2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 320

1 :通行人さん@無名タレント:2017/05/05(金) 10:39:23.41 ID:7v/ZCLV70.net
キングコング・西野亮廣について語るスレ

前スレ:キングコング西野公論 319
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/geino/1492755254/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
・Facebook(2013年2月11日-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-)
 http://lineblog.me/nishino/
・Instagram(2015年3月15日-)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g
・大魔法コンニチワ(2013年7月2日-)
 http://nishino.thebase.in/

538 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 17:55:17.74 ID:nmj6f25t0.net
さんざん自分で「意図的に炎上させてる」とアピールしてきたのに
炎上商法と言われるのはイヤとか頭おかしいのか

539 :【サンデー・ジャポン 5月14日】1:2017/05/14(日) 18:05:59.31 ID:cKS4JFoM0.net
【サンデー・ジャポン】2017年5月14日(1時間5分頃から)
https://www.youtube.com/watch?v=mJBxu1tBlNo

《ナレ:この話題を先週のサンジャポで取り上げた際…》
《先週のVTR》
テリー:これは二人の問題であって、それをたとえば誰かに
    報告するってことは…実は西野の弱さだよね。

《ナレ:この発言に対し西野さんがブログでテリーさんに噛みついたのだ。》
「テレビやラジオで意見を言うことは正義で、ブログでしか意見を
 言えない奴は我慢して黙っておかなきゃいけないんでしたっけ?」
「今回のテリー伊藤さんのスタンス(発言)の根底にあるものが
 クソほど気持ち悪いです」

《そんな中! テリー伊藤さんとキンコン西野さんが無料視聴アプリ
 『SHOWROOM』で対談(映像提供:SHOWROOM)》

540 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 18:08:53.64 ID:cWvEFnxG0.net
最近の自己啓発本ってこういう西野イズムが流行りなのか?

https://pbs.twimg.com/media/C_wlYORUAAAv8BP.jpg

541 :【サンデー・ジャポン 5月14日】2:2017/05/14(日) 18:09:16.35 ID:cKS4JFoM0.net
西野:たとえば、だ、誰それさんが…
テリー:(さえぎる)な、なんでこの事にそんなこだわってるかがわかんない。
西野:いや、なんかね、すごく気持ち悪かったんですよ! あのー…
テリー:でもさ、気持ち悪いことも受け入れる部分がないと。
西野:…………。え、気持ち悪い時に「気持ち悪い」って言っちゃダメですか?
テリー:いや、いいんだけど。

西野:俺がちっちゃいんですかねー。
テリー:繊細だよ!
西野:繊細ですか。
テリー:ちっちゃいんじゃないんだよ。
西野:はいはいはい。
テリー:それはさぁ、逆にそういう繊細な気持ちだからイイ絵も描けるしさ。
    それはいいんだよ。

542 :【サンデー・ジャポン 5月14日】3:2017/05/14(日) 18:12:31.44 ID:cKS4JFoM0.net
テリー:アーティストは常に傷ついてるんだよ。
西野:ふんふんふんふん。(うなづく)
《スタジオのサンジャポメンバー、爆笑》

テリー:そりゃ俺だってさ、それはあるよ?
西野:はい。はいはいはいはい。
テリー:ね? モノ作りだから。
西野:はい、はいはい。
テリー:でも「俺、実はさぁ、繊細なんだよ」なんてさ、
    それ言ってたら馬鹿じゃん(笑)
西野:はいはいはいはい。……はい、わかります、はい。

《ナレ:およそ20分の対談が終わると…》
西野:どうですか? もう、とりあえず……ヘンな感じになっちゃってるので。
テリー:いや、全然ヘンじゃないよ。
西野:いや。ピリッとしちゃってるので。とりあえず…ハグしますか? ここで。
(立ち上がり、ハグする二人)
テリー:よくわかんないけど(笑)
《ナレ:完全和解》

