2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中田】オリエンタルラジオ【藤森】15

1 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 09:10:08.88 ID:/SDn9W3m0.net
2016からリスタートしたファンスレです

https://twitter.com/picolkun
https://twitter.com/chara317megane

https://www.instagra....com/atsuhikonakata/
https://www.instagra...com/charamegane0317/

前スレ
【中田】オリエンタルラジオ【藤森】13
http://egg.2ch.net/t...eino/1496489404/32-n

邦楽板のRadioFish専用スレ↓↓
【PERFECT HUMAN】オリエンタルラジオ【nakata】
http://echo.2ch.net/.../musicjg/1455959419/

次スレは>>980が立てて下さい

58 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 11:45:43.29 ID:0ZPyf8c/0.net
オリラジのリズムネタは8.6秒バズーカと基本的には同じだお
吉本所属のままがオリラジのためだお

59 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 11:46:32.74 ID:I6lbHeBg0.net
>>51
家族もいるのにどうしてそんな暴挙を?
子供これから金かかるのに食えなくなるよ

60 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 11:48:07.76 ID:0ZPyf8c/0.net
>>57
天狗ぷりが酷いのはかつてのダウンタウンを彷彿とさせるお
ここは吉本に残ってちゃんと言うこときいて
闇営業的なことは止めるべきだお

61 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 11:48:42.84 ID:v+OMV/Sm0.net
オリラジの露出なら食えないことはないと思うが嫁の満足する子育て生活は無理だろ

62 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 11:49:00.69 ID:OX7RjLb60.net
>>54
色んな味方をつけて独立しようとしてるのかもしれない
中田を支持してくれる力のある人が現れるといいんだけど

63 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 11:49:52.49 ID:OX7RjLb60.net
>>61
そのためにも1:9とかいう吉本にいちゃダメ

64 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 11:50:38.18 ID:U5lC8qIx0.net
たしかに普通なら子供生まれたばかりでやることじゃないよね
けどあえてやるってことは何か計画があってのことだと考える方が自然かな
人生をかけた覚悟を示す結果にもなるし

65 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 11:50:59.94 ID:msxjhx1B0.net
オリラジみたいなイモは東京に要らねーわ。あんなクラスで二、三人でつるんでアニメの話してるようなイモ顔は田舎に引っ込め。

66 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 11:51:59.57 ID:I6lbHeBg0.net
やめろ言ってる人達は、やめて独立したら今より金稼げると思ってるの?

67 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 11:52:22.22 ID:nY6Vgaf80.net
何か一発ぶちあげて移籍の足掛かりにしたかったとか?

68 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 11:53:16.56 ID:I6lbHeBg0.net
独立しても、仮に運良く他事務所行けても
仕事ないと思うよ

69 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 11:54:03.66 ID:/IUCi6uF0.net
>>66
中田の望む仕事半分で給料は倍は実現できそう

70 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 11:54:38.37 ID:Y9CZWLn00.net
この話を都市伝説化する気か
10年後あたりに

吉本幹部は謝罪を強要したのか
松本は電話をかけてきたのか
中田は電話を無視したのか
なぜラジオで発信した後沈黙を続けたのか
闇営業は何だったのか
茂木の現在は…

71 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 11:55:07.00 ID:msxjhx1B0.net
いいようにとるなwww
単純に図に乗った中田が一人相撲しただけ。
作戦でもなんでもない。
中田の行動を理解したいのは解るが、今は日和って黙り決め込んでるだけ。
吉本からは必ず出ないよ。

72 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 11:55:34.70 ID:0ZPyf8c/0.net
>>68
そうだお
一時期あれだけ吉本にゴリ押ししてもらった恩もあるお
子供の未来のため
必死に吉本にしがみつくべきだお

73 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 11:57:37.71 ID:/IUCi6uF0.net
>>72
吉本が勝手にやったことだから恩とかいう押し付けよくない

74 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 11:58:32.11 ID:dXVgu8nm0.net
語尾男くん
キモい。

75 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 11:58:44.33 ID:v+OMV/Sm0.net
まあオリラジが世間に出たのは完全に吉本パワーだしな
移籍とか独立とかしてもテレビに出られなくなって終わりだろ
このまま吉本入れば現レギュラー無くなることもないし吉本にいればいいよ
嫁は我慢しとけ

76 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 11:59:09.44 ID:3bwyD2g10.net
オリラジはゴリ押しありきでここまできたとか言われてっけど
はんにゃもそーとーゴリ押しされてたけど今も事務所に押されてるん?キンコンは?その割にテレビでは見かけんけど
オリラジもはんにゃキンコンみたいになるんかな?

77 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 11:59:34.21 ID:I6lbHeBg0.net
>>69
みんな希望的観測すごいね
仕事半分もないと思うな
まず吉本芸人と共演はさせないし、局は中田を使わない
トラブルを自ら招いて解決もせずやめた人間を使わない
独立したらよけいに触れてはいけない人になるよ
業界的には今ののんや独立したジャニタレさんとかと同じ扱いだよね

78 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:00:52.27 ID:0ZPyf8c/0.net
>>73
そうだったお
吉本が勝手にやって勝手に失敗したんだったお
でもパーフェクトヒューマンを発表できたのも
吉本あってのことだお
感謝の気持ちも大事だお

79 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:01:55.33 ID:3bwyD2g10.net
ゴリ押しの恩とか勝手に事務所がお膳立てしたこと
オリラジだって稼いで還元してきた
美味しいところはすべて事務所のお陰とか
その理論でいくとオリラジはよしもとのゴリ押しパワーだけで売れてるってことになる
パーフェクトヒューマンもよしもとのゴリ押しとか言われて腑に落ちんかったわ

80 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:02:30.22 ID:V0sudHaw0.net
中田は嫁と一緒に新会社を立ち上げるべき
どこの芸能事務所に行っても、
必ず不服を持って、文句注文を付ける事になる
自分のやりたいように出来る事務所を作るのが一番
ただ中田と嫁の新事務所にもし藤森が入ったら、
藤森の仕事は中田の担ぎ上げ役だけにはなるだろうね

81 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:02:45.20 ID:SIRz4brz0.net
ほんと注目されたい人だよね
メンドくさそー これで二児の父ってw
やだよこんなお父さん
子供イジメられそ

82 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:03:04.66 ID:vLyO3kQP0.net
中田は巨大組織の吉本だからなんだかんだ許されてるんだと思うけどね
さんまの向上委員会で、村本が吉村とトラブル起こしてメディアで一方的に嘘言ったり
勝手をした感想を求められた他事務所芸人が、
「村本がウチの事務所だったらもう死んでるでしょうね」
と言っていた。これは中小の事務所はどこでもそうだと思うよ。
身内を裏切ったら終わり。

83 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:04:24.50 ID:I6lbHeBg0.net
維持でも吉本に所属し続けた方がやれること残した意味でも、いた方がいいと思うな
今度は制限ある中でやってこそ意味あるから、無断でなんて姑息なことせず真っ向からやる
組織と戦うならその組織に所属して戦った方が意味ある

84 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:04:42.70 ID:v+OMV/Sm0.net
>>81
いじめられない学校に入れたいから嫁が躍起になってんだよ

85 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:04:57.81 ID:3bwyD2g10.net
>>78
パーフェクトヒューマンもといセルフプロデュースで始めた音楽活動はよしもとから大反対されてろくに支援されず自腹でやってたの知らんの?
パーフェクトヒューマンのブレイクで手のひら返してきた吉本
MVで出資を申し出てきてMVで入った収益ゴッソリ持っていくっていうやり方
こんな事務所信用できる?

86 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:05:14.97 ID:y63PRAsl0.net
>>52
これ
中田の意向とかタレント力とか関係ない
移籍先なんて見つかるわけない
松本と共演無くなるだけで話は終わらなくて松本と親しい後輩とも共演しづらくなってくる

能年玲奈が独立後映画主演してもどのメディアも取り上げないし芸能界はそういうとこ

ワイドナをはじめワイドショーでいっさい触れられないのはもうここままだと中田は吉本で生かさず殺さず状態で徐々に仕事減らされて干される道しか残ってない
吉本去っても残ってもどちらも地獄

87 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:05:24.48 ID:0ZPyf8c/0.net
>>76
今のままだとはんにゃキンコン以下にしかなれないと思うお
テレビでみる機会は随分減るんじゃないかお
今回は松本云々より闇営業が悪かったお
吉本に謝罪して今後一切闇営業的なことはやめて
大人しくしてるしかないお

88 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:08:37.55 ID:NBn4exp10.net
>>77
吉本って給与面ではブラックだけど政治的な圧力みたいなのはほとんどやらないんだよ
バーター出演は多いけど
今回中田が吉本は圧力をかけるパワハラ事務所みたいなイメージを植え付けようとしてることが、今回中田がやった一番卑怯なこと

89 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:09:02.95 ID:0ZPyf8c/0.net
>>85
セルフプロデュースも自腹もなにも
オリラジっていう名前が有名になれたのは吉本所属のおかげ
吉本所属がなかったらパーフェクトヒューマンもはたして売れたかお?
今後はyoutuberになれば可能性はあるかもだお

90 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:09:48.92 ID:gykvONEN0.net
文春見たけど前スレにあった土下座云々はガセだったぞ
宮迫の仲裁や松本の電話は書いてた
ほとんど既出だったが新しい所だと、大崎ではなく藤原(現クリエイティブ社長)が
松本に連絡したらと言ったのを中田は謝罪要求だパワハラだと騒いでるらしい
これが事実ならイタいな

91 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:11:02.55 ID:U5lC8qIx0.net
松本が事務所の力を行使しても揉み消せない凶悪犯罪でもおかして社会から抹殺されるようなことでも起きない限り潮目は変わらんだろうなぁ

92 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:11:57.17 ID:v+OMV/Sm0.net
まあ中田が何も言わない時点でお察しだろ
もう言いくるめられて飼い殺し確定

93 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:12:07.07 ID:XvVWPPvd0.net
>>85
ま吉本ってそういうところだけど中田はそれでは納得いかないんだろう
個人事務所がやっぱり一番いいかもしれない

94 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:12:11.74 ID:U5lC8qIx0.net
>>90
これも中田がすべてのやり取りを録音をしていたかどうかが鍵になると思う

95 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:14:31.31 ID:3bwyD2g10.net
>>89
事務所パワーありきの芸能界こわい
それって一生消えない呪いじゃん
事務所選び間違ったな
下積みしてやるべきだったのによしもとの実験のためにゴリ押しさせられたために

96 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:14:37.13 ID:XvVWPPvd0.net
>>94
文春に売って暴露しちゃえばいい

97 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:15:19.70 ID:I6lbHeBg0.net
>>88
忖度って知ってる?芸能界も勿論あるんだよ
局、スポンサー、スタッフは忖度しまくりの世界なの
どこの業界でもそうでしょ
実際にクレーム入れなくても、こんなことが以前あったっていうことで共演させない例がどれだけあるか

98 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:17:05.14 ID:U5lC8qIx0.net
ブラマヨの二人もオリラジとの対談で自分が若手の頃思い出して二年目で冠番組持ってMCするとか無理って言い切ってたな

99 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:17:08.57 ID:mjTLAOv80.net
>>97
吉本っていい意味でも悪い意味でもゆるゆるの会社だけどね
独立した人たちも自由にやってる
ジャニーズなんかとは違う

100 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:17:13.39 ID:v+OMV/Sm0.net
>>96
それやってもいいが多分そうなるとどこの事務所も中田を受け入れないと思う
っていうか芸能活動は無理だろ内情暴露野郎をテレビが使うわけねえ

101 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:19:16.53 ID:0ZPyf8c/0.net
>>95
怖いおね
MVの収益ゴッソリって話は初めて聞いたお
下積みもさせなかったりお
オリラジはあっちゃんも藤森も好きなんだけどお
事務所は最初にサンミュージックとかに
入ってればよかったのかお?

102 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:19:36.31 ID:rhpXl26l0.net
松本の期限を損ねると番組が潰れるって前例があるからスタッフはそんたくするしかないんだよね
ワイドナショー降板すると発言したこともスタッフ冷や汗もんだったんじゃない?

103 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:22:53.50 ID:y63PRAsl0.net
>>102
まさにあの発言が松本が権力持ってることを表してた
やっぱ松本は噛み付く相手じゃないな
西野岡村のそれとは次元が違う
せめて坂上に噛み付いた方がまた良かった

104 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:24:04.13 ID:I6lbHeBg0.net
>>99
長年ダウンタウンとナイナイ、他事務所だけどダウンタウンととんねるず、爆笑と共演NGだったのは有名な話
爆笑とダウンタウン以外はNG出してないと言ってるが、周りが忖度してダウンタウンととんねるず&ナイナイは共演なかった

あと人気絶頂だったサブローシローが吉本に反旗翻して、独立したら干されてタレント業失速したのも有名な話
こういうこともあるからね

105 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:25:10.80 ID:mjTLAOv80.net
他の芸人は吉本の給料とかゆるゆるのとことか、金儲けには飛び付くとことか笑いにして話すけど、
中田は何もかもを敵対的にとらえるから、
歌反対された!何もしてくれなかった!勝手にゴリ押しされた!謝れって言われた!って言ってる気もするけどな
ほんとに中田が言うような酷い会社なんだろうか

106 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:28:33.00 ID:4xwAvGtb0.net
忖度連呼のキチガイきてる

107 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:29:22.68 ID:BfGurLGU0.net
ダウンタウンとナイナイととんねるずは共演がないだけでどちらも誰も干されたりしてないよ

108 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:30:01.30 ID:4E0HdAmc0.net
中田これからも色んな異常行為続けていくんだろうな
Mステとか舞台装置とか特別扱いしてもらって
そっこー勘違い
しくじりも圧すごくて引き笑い

裏で笑われても 表で結果残せたらいい精神
嫌われる事に慣れてて ある意味すごいわ
子供に嫌われても気にしないんだろうな

109 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:30:26.43 ID:I6lbHeBg0.net
>>105
酷い会社なんでしょ
エドはるみのマネの話なんか聞いてると気の毒になる
でも他の芸人達は怒りながらもネタにしつつ、その制約ある中でいかに自分の仕事に繋げるか懸命に会社とコンタクトとってるんだよね
中田はやり方まずった
俺はそんなつもりないつっても、結果やってることは闇営業以外の何者でもない

110 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:33:24.58 ID:U5lC8qIx0.net
>>105
うーん
以前はよしもとのあくどいやり方をネタにする余裕あったんだよ
給与もいくら入ってるかわからないようにするために嫁に全て託して金稼ぎに魅了されないように努めたりとか
でも音楽活動するようになってパーフェクトヒューマンでブレイクして露出も増えたのにメンバーに払えるギャラが余りにも少ない現実に気付いたんじゃないかな
んで契約の内容をタレント自身がよくわかってないことを問題視するようになったのかも

111 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:33:49.03 ID:rV05HQuB0.net
吉本は社風がほんといい意味でも悪い意味でもゆるっゆるだしザルだし
ジャニーズの統制されたような会社とは真逆
それを中田が圧力がーーーいっちゃってるのがまあなんとも

112 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:34:42.61 ID:0Zmnq0Vw0.net
>>102
だってあれは情報を扱う番組として普通にスタッフが悪いだろうが
ろくに裏取りもせずネットで見つけたの引っ張ってきたんじゃん素人のすることだろ
喝を入れる意味でもあるし松本も自分含めてそんな仕事はしたくないってのは
コメントする番組に出演するプロとして当然じゃん不機嫌とか潰すとか言ってるやつ何なの仕事のプライドないの

113 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:36:11.61 ID:/BuZQSpF0.net
>>105
そこで思うのは藤森の存在なんだよね
中田が一人でああだこうだ思うからどんどん考えが先鋭化してって周りと軋轢生むし
被害妄想的になる
藤森がいい相談役となれないのかね
二人でものごとを進めれば今より冷静になれるし、周囲と風通し良くなるのに

114 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:39:25.25 ID:LheXBCpJ0.net
吉本を出たら仕事は激減するだろうしテレビにもほとんど出れなくなるだろう
でも今よりもっと少ない客相手でも自前でイベントやったら今と変わらないくらい稼げる
オフィス北野から吉本に移籍した東京ダイナマイトが前と同じ営業でギャラ20分の1と言っていた
しかも営業先は前よりも高いギャラを払ってたらしい
それくらい吉本は取る
でも吉本に入る芸人が居なくならないのは最も活動の場を提供できる事務所だから
金を取るか芸能人らしい活動を取るか
プライドの高い中田がインディーズのような活動で我慢できるかな

115 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:39:36.91 ID:U5lC8qIx0.net
>>111
圧力がーーーなんて言ってた?

116 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:42:52.05 ID:4E0HdAmc0.net
藤森昔ライブで言ってたじゃん

中田に嫁と子供ができたら優先順位が俺が一番
じゃなくなる お笑いの世界で1人にされちゃう
って悩んでた

だから藤森声優やったり筋トレやマラソンやったり
1人でできるスキルつけ始めた

ほんとそうなったね

117 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:43:38.68 ID:dWkBtL/e0.net
>>114
アウェーかもしれない対バンやフェスに出てるという意味では
RFなんてインディーズ活動とかわらん気がする
ていうか誰もが知ってる曲ひとつあるのはデカいんだよな
武勇伝とチャラ男とパーフェクトヒューマンがあるだけでも強い

118 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:45:46.31 ID:/BuZQSpF0.net
>>111
吉本がザルで自由だったら9:1で金持ってかないんじゃない?

最近だと無名時代に移籍した例しかないからなあ
竹山とかスピワとかはそうだけど、オリラジは既に有名

サブローシローの独立例だとオリラジに近いかも
サブローシローは吉本社員に反対されながらも人気絶頂の時独立したんだよ
でも結局干されてしまったんだよね
オリラジが移籍独立したら多分一番この例にあてはまるんじゃないかな

119 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:46:58.19 ID:6hLYpOkI0.net
>>115
そういう論調狙ってやってるじゃん
能年SMAPとかのことがあって世論から反発されるみたいなフォーマットがあったからやったんでしょ

120 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:50:23.29 ID:J4pLJrij0.net
>>118
吉本ってマネジメントはテキトーなのに金にはがめついから
かといって言うこときかないから干すとかそういう統制をするタイプの会社ではないじゃん
サブローの場合はさすがに何かしら揉めたんじゃない?

121 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:51:11.30 ID:0Zmnq0Vw0.net
中田は結婚前の方が笑えた
まだ冗談も言えたし芸人ぽさも残ってて可愛げがあったのに
今は何か喋れば芸人じゃない
鼻につく見下してるってイメージで見られるようになってしまった

122 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:51:22.74 ID:0ZPyf8c/0.net
>>111
ゆるゆるの真逆だお
ガチガチだお

123 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:54:01.60 ID:J4pLJrij0.net
>>113
あまりに役割分担しすぎたかなとは思うね
人付き合いや調整役→藤森
頭脳、戦略→中田
って線引きしすぎたのかも
中田は本殿にこもってもんもんと考え込むようになるし

124 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:55:09.89 ID:6uk/tofl0.net
しくじりオリラジ回がピークだったかな
髭剃ってから人格も変わった感じに見えた

125 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:57:20.04 ID:6uk/tofl0.net
髭の時はネタで格好つけてる感じだったけど
髭剃ってからはガチで格好つけてる感じがする
芸人度が大幅に減って正論コメンテーター度が増した

126 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:58:01.04 ID:V9VqZEcA0.net
僕は吉本所属のタレントではありませんので。 : キングコング 西野
- https://lineblog.me/nishino/archives/9282984.html


契約してないから闇営業してもいいんじゃね?

127 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 12:58:06.15 ID:vLyO3kQP0.net
ミュージシャンで一発屋になって、普通の仕事に転職した人がどれほどいるか…
音楽界では今のところ一発屋だよ

128 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 13:05:40.03 ID:3cjhwwDu0.net
嫁にトイレまでついていって延々プレゼン聞いてもらってるのもちょっとノイローゼ気味?じゃないかと
普通にもっと色んな人付き合いもしたほうがいい
自分の中だけでは考えが狭くなるし

129 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 13:07:16.79 ID:vzGSF3i10.net
>>120
オリラジだって揉めてるw
サブローシローは仕事の方向性が会社側と違ったから喧嘩別れして独立したそうだけど
オリラジの方が責められれば立場弱いよ
闇営業してるからね

でも中田は吉本続けるだろうな
何も言わないのはそれを意味してるし、家族がいて独立なんてそんな茨の道行くとは思えない

130 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 13:09:49.60 ID:1rhMx07V0.net
>>126
中田のやり方を暗に批判してるな
それもそうだ
何故オリラジが全力で売り出してもらえたか考えれば分かりやすい
その資金がどこから出てたのかを思えば権利だけを主張して大先輩や事務所を批判することがいかに身勝手なことか
しくじり先生オリラジ回でも全力でゴリ押ししてくれた事務所への感謝が抜けてて、それどころかバブルが弾けて周りが離れていったことへの怨みの方が強くて違和感があった

131 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 13:20:27.93 ID:q8JTRcXN0.net
>>130
中田の件も暗に絡めて自分の意見言ってるね
まあ西野の言い分は真っ当だなあ
中田の欠落してる部分は、与えてもらったことは忘れてることだね
それを忘れずに権利を主張すればよかったのに
やっぱやり方だわ

132 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 13:22:41.58 ID:4E0HdAmc0.net
音楽って金にならんよ もう

133 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 13:24:47.19 ID:MMPqxGz60.net
坂本龍一
「ダウンタウンの原型は、権威を失墜させること。しかし、今は権威が崩れている。
この2、3年ダウンタウンが面白くないのは、以前は、まだ挑発すべき何かがあったが、
今は何も無いのがスタンダード。
例えば、初対面でいきなり人を刺すのが異常な事件になる社会では
ダウンタウンは面白かったが、いきなり殺して何が悪いのって言える社会になってしまった。
今の少年犯罪のパターンは、ダウンタウン的なものからきてると思える。」
「彼らの罪は大きかった、そして彼らを評価してしまった自分にも責任があるかもしれない。」

(000年『週刊文春』より

134 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 13:27:03.14 ID:5YbTX3Pc0.net
雛壇の才能ないからとバラエティの本流から自ら離れて自分の輝ける場所を探そうと奔走した西野さんと再び冠番組取り戻そうと与えられた仕事は全てこなすことに決めた中田と
今でこそ似たようなことしてるけど現在に至るまでの行動は真逆だったのね

135 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 13:30:02.08 ID:5YbTX3Pc0.net
>>132
テレビの世界もどうなるかわからないんだよね、放送法がどうだとか
ギャラが大幅に減る時代が来るかもしれない
その時代の時流に乗れるような肩書きや芸を磨かなきゃこの先ヤバイのかも

136 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 13:31:30.23 ID:15C0LVGj0.net
>>131
残念だがやはりどの世界でも
そういう人間は長く成功しないよな
特にお笑い界って人の情だとか感謝とか大切だし何度も沈んで浮上して失敗を繰り返してるにも関わらず
こうしてビジネス脳が強く働いてしまう中田には土台無理な世界なのかも
実業家とかそっち系なら…

137 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 13:34:48.46 ID:BfGurLGU0.net
結婚するまではまだお笑い芸人として面白くなりたいって欲があった気がする
結婚後は仕方ない部分もあるけど、とにかく稼ぐ、なんでもいいから売れるってことが主な目的になった気がする
なんでもありみたいな感じになっていった

138 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 13:35:47.49 ID:BfGurLGU0.net
>>136
ホリエモンと気が合いそうだ

139 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 13:36:21.71 ID:15C0LVGj0.net
>>134
いやそれはちょっと違うだろ
中田はPH戦略で仕事選びまくってたから他芸人からも世間からも色々言われてるのに

140 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 13:38:04.44 ID:7XxC+vEX0.net
ホリエモンとかひろゆき同様『心』がないんだよオリラジ中田には
そんなやつが縦社会体育会系上下関係が全ての吉本の世界で成り上がれるわけがない

141 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 13:40:15.16 ID:U5lC8qIx0.net
中田が仕事選んでなかったのはチャラ男ブレークあたりまでのことでしょ
普通に汚れ仕事とかエゲついことしてたし

142 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 13:42:35.02 ID:4E0HdAmc0.net
>>135
前はひとつの才能があれば一生稼げたけど
今は音楽もお笑いも動画で無料でみれるし
昔の天才のもみれるし
全てが同系列になって 飛び抜ける事が難しい

だからノンスタ石田みたいに目立たないけど
コツコツ裏方もやってきた人が意外と強いかもね

だけど中田はそんなんしたくねーー精神だから
90年代ならありだけど もうそれ古く感じられる

143 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 13:43:44.87 ID:U5lC8qIx0.net
でも社会には中田のような心抜きで理論だけで話をつけることが出来る人間が必要だったりする
ただそれがイメージや人柄がすべての芸能人には向かないってだけのこと

144 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 13:47:19.05 ID:X7/G+mwf0.net
ナイナイなんかほんとよくしてくれたなーと思うんだけどね
弄りづらい中田でも弄ってくれて、ガチ喧嘩もずっとネタにしてくれて
低迷してる時でも吉本の先輩の番組ちょいちょい呼んでもらえてたしね
PHは自分で当てたって感覚があるから強気になってるのかな

145 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 13:49:15.54 ID:X7/G+mwf0.net
>>143
そこに自分の利益戦略しかないやつの言葉って結局なんも動かせないよ

146 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 13:50:25.63 ID:X7/G+mwf0.net
『何か契約違反の事態を僕が起こしましたか?なら契約書の方を見せていただいてご確認のほどを……あ、契約書はありませんよね笑』


こんなやり方では誰も動かせない

147 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 13:52:15.55 ID:StXWwI7p0.net
中田って理論も屁理屈やこじつけ多くて
いわゆる感情の起伏が平坦で冷静に判断できる人とは違う
むしろ感情的で勢いで乗り切るタイプ

148 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 13:58:05.48 ID:4E0HdAmc0.net
>>143
ほんとそれ
言わなくていいのに言っちゃうし
中田は意外と裏方向きだと思うよ
だーけど人付き合い下手
そこは西野はうまいんだよね
ほんとなんか別のことやってれば社長クラスに
なれたのに
ホリエモンもヒロユキも本業社長だからさw
女みたいに感情に振り回されてたら会社維持
できんわ 従業員抱えてんのに

中田は1番難しいお笑いに行ったから損してるわ

149 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 14:07:51.38 ID:X7/G+mwf0.net
>>49
それ思う
ラジオでもどちらかというと一緒にノリノリだったのが気になる
なんか藤森もすこーーーしだけどおかしくなってる気がするのは自分だけだろうか
社会感覚を藤森で保ってるとこあったけど藤森までやっちゃえあっちゃん的なスタンスに変わってるような
気のせいかな

150 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 14:09:59.19 ID:Un7ZlRaE0.net
昨日の坂上の昼間の特番で、これ中田のこと弄ってんのかなあ?てくだりあった
タバコ屋が儲かってるのは何故か?というVTR明けで、村本もパネラーで出てたが
あるパネラーが、なにか怪しいものを裏で売ってると言ったらその流れで
坂上「村本がよくやってる闇営業かなんかやってるってことでしょ?」
村本「やめなさいよ本当に(困惑)そこは何とも言えませんけども…」坂上爆笑
て感じのくだりがあった

この弄りが中田の件なら今芸能界で噂真っ只中なのかなと思ったんだけど
闇営業については雑誌もネットニュースでも報じてなかったよねどうだったっけ?
もしかして本当に笑えないシビアな案件なのか

151 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 14:19:57.19 ID:4E0HdAmc0.net
慎吾 なんであの時ついていくと言ったんだろ
ずーっと
殴られたり 怒鳴られたり されて従うしかないんじゃ

だって裏ではあっちゃんのキレかたすごいって
先輩に言われてたじゃん

ま 昔と違って ツイッターでも交流ないし
もう切る気満々感じる

152 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 14:19:59.21 ID:voBnHTRM0.net
そういやナイナイはめちゃイケでとろサーモンやかまいたちを闇営業イジリしてたな

153 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 14:23:31.38 ID:YCK6D4A90.net
これまで何度もトークライブなんかの中田の話やプレゼン芸で笑ってきたけど一般的には笑えないレベルなんだろうか
ここまで中田面白くないの声が多いと自分のセンスに自信無くなってきた

154 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 14:25:39.30 ID:JLvmMzoF0.net
>>150
闇営業はオリラジだけの問題じゃなく吉本がかかえる闇のひとつですから…

155 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 14:28:26.23 ID:U5lC8qIx0.net
>>151
あの頃はそうだったけど
もう衝突する間柄じゃないんだよ
運命共同体みたいなもん

156 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 14:31:00.19 ID:X7/G+mwf0.net
>>153
トークライブは面白いと思う
中田と藤森と信者だけの空間ならオリラジは面白い
プレゼンも一方的に自分の好きに喋れるから中田の得意とするところだけど、
暴走気味のプレゼンで話がおもしろいってほうが大きくて、
お笑いって意味ではなかなかとらえてもらえないんじゃないかな

157 :通行人さん@無名タレント:2017/06/11(日) 14:37:11.17 ID:v+OMV/Sm0.net
まあおもしろさは人それぞれだけど面白いって思う人が少ないからいまの地位なんでしょオリラジ
そしてこれからも

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200