2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 322

567 :LINEブログ:2017/06/23(金) 14:01:04.74 ID:BKVoIKJf0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/693862204151478
https://lineblog.me/nishino/archives/9285035.html

人生の勝算
2017/6/23 06:36

人が行動する時の動機は総じて『確認作業』だと思っています。

「そんなにヒットしている『君の名は』って、一体どんなだ?」と『君の名は』を観に行き、
ラーメン屋さんの行列を見て、「そんなに旨いのか?どれどれ」と行列に並びます。
パリに行った時に、一応『モナリザ』の絵を観に行くのは、子供の頃に(画素数が最悪であろうと)
教科書で『モナリザ』を見ているから、「生はどんなだ?」となりますし、
旅行なんて最たるもので、一度、テレビの映像なり、パンフレットの画像なりで、
脳内に取り込んだ場所にしか僕らは行きません。
「30万円払ってくれたら、とっても素敵な場所に連れてってあげるよ」と言われても、僕らの足は動かないのです。

僕らは思っている以上に冒険をしません。
すでに知っているものを、より詳しく知ろうとします。
これだけ選択肢に溢れた時代だと、余計に冒険をしにくくなるでしょう。
今、この時代に、『開けてからのお楽しみ』といった袋綴じ的なやり方は通用しないと僕は思います。
アタリかハズレか分からない袋綴じの隣に、露出度タップリの"そこそこ美人の"グラビアが並んでいるからです。

SHOWROOM株式会社代表であり、僕の友人である前田裕二さんから、『人生の勝算』の宣伝の相談を受けた時に、
僕は「中身を無料で見せた方がいいと思います」とお返ししました。
中身を無料で見せてしまうと、結果は大きく分かれます。
実力が可視化され、売り上げが伸びるか、
実力不足が可視化され、売り上げが止まるか、です。
前田さんに無料で見せることをオススメしたのは、勝算しかないと思ったからです。
すぐに前田さんは原稿を送ってきてくださり、プロローグを読んで、あらためて確信しました。

面白い。
これはお見せした方がいいと思ったので、「僕のブログで良ければ使ってください」とお伝えしました。
今日のブログは前田さんの『人生の勝算』のプロローグを。
勇気を持って、プロローグを全公開を決断してくださいました。
もし、気にいっていただければ、Amazonで予約をしてもらえると嬉しいです。
ちなみに今日は、前田裕二の30歳の誕生日です。

(※「人生の賞賛」プロローグ・略)

総レス数 1001
476 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200