543 :【サンデー・ジャポン 5月14日】4:2017/05/14(日) 18:15:49.90 ID:cKS4JFoM0.net
《スタジオに戻る》
太田:……この茶番はなんなんだ。(一同、笑い)
田中:なんなんだよ! テリーさん、なんなの!?
テリー:いや、俺もよくわかんないですよ! 正直言って!
西川:なんで同じ土俵に上がってあげたんですか?
テリー:いや、違うの。その前から、実は一ヶ月ぐらい前から
    もう番組出ることになってたんですよ。
太田:ああ、それは決まってたんだ。
テリー:そうそう。それでコレだから、多分プロレスやってるんじゃないかと
    思うんだよねー。
太田:宣伝というか…
テリー:ま、でもね、ちょっと言ったのは、YTV(読売テレビ)の人を
    ブログで言いましたよね。YTVの人ってのは言える立場じゃない
    じゃないですか。それはどうなのかなって話をしたんですよ。
    それに対しては…まぁ、いろいろあったのかもわかんないけども。
    でもあんまり俺もよくわかんないんだよね。怒ってることが。
    (首をひねる)

544 :【サンデー・ジャポン 5月14日】5:2017/05/14(日) 18:19:30.66 ID:cKS4JFoM0.net
西川:でも西野君の思惑通りになったわけじゃないですか。宣伝になって。
テリー:でもね、俺よりも太蔵さんと西川さんのことを怒ってるって言ってた。
太蔵:(驚き顔)なんで僕、怒られなきゃ!?
テリー:俺ね、「そんなに怒ってるんだったらサンジャポ来てよ」って言ったの。
    全然なんでもないし。俺はその前から実は一緒に番組やってたんですよ。
    一年ぐらい。だからべつになんとも思ってないんですよ。
    そしたら「いや、サンジャポ行くのはどうも…」とか言ってんですよ。
田中:なんか太蔵君、言いたいことがあるんだって?
太蔵:いや…うー…特に…
田中:あ、無いならいいです。
太蔵:いや、一言…
太田:なんで太蔵に怒ってんの? 西野は。
太蔵:なんで僕に怒ってんすか?
テリー:なんか「擦り寄ってる」って言ってたじゃん。
太蔵:…………ちょっと、あんま自分の発言を覚えてないところが(笑)
太田:(爆笑)

545 :【サンデー・ジャポン 5月14日】6終:2017/05/14(日) 18:23:38.06 ID:cKS4JFoM0.net
太蔵:いや、ただね、やっぱり歳取ってくると、なかなか批判されることも
   なくなるじゃないですか。
   だから僕だったら「ああ、そういう見方もあるかな」って
   こう、一回飲み込みますよね。
   それで…ま、でも気持ちわかるけどねー、西野さんの…(すっとぼけ顔)
一同:……………?(一瞬シーンとなる)
太蔵:いやいやいやいや! いや、だから、まぁ!
田中:いろんなこと今考えたの?
太蔵:そうそうそうそう!
アナ:さぁ、それではどんどん参りましょうか。武井さん。(VTR振りを)
武井:はい。ちょっとピリッとしちゃってるんで、とりあえずハグして
   もらっていいですか?(隣席のテリーとハグしあう)
一同:(笑)

546 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 18:45:50.19 ID:4/34VG400.net
テリーの意見が至極まっとうすぎるなぁ
周りから見れば西野さんのやってることってバレバレすぎなんだよね
それにしてもめちゃイケの時も思ったけど西野さんの大人からあやされてる感がすごい

547 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 18:54:06.03 ID:spMKBm5A0.net
テリーを前にしたら「むしろ西川や太蔵のほうが嫌い!」ねぇ
吉田豪に喧嘩売って直接対決になった時も速攻で擦り寄って
「むしろ豪さんよりアイツが元凶!嫌い!」ってラジオのDだかスタッフ叩きに切り替えたっけ

ところで、フリーターから政治家になった太蔵のほうが西野さんより芸人じゃないの?

