2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 322

1 :通行人さん@無名タレント:2017/06/12(月) 23:19:58.09 ID:t+81Zw0i0.net
キングコング・西野亮廣について語るスレ

前スレ:キングコング西野公論 321
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/geino/1495453481/

366 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 09:39:29.54 ID:uuURfMjs0.net
>>351
それのどこが怖いのかよくわからない。

367 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 09:43:06.40 ID:Ihs50+m70.net
>>365
西野さん、お笑い芸人辞めたんですよ

368 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 09:46:05.37 ID:uuURfMjs0.net
>>367
お笑い芸人辞めてもお笑いで一流ってことになりますね。

369 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 10:16:25.05 ID:Ihs50+m70.net
確かに今の西野さんの言動はお笑い種だよねー
気が合うねー

370 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 10:41:10.90 ID:hzbY00qr0.net
何かを始めるためには、しゃべるのをやめて行動し始めなければならない。

ウォルトディズニー(ウォルトディズニーカンパニー創業者)

371 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 10:44:24.19 ID:x8nF6kCr0.net
いっちょかみ芸人西野

【芸能】キンコン西野、須藤凜々花の結婚発表に持論「ファンを公言するのであれば、応援してあげて」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1497922614/

372 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 11:37:11.62 ID:bj2b13qGO.net
>>371
まだコイツ西川先生に粘着してんのかよ…

373 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 11:39:15.42 ID:Ihs50+m70.net
西野さんの言い分だと、例えばキンコメのファンは高橋が逮捕されたとき応援しなきゃならんのか?
そんな無条件の肯定をファンに求めるのは西野さんらしいけどさ

374 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 11:44:48.08 ID:Ihs50+m70.net
西野理論で言うなら、むしろこのアイドル叩くべきだろうに

認知タレントである為に嘘をついてきてたから、今バレて叩かれるんだ!
恋愛してる自分をさらけ出して「この娘ならしょうがねーなー」と思わせなきゃ!
それが認知タレントじゃなくて人気タレントへの道だ!

くらい言うべきじゃねーの逆張り西野さん

375 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 11:56:42.22 ID:bj2b13qGO.net
>>374
バカだから「みんなが右向いてるときに左向く」っていう小学生の悪ふざけレベルしかできないんだよ…

察してあげて…

376 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 12:17:38.27 ID:qF9MxFYC0.net
まーた問題点を理解せずに逆張りしてるだけなのね

377 :LINEブログ(1/2):2017/06/20(火) 12:33:38.45 ID:Rtnh6jto0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/692051137665918

あ。講演会のリターンが売り切れた。

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/692287554308943
https://lineblog.me/nishino/archives/9284660.html

クラウドファンディング開始3時間で目標金額の10倍の1000万円が集まった話。
2017/6/20 06:40

現在執筆中のビジネス書『革命のファンファーレ〜現代のお金と広告戦略〜』
の宣伝の一環として、ビジネスパーソンからの信用を可視化してやろうと思い、
講演会のオファーをオープンな場(クラウドファンディング)で受け付け、
講演会のオファー数を開示してみたところ、(決済の都合上まだ数字として
反映されていないが)講演会のオファーのリターン《1200万円分》が3時間で完売した。

僕が言いたいことは「こういう男が書くビジネス書(現代のお金と広告戦略)ですよ」
ということだ。新刊の予約やオンラインサロンの入会も、このクラウドファンディング上
で受け付けているので、是非。

さて、ここで集まったお金の使い方だ。
厳密に言うと、「出演依頼をクラウドファンディングで受け付けた」というだけ
なので、今回のクラウドファンディングの支援額は、テレビやラジオやイベントの
『出演ギャラ』と何ら変わりがないので、その使い道に関する説明責任はない。
バーベキュー代に使おうが、風俗代に使おうが、咎められる理由は1ミリもない。

378 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 12:37:05.17 ID:pF7mKycV0.net
「アイドルオタクが何で怒るのかわからない結婚は祝福してあげたらいいのに!」とかいう「アイドルなんか興味ないけど騒ぎになってたから何となくこの話知ってる層」からの支持を集めたいんだろうね
西野って基本無知な人の方に向くよね
天性の詐欺師気質なんだよね

379 :LINEブログ(2/2):2017/06/20(火) 12:37:39.91 ID:Rtnh6jto0.net
>>377続き)
ただ僕は前々から言っているけれど、独身だし、蕎麦しか食べないし、
服は友達から貰っているので、"制作費には興味があるが、生活費には興味がない"ので、
ここで集まったお金の使い道も全て開示し、すべてビジネス書の広告費にまわそうと
思っている。

どんな広告を打つかは後日説明します。面白いことを思いついたのだ。

そして、オファーの受け口がどこであろうが、『出演ギャラ』に関しては、
テレビやラジオやイベント同様、吉本に一部納めようと思っている。
今回のクラウドファンディングの支援額の一部は吉本興業に納める。
その代わり、吉本興業の社員さんには、予約本の配送手配や、
講演会のスケジュール調整やフォローなどを手伝ってもらうけれど。
もちろん、その作業を断るのであれば、他の人間に頼むだけの話なので、
吉本興業には1円もお支払いしない。
タレントが事務所にギャラを支払う形をとる。

『革命のファンファーレ 〜現代のお金と広告戦略〜』に書いた話は、まさにこれで、
信用がお金化できる時代なので、「《信用持ち》には決定権が与えられる」ということ。
お客さんとダイレクトに繋がれる時代になり、もはや、芸能界の奴隷契約的なヤリ口は
通用しないということ。
その環境に自分を持っていく為には何をして、何をしなければいいのか、を
『革命のファンファーレ』には書いた。

時代によって『お金』は形を変える。
貝殻に始まり、貨幣になり、今は数字だ。
何が数字化されているかというと、『信用』で、稼いだ信用を、
必要な時に必要な分だけ数字(お金)に両替して生きていけばいいと思う。
信用には無駄な税金がかからないので、結構オススメだ。(※終)

380 :LINEブログ:2017/06/20(火) 12:39:14.21 ID:KWZGewHI0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/692287554308943
https://lineblog.me/nishino/archives/9284660.html

クラウドファンディング開始3時間で目標金額の10倍の1000万円が集まった話。
2017/6/20 06:40

現在執筆中のビジネス書『革命のファンファーレ~現代のお金と広告戦略~』の宣伝の一環として、
ビジネスパーソンからの信用を可視化してやろうと思い、講演会のオファーをオープンな場(クラウドファンディング)で受け付け、
講演会のオファー数を開示してみたところ、(決済の都合上まだ数字として反映されていないが)講演会のオファーの
リターン《1200万円分》が3時間で完売した。
僕が言いたいことは「こういう男が書くビジネス書(現代のお金と広告戦略)ですよ」ということだ。
新刊の予約やオンラインサロンの入会も、このクラウドファンディング上で受け付けているので、是非。

