2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 320

768 :LINEブログ(4/4):2017/05/18(木) 16:34:36.49 ID:R6JJH8zw0.net
>>767続き)

「ギャラリーにお願いすることで、個人では届かなかった人のところまで、自分の作品が届く」…
この『発信力』に作家はお金を払っているんだけれど、この発信力が『ギャラリー〈作家個人』となってしまうと、
途端、ギャラリーは「ただただ無駄に家賃が高いレンタルスペース」となってしまう。
今のところ、僕にとってのオンラインサロンサービスのイメージで、会員数(発信力が)が一定を超えた人にとっては、
既存のプラットフォームを利用するメリットがないような気がしています。
既存のプラットフォームのメリットがあるとしたら、お客さんからの(大手のプラットフォームだから、
下手なことはしないだろうという)信頼だと思うんだけれど、それも、人数が解決してくれる。
会員数1000人を超える主催者(有名人)は逃げも隠れもしないし、できないだろう。

総レス数 1000
432 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200