548 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 19:08:25.02 ID:ZvFnOx520.net
さすが、山田玲司をニコ生の番組の後、悪し様に非難し、次の回もゲストだった為、自分の番組を休んで逃げた西野さん
ここの所は、ブレないねw

549 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 19:09:54.86 ID:k7mggySe0.net
>>543
全部バレてるじゃん恥ずかしい
しかもスタジオ呼んでもらえなかったのか断ったのかはわからないけど
いないところで終了って西野さん残念だったね

550 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 19:10:14.80 ID:Nym7m9yi0.net
鈴木拓にも気を遣わせて、西野じゃなく梶原を嫌いということにしていただいて逃げてたよね。

551 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 19:10:33.74 ID:DOja0FnL0.net
毎度おなじみの理解を伴わない「はいはいはいはい」を繰り返すうちに戦意喪失し急速に萎んでいく様子は西野さんにしては珍しく非常に面白かったw よかったね西野さん笑いの取り方見つかってw

552 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 19:24:57.53 ID:cKS4JFoM0.net
サンジャポでは当然ほんの一部を編集して流してるんだけど
SHOWROOMの配信をリアルタイムで見てた人ならわかる。
あの時、西野さんが泣きだすんじゃないかとハラハラした。
完全にテリーに気圧されて、まさに戦意喪失して下向いてた。

553 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 19:30:31.25 ID:bUfwK3P3O.net
繊細だからねw

554 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 19:32:15.91 ID:OEklcBuA0.net
宣伝って何の?
情けなさの宣伝?

555 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 19:44:42.53 ID:jJ6m1d3b0.net
>>540
エッセンシャル思考って漫画じゃないやつ読んだこと有るけど
西野さんとは全く関係ないアメリカかどっかの人が書いたやつ
どっちかっていうと今流行の断捨離とかと通じるものがあるかな
何でもかんでもいっちょ噛みで中途半端に食い散らかして
何一つ成し遂げられない西野さんとは真逆の思想

556 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 19:47:54.34 ID:8kyYFby00.net
西野さんよかったですね。初めて相槌芸がみんなに認められましたね

557 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 20:23:01.55 ID:nmj6f25t0.net
西川:なんで同じ土俵に上がってあげたんですか?

これが一番厳しい発言だなw

558 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 20:55:17.64 ID:DrHcxEgF0.net
西川の毛嫌いしてる感じ。
西野と対面したら身も蓋もない事を言いそう。

559 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 21:19:01.89 ID:d1KZEOdV0.net
>>548
山田さんから逃げたのすごかったね。
あれが西野の核心部分なんだと思う。
西野がいつも言う、25歳で気づいた「このままじゃトップになれない」って、耳障りはいいけど、システムとして芸人の序列でこれ以上、上に行けないって焦点ぼかしてるだけ。
そもそもこいつは面白さのトップじゃなくて、序列のトップ目指してた。誰かを笑わせたいなんて志、一欠片もない。
だから、どこまでも浅く、どこまでも卑しい。人としての浅薄さが絵本の物語にも滲み出てる。
山田さんに、それが本当の絶望?って聞かれてキレたのは、1番触れられたくない頑なに目をそらし続けてきた、「一番面白くはなれない」ということを認めたくないから。
そして、現実から目をそらし続けた結果が、今の西野亮廣

560 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 21:35:53.89 ID:CtX/Hs8B0.net
>>550
そんなこともあったな
「嫌いすぎて梶原とボクを混同してる」って苦しまぎれの嘘

561 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 21:41:32.69 ID:cKS4JFoM0.net
>>548
たかがニコ生と言えどMC(?)の一人が
「ゲストにムカついたから次回の配信は出ない」
ってあり得ない事態だね、改めて考えたら。
世間の誰も注目してない番組だからよかったものの。

562 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 22:14:38.62 ID:4/34VG400.net
理不尽なことされて何でも我慢しろってことではないけど
それと職場放棄していいかってことは別の問題だよね
それに西野さんと番組スタッフってそこまで一方的な関係でもないし