さて、ここで集まったお金の使い方だ。
厳密に言うと、「出演依頼をクラウドファンディングで受け付けた」というだけなので、今回のクラウドファンディングの支援額は、
テレビやラジオやイベントの『出演ギャラ』と何ら変わりがないので、その使い道に関する説明責任はない。
バーベキュー代に使おうが、風俗代に使おうが、咎められる理由は1ミリもない。
ただ僕は前々から言っているけれど、独身だし、蕎麦しか食べないし、服は友達から貰っているので、
"制作費には興味があるが、生活費には興味がない"ので、ここで集まったお金の使い道も全て開示し、
すべてビジネス書の広告費にまわそうと思っている。
どんな広告を打つかは後日説明します。
面白いことを思いついたのだ。

そして、オファーの受け口がどこであろうが、『出演ギャラ』に関しては、テレビやラジオやイベント同様、
吉本に一部納めようと思っている。
今回のクラウドファンディングの支援額の一部は吉本興業に納める。
その代わり、吉本興業の社員さんには、予約本の配送手配や、講演会のスケジュール調整やフォローなどを手伝ってもらうけれど。
もちろん、その作業を断るのであれば、他の人間に頼むだけの話なので、吉本興業には1円もお支払いしない。
タレントが事務所にギャラを支払う形をとる。
『革命のファンファーレ ~現代のお金と広告戦略~』に書いた話は、まさにこれで、信用がお金化できる時代なので、
「《信用持ち》には決定権が与えられる」ということ。
お客さんとダイレクトに繋がれる時代になり、もはや、芸能界の奴隷契約的なヤリ口は通用しないということ。
その環境に自分を持っていく為には何をして、何をしなければいいのか、を『革命のファンファーレ』には書いた。

時代によって『お金』は形を変える。
貝殻に始まり、貨幣になり、今は数字だ。
何が数字化されているかというと、『信用』で、稼いだ信用を、必要な時に必要な分だけ数字(お金)に両替して生きていけばいいと思う。
信用には無駄な税金がかからないので、結構オススメだ。

381 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 12:40:36.82 ID:KWZGewHI0.net
かぶった……orz

382 :Facebook:2017/06/20(火) 12:41:45.99 ID:Rtnh6jto0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/692295584308140

『ハミダシター』でお世話になったNewsPicksの佐々木紀彦さんから直接ご連絡をいただき、
しかも堀江貴文さんの新刊の宣伝の一環ということで、お断りする理由がどこにもないので、
インタビュー連載をさせてもろてます。
「そんなことをしたら、我々の職業が無くなってしまうじゃないか!」というデモは、
時間と体力の無駄遣いだという話を。

https://m.newspicks.com/news/2312181/
【キングコング西野】未来に抗うのは無駄。すべての職業はなくなる
(NewsPicks編集部)この記事は有料会員限定の記事となります。

383 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 12:43:38.94 ID:Y4D8lQtF0.net
革命のファンファーレwwwww

384 :LINEブログ:2017/06/20(火) 12:44:09.48 ID:KWZGewHI0.net
https://lineblog.me/nishino/archives/9284666.html

AKBが最高すぎる!
2017/6/20 09:31

収録中にブチ切れて帰った問題を受けて、サンジャポで西川史子さんが「皆、我慢してるんだから、我慢すべき」
という旨の発言をされていて、皆さんがどう思われたかは自由だが、僕は、もう少し頭の良い方だと思っていたので残念だった。
過労自殺が問題になっているこの御時世だ。
「…続いてのニュース」で過労自殺が取り上げられていたら、大変なことになっていたと思う。

AKB総選挙での結婚発表を受けて、「ファンが可哀想!」と、いろんな方が批判をした。
批判理由の一つには、西川史子さん同様「皆、我慢してるのだから…」が含まれて僕は窮屈さを感じた。
起こってしまった現象を面白がらず、怒りになってしまうんだ…と思った。
大島優子ちゃんは「FUCK」という言葉を選んだ。悲しい気持ちになったファンもいるのかもしれない。
「ファンが可哀想」という言い分と行動が矛盾している。

人生は「全員右にならえ」の北朝鮮のマスゲームじゃない。
100人いれば、100通りの人生があっていいと僕は思う。
逃げることを選んでもいいし、他人の人生の責任をとれないくせに、既存のルールや、
己の感情で他人の逃げ道を塞ぐことほど下品なことはないと"僕は"思う。

それを踏まえた上で、矛盾するようだけど、怒りを露にし、批判の声を上げたメンバーやファン、AKBという現象が面白すぎる。
これは、昔、高橋みなみちゃんが「オリンピックのプレッシャーは総選挙以上」と発言し、
「あたりめーだろ!」と総ツッコミをくらった時にも感じた。
道徳が麻痺するほど、メンバーもファンもAKBに対して一生懸命だ。
大島優子ちゃんも、高橋みなみちゃんも、批判したファンの方も、最高だと思う。
オーバーランしちゃうほどの想いがあるから、AKBという現象が生まれたんだろうな。

そして、批判を承知で、あの場で結婚を発表した彼女も最高だ。
彼女の事情は、彼女にしか分からない。
本当にファンを公言するのであれば、応援してあげて欲しいな、と僕は思う。
「そうじゃねーよ!」と言われようが知ったこっちゃない。僕の考えを、僕のブログで言っているだけで、
それを頼んでもないのに勝手に見に来たのはキミだ。

つまるところ、「国民が感情的になるプラットフォームを作った秋元康恐るべし」だ。
あらためて圧倒的だと思った。

385 :LINEブログ(2/2):2017/06/20(火) 12:45:27.34 ID:Rtnh6jto0.net
https://lineblog.me/nishino/archives/9284666.html

AKBが最高すぎる!
2017/6/20 09:31

収録中にブチ切れて帰った問題を受けて、サンジャポで西川史子さんが
「皆、我慢してるんだから、我慢すべき」という旨の発言をされていて、
皆さんがどう思われたかは自由だが、僕は、もう少し頭の良い方だと
思っていたので残念だった。
過労自殺が問題になっているこの御時世だ。
「…続いてのニュース」で過労自殺が取り上げられていたら、
大変なことになっていたと思う。

AKB総選挙での結婚発表を受けて、「ファンが可哀想!」と、いろんな方が批判をした。
批判理由の一つには、西川史子さん同様「皆、我慢してるのだから…」が含まれて
僕は窮屈さを感じた。
起こってしまった現象を面白がらず、怒りになってしまうんだ…と思った。
大島優子ちゃんは「FUCK」という言葉を選んだ。
悲しい気持ちになったファンもいるのかもしれない。
「ファンが可哀想」という言い分と行動が矛盾している。

人生は「全員右にならえ」の北朝鮮のマスゲームじゃない。
100人いれば、100通りの人生があっていいと僕は思う。
逃げることを選んでもいいし、他人の人生の責任をとれないくせに、
既存のルールや、己の感情で他人の逃げ道を塞ぐことほど下品なことはないと
"僕は"思う。(※続く)

