全員外国人とかいうわけわからん事態だし
西野さんの話に魅力があればチーム30人の誰かがやりたいって言ってきそうなもんなのに

811 :通行人さん@無名タレント:2017/06/28(水) 23:47:20.55 ID:Ts4m3Oan0.net
中田は元々弁が立つのにわしが育てたみたいに…
外国人のクリエイターってプペルみたいに二次使用やあたかも西野さん本人が描いたような利用の仕方したら
ものすごく抗議してきそうなイメージがあるんだけどその辺大丈夫なのか?

812 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 00:25:00.03 ID:imng1SaL0.net
そうだよね
外国人の中でもアート系は権利関係で主張が強そうな感じ(それが当然なんだけど)
西野の使いまわしっぷりを見て契約書も分厚くなってそうだww

813 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 00:29:32.59 ID:VB7K5pmu0.net
>>811
でも外国人でも所詮はMugenUPに登録してる
イラストレーターに過ぎないから立場は六七質さん同様
描いて渡してギャラ貰ったらその絵とは永遠にサヨウナラ。
「この子の前に現れて自分が生みの親だとか主張しないでね」
と釘を刺された代理母状態。

814 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 01:14:36.08 ID:rkj5wsew0.net
>>787
その視点はなかった
幻冬社の社長なども一時の使い捨てと思ってそう

815 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 01:18:10.05 ID:az8fwYfNO.net
>>809
これミスリードじゃなくはっきりその後トレースと書いてるし、ただの嘘吐き詐欺師だと思う
中田がこれ読んだら苦笑いだろうしファンならムカつくと思うよ
まるでサーカスのおかげで才能が花開いたみたいだもん。元々中田が持ってた物なのに
西野さんのこういう部品は自分は笑えなくて怖い

816 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 01:19:15.57 ID:az8fwYfNO.net
部品じゃねえ部分w

817 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 01:30:56.79 ID:Dp+OQNn30.net
>>809
そうなの?
しくじり先生面白かったのにと
うっかり騙されるところだった
あぶないあぶない

818 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 05:41:59.54 ID:VB7K5pmu0.net
6月20日、プリマ旦那の野村はキンコン西野・佐藤太一郎・舞台監督と飲んで
ずっと西野さんによるドヤ顔の「PPAP=オッペケペー節」説を聞かされた訳だが、
その3日後、野村の相方はこんな面々と飲んでいた。

2017/06/23
居酒屋 たこしげ

http://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/40/e6/ca7d37abb592968c733df84c01c1e47a.jpg

#3組に分かれそれぞれ来店
#手前から
#南海キャンディーズ・しずちゃん
#ピース・綾部
#銀シャリ・鰻
#月亭八光
#シャンプーハット・こいで
#千鳥・大悟
#南海キャンディーズ・山里
#銀シャリ・橋本
#吉田たち・ゆうへい
#プリマ旦那・河野(写ってない)
#バッファロー吾郎・A(別席)
#大山英雄(別席)
http://blog.goo.ne.jp/takoshige/e/23ef7d376692d2f4812889b6d7882a86

819 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 05:57:13.12 ID:VB7K5pmu0.net
ふと気づいたけど西野さんって毎月1週間は大阪に滞在してるのに
たこしげの名前出したこと一回もないね。
お笑い好きなら関西圏以外の者にもその名を知られる大阪芸人の憩いの場たこしげ。
そこに行ったら必ず誰か芸人と鉢合わせるから西野さん避けてる?
もうバリバリの芸人に囲まれても西野さんは居心地悪いだけだろうし
起業家とかと一緒にいるか、太鼓持ちの後輩と別の店で飲みたいんだろうな。

820 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 07:49:06.82 ID:6LZKk1XC0.net
芸人の結婚式の写真とかツイッターやインスタに上げられてるけど西野さん全然出ないもんな
新喜劇の佐藤太一郎はすっちー曰く「西野を師と仰ぐ」っていうコテコテの西野シンパ
あとはダイノジ大谷くらいじゃないの吉本で仲良いっていうと
石田は元々西野に不満持ってたしロザン菅も自分の発言パクられて嫌そうにしてたこと以来出てないね

821 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 08:49:29.95 ID:8BBy5HmZ0.net
キンコン西野、絵本制作理由明かす 細かすぎる書き込みのワケも説明「大人は子どもをなめてる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000313-oric-ent

 お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が28日、都内で行われた『20代ビジネスパーソンのための“新三種の神器”―知っておきたい
お金の話―』に参加した。

 西野が「にしのあきひろ」名義で発表した絵本『えんとつ町のプペル』(幻冬舎/2016年10月発売)が、上半期(集計期間:
2016年11月21日〜2017年5月21日)で22.3万部を売り上げ『2017年上半期“本”ランキング』の児童書部門で1位を獲得。細部まで
書き込んだ絵が高い評価を受けている。

 トークショーで西野は25歳でタレント・タモリから呼び出されて絵を描くよう進められ、結果として絵本を制作するようになった
ことを明かした。そんなとき、タモリと話したことが「絵本って面白くないよね」という話題だった。その後、「大人って子どものことを
なめているよなってなった」というタモリからの一言で理由に気付いたという。