563 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 00:09:09.62 ID:w2RqVgYI0.net
西野さん他人が理不尽な目にあっても全然怒らないからな
低賃金で労働力や才能が買い叩かれ人に対して
「好きなことやってるならいーじゃん」って
モロにやりがい搾取を肯定するブラック企業家側の思考パターンだった
ブラック労働に反対だとかいかにも社会問題提起してるっぽく言ってるけど、
社会的な義憤じゃなく、カワイイ自分のちっぽけな自己愛が傷つけられるのが我慢できないだけ

564 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 00:24:14.80 ID:rh55SGZ1O.net
西野さんは買い叩く側だもんなw

描いてもないのに「僕の過去の作品ならいいですよ」とか言っちゃうからなw

565 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 00:27:02.07 ID:5e1lUcCW0.net
エゴサTVのひろゆきとの対談ひろゆきの話の方がスッと頭に入ってきてなおかつキャラが活きてて西野さんの存在感が霞んでた

566 :【Facebook動画 5月12日】1:2017/05/15(月) 01:53:09.42 ID:dJcuRZCE0.net
【Facebook動画 2017年5月12日】(1時間10分)宮古島のホテルより
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/videos/672192376318461/

(※既に酒を飲んでいる状態。ずっと酒を飲み続けながらの配信。
  途中から呂律も怪しくなり、最後には目を開けてるのがやっとの状態。)

今は沖縄の宮古島で「西野亮廣独演会in宮古島」が終わったところです。
ま、あんま反省とか全然好きじゃないんですけども。

主催者さんに頼まれたのは、講演の依頼はどっちかって言ったら
ビジネス寄りの。「こうやったら未来は明るくなるよ」って、
そういう理論で全部語っていくみたいなんが求められているんだけど。
大人相手だったら全然いいんだけれど、チビちゃんがいるし、
チビちゃんどころか普通に1才とか2才の子とかもいるから。
んー……実は今日の前半ちょっと苦戦したんですよ。

で、どうしよっかなー、ヤバイな。最初2、3分喋ってみたけど全然話聞ける
感じじゃないし、結局2、30分ぐらい、えーと…お歌を歌うみたいな。
でも仕方がない。それしないと場が一つになんないぐらいの荒れ方だったから。

567 :【Facebook動画 5月12日】2:2017/05/15(月) 01:56:40.26 ID:dJcuRZCE0.net
それは誰に責任があるっていうわけではなくて、んーと…責任があるとしたら
『えんとつ町のプペル』がヒットしたからっていう。
だからそういうお客さん増えちゃった。

自分が今やってる活動を全部発表するライブを…研究中間発表会的な感じで、
8月の中旬に東京キネマ倶楽部でやろうと思ってんの。
まず一つは自分の絵本の次回作の読み聞かせをやろうと思ってんの。
30分はそれやるんだけれど、その残りの1時間はそうじゃなくて、
次こういう風に広告を打っていくだとか、こういうバズらせ方していきますよだとか、
最終的にこうしてこうして、こういうビジネスにしていくんだって、
つまり結構ゴリゴリのビジネスの話もしようと思っていて。
なぜなら僕の作業部屋で行われてることがそれだから。

僕は興味があんのが…僕、ファンタジーと経済に興味があるから。

僕の作業部屋で行われてることをそのままやっちゃうとですね、
客層が二分しちゃうの。

568 :【Facebook動画 5月12日】3:2017/05/15(月) 02:00:07.50 ID:dJcuRZCE0.net
基本的に僕は全部エンタメビジネスにしか興味がないってこと。
で、じゃあなぜ読み聞かせライブをするかって言ったら、
……も、ホント、リアルなこと言うよ? 腹割って喋るよ。
子供喜ばせるためにそもそもやってないってこと。

読み聞かせライブのアンケートも取るのね。そのアンケートも見て
「あ、変えようかな」って仕上げていこうと思うんだけど、
要は制作にタッチさせるっていう、お客さんを。
なんでそんなことしてるかって言うと、べつにチビちゃんを
喜ばせるためにやってるわけじゃなくて。

制作にタッチさせたら、キネマ倶楽部は400人か500人くらいか。
これ10回やったら5000人ですよね?
で、これ20回やったら1万人ですよね。
『チックタック』の制作にタッチした人が1万人いたら、
この1万人、『チックタック』買うだろうなっていう。