386 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 12:46:29.89 ID:9b3Ulcrk0.net
>>384
過労自殺関係あるか?w

387 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 12:47:07.23 ID:Rtnh6jto0.net
>>384
続きお願いします

388 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 12:48:02.76 ID:IZm9SmDS0.net
>>380
>ただ僕は前々から言っているけれど、独身だし、蕎麦しか食べないし、服は友達から貰っているので、

嘘じゃん

>"制作費には興味があるが、生活費には興味がない"ので、ここで集まったお金の使い道も全て開示し、

全て開示してないじゃん

389 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 12:48:42.14 ID:Rtnh6jto0.net
あ、1レスにまとまってましたね、>>387は無しで

390 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 13:02:10.24 ID:Rtnh6jto0.net
●2017/05/07【サンデー・ジャポン】(1時間あたりから)
https://www.youtube.com/watch?v=ovy2w-JDRDA

デーブ:自分のイベントを取り上げるために(取材は)来てるから。
    テレビ映るわけですから。その価値がある中ですので。
    たしかに作品がいいから、もっと尊重して欲しいって気持ちは
    わかるんですが、お笑いの人だから返し方いろいろ出来るんですよ。
    「ちょっと違うディレクターいないですか!?」とかなんでも言えるのに
    帰るのはちょっと早すぎる。良くないと思うよ。
テリー:いいじゃない、別に。帰ったって。
西川:でも、これぐらいのことは普通に言われますよね。
デーブ:そう、もっとヒドイのもあるよ。
西川:もっとヒドイの言われますよね。
杉村:あーるーよ、あるあるー!! こんな…特に特番に多いね!
   わたしのこの経験上、特番に多いの! さすがにね、聞くわけ。
   「あなた、どの番組担当してたんですか?」って聞いたら
   大概終わった番組なんですね。
田中:そういう時はどうするの?
杉村:そん時は…とにかく…ギャラのことだけを考えて必死に耐えますよね!
   これを乗り越えたら…! このギャラが貰えるんだと!
田中:ま、ある意味プロだね、それは。
杉村:もう必死に! 一切、抗議しない!
西川:私もそう思いますよ。あと10分の我慢、10分の我慢ってずっと思ってます。

●2017/06/20(キングコング西野ブログ)
サンジャポで西川史子さんが「皆、我慢してるんだから、我慢すべき」という旨の
発言をされていて、皆さんがどう思われたかは自由だが、僕は、もう少し頭の良い方
だと思っていたので残念だった。
過労自殺が問題になっているこの御時世だ。「…続いてのニュース」で過労自殺が
取り上げられていたら、大変なことになっていたと思う。

391 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 13:41:32.92 ID:3U446boY0.net
とりあえずヤフーニュースに取り上げてもらいたいんだろ

392 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 13:43:58.61 ID:n1B2od4tO.net
今の西野はクラウドファンディングをメシの種にしてるからな
もし俺がしるし書店をいきなり中止しても変わらず応援して!
って言いたいんだろ

393 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 13:58:03.38 ID:aD9JYo8K0.net
> 「コイツ、講演会のオファー10件、パンパンパンって決まっちゃうんだ」
> っていうことが一番の宣伝であるなと思った。
> これを一般のかたに見てもらって、本に興味を持ってもらおうっていう。

で、自分でブログのタイトルに

> クラウドファンディング開始3時間で目標金額の10倍の1000万円が集まった話。

とニュースの見出しになりやすいように書いたというのに全然話題になってない。
そりゃそうだ、あんたクラウドファンディング使い過ぎたんだよ。
ネット記者達も「この人またCFやったんだ、ふーん…」としか思わない。
結局ネットニュースになったのはこれ

・キンコン西野、NMB須藤を擁護「応援してあげて欲しいな」
・キンコン西野亮廣 結婚しない衝撃の理由告白「僕、性異常者なので」

394 :LINEブログ:2017/06/20(火) 14:05:13.65 ID:Rtnh6jto0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/692396354298063

一瞬で完売した『キングコング西野の講演会開催権利』を少しだけ追加しました。

https://lineblog.me/nishino/archives/9284691.html

キングコング西野の講演会
2017/6/20 12:43

昨日、クラウドファンディングで講演会のオファーを受け付けたところ、
30個がすぐに完売してしまいました。

マネージャーの鮎川女史に確認をとったところ、年明けからならば、
まだ講演会のスケジュールを切れるそうなので、年明け分を少しだけ追加しました。
興味がある方は是非!

395 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 14:21:05.83 ID:KWZGewHI0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00000001-minkei-l27
大阪・蒲生で「えんとつ町のプペル」原画展×街バル「いんしょく町のフトル」 /大阪

大阪・蒲生4丁目(通称=がもよん)で現在、お笑いコンビ「キングコング」の
西野亮廣さんの絵本「えんとつ町のプペル」の原画展と
飲食イベント「いんしょく町のフトル」が開催されている。(京橋経済新聞)

原画41枚を展示する同展を主催する、大阪・吹田市在住のオオタニマサヨさんは
「大阪の人に光り輝く絵を見せたいと原画展を誘致するための会場を探している中で、
知人を通じて『がもよんにぎわいプロジェクト』代表の和田欣也さんと知り合い、
街ぐるみのイベントに発展した」と話す。

同展は、古民家を活用したギャラリー「マニアック長屋」(大阪市城東区蒲生4)で開催され、
その周辺7店では「えんとつ町のプペル」をイメージした特別メニューを提供するイベント
「いんしょく町のフトル」を展開する。
同プロジェクトスタッフの福山美那子さんは、自らイメージキャラクターの「フトル」になって集客活動を行い、
「がもよんの街全体を会場として楽しんでもらえたら」と呼び掛ける。

日本茶専門店「袋布向春園本店」は、煙突から出る煙をイメージして「ほうじ茶作り体験」を実施する。
「この機会にお茶に親しんでもらえたら」と井上典子社長。作品に出てくるハンバーグを忠実に再現したという
メニューを提供する「イタリアンバールISORA」の店主・稲尾正広さんは「遠方からのお客さんが多い」と話す。
「cafe de GAMOYON」は、作品中の「カチカチサイダー」の看板を元に作品の世界観を表現したサイダーを販売。
守口市から訪れた吉野直美さんは「作品が実際に体験できたような感覚」と話す。

入場料600円(中学生以下無料)、6月25日まで。

396 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 14:30:25.08 ID:Ihs50+m70.net
「Fxxk」を選んだせいで大島優子ファンを悲しい気持ちにさせた?
ファンならそんな大島のことを無条件で応援すべきじゃなかったのかなあ
100通りの人生があっていいなら、その中にルール違反した奴にNOと言う人生もあんじゃねーか

397 :LINEブログ:2017/06/20(火) 15:23:56.08 ID:Rtnh6jto0.net
https://lineblog.me/nishino/archives/9284703.html