 続けて「よく子ども向けですかって言われたりする。それって、ずいぶんな言葉だと思っている。分解すると自分より能力が低いコイツ
でも理解できますかっていうこと。振り返ってみると、子どもってそんなにガキだったけって思う」と持論を展開した。自身は裕福で
なかった幼少期に父や母を傷つけずに節約するため、考えを巡らせていたことを回想。「僕達は姿形こそ変わっても中身はさして変わって
いない。子どもってそんな子どもじゃないよねってタモリさんとなった」と分析した。

 そこで書き込みの多い絵本を書くことを決めたという。「プラモデルのパッケージの絵って、すごく書き込んでいて写真みたいで、
かっこいいってなる。スタジオジブリの『風の谷のナウシカ』だったり、『天空の城ラピュタ』だったりがすごい書き込んでいて、
すげーっとなる。で、絵本になった途端にゆるキャラしか出てこない。絵本になると急に大人って、子どもは丸いものが好きで、どこの
マーケティングか分からないフィルターをかけてくる。あれがムカつくと思った。じゃあ、手加減せずに今の自分が面白いと思ったものを
届けようと思った」と制作のきっかけを説明していた。

 また、クラウドファンディングで成功する秘けつも明かした。「とにかくウソをつかない方がいい」とアドバイス。加えて自身が
有名人であることが成功した理由でないという。「知名度と支援額って比例しそうなものなのにテレビタレントで成功した人って聞いた
ことない。それは、なぜかと言うと、テレビタレントって給料の出元はスポンサーさん。スポンサーさんが番組に広告費を出して、
その一部が給料になる。こういう流れだからタレントが意識しなきゃいけないのが好感度。番組で、まずい飯が出てきてもおいしいって
言わないといけない。この仕組みで活動していく以上、ウソを重ねていく可能性が多分に高い。ウソを重ねて人気が下がってしまうと、
信用が取れない。だから信用をお金化する装置で集まらない」と力説。

 「この前、収録中にムカついて帰っちゃった。ディレクターの態度にムカついて嫌だなって思った。こういうのは面白くないって言った。
去年でいったらナインティナインの岡村さんって面白くないって言っちゃった。そういうことを言うと角が立つんだけど、わかりやすく
ああいうことをした時ってオンラインサロンに加入する人が増える。要は意思を表明すること。それが信用になる」と自身の経験を
踏まえて解説。「お金なんか持ってても税金かかる。だったら、これからの時代は信用を稼ぎにいった方がいい」と熱く語り、来場者から
大きな拍手を受けていた。

822 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 08:53:02.50 ID:4vLBBrvz0.net
西野は社会を舐めてる

823 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 09:43:38.97 ID:uA3cg2iwO.net
> 細部まで書き込んだ絵が高い評価を受けている。

西野さん評価されてないじゃんw

その評価ってのは子供の意見なの?

824 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 10:55:22.97 ID:a0Y1I+/j0.net
「細かく描き込めばお前らスゲーってなるんだろ?」が
「お前ら丸っこいゆるキャラが好きなんだろ?」と同じって気付けよ

825 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 11:27:47.56 ID:VB7K5pmu0.net
あらまぁ、ツッコミどころしかなくてどうしましょう。

> 知名度と支援額って比例しそうなものなのに
> テレビタレントで成功した人って聞いたことない。

西野さんの結論では「テレビタレントは信用度が低いから
クラウドファンディングが成功しない」って事だけど、
そもそもの話、テレビによく出てるような売れっ子タレントが
クラウドファンディングを頼るってケースがまず基本的にないでしょ。

仮に売れっ子が使おうとした場合、「たんまり稼いでるはずなのに
なぜクラウドファンディングで大衆の財布をあてにするんだ」と非難される。
売れっ子の知名度と支援額が比例しないとしたら理由はそういうこと。
知名度がある=お金持ちなのに人々からの募金をあてにする行為が
そこで初めて不信感を生むわけ。

つまり「信用度が高ければ支援額が上がる」という西野さんの説は
無名の人やお金のない人がやる場合は確かにそうだろうけど、
知名度のある人がやる場合は、それまでいかに信用度が高かった人
だろうとその時点でガクッと落ちるわけだからさー。

826 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 11:41:03.39 ID:VB7K5pmu0.net
1)テレビタレントの給料の出元はスポンサーさん。
2)だからタレントが意識しなきゃいけないのが好感度。
3)好感度を意識すると、番組でまずい飯が出てきても美味しいと言わないといけない。
4)このようにテレビタレントはウソを重ねる可能性が高い。
5)ネット社会なのでテレビタレントがウソを重ねている事はすぐ世間にバレる。
  (ネットで検索して「あの料理は実はまずいらしいぞ」とすぐバレたりする)
6)ウソがバレて人気が下がってしまうと、信用が取れない。
7)だから信用をお金化する(=募金してもらう)時に集まらない。

この西野理論でツッコむ必要のない普通の箇所は(1)、
あと異論はあるもののギリギリ(2)も良しと出来なくもない。
あとは耳タコながら何度聞いても苦笑が浮かんでしまうトンチキ論。

827 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 11:41:56.68 ID:6wVmTY+t0.net
22万部かーもう売れないだろうしかわいそう

