2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 320

603 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 19:18:44.54 ID:dJcuRZCE0.net
個人的には「500席の東京キネマ倶楽部で読み聞かせを20回やれば
お客さん1万人来るから絵本も1万冊売れるぜ」という
西野流ビジネス論のあまりの馬鹿らしさに頭がクラッときた。

まず第一に、絶対同じ客が何度も来るから1万人が来るわけではない。
とは言え何度も来るような熱心なファンは結局何冊も購入するはずだから
実際は来た客の人数=売れる冊数ではないものの、
少なくとも西野さんの理論ではそういう事になってるんだから
1万人が来る=1万冊が売れるという考えは見当違い。

次に、いくら熱心なファンでもさすがに20回全部は行けないはず。
しかも制作途中のラフ画の読み聞かせではリピーターを生む魅力がない。

それに無限大ホールなど吉本所有の劇場だったら使用料も
タダ同然か要らないぐらいかも知れないけど東京キネマ倶楽部は高い。
チケット代2,000円じゃ完売したとしても赤字になる。
そして最初の1、2回がなんとか完売するかどうかという内容。
それを20回もやろうもんなら…。
かと言って制作途中の読み聞かせではチケット代も高く出来ないし
仮に高くしたらますます来場者は減る。

これで「僕が興味あるのはファンタジーと【経済】」と言うんだから呆れる。

総レス数 1000
432 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200