マイナス要素を消そうとする奴はバカ!
2017/6/20 14:19

去年の夏に出したビジネス書『魔法のコンパス』が、ここにきて、また売れているらしい。
NewsPicksの連載の影響もあるのかな? いずれにせよ、ありがとうございます。
お礼に『魔法のコンパス』の一部をコチラに転記します。どうぞ。↓
『ヨットのように生きる』
(※過去に貼られたことがあるので割愛)

398 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 15:41:10.98 ID:ykdcpkQR0.net
バカって言葉自体がマイナス要素バリバリですよバカ西野さん

399 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 16:55:40.62 ID:KWZGewHI0.net
>>397
もう「ヨット」「駅伝」「ロボットタクシー」ってタイトルだけで内容がわかるから笑える

400 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 17:12:23.20 ID:KWZGewHI0.net
>>384
「"僕は"思う。」「僕の考えを、僕のブログで言っているだけ」

予防線張りすぎ……。
ネットで公開してる以上「勝手に見に来るお前が悪い」は通用しない。
叩かれるのが嫌なら自分の日記帳にでもこっそり書いとけよ。

401 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 17:50:18.25 ID:xhIJDz1a0.net
頭の中でファンファーレ鳴らしてないで、しるし書店はよ。
おとぎまち、恩、首落ちおじさんのデッカい絵、まだまだあるぞ。

402 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 19:17:43.39 ID:6zt7wJeM0.net
プペルのリターンのトークショーだのなんだのは全部返したの?
買ってもその人が開催出来なければ別にやらなくていいのか

403 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 20:37:31.81 ID:EMAgsJMX0.net
おれもAKBの件は面白いと思ったよ
西野さんがディレクターから雑で愛のないイジリをされたときも同じように面白いと思った
どっちも見世物として面白いよ
ただ西野さんが自分がいじられて激怒したことも
AKBのファンが激怒するのも同じだと思うんだよね
自分が大切だと思っている事を裏切られたり侮辱されたときの怒りだよ

404 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 22:38:39.53 ID:bj2b13qGO.net
>>400
未だにmixiが流行ったときぐらいのネットリテラシーしかない奴が、自称ネットの達人とかw

もうその問題ってネットで散々掘り尽くされたよなw

405 :通行人さん@無名タレント:2017/06/20(火) 23:13:46.93 ID:X2wvkPKE0.net
>>403
完全に同意。

406 :【世界ぐるっとカフェトーク】1:2017/06/21(水) 00:34:37.03 ID:Y5CCPGz70.net
【政井マヤ 世界ぐるっとカフェトーク】2017年6月19日(ニッポン放送)
※6月のお客さまは、キングコングの西野亮廣さん。(3週目)

西野:『えんとつ町のプペル』の絵は41枚あるんですけど、
   もう41人に背負ってもらって歩こうと思って。実際、本当に歩く。
   そしたら一番いいのが、まず集客のことを考えなくていい。
   集客あるとこにこっちが行けばいいので。
   夜、時々もう街練り歩いてます。イタリアの街とかを。
政井:ゲリラ的に?
西野:そです、そです、そです。ミラノで一回展示はしたんですけど、
   それ終わりになんかこう…会場全部閉めきったあとに
   もうみんなで背負って街を練り歩くみたいな。
政井:わー。それ出会った人はラッキーですよね。
西野:と、今は写真文化なので。インスタですごい広まる。はい。
   やっぱギャラリーに入るって一個ハードルが高いと思って。
政井:たしかに。そういう習慣のない人もいますよね。
西野:そうです、そうです、そうですね。僕がそうだったので。
   僕、ギャラリーとか行かない奴だったので。
   なんかこうお高くとまってる感じがヤでですね。
   ギャラリーから出て来て欲しかったんですよ。
   それをミラノでやったりだとか、もうホントにタイの田舎の村で
   やったりだとか。(※続く)

407 :【世界ぐるっとカフェトーク】2【世界ぐるっとカフェトーク】2:2017/06/21(水) 00:38:16.68 ID:Y5CCPGz70.net
>>406続き)
西野:やっぱまず最初に思ったのはタイに行った時に田舎の方の子とかは
   そんなに電気とか通ってないような村の子は、そもそも絵を観に行く
   っていう文化がないから。こっちから行ってあげないといけないなと
   思って。じゃあその仕組み作んなきゃダメじゃん、みたいなことで。
   入り口はそうですね。でもまぁ…ギャグです、ギャグ! もう(笑)
   ギャグです、ギャグ、はい。そんな立派な理由はないですよ。
政井:なんか、すごいあったかい…
西野:はっはっはっ(引き笑い)

政井:わたし、なんかわかった気がします。西野さんがいろいろね、
   炎上するとかって言われますけど(笑)
西野:(パン!パン!)すぐ炎上するんですよ! はい。
政井:うふふっ。見てる視点が違うんですよね。だからきっとこう…
   叩かれるポイントとかも、ちょっとピンと来ないっていうか。
   なんか違うっていうの、ありませんか?
西野:いや、要は、そんなことはわかってるんだけれども、
   それをやったところで未来に行かないじゃんっていう。
   たとえばぁ、んー、絵本をWeb上で無料公開したんですね。
   そん時もすっごい炎上したんですよ。すっごい叩かれた。
   主に叩いてた人っていうのは多分イラストレーターさんとか、
   の卵のかたとか。
   「そんなことしたら僕たちの収入なくなんじゃん」って。(※続く)

408 :【世界ぐるっとカフェトーク】3:2017/06/21(水) 00:41:44.45 ID:Y5CCPGz70.net
>>407続き)
西野:そうじゃなくて、いや、そんなことしなくても、もう段々段々
   んーと本は売れなくなってきてるし、イラスト業界に落ちるお金が
   減っていってるんだから、僕たちがまずやらなきゃいけないことは
   まず本の売り上げを上げることと、本屋さんに足を運ばせることと、
   ライバルはイラストレーターではなくて、すべてのエンタメであるっていう。
   僕たちはコーヒー屋さんもそうだし、EXILEさんもそうだし、んっとー…
   なんだろ、ファミレスもそうだし、カラオケボックスもそうだし、
   すべての時間とお金が、みんななんかに使ってるわけじゃないですか。
   それを出来るだけ本に使ってもらった方がいいよねってなった時に
   絵本の売り方ってちゃんと考えなきゃいけないと思って。

政井:今後の夢とか挑戦ってありますか?
西野:あの、まぁちょっと怒られてるんですけど、でもウチの…吉本の社長には
   もう言ったんですけど、『えんとつ町のプペル』の映画が決まったんですよ。
政井:あ、決まったんですね! おめでとうございます!
西野:決まったんです。決まったんです。これは多分3年後とかにやるんですけど。
   この映画の公開日をですね、ディズニー映画の公開日にぶつけるっていうの
   やりたくて…(笑) ほいで…(笑) さいあく三日、四日ずれてもいいから。
   とにかくおんなじ時期に。
政井:でもそれは尊敬の裏返しなんですよね?
西野:ちょー好きなんですよ! ディズニーが一番!
   僕、エンタメの中で一番好きなのがディズニーなので。
   だったら、やっぱ三十代のうちに一回ちょっと一矢報いたいみたいな。
政井:そっかー、ちょっと胸を借りて挑戦したいみたいな…
西野:そ、そ、挑戦するって、はい!(※続く)

409 :【世界ぐるっとカフェトーク】4:2017/06/21(水) 00:45:08.22 ID:Y5CCPGz70.net
>>408続き)
西野:もともと『えんとつ町のプペル』っていうのはもっと長い話で、
   絵本になってるのは全体の5分の1っていうか、オープニング。
   こっから! こっから始まる話。

西野:今年の末かに、『えんとつ町のプペル』の小説が出るんですけど、
   そっちが全部入っていて。で、それ映像化したのが映画で
   3年後とかに出ると思います。
政井:壮大な計画ですよねー(笑)
西野:いや、ちょースベるかもしんないですけど(笑)
   こんなこと言ってて、もしディズニーのかたがですね、
   「ちょっと西野君、ウチおいでよ」って言ったら僕、
   すぐ行きますからね!
政井:アッハッハッハ!! 呼ばれたら行っちゃいますか?
西野:そんなん吉本なんか「ごめんなさい」って言ってディズニーに、はい。
政井:それぐらい愛はあるわけですね。
西野:はい! 吉本より好きです、ディズニーの方が、はい。
政井:アッハハ! 面白い、ホントに目が離せないですね(笑)
西野:ウフフフフフフ…
政井:お笑い・キングコングの西野さんとしては…
西野:僕、ゆっても、えーとー…月40本のステージに立ってるので。

政井:今週の曲は?
西野:あ、いいっすか? なんかおんなじ曲ばっか流しちゃってすいません。
   もう売る気満々で。大王とロザリーナで『えんとつ町のプペル』。(※続く)

410 :【世界ぐるっとカフェトーク】5:2017/06/21(水) 00:48:39.33 ID:Y5CCPGz70.net
>>409続き)
西野:著作権とかもう要らないと思って。最悪、もう1冊も売れなくていいから
   60億人が知ってた方が絶対いい。60億人が知っていれば、どっかの企業さん
   が「ちょっと『えんとつ町のプペルカレー』出そうよ」って言ってくるなと。
   で、そこでマネタイズすればいいじゃん。
   なんかインフラになった方がいいと思ったんです。
   みんながココを経由したらどんどんどんどん、みんなの表現とかが
   膨らむぞっていう、インフラになった方がいいなと思ったから。
   入り口でお金取るのもうやめようぜ、みたいな。
   それも吉本の人にすごい怒られました。
政井:アハハハハハハ!!
西野:説教するんです、吉本の人。「だっせー、お前ら!」って。
   怒るんですけど、はい。
政井:大阪的なね、こうなんか…
西野:すぐ吉本は「金だ、金だ」って言うんですけど! だっさいんだよ!!
   だから基本無料です。『えんとつ町のプペル』は。
政井:吉本にいながらこういう活動をしてるところがまた面白いですね。
西野:社長がでも優しかったですね!! 飲みに行ったんですけど。
   あの…大崎さんってどう?
   もうちょっと※※(聞き取れず)だと思うんですけど…
政井:有名なかたですね、はい。
西野:有名な人なんですけど。あの、優しかったです!!
   もう、どうせ「やるな」って言っても、僕やるし。
   「だったら邪魔せんから」みたいなことで。
政井:ああ、懐が…
西野:そうですね! あきらめられたってことかも知れないですけど。
   でもホントにディズニーから話いただいたら吉本は切ります、僕は。
   吉本とディズニー天秤にかけたら、そりゃディズニーの方が好きなんで僕。
   大崎さんとはここでお別れしたいと思います(笑) (※続く)

411 :【世界ぐるっとカフェトーク】6:2017/06/21(水) 00:52:28.68 ID:Y5CCPGz70.net
>>410続き)

(※政井マヤだけのエンディングトーク)
政井:面白いかたでしたね。
   去り際にね、「ビジネスとファンタジー両方好きなんです」
   とおっしゃってた言葉がすごく印象的で。(※終)

412 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 01:13:20.73 ID:K6GAnuWs0.net
映画って基本土曜日公開だよね
たまに金曜公開で動員稼ぐのもあるけど

3、4日ずらすとかはありえない

まあ、西野さんは映画館なんか行かないから知らないんだろうけど

そんなことも知らないで、僕の映画でディズニーと勝負! ってねえ。。

413 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 05:40:29.51 ID:Xt8jEJNk0.net
動員数がどんなに少なくとも「ディズニーにぶつけたから」と言い訳できるね
無意識なんだろうね

414 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 06:47:45.56 ID:JfMNvKqw0.net
>>409
>政井:お笑い・キングコングの西野さんとしては…
>西野:僕、ゆっても、えーとー…月40本のステージに立ってるので。



せっかく振られてるのにこれだけかいw
言い訳のためだけにルーチン漫才やってるのがわかる部分だな。

415 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 08:33:20.42 ID:/yD5WTyE0.net
なんか再放送かってくらい同じ話しかせんな

416 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 08:34:09.25 ID:nyCv3MKM0.net
このスレにいながら、プペルの原画背負ってイタリアだのタイの村だのを
練り歩いた事知らなかったんだが…インスタですごい広まったっけ?いつ?
つーか練り歩いたのはイタリアで一回だけで、タイはゲスリードの可能性も?

417 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 09:09:54.98 ID:ibfeYL7c0.net
>>416
タイに関しては

> ギャラリーから出て来て欲しかったんですよ。
> それをミラノでやったりだとか、
> もうホントにタイの田舎の村でやったりだとか。

このフワッとした言い方だと「…という試みをミラノやタイでやったりしたいですね」
てな感じの希望を述べてるだけだと受け取れなくもないからギリセーフ?
でもミラノに関しては

> 夜、時々もう街練り歩いてます。イタリアの街とかを。
> ミラノで一回展示はしたんですけど、それ終わりになんかこう…
> 会場全部閉めきったあとにもうみんなで背負って街を練り歩くみたいな。

これもうハッキリ「した」と言い切ってる。
たしかに西野さんは数ヵ月前に小谷、編集者と一緒にミラノに行ったが
絵を背負って歩くための41人はもちろん連れて行ってないし
仮に背負い人は現地調達したとしても、ミラノでそんな事をした
という話も写真も一切出してない。したなら絶対出すはずなのに。
公共の電波でこうも堂々と大ウソつける精神構造が怖い。

418 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 09:25:09.97 ID:8npJmRZx0.net
話盛ってるにしても、似たようなことをもっとショボいスケールでやったんじゃない?
でも思ったようにバズらなかったんで自分でも話題にしなかったんだと思う
西野さんの頭のなかでは、ガイジンがツイッターやインスタグラムにあげまくって一気に話題に
→ディズニーやピクサーの偉い人がコンタクトを取ってくる
みたいな皮算用がなされていたんだろうと思うと泣けてくる

419 :NewsPicks(1/2):2017/06/21(水) 09:33:45.37 ID:Y5CCPGz70.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/692780267593005

一つの肩書きにこだわる人がいてもいいと思うのですが、とても危険なことなので、
「一つに絞れ!」と他人に押しつけるのはやめた方がいい。

https://newspicks.com/news/2312182
西野亮廣「他動力」を語る 第3回
【キングコング西野】肩書にこだわるのは危なっかしい
NewsPicks編集部 ※この記事は有料会員限定の記事となります。 

(コメント欄)
●大輔(株式会社みずほ銀行国際為替部 チーフマーケット・エコノミスト)
「頑張っているかどうかは本当に知ったこっちゃなくて、頑張ろうがサボろうが
結果を出し続けるということしかない」というのはアナリストという業界に
おいてもいつもそうだなと感じます。(※中略)
「肩書にこだわらない」というのは自己研鑽を促す意識と思います。

●悠芳貴(金融・経済ピッカー/コンサルタント/米国公認会計士)
>職業ごとなくなる時代に、職業を1個に絞るのは危なっかしいですよ。

今の時代、逆にそのリスクを取って1つのことにオールインする方を
逆に尊敬したいと思います。職人さんなんてまさにそう。
やはり物事を極める必要がある仕事には、これまでどおり
「仕事人」みたいな人がいていいと思います。

●淳(株式会社 農天気  代表取締役 農夫)
「極力現場にはいかない」で結果を出すにはいい神輿になりきるしかないと
思うのですが、神輿は自分では歩けないので若くして成り切るには
相当な覚悟がいるのではないかと想像します。
創作活動も一方で時間がかかって体も使う効率の悪いドサ廻りを
やることでネタを仕込め、協力者の層が厚くなることが多いです。
堀江さんも選挙落選や逮捕、受刑といった効率最悪な経験をした
からこそ共感を呼び、可能となっていることも多いでしょう。
西野さんに憧れるワカモノが「現場にはいかない」とか言い出したら
嫌だなーと思います。

420 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 09:37:31.11 ID:EzXs/LsOO.net
>>417
> 西野:やっぱまず最初に思ったのはタイに行った時に田舎の方の子とかは

あれ?西野さんタイなんて行ったっけ?

421 :NewsPicks(2/2):2017/06/21(水) 09:39:33.70 ID:Y5CCPGz70.net
>>419続き)
●創一朗(株式会社HARES CEO/HRコンサルタント)
"そういう方々は肩書をコロコロ変えると決まって「二兎を追う者は一兎をも得ず」
 みたいなことを言うのですが、一兎を追って一兎も得ていないので、
 「俺、1個も成功してないのに」と、具合が悪く思うのかもしれません。"

「一兎を追って、一兎も得てない」というのは極めて言い得て妙ですね。
西野さんらしい。もちろん、一兎を追い続けてプロフェッショナルに
なるのもアリです。複業には向き不向きがありますからね。
ただ「二兎を追う」ことで、結果的に元々追っていた「一兎目」(本業)を
追うのが楽しくなって成果が出るようになったり、ひょんなところから
「三兎目」がやってきたりするので、いろんなスタイルがあって良いと思います。

●孝司(オイシックス執行役員)
今日の西野さん語録
常識は完全に無視して、常に面白い方を選ぶようにする。
結果を出すことにこだわる。
頑張っているかどうかは本当に知ったこっちゃない。
周りに説明しなくても分かることって確かにある。
でもそれをやり抜くには自信と確信、そして人脈、ネットワークが必要。

彼の生き方を見ているとまさに「個人が組織」になっている。
力のある個人があっという間に、簡易の強い組織、ネットワークを構築して
「組織」を凌駕する。こうなれば肩書なんていらないよね。
なかなかこうはなれませんが、この記事の内容は
「強い個人の組織、ネットワーク論」ですね。

422 :LINEブログ(1/2):2017/06/21(水) 09:44:12.23 ID:Y5CCPGz70.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/692801304257568

行動して、考えた結果、こんな結論になりました。

https://lineblog.me/nishino/archives/9284823.html

売れない本はない。
2017/6/21 08:14

今秋に出るビジネス書『革命のファンファーレ 〜現代のお金と広告戦略〜』
の宣伝を兼ねたクラウドファンディングを立ち上げて1日半が経った。
現在、支援総額は1710万7627円。
支援者数は452人。

先日まで電波も届かないような山に籠っていて、その間はずっと脚本のことを
考えていたんだけれど、一転、今は「この本をいかに売るか?」というビジネス
のことを考えている。使っている脳ミソがまるで違う。
内容面も数字面も、いずれもキチンと結果を出す。

今回のクラウドファンディングでは講演会のオファー数(講演会オファーが
舞い込んでくるスピード)を可視化することにより、自分の信用をひけらかしている。
「その人が現役ビジネスマンからどれだけ信用されているか?」はビジネス書を
買うときの指針の一つだと思ったので。(>>続く)

423 :LINEブログ(2/2):2017/06/21(水) 09:48:47.85 ID:Y5CCPGz70.net
>>422続き)
そして、そっちで話題を集めつつ、クラウドファンディングのリターンの名を借り、
ドサクサに紛れて、予約販売もスタートさせている。これだ。

講演会のリターンにも本が入っているので、まだ書き終わってもいない
『革命のファンファーレ 〜現代のお金と広告戦略〜』は現在4300冊売れている。
予定ではこのクラウドファンディングページだけで(予約販売で)7000冊を売る。
過去の本の売り上げから予想をたてて部数を決め、本屋さんの棚に並べて、
「さて、売れるか?売れないか?」という大博打を辞めて、
まずは負けない(負けようがない)下地を作って、頃合いを見計らって勝負に出る。

基本的には、
5000人に求められている本を5000部刷って、5000人に届けて、
10万人に求められている本を10万部刷って、
10万人に届ければいいわけで、
5000人に求められている本を、10万部刷っちゃうから
『出版不況』なんて言葉が生まれると僕は思っている。
需要を操作するのは難しいけれど、需要量を事前に知り、
必要な分だけ作ることはできる。
本も(全部が全部じゃないけど、ある程度)受注生産にすればいい。
それができる時代なのだから。

そんなことをボンヤリ考えていたら、面白いサービスを思いつきました。
また発表します。ちなみに『しるし書店』は夏頃スタートです。

424 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 10:18:51.10 ID:ibfeYL7c0.net
>>418
でも西野さんの性格を考えると、これから練り歩くってタイミングでもう
我慢できずにインスタやFBで嬉ション垂れ流すと思うんだが。

光る絵を背負ってみた!意外と重い!
ミラノの夜景にめっちゃ映える!!サイコー!!