※東京キネマ倶楽部使用料:平日 50万円、金〜日・祝日 60万円
 土日に20回利用で計1200万円+機材使用料・人件費など

569 :【Facebook動画 5月12日】4:2017/05/15(月) 02:03:46.13 ID:dJcuRZCE0.net
だから1才とか2才とか3才とかの子供がターゲットっていうよりかは、
そうではなくて、1才とか2才とか3才とかのコイツらもすごく大事だけれど
そのお父さんお母さんとかを『チックタック』の制作側に回しちゃうっていう。

2人で作った本が2冊売れるんだったら、
10万人で作っちゃったら10万部売れんじゃん。
1億人で作っちゃったら1億部売れんじゃんっていう。
つまり僕たちはいかにお客さんを増やすかっていうことを考えてきたけど
そんなことする必要なくて、作り手増やしちゃったらいい。
そこでしかないなと思って、自分は。

ディズニーをどうやって倒そうかなって考えたときに、
お客さん増やすって発想を一回やめて、えっと今、地球…
地球って何人ぐらいいるんだっけ? 60億ぐらいいるんだっけ?
60億人で一つの作品作っちゃったら、その60億人は一つの作品買うじゃん。
だから著作権なんかもはや要らないし。

570 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 02:07:55.24 ID:JyQZWY/h0.net
西野さんって自分が臨機応変に対応出来なかったことを周りの人間や客のせいにするね
つまんないのは仕方ないにしても、人のせいにして自分守って言い訳するのダサい

571 :【Facebook動画 5月12日】5:2017/05/15(月) 02:08:01.94 ID:dJcuRZCE0.net
『えんとつ町のプペル』がプラットホームになって無料で使われまくっても
結局これ誰が作ったの?ってなったときに出元がわかるから。
最終的にはいくらでもマネタイズは出来んだっていう。
だから、やたら無料公開とかすんだけど。

つまり10万部売ることよりも、60億人が使ってることの方がはるかに価値がある。
60億人が使ってるモノはもう…『えんとつ町のプペル』を60億人が使っていたら
勝手に『えんとつ町のプペルカレー』の話が来るし、
『えんとつ町のプペルTシャツ』の話が来るし、
『えんとつ町のプペルなんたら』のコラボしましょうよって
話が来るから、絵本の…なんだろ、本来 印税とか…わかんない、
著作権とかで入って来た分なんか、そこで回収すればいいんだから。

…うん。もう、それでしかディズニーの倒し方なくね?っていう話。
それだったらイケるでしょって、そういうことだね。
とかく、その、制作者を増やすってことですね。
ま、とかくプラットホームになった方がいいっていう。
ディズニーが売ってんのはソフトだから。
アレ倒そうと思ったらプラットホームしかないなーと。

572 :【Facebook動画 5月12日】6:2017/05/15(月) 02:11:41.70 ID:dJcuRZCE0.net
※良孝:制作者を増やすことによって、
    エッヂの効かない作品が出回ることはないかな?

いや、無視すればいいんだよ! だって僕オンラインサロンで…要は
次回作のキャラクターどうしよっかなとか、一応意見を求めるんだけれど、
最終的に決めんの僕だから。多数決で決めてねーから。
僕のオンラインサロンって750人ぐらいいるのかな?
次のキャラクターでA・B・Cでどれがいいかね?って一回投げるの。
僕はもうすでにCがいいって思ってんの。言っちゃうとね。
でもオンラインサロンでAが大人気だとする。
749人がAって言ったとしても、俺、Cやっちゃうの。それでいいってこと。

みんなの意見なんか聞くつもりはサラサラなくて、で、もっと言うと、
もっと言うとね、もっと言うと、なんかアイディア出すじゃん、こっちが。
10人が10人「イイ」って言うモノなんかイイわけないんだから!

もう全員がイイって言ったら取り下げる、僕。

573 :【Facebook動画 5月12日】7:2017/05/15(月) 02:15:36.52 ID:dJcuRZCE0.net
※翔:全員が良いってならないとプラットホームにならないと思います!