828 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 11:53:41.10 ID:VB7K5pmu0.net
>>826の西野理論への指摘の続き。
まず西野さんは(3)の例えをよっぽど気に入ってるようだけど
番組にまずい店の料理が「さぁ美味しい料理ですよ」と登場するかっての。
逆ならあり得るよ。罰ゲームで激辛とか激マズ料理を食べさせられるけど
実はそこまで辛くもマズくもない、でも演技で大袈裟にマズがるって事ならね。
でもそれがバレても視聴者は「こいつウソつきだ、信用ならない」とは思わんよ。
「え!あれ実はそんな辛くなかったんだ!いい仕事するなぁ」と感心こそすれ。

しかも(5)は最近の流れとまるで真逆の発想。
「タレントは●と言ってるけどグルメサイトでは○と書かれてるぞ。
だから本当は○なんだ、タレントはウソをついてる!」とはならない。
グルメサイトなんて賄賂でウソの褒めコメント書かせてる事がバレてんだから。
そもそもマズいか美味しいかなんて個人の味覚の違いもある事だし
ネットでの評価と感想が違ってもウソつき呼ばわりされる筋合いはない。

以上がてんで見当違いだから(6、7)については言うまでもなく。
ここで>>825に書いた指摘に戻る。

829 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 12:16:42.15 ID:VB7K5pmu0.net
「僕はテレビタレントとは違って正直者でウソはつかない」という事の
実例として挙げたのが、収録中にキレて帰っちゃった件と、
岡村さんは面白くないと言った件。
西野さんにとって正直者でいる・ウソをつかないという事は
つまりヘイトを撒き散らすという事。

元はと言えば正直者でウソをつかないでいる必要性は
大衆からの信用を勝ち取るためであったはずなのに
西野さんは「ムカついた!仕事なんか知らん、帰る!」
「岡村さんに注意されたムカつく!あいつ面白くない!」

これで「ホラ、僕って信用できるでしょ?」と言われて
無条件に「ハイそうですね」と答えるいいともの客みたいなのは
現実には洗脳済みの自分の信者かよっぽどの馬鹿ぐらい。

830 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 16:16:22.60 ID:8BBy5HmZ0.net
忍耐が必要な動画
飛ばし見したら、小谷もいた

『思い出は生活必需品である』キングコング西野亮廣のお金にまつわる話がおもしろい
https://www.youtube.com/watch?v=VnVLTULDjgE

831 :Facebook:2017/06/29(木) 16:24:24.38 ID:TVHII21a0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/697341950470170

完全に天然を発動してしまった。。


https://www.instagram.com/p/BV4GHxXlxCb/

yamaguchitombo07(山口トンボ)
白いTシャツにカレーが飛ばない様にリュックで守ってるみたいだけど、
そのリュック30万でTシャツ500円だから!バカがよ!

832 :LINEブログ(1/2):2017/06/29(木) 16:28:03.35 ID:TVHII21a0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/697529603784738

クラウドファンディングの支援総額が、まもなく1億円を突破します。
日本中から嫌われていますが、陰ながら応援してくださっている方がいるようです。
ありがとうございます。そして、早く陰から出てきてください。

https://lineblog.me/nishino/archives/9286225.html

【キンコン西野】クラウドファンディングの支援総額が、まもなく1億円!
2017/6/29 16:04

『革命のファンファーレ 〜現代のお金と広告戦略〜』のクラウドファンディング
をスタートさせている。
講演会のオファーをクラウドファンディング上で受け付けたが、即日完売。
スケジュールの都合上、これ以上は講演会を増やせないので、
あとは細々とクラウドファンディングを続ける。
ちなみに、サイン本のリターンもご用意しているので、興味がある方は是非。
(※続く)  

833 :LINEブログ(2/2):2017/06/29(木) 16:31:21.15 ID:TVHII21a0.net
>>832続き)
さて、仰々しい今回のブログのタイトルについてだ。
これまで僕個人の名義では、今回を含めて5度ほどクラウドファンディングに
挑戦しているが、現在、支援総額が『9807万2178円』ということが分かった。
あと、200万円ほどでクラウドファンディングの支援総額が1億円を突破する。
まず間違いなく、今回のクラウドファンディングで、その記録に届くだろう。

今度の本は現代のお金と現代の広告戦略について書いた本なので、
帯に「クラウドファンディングで1億円を調達し、絵本を30万部売った男の
お金と広告の話」と書いてやろうかしら。少し説得力か出るような気がする。

それにしても、日頃、応援してくださっている方には感謝してもしきれない。
ニューヨークの個展も挑戦させてもらったし、
『えんとつ町のプペル』も作らせてもらったし、
『しるし書店』も作らせてもらっている。

もはや好感度なんてどうでもいいので、本当のことをズバズバ言って、
誰も見たことのない面白いものを作り続ける。
それぐらいしかお礼できることがない。

いつもありがとうございます。頑張ります。押忍。

834 :Instagram:2017/06/29(木) 16:36:39.63 ID:TVHII21a0.net
【Instagram】

朝から完全にオダギリジョーをやっております。
https://www.instagram.com/p/BVszRDaAM3W/

佐々木茂良さんの家に遊びに来たら、佐々木さんの奥さんから、
佐々木さんが愛用されていたジャケットとゴーグルを貰った。イカす!
https://www.instagram.com/p/BVtTZjEAn9h/

忘れらんねえよの柴田さんに誘われて、呑みに来たら、
すでに出来上がっていて、30分ほどトイレから出てこられなかったので、
心配になってトイレを見に行ったら、これ。
爆睡。そのまま水に流されろよ。
https://www.instagram.com/p/BV44G3Ego3w/

ようやく復活した柴田さん。ミスチルの魅力を語りはじめ、号泣しだした!
はやく帰れよ!!
https://www.instagram.com/p/BV4_0l2g6zC/

835 :Twitter:2017/06/29(木) 16:42:20.30 ID:TVHII21a0.net
(※>>834の「忘れらんねえよの柴田さんに」から「爆睡。」までは同文)

そのまま死ねよ(*^^*)
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/880089233204969472


5O5OOQQL:キンコン西野と不倫するにはどうしたらいいんだ  ふぅむ

西野:【拡/散希望】DMください。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/880322512160083970

836 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 17:42:04.67 ID:uA3cg2iwO.net
西野さんが一億集めても「西野にそんなに金出すバカがいるんだ…」で大半は終わる

837 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 17:49:41.47 ID:yP3S9hMy0.net
西野さんが大金集めてそれで何か行動しても世間は全くドンガラしないからね
西野さんと信者の自己満足で終わっちゃう

838 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 17:52:33.89 ID:RvSNnRtm0.net
>>826
わかりやすくて面白い分析ありがとう
このまま「詭弁」についての説明に使えそうな感じ

839 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 18:41:36.41 ID:uA3cg2iwO.net
詭弁のガイドライン15条版ならこのあたりかw

3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
11.レッテル貼りをする
13.勝利宣言をする
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

サンバルカンは名作だったなあw

840 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 18:50:14.72 ID:1IzPaed+0.net
一億も乞食してんのかよw

841 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 21:12:38.20 ID:i3+o2Mis0.net
中田の攻撃がいつもスカッとするわ
お笑いの実力が無いから干されてるんだよ
それを絵本があるしCFあるしお金集められてるしで
自分の気持ちごと偽ろうとしてるのバレてんだよw

842 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 23:22:07.90 ID:m7MoZXUy0.net
>>841
お笑いの実力あるから数々の受賞と今の地位があるんだよね。

843 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 23:23:11.09 ID:m7MoZXUy0.net
>>840
> 一億も乞食してんのかよ?

してないみたいです。

844 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 23:40:08.28 ID:VB7K5pmu0.net
>>842
今の地位とは具体的にどんな?

845 :通行人さん@無名タレント:2017/06/29(木) 23:43:25.32 ID:yP3S9hMy0.net
お口チャックマンで芸人的に死んだ後の地位ってなんだろう

846 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 01:05:08.34 ID:PWYFkgozO.net
CFですごい西野さんは宝石売ったりする芸能人とあんまり変わらない感じするんだよねw

847 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 02:23:14.85 ID:iOLdTaPxO.net
宝石をお見立てして売るのは西野さんには無理だけどねw

848 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 02:49:52.45 ID:9LEUdIun0.net
【推薦文】 >>43に追加

《推薦文:又吉直樹》……………………………………………

●西加奈子著『i(アイ)』

又吉「残酷な現実に対抗する力を、この優しくて強靭な物語が与えてくれました。」
https://pbs.twimg.com/media/DDGUeUjUIAASsJg.jpg

●ユウキロック著『芸人迷子』

又吉「僕が尊敬する漫才師が書いた、血だらけの告白がここにある。
   何かを愛することは残酷なほどの痛みを伴う。だからこそ、尊い。
   後悔や情けなさ、誰かの嘲笑さえも飲み込んだ日々は、その尊さは、
   誰が何と言おうとも揺るがない。」
https://pbs.twimg.com/media/DCKM89wV0AAZIsc.jpg


《推薦文:西野亮廣》…………………………………………………

●藤原和博著『必ず食える1%の人になる方法』

西野「バチクソに面白いから絶対に読んだほうがいい!」
http://pbs.twimg.com/media/DDfvx5fUIAAEXOz.jpg

●畑野智美著『ふたつの星とタイムマシン』

西野「お嬢ちゃん、7冊目の小説はSFやって!?
   コレ、めっちゃオモロいなぁ!」
https://pbs.twimg.com/media/B1MJuUWCIAA8BXI.jpg

849 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 03:04:40.50 ID:z3lbwKYO0.net
西野さん語彙力と表現力なさ過ぎて小学生のコメントみたいになってる…

850 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 03:12:10.44 ID:f8nzQQbd0.net
気取ったポーズの写真なのにコメントはバチクソ〜
知的に見られたいのに頭が付いていってないアンバランスさがもうね

http://pbs.twimg.com/media/DDfvx5fUIAAEXOz.jpg

851 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 03:38:20.51 ID:bBB3iO9R0.net
西野さんの凡庸極まりない稚拙な推薦文の中で
唯一こだわったかのように見えるフレーズ「バチクソ」。
西野さんが初めて「バチクソ」を使ったのは2015年3月9日、
「バチクソ寒い中、独演会のチケットを買いに来てくれたー! 」。

三四郎がおそらく初めて世に出たのはゴッドタンで2013年9月28日、
アメトークに初登場したのが2014年3月7日。
そして三四郎小宮が当時から多用してるフレーズが「バチボコ」。

街頭アンケートを取ったら「小宮のバチボコはよく聞くけど
キンコン西野がバチクソって言ってるのなんて聞いたことない。
てか西野自体をもう見ないし」という回答が圧倒的多数になる。

852 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 03:50:12.97 .net
3番目のグループの右側の男
"SWALLA" - Jason Derulo ft Nicki Minaj Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=vy◆■leKZJXBN8

"DOWN" - Fifth Harmony ft Gucci Mane Dance | @MattSteffanina ft Bailey Sok
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=_ly◆■HJP5TxWQ

"HUMBLE" - Kendrick Lamar Dance | @MattSteffanina (ft Devvon Terrell)
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=v◆■tE3kgo4WII

"EL CHAPO" - Skrillex & The Game Dance | @MattSteffanina ft Kenneth San Jose
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=H◆■pMqCheAP6E


PARTYNEXTDOOR - "Low Battery" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.y◆■outube.com/◆★watch?v=V◆★i5dH2iBPiQ

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @T◆★imMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=4◆★TnUePIxP8I

SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
https://www.y◆■outube.com/w◆★atch?v=2Vt◆■brprqzcs

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y◆■outube.com/w◆★atch?v=T◆■VEFp2uHPdQ

Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana
https://www.y◆■outube.com/w◆★atch?v=5◆■2bscmW8x80

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
説明します。
2ch管理人に◆■★をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBE動画をマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は7回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので14000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBE動画を2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBE動画を300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBE動画を2chにマルチコピペするとそのYOUTUBE動画に削除依頼がされてYOUTUBE動画を消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。

裏でこのような暗闘があるんです。

@@kk

853 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 04:07:06.15 ID:bBB3iO9R0.net
「自分に負荷がバチクソにかかるんだけど」
「この番組、バチクソおもろいので、是非!!」
「バチくそ面倒クセー」
「バチクソ普通に成人式に行ける皆様が羨ましくて仕方ありません」
「朝からバチクソ働いてきました!」
「誰もやったことのない企画の話を聞いて、バチクソに興奮する」
「この1ページにバチクソ時間がかかってしまった」
「バチクソに面白いから絶対に読んだ方がいい!」
「木々のシルエットがバチクソに綺麗で」
「空海はバチクソに『芸人』で」
「編集者さんにバチクソに助けられていて」
「可能性を殺してしまうなんてバチクソにもったいない」
「下書きを、オンラインサロンの方にバチクソにアップしていってます」
「まぁ、バチクソに面白かったのだと思う」
「バチクソに足が速いサッカー選手」

854 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 04:10:18.00 ID:bBB3iO9R0.net
「四国の小学生がバチクソに面白いアイデアを思いついて」
「バチクソにリーズナブル」
「二つの政党がバチクソに喧嘩して」
「全国の学校の先生達に対してハッパをかけては、バチクソに怒られる」
「『お前ら、ホントに嗅覚が悪いな』とバチクソに説教をして」
「『それは違うな』と思った意見はバチクソにスルーしています」
「結果、バチクソに面白いアイデアが出た」
「放棄してしまった人に未来の説明をするのはバチクソに面倒くさい」
「バチクソに時間がかかってしまうし」
「この活動の針がバチクソに振り切って」
「才能にはバチクソ贔屓して」
「アドバイスをいただいて、バチクソに膝を打って」
「バチクソにリスクを背負って」
「アサダワタルさんも中川さんもバチクソに面白かった」
「トラックの荷台をバチクソにカスタムして」

855 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 04:13:26.49 ID:bBB3iO9R0.net
「『ディズニーを倒す』というのはバチクソ本気で言っていて」
「日高さん、バチクソに面白いです」
「いや、これ、バチクソに狙えんじゃね?」
「バチクソ後回しにしていただいて全然構わないのだけれど」
「もう、バチクソに怖いですが」
「こんなことを書いちゃうとバチクソに怒られるけど」
「出版社とバチクソに言い合いして」
「うおー!このプロペラだらけの飛行船、バチクソかっけー!」
「バチクソに高カロリーな仕事がブチ込まれてしまった」
「あー、バチクソにムカつくぜ!! 絶対に、面白くします」
「バチクソに売り上げを気にしているのです」
《バチクソにイケてるホームページを作るのが得意な人、誰か紹介してください」
「支援者数が1000人を突破しました。バチクソありがとうございます!」
「コイツが作ってくれた料理がバチクソ旨かった」

856 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 04:26:14.83 ID:bBB3iO9R0.net
小宮の意表を突く言葉選びの数々には「頭いいんだろうな」と思わせられるが
それにひきかえ西野さんよ。匂いたつような頭の悪さにめまいがする。

「賢い人間だと見られたい」という気持ちは誰よりも強いのに
地頭の悪さがそれを許さない。
だから「あえて馬鹿っぽい言葉を使ってるんだよ」と装ってるけど
ほっといても馬鹿が書いた文章になるところに「あえて」が乗っかると
もう目も当てられない。

857 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 04:43:48.78 ID:gUr07CPy0.net
>>851
mateで見ると小宮が小宮の話してるなw

西野さんにはこんな雑な推薦文で納得出来るほどのネームバリューも吸引力もないよ

858 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 04:46:34.91 ID:QRSDgOtS0.net
>>855
うんこ連発してる子供と変わらないなw

859 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 05:07:30.27 ID:bBB3iO9R0.net
>>857
あ、これって端末ごとにランダムで違う苗字じゃないんだw
自分でも「小宮が小宮を褒めとるけど…」とチラッと思ってた。

860 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 09:39:58.38 ID:lFvm0wEf0.net
>>847

>宝石をお見立てして売るのは西野さんには無理だけどねw

無理じゃなくて、売れると思います。

861 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 09:59:00.38 ID:QePQuJym0.net
>>860
たとえそうだとしても
そこは誇れることじゃないぞw

862 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 10:01:19.99 ID:bBB3iO9R0.net
西野さんに宝石の知識は皆無だし、宝石への興味もこれっぽっちもない。
自分が関心ない事柄について1から猛勉強する事も出来ない(しない)性格。
以上が西野さんは宝石売買で稼ぐのはムリだと思う根拠だけど、
>>860が西野さんに出来ると思う根拠は何?
ただ人のレスの反対を言ってるだけ?
ここは『いやいやえん』じゃないんだよね。

863 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 10:29:31.63 ID:XJLMlIRz0.net
>>848
うわぁ、馬鹿丸出しじゃんか。
こんな推薦文じゃ絶対買う事ないわw

864 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 10:53:17.42 ID:iOLdTaPxO.net
中身にふれてないよねw

私見だけど、西野さんって流し読みして印象的なところだけ、何となく覚えてるんだろうね。だから感想が具体性にかけてる。あと、めっちゃ読むの速そうw

865 :Facebook:2017/06/30(金) 11:49:02.34 ID:9LEUdIun0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/697553170449048

なんか面白そうなのがやってたので観に来たけど、
「招待券がないのなら、入れません」と門前払いされた。どへー!!

コメント欄 ……………………………………
西野:落ち込んで、うな垂れていたら、入れてくれた!!
ワタナベ アニ:部外者だからかなあ。
西野:えんとつ町のプペルの中心人物だと思ってたぞ!

周:まあそら「コンテンツ東京2017」の出展ブースなんで、
  展示会の招待券がない方は展示会場自体に入れないっすからね
  (当日券は無く、web登録で招待券がメールされて来る仕組)。
  出展社さんには残念でしたけど更に手前で門前払いされているから、コラ仕方ない。

http://rs-info.com/contents/?p=728

【明日開催!】
コンテンツ東京にて「えんとつ町のプペル VR展」プレ展示を行います。

先端映像システム開発・映像コンテンツ制作のEXTREME VRを運営し、
映像業界のインフラを支える事業展開をしているろけすたは、
日本最大級のコンテンツ国際総合展『コンテンツ東京2017』内で
実施される『第3回 コンテンツ マーケティング EXPO』にて、
お笑いコンビ「キングコング」の一員であり、今や絵本作家でもある
西野亮廣さんが作り上げた絵本「えんとつ町のプペル」の世界観を
体験できるVRデジタルアート展示会<「えんとつ町のプペル」VR展>
のプレ展示会を開催いたします。

866 :Facebook:2017/06/30(金) 11:54:35.06 ID:9LEUdIun0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/697607053776993

来年か再来年に東京で開催を予定している大規模な個展で、
『えんとつ町のプペル』のゾートロープを作りたいんだけれど、
これ作れる人います?
一緒に仕事したいっす。

https://www.youtube.com/watch?v=X-5AP5R6gpA
(パンタグラフ ゾートロープ2014)

コメント欄 ……… …………… …………………

西野:回転盤は、只石さんにお願いした。あとは、人形を作ってくれる人!

Mina S:すごいものが出来ちゃう☆ これも分業制なんですね 探さなきゃ☆
ひとみ:凄い☆早い!只石さん、流石です(≧∇≦)シェアします。
美穂:人形..クラファンリターンに追加して作ったら大変なんですかね?
   指導者はいるけど...

正田:西野さん、お疲れ様です。
   よしもとのイベントでお世話になってます舞台監督の正田です。
   実は弊社、TASKOと言いまして、ゾートロープを得意とするの
   メンバーおります。
西野:なんと!マジッすか! ちょっと、また相談させてください!
正田:ハイ、かしこまりました。宜しくお願いいたします。

867 :LINEブログ(1/2):2017/06/30(金) 11:58:30.07 ID:9LEUdIun0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/698067283730970

デビュー当時から一貫して、「芸人は肩書きではなく、生き方の名称だ」
と言い続けてきて、『芸人』という肩書きを捨てて、『絵本作家』になったり、
『パインアメの人』になったりしてみたら、
「ワケが分かんない」
「言ってることとやってることがグチャグチャ」
と言われるのですが、
どう考えたって、そこまで複雑な表現はしていないので、
こればっかりは理解できないヤツが完全にアホだと結論しています。

https://lineblog.me/nishino/archives/9286354.html

芸人がイイ
2017/6/30 10:53

仕事のオファーをいただくというのは本当にありがたいことなんだけど、
一方で、僕に舞い込んでくる仕事のオファーというのは、基本的には
「西野なら、やれるだろう」というサイズの仕事になってくるので、
そこに延々と応え続けていても、仕事のサイズが劇的に大きくなることは
あまりない。

したがって(打倒、ウォルト・ディズニーを誓っている)僕は、
言ってしまえば「誰からも求められていない仕事」に手を出し、
結果を出し、自分の仕事のサイズをグイ〜ッと強引に引き延ばし、
「西野はこんなこともできますよ」と言うしかない。(※続く)

868 :LINEブログ(2/2):2017/06/30(金) 12:01:39.44 ID:9LEUdIun0.net
>>867続き)
僕の場合は、それが『絵本』だったり、『広告』だったり。
あと、これも誰からも求められていないが、『芸人』というのは
「肩書き・職業」ではなく、「生き方・姿勢」の名前だということも、
自分を実験台にして実験し、その結果をお伝えし、
『芸人』を「肩書き」としな捉えない先輩方や、
世間の皆様が言う、「芸人なら、ひな壇に出ろや!」や、
「なんで、芸人のくせに絵を描いとんねん!」に一石を投じ、
芸人の見方を変えてみたい。
芸人という言葉の意味をアップデートしてみたい。
「こういう見方もあるよ」と。

「何をやりたいのかがよく分からない」と、本当によく言われるんだけれど、
僕がやっていることは結構シンプルで、常識を後回しにして、
「面白いことをしたい」と、ただそれだけ。

それを実現する為に、海外に打って出なきゃいけないのであれば、海外に打って出るし、
お金の勉強をしなければいけないのであれば、お金の勉強をする。

そこでいう「面白い」は、
『渋谷ハロウィンのゴミ拾い』であったり、
『五輪の負けエンブレム展』であったり、
『絵本の無料公開』であったり、
『しるし書店』であったり、
「笑い」が含まれていないものもあるが、
「芸人だったら、笑わせろよ」というのであれば、
コメンテーター芸人も、グルメ芸人も、役者芸人も、クイズ芸人も全滅だ。

誰よりも芸人でありたいなぁ、
小学二年生の頃から、今日の今日まで、ずっと思っています。

869 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 12:07:13.29 ID:GpVLeUNw0.net
面白くない
全然面白くない

870 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 12:08:59.19 ID:M1yy70Tq0.net
いや、今の西野さんは芸人ではなく、スケールの小さい虚業家です。

871 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 12:22:25.76 ID:K1fM9xAa0.net
そこでいう「面白い」は、
『渋谷ハロウィンのゴミ拾い』であったり、
『五輪の負けエンブレム展』であったり、
『絵本の無料公開』であったり、
『しるし書店』であったり、
「笑い」が含まれていないものもあるが、

笑いが含まれてないものもあるっていうか全部笑えないし面白くないんだけど

872 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 12:32:05.57 ID:ShPLhv+b0.net
西野さんの「面白い」の根幹はしょせんETチャレンジだったりサンタの逮捕だったりだもの
世間にウケる訳がない

873 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 12:33:46.61 ID:0MqWuj270.net
>それを実現する為に、海外に打って出なきゃいけないのであれば、海外に打って出るし、
>お金の勉強をしなければいけないのであれば、お金の勉強をする。

お笑いの勉強しろよ

>「芸人だったら、笑わせろよ」というのであれば、
>コメンテーター芸人も、グルメ芸人も、役者芸人も、クイズ芸人も全滅だ。

自分がやっていることが、面白くないという自覚でもあるのか
芸人やら面白さの定義を変えるしか、能がない芸人崩れさん

874 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 13:15:44.86 ID:q8VKThHC0.net
>>871
いや、面白いと思います。

875 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 13:18:28.83 ID:q8VKThHC0.net
今の西野さんは芸人であり、かつ、スケールの大きい実業家です。

876 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 13:25:00.79 ID:7cGnSUZr0.net
具体的にどこが面白いか教えてくれませんか?

877 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 13:34:55.88 ID:F60Qfr3E0.net
>「芸人だったら、笑わせろよ」というのであれば、
>コメンテーター芸人も、グルメ芸人も、役者芸人も、クイズ芸人も全滅だ。

ここに西野のダメなとこが凝縮されてると思う。
言い訳ばっか。他人をくさすことしかできない。逃げ続けた人生の成れの果て。

878 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 13:50:54.61 ID:Mf/Spz1H0.net
>>867
>デビュー当時から一貫して
嘘乙

879 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 13:52:52.24 ID:z3lbwKYO0.net
肩書き捨てたのに芸人がいいとか開幕からおかしくてちょっとついていけない

880 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 13:56:13.91 ID:Mf/Spz1H0.net
>>871
全部大コケ企画だよな

ゴミは拾うどころか落ちてなかったし
負けエンブレムなんて西野自身を優勝させてゲロスベリしたし
絵本を無料公開したら売り上げ止まっちゃったし
しるし書店は成功の見通しがつかないから一向にスタートしないし

881 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 16:03:09.30 ID:YRSuX1bG0.net
>>880
>ゲロスベリ

そこは、バチクソスベったと言ってあげよう

882 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 16:47:42.89 ID:6t+Qgdq3O.net
西野に対する文句は、ひな壇や絵の事より面白くないくせに何で偉そうなことばかり言ってるの?ってのが圧倒的大多数だと思う

883 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 20:18:11.82 ID:DVXzDR5j0.net
コメンテーター芸人も役者芸人もグルメ芸人も
クイズ芸人もTPOに合わせてるだけで
笑える事言うべき時はちゃんと笑かしてるよ
自分が笑いを取れてないからって
こじつけにもほどがあるよ西野さんw

884 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 20:29:02.53 ID:ShPLhv+b0.net
自分が面白くないのは「あいつらだって面白くないもん!」と言ったところで変わらないよ西野さん

885 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 22:22:46.39 ID:bBB3iO9R0.net
>>883
ほんとそれ。西野さんの芸人に対する偏見がとにかくヒドイ。
「他の芸人だって笑わせない仕事ばっかりしてるじゃん。
でもお前らはそいつらの事は責めないんだろ。矛盾してる!」
というのが西野さんの言い分だけど、みんなはお笑い要素のない仕事を
すると同時にちゃんと笑いを取る仕事もしてる。

なんならコメンテーターやグルメやクイズの場合は
それらの仕事中にも隙あらば笑いを取ったりしてる。
そもそもそういう仕事に芸人が起用される理由はそこにあるし。

でもって、笑いのない仕事しかしてない芸人がいたら、
そいつは同業者と世間から馬鹿にされ叩かれ嘲笑されてる。
「そいつらの事は何も言わないくせに俺の事だけ叩いて」
と西野さんは言うが、そんな事はない。
被害妄想の塊になってる西野さんが知らないだけ。

> 「芸人だったら、笑わせろよ」というのであれば、
> コメンテーター芸人も、グルメ芸人も、役者芸人も、クイズ芸人も全滅だ。

お笑い芸人の事が大大大っ嫌いという西野さんの気持ちが
溢れ出てて、ほんとゾッとする。西野本人は無自覚みたいだけど。
コメンテーター芸人とか役者芸人とか勝手に言葉作ってさぁ…。
「俺を責めるならあいつらも責めろよ。そしたらあいつら全滅だがな!」って…。

886 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 22:37:42.18 ID:F60Qfr3E0.net
>>885
人が右向くとか左向くのが芸人だ!
と、散々持論を展開するくせに、
この言い訳がダサいよね。
開き直ることすらできない。
笑いに関して、自信がないんだろうね。

887 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 22:45:14.65 ID:INof/kvf0.net
> 僕に舞い込んでくる仕事のオファーというのは、基本的には
> 「西野なら、やれるだろう」というサイズの仕事になってくるので、
> そこに延々と応え続けていても、仕事のサイズが劇的に大きくなることはあまりない。

これはある意味正解。でもなんか西野さんは違う解釈してるようだけど。
西野さんの能力の低さはもう各局スタッフに知れ渡ってるだろうし、
「この程度の仕事なら西野でも大丈夫だろう」という仕事しかもう来ない。
てか実際今そうなってる。ただただ一方的にイジられるだけでいい役割とか
面白いこと一切言わなくてもいいような意識高い系企画とかばっかり。

「西野でもやれるだろう」って仕事は、つまり子供用プールぐらいの
深さしかないようなもんだから、いつまでもそこでパチャパチャしてても
泳ぎが上達する訳がない。だから西野さんの言ってるのとは正解。

でも西野さんの捉え方は「西野 で も 」じゃなくて「西野 な ら 」。
「西野なら…西野ならやれるはず」とスタッフから信頼されてるし、
俺はそれに応え続けてる。…と勘違いしてるとこがイタイ。

888 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 23:07:48.24 ID:PWYFkgozO.net
>>883
そんでコメンテーターだけ、クイズだけの芸人はお笑い好きからは嫌われてると思う。笑わせろよって
つまらない芸人が偉そうな顔してたらそりゃ叩かれて当然だと思うわ

889 :通行人さん@無名タレント:2017/06/30(金) 23:20:02.47 ID:INof/kvf0.net
> 「誰からも求められていない仕事」に手を出し、結果を出し、
> 自分の仕事のサイズをグイ〜ッと強引に引き延ばし、
> 「西野はこんなこともできますよ」と言うしかない。

この発想にも西野さんの考えの足らなさ、浅さがよく出てる。
独演会の時と同じで、本来なら自然な流れで規模が大きくなるべきものを
なかなかそうならないもんだから(クオリティからしてそれも当然なんだが)
仕方なく自分で勝手に規模を大きくして、その結果赤字という歪みを作り、
でも周りの人にはまるで自然に規模拡大していったかのように吹聴する。

そうじゃないんだよ西野さん。
番組から「ま、君はとりあえず及第点取ってくれれば別にいいから」
という感じで与えられた場で全力を出し、120点の働きを見せつける。
そしてそれが単なるまぐれ当たりじゃない事をその後も証明してみせる。
そうすれば自然と与えられる仕事は大きく重くなっていく。グイ〜ッとね。
「じゃあこんな事も出来るかな?やらせてみよう」と期待してもらえる。
それが結果を出すっていうこと。

西野さんが誰からも求められてないけど自作自演で規模拡大しなくちゃ
いけない状況なのは、まず「及第点で別にいいよ」という仕事で
及第点も取れてない…つーか赤点しか取れてないから。

西野さんはブログで御託を並べるばっかりで、実際に来た仕事の一つ一つに
全力で取り組んでない。元々の能力の低さは仕方ないにもしても、
本番までにもっと準備して毎日頭悩ませて出来る事は絶対あったはずなのに
どの仕事でも「これはチャンスだ」という意気込みが全く感じられない。
手ぶらの無策でやってきて予想を下回るポンコツぶりを見せつけるだけ。
「西野はこんなこと“も”出来ますよ」じゃないよ、まず最低限の期待に応えろ。

総レス数 1001
476 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200