みたいな感じで小谷に撮らせた写真載せそうなもんだがな。
完全なる作り話だと思う。

425 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 10:21:33.20 ID:CsHuedTw0.net
>>410
ブログだと偉そうなのにアウエーのテレビやラジオだと小さい男見え見えでダサい

426 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 10:48:43.22 ID:dKl4Buud0.net
>>423
こいつがいかに本を読まないか、
本に愛情がないかわかる。
おまえはビジネスマン。作家ではない。
信者だけ増やせよ。

427 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 10:50:29.87 ID:dKl4Buud0.net
>>426
どれだけおまえが本を売ろうが、
金持ちになろうが、性根の腐ったビジネスマンの書いたものに、俺は絶対に感動しないだろう。

428 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 10:50:51.76 ID:RFINiahi0.net
やべえ、フェイスブックの西野さんからブロックされたw
そんなに露骨な批判書いたつもりはないんだがな
こうやってますます信者ばかりの濃いコメント欄になってゆくわけだ

429 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 10:53:20.56 ID:MX4K5CQX0.net
何書いたの?

430 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 10:57:05.13 ID:RFINiahi0.net
>>423
突っ込みどころだらけで面倒くさいんだが、一言だけ言わせてもらえば

>5000人に求められている本を5000部刷って、5000人に届けて、
>(中略)本も(全部が全部じゃないけど、ある程度)受注生産にすればいい。

魔法のコンパスって最初のうち、在庫が余らないようにいつもギリギリ刷ってたよな
プペルもそうで、増刷しても一度に1万部前後くらいだった
それでAmazonが品切れ起こしたらブチ切れてたのは西野さん自身なんだが
都合の悪いことはすぐ忘れるなこいつ

431 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 11:13:47.27 ID:WpaEsOwY0.net
>そんなことをボンヤリ考えていたら、面白いサービスを思いつきました。
>また発表します。ちなみに『しるし書店』は夏頃スタートです。

またクラウドファンディングで金を集める気か

432 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 11:15:09.23 ID:UPTFsy1x0.net
本を作るのに印刷代しかかからないと思ってるのかな?筆者はもちろん編集さんやデザイナーさん色んな人が関わって出来てるのに。

433 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 11:20:24.13 ID:2bSMASup0.net
さすが人が薦める本しか読まない、ハズレの本を読むのは時間の無駄、本屋で本を探さない西野さん的発想
特別な理由がない限り受注生産してたら限られた人しか購入しない
そうしたら今よりももっと深刻な出版不況になるわ

434 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 11:27:46.12 ID:Rj0KlHRS0.net
何部刷るかなんて同人作家がずっと議論してきているだろうが
出版社ならなおさら
西野さん何周遅れなの

435 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 12:38:36.40 ID:0KBwyVLn0.net
金が湧く泉を持ってる人間の甘っちょろいビジネス論が通じると思ってるあたりさすが西野さん

436 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 13:04:59.52 ID:7Jk7Sa3zO.net
俺のファンファーレがプペッちゃう!

437 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 14:43:44.38 ID:3XyzLni30.net
狭い世界で王様気取りなのがほんとかわいそう

438 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 14:52:47.53 ID:gpJb5nts0.net
面白いと思う芸人は?

現在の順位
1位 サンドウィッチマン
2位 NON STYLE
3位 和牛
4位 オリエンタルラジオ
4位 ダウンタウン(同票数)
6位 千鳥
7位 バナナマン
8位 中川家
9位 オードリー
10位 ナイツ
(83組中)

明らかにおかしい順位はファンの多重投票が多いので純粋に面白いと思う芸人に入れてね
コメントもできるよ

https://www.u-stat.net/stat.php?id=335 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fb066eefa9c8dfde04e64ec79e9f4f90)


439 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 14:58:06.04 ID:MX4K5CQX0.net
最終的に信者に製本作業させて同人誌になりそう

440 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 15:05:41.17 ID:+ztAt5WT0.net
16ページのコピー本か

441 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 16:19:51.75 ID:6QRnYdId0.net
>>425
ネット戦士だから…ネット弁慶を超越してるから…

442 :Facebook:2017/06/21(水) 17:21:15.23 ID:Y5CCPGz70.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/692832484254450

前田さんのインタビューが素晴らしすぎる。
お喋り(文章)の組み立てが本当に上手いし、根本、情に厚い。
この本、絶対に買う。はやく発売されないかな。
『人生の勝算』


http://venturenavi.dreamincubator.co.jp/articles/interview/169/

全ては自分のコンパスを見つける事から SHOWROOM 前田社長(第6話)
Venture Navi|ベンチャーナビ

443 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 17:25:07.03 ID:+ncXH6hh0.net
相変わらず節操がない

・お金を集めることが目的のクラウドファンディングではなく、リターン数に限りがあるので、
1500万円ぐらいが天井となっている。あらたなリターンを追加しない限り、それ以上はない。

  ↓

・一瞬で完売した『キングコング西野の講演会開催権利』を少しだけ追加しました。

444 :Facebook:2017/06/21(水) 17:31:11.92 ID:Y5CCPGz70.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/692902080914157

クラウドファンディングのリターンのお金を、
クラウドファンディングで集める流れ、おもしれーなー。
現代の広告って、こういうことだと思う。
それにしても、大学生が40万円ポチったとよ。
おもしれーな、コイツ。

(※ブログのリンク)

445 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 17:34:41.91 ID:Y5CCPGz70.net
>>444のリンク先)
http://ya-kawa.com/nishino-solo-board-1
2017.06.21 キンコン西野さん独演会の開催権を40万で獲得!(※抜粋)

大報告です。わたくし、やーかわ
キングコング西野亮廣さんの独演会を主催する権利を獲得しました!!
やばいっすよねww なんか自分の決断力に若干ビビってますww

40万!!!!!!!!!!!! うおーーーーーーーーーーーー!!!!!!
てか40万出せば西野さんの独演会を開催できるのか!
はい。40万払いました。独演会主催します!
いやー人生で一番高い買い物です!!
もちろん運営はぼくがするのです。うーーー!!なんかワクワクが止まりませんねー

2018年1月以降の開催 都内で開催 大学生限定!
参加費がちょー安い(1000円くらいを考えてます)
あんまり大規模にしたくない、、、運営も大学生だけでやりたい

この40万円をさすがにぼく一人で負担すると若干21歳で人生破綻の危機に
直面するのでなんとかして資金を調達します。方法は西野さんと同じように
クラウドファンディング。40万円をとりあえずの目標としています。

大学生限定の独演会ではありますが、
将来有望な若者に西野さんと共に未来を考えてほしい!!
これからはどんどん若者に投資していこう!!!!!!!
そう考えてる大人の方! よろしくお願いします!

もちろん、もっと周りの大学生に西野さんの話を聞いてもらいたい!
大好きな西野さんをもっと多くの人に知ってもらいたい!!
そんな大学生からの支援も大歓迎です!

446 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 17:36:14.32 ID:Gcn7Om5Y0.net
こうやって乞食が増えていくんだな

447 :Facebook:2017/06/21(水) 17:42:03.22 ID:Y5CCPGz70.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/692961714241527

こういうのムカついちゃうな。
大阪の店で呑んでて、ピコ太郎さんの戦略の見事さ(PPAPとオッペケペー節の
共通点について)を語っていたんだけれど、店員が聞き耳を立ててて、
友達に話すときに話を盛りに盛って、まるで真逆の内容にすりかわり、
それをツイートするパターン。
ツイートは未来永劫残り続けて、僕は、まるで言い訳のような説明を
し続けなければいけない。
その時一緒に呑んでいた人や、僕の友人は全員知っているけれど、
僕、ピコ太郎さんのことは絶賛しかしたことがないし、
アメトーークのギャラも何も、アメトーークに出てない。
飲食店の店員が客のパーソナルな部分(しかも大嘘)を面白半分で
ツイートしちゃう問題は、なかなか無くならないなぁ。
店の名前を公表されたら終わることまで想像できねぇんだろうな。
しっかし、楽しい夜だっただけに、ムカつくな。

(※後に追記↓)

とりあえず、店には電話しよう。
店の名前は公表しない。

……… 貼られた魚拓 ……………………………………………………
Erika.M on Twitter
昨日、えりか休みやったけど、店にキンコン西野が来てて、
一生「あいつはおもんない」ってピコ太郎の悪口言うてたらしい(笑)
ほんでマネージャーに電話でこの前のアメトークのギャラ全部俺でええから。
あいつには一切払わんでええからって梶原のこと?(笑)

(※現在は「このページは存在しません」)

448 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 17:46:16.76 ID:Y5CCPGz70.net
>>447に関連したツイート)

西野:嘘はやめてね。僕、アメトークは出ていないし、
   PPAPが見事すぎるという話しかしていなし、
   お店は特定できているので、今度、行くね。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/877428208324431874

Erika.M‏:
 裏付けの確認もちゃんと取りもせず聞いた話を事実でもないのにそのまま噂程度で
 ツイートして西野さんを深く傷付けてしまったことを謝罪します。
 本当に申し訳ありませんでした。今後一切このようなことは絶対にしません。
 西野さん含めファンのみなさんにも不快な思いを与えてしまって申し訳ございません

449 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 17:47:04.31 ID:aQJojZVr0.net
こんなケチなおっさんに40万円も払うことを
大学生ならよく考えたほうがいいわ

450 :Facebook:2017/06/21(水) 17:52:20.07 ID:Y5CCPGz70.net
>>447のコメント欄)
桂 枝太郎:西野さんは他の芸人の悪口、飲んでもまったく言いませんよね。
     芸人には珍しすぎるくらい。
     しかし、川上音二郎のオッペケペー節に目をつけるとは…流石!
西野:オッペケペーペッポー、ペッポッポーと
   ペンパアナッポー、アッポーペン

杉山 豊:速攻ブロックしましたね。こうゆう批判一番むかつきますよね!!
    僕は西野さんの影響をばっちり受けて起業しました!
    こうゆう遠回しの批判する前に、一冊でも著書読めよ!って思います!!!

松本 嘉代子:これをみて、そういうことする人が減れば良いのですが
  ここまでで、気づかせてくれようとしている西野さんの好意は
  無にしないでほしいですね

Yui Orita:有る事無い事話盛って周りを傷付けること、
  傷付けたことさえ気付かない人、いますね。
  一般の人とは違い、西野さんのこととなると、数も大変なんだろうなぁ(*´Д`*)

保井 彩:鍵かけててわらた
    話をTwitterみたいな場所に晒して人を貶めてプライバシーの侵害だなあ

武士俣 七重:うあ〜〜 み、見れない 気になります、、
田村 諒一:西野さんツイート全文載せたら? 見れなかったけど酷そう。
上岡 清志:もう鍵かけてる!笑
Monica Fujiwara:ほんま、お店の名前、公表してもいいんちゃいますか?
小野 加奈恵:お店の名前を公表しない西野さん優しすぎる
森田 充浩:こういう、悪意をふりまいてる自覚がないヒトはたちが悪いですよね。
吉村美奈子:お店の名前、公表してもいいんじゃないの?
笠松 俊一:謝罪されてるっぽいです!

451 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 17:55:13.80 ID:GgzGJ/yp0.net
アメトークに出てない?

452 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 17:59:59.55 ID:LA/s+xNW0.net
ツイートした本人は友達から聞いたってだけだろ
だったらそいつに「嘘はやめて」っておかしいんじゃねぇの?
「それは何かの間違いですよ」って笑って言ってやりゃ良いだけじゃん
エゴサしてむしろ騙された側の一般人にまで突っかかるとか大人気ねぇな

453 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 18:00:26.94 ID:bX6Pf2gE0.net
>西野:嘘はやめてね。僕、アメトークは出ていないし、
>   PPAPが見事すぎるという話しかしていなし、
>   お店は特定できているので、今度、行くね。

脅しに等しい言動だな

454 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 18:05:14.84 ID:qtR4wP2D0.net
相変わらず素人には強気

455 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 18:08:46.12 ID:MK6iJAAn0.net
脅迫じゃん

456 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 18:09:49.65 ID:lLAyKIsy0.net
行ったらどうせ土下座するんだろ

457 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 18:11:47.06 ID:z3f2hJZZ0.net
エゴサで見つけたとしても「僕はそんなこと言ってないのでお友達に伝えて欲しい」くらいだろ
そこまでご立腹で許せないなら西野さんのこと好き勝手に書いてる出版社ネットニュース会社他全部乗り込むって脅せよ
未来永劫言い訳したくないんならさ
下に見てるものにはとことん強気だよな

458 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 18:13:18.29 ID:5oUzQ2ao0.net
いいじゃん行けよ
行って暴れればヤフーニュースどころかテレビの全国ニュース出れるぞ

459 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 18:14:58.58 ID:svSZl9GY0.net
西野様に来店して頂きたいのなら素直にお願いすればいいのに
って言ってる信者いてこわい

460 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 18:38:06.47 ID:7Q5dMKDR0.net
>>445
これ、仕込みだろ。
「人生破綻の危機に」
この辺が、西野信者の過去の文言と似過ぎてる

461 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 18:54:30.39 ID:ibfeYL7c0.net
仕込み…? 誰が仕込むと?

462 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 19:46:50.93 ID:wL1Q5en10.net
西野さん本人では

463 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 19:51:31.87 ID:lLAyKIsy0.net
40万すでに支払ったのに全額負担はヤバイってなんかおかしくね?
借金でもしたの?

464 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 19:51:53.12 ID:nyCv3MKM0.net
>西野さんは他の芸人の悪口、飲んでもまったくいいませんよね。

おっ、そうだな

「『芸人交換日記』なんて、ちっとも面白くないし、乗っかる芸人はもっと面白くないですね」

465 :通行人さん@無名タレント:2017/06/21(水) 19:55:08.97 ID:nyCv3MKM0.net
>>463
クラウドは終了期限が来てから引き落としされる
じゃないと目標に届かなかった場合にいちいち返金作業が必要になるから

総レス数 1001
476 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200