絶対違う! じゃ、たとえばさ、Googleってもうプラットホームになったよね?
その理屈で言うとGoogleは全員がイイって言ったからプラットホームになった
ってことだよね? じゃあ、どうだろう、えー……タウンページの人は?
もうタウンページ要らなくね?
タウンページ作ることで生活してた人からすると、Googleが出たことによって
「てめ、ふざけんな」って言ったと思う。
「この情報を紙に入れて売ってたのに、お前それ無料でやっちゃうと
俺たち食いっぱぐれるじゃねーか」っていう。
つまりプラットホームですら全員がイイって思ってないってこと。
だけどGoogleがあった方がおもしれーじゃん、世の中は。
まず、すべての職業に絶対寿命があって…(略)

574 :【Facebook動画 5月12日】8:2017/05/15(月) 02:19:51.61 ID:dJcuRZCE0.net
スタッフ募集っていうか、俺、結構…こないだフジテレビの『ハミダシター』
って番組で、オンデーズの代表の多田さんと喋ったけど、んと…そん時に
すげー盛り上がったのは、もうスキルとかはもはや後付けでよくて。
そんなことよりもやる気がある方が大事で。僕、結構そっちの方を信用していて。
才能だとかスキルだとかは結局やる気が凌駕すると思っていて。

で、ファンで作った方が面白いと思う。ファンが一番つえーと思った。
たとえばウチのスタッフで言うと、絵本を海外に売り込むエージェント業?
をやってる人っていうのは、Facebookで連絡くださって、
「それやりたいですー!」って言ってくださった女性をそのまま雇って、
この女性のやる気がすげー面白かったから。

ウチのマネージャーに連絡して「この人、面白いよ」つって。
あとウチの出版部の人とか、あと出版社の編集者とかに連絡して
「この人、おもしれーよ」って言って。

575 :【Facebook動画 5月12日】9:2017/05/15(月) 02:23:20.86 ID:dJcuRZCE0.net
結局、一緒にこないだイタリア行って、イタリアのボローニャで
絵本国際見本市みたいなのがあって。
そこで一番頑張ってくださった、その子はただ。
「好きです。ファンです」って言ってくださったかたをスタッフに入れて、
結局そのスタッフが誰よりも頑張ってくれたっていう。
なので、ファンで構成した方がいいと。…やる気すげーから。
仕事として受けてやってる人よりも、そっちの方がやっぱ…

※田村有樹子:私も出会いはただの番組プロデューサーやしね。笑
(※注:ガリゲルプロデューサー)

まさにそうだしね。番組のプロデューサーとして知り合ったんだけど、
喋ってるうちに「おもしれー」ってなって、なんかこう…こんなこと全然
今までなかったんだけど、「個展のオーガナイザーやってくださいよ」
みたいな。そういうことで…引き抜きっすよね、なんかもう。
愛情強い人を引き抜くっていう、そっちの方がいい。
楽しいが勝つ! もう結局。「楽しい」が「得意」を凌駕する。

576 :【Facebook動画 5月12日】10:2017/05/15(月) 02:28:03.80 ID:dJcuRZCE0.net
しるし書店の社長も誰かにやらしたくて。
社長は今、俺なんだけど。俺、7月に一個会社作ろうと思っていて。
その社長も一応俺になってるんだけど、べつに社長やりたいってわけじゃないから。
「本気でその社長やりたいんです」って言ったら「お前、じゃあやれよ」って。
俺、だって給料も要らないし。…うん。面白いことしたいだけだから。
俺よりやる気あるんだったらお前がやった方がいいし。

基本的に俺は平社員になりたいから。平社員でいい。
すげーイイ仕組みが出来たら、しかもその仕組みを熱持って回せる人が
いたんだったら、そりゃだって…雇われてる方がラクだから。

※Jun:どこからそういう発想が生まれてるんですか

えぇっ…? …どこか……ま、とにかく面白いことしたい!
面白いことしたくて、べつにお金要らない。
もう家買っちゃったしー。まぁ、なんだ、管理費みたいなの
月に3、4万円払ったらもう生きていけるし。…うん。
(※続きはまたあとで)

