2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 320

644 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 01:12:20.86 ID:cLMgxWIW0.net
視聴者「この芸人さん面白い。もっと見たいな」
 ↓
テレビ番組制作側「という声が多いし実際使える奴だからまた起用しよう」
 ↓
スポンサー「あの芸人が出ると視聴率上がるんだって?いいねぇ」

という流れであって、芸人がスポンサーに直で媚びたところで仕事は増えない。
仮にスポンサーとの強力なコネで仕事を得たとしても
視聴者にとってはそんなの関係ないから面白くなければ視聴率が下がる。
番組中に流すCMで商品の売り上げアップ・企業イメージアップを
期待すればこそスポンサーは番組に大金払ってるわけだから
視聴率を下げる芸人にはいい顔しない。てか、その前に番組側がおろす。

西野さんは《好感度のある人=媚びる人》と捉えてるけど
媚びたからって好感度が上がるとは限らないし
逆に媚びない芸風でも超売れっ子になることもある。
芸人においては結局のところ面白いか面白くないかが大事。

一方、客からのダイレクト課金を頼みの綱とした場合、
客に媚びまくらないといけない。
もしくはヒモのDV男のように、乱暴かつぞんざいに扱っても尚
自分に貢ぎ続けるように客を洗脳するしかない。
どちらにせよ実力と稼ぎに何の関係性もない不健康なやり方。

総レス数 1000
432 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200