2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 320

985 :LINEブログ(2/4):2017/05/22(月) 19:02:00.96 ID:IffW8OsM0.net
>>984続き)

てなことを考えて、絵本『えんとつ町のプペル』は(一応著作権はあるけれど)著作権をナアナアにしてみた。
その結果がこれであり… (※プペル電車)
これであり… (※プペルの歌)
これであり… (※プペル操り人形)
これだ。 (※プペル合唱)
すべて寝耳に水。
気がつきゃ、こんなことになってたけど、オールオッケー。

近頃のJASRACの"取り立て"に異議を唱えるアーティストさんは多いけど、
「あなた方のやり方は気に入らないので、僕らは著作権の管理をあなた方に委ねることを辞めます」
と行動を起こすアーティストさんは見当たらない。

僕の記憶が正しければ、たしかCDの売り上げの6%(たぶん!)が、JASRACの懐に入っていたと思うんだけれど、
こんなにもCDが売れない時代だ。当然、JASRACはジリ貧になるし、"取り立て"は厳しさを増す。
この状況は時代がもたらしたものだから、いくら不平不満を鳴らしても変わらないんだから、
著作権使用料を収入源としない別の収益モデルを自分達で作って、JASRACとは決別して、
著作権管理は自分達でやっちゃったらいいのになぁ。と思うんだけれど、そんな単純な話じゃないのかな?

こういう意見を言うと、「何も知らない外野は黙っとけ!」と怒られるので、内野に飛び込んでみることにした。
手始めに、『えんとつ町のプペル』はCDとしては(隠しトラックとして)世に出しているけれど、JASRAC登録を辞めてみた。

総レス数 1000
432 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200