577 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 03:33:29.66 ID:VbVEVJS20.net
多数決という形で作品に携われるプラットフォームなのかと思えば西野さんの結論ありきの集会なんてただのファンミーティングやん

578 :【Facebook動画 5月12日】11:2017/05/15(月) 03:56:56.45 ID:dJcuRZCE0.net
もう生活費は要らないから、制作費が欲しいから僕は。
じゃあ制作費を集めるためにはどうしたらいいかって言ったら、
とにかく面白いことをしてた方がいいなっていう。
圧倒的に面白いことをしてた方が。
「じゃあアイツに10億出すよ!」って話になってくっから。
圧倒的に面白いことしたいっていう。

※コメント:西野さんにとって「面白い」とはなんでしょう?

……えぇっ!? 面白い!?
………おんなじ質問を、あのー…なんだろ………アレなんだっけな…
今年なんか表紙飾ったんですよ、なんかの表紙で。……なんだっけな……
『なんとかJAPAN』みたいな……なんか雑誌の表紙飾った、なんだっけ……

※田村有樹子(他多数):ディスカバリージャパン

あ、そう、『ディスカバリージャパン』。

579 :【Facebook動画 5月12日】12:2017/05/15(月) 04:00:12.37 ID:dJcuRZCE0.net
『ディスカバリージャパン』でおんなじような質問があった。
「西野さんにとって『面白い』を英語で言ってください」って。
多分、ね、面白いって『Funny』とか『Interesting』とかそっちになるんだけど、

僕はもう『面白い』の英訳は一つしかなくて、『Future』だって。

み、未来の方が。つまり誰も知らないことだとか、そして、えーと、
それが来ることでみんなが幸せになることが一番おもしれぇ。
…フュ、『Future』ですね。『面白い』は。……そこにしか興味がない。

そこに理屈がないとイヤで。
つまり『アナと雪の女王』とかってさ、「ありのままでいこうよ」とか
言ってっけど、なんでありのままでいた方がいいかっていう説明してねーじゃん。
あれが気持ち悪くて。全部…全部、理屈で説明できないものってイヤなんだよね。

※典子:明日おとぎ町 町づくり♪

あ! そうなの、明日? あ、明日おとぎ町? あ、面白いね、そっか。

580 :【Facebook動画 5月12日】13:2017/05/15(月) 04:03:36.86 ID:dJcuRZCE0.net
※コメント:未来は明るい?

未来は明るい!! 未来は確実に明るい。僕らの未来は確実に明るい。
将来が明るい方がいいでしょ、どうしたって。未来が明るい方がいいでしょ。
だったらもう、どうしたら未来が明るくなるかとか、そんなことを議論するよりも
一回「未来は明るいもんだ」っていうことを決定しちゃって、
もう未来は絶対明るいんだから、じゃあどう逆算していったら…
じゃあそのためにはどうしていったらいいかっていうことを考えた方が、
えー…未来はもう絶対明るいんだから、だから今コレしてたらダメだよね、
なぜなら未来は明るいんだから、コレはしてなきゃいけないよね、
で、未来は明るいんだからコレやった方がいいよねっていうことを…
その作業をしていった方が、未来が明るくなる、その成功角度が高くなるんだから。
つまり帳尻を合わせた方が成功角度が上がるんだから。
「未来は明るい」って言い切っちゃって、その帳尻を合わせた方がいいんじゃ
ねーかと思った。だから質問されたら絶対「未来は明るい」って言う。
だって明るい方がいいんだから。で、成功角度を上げるためには帳尻合わせた
方がいいんだから、うん……だから「未来明るい」って言う。

581 :【Facebook動画 5月12日】14:2017/05/15(月) 04:07:36.35 ID:dJcuRZCE0.net
※コメント:堀江さんとコラボした取り組みはありますか?

大阪万博があんだよ。2025年。でもこれはわかんないよ、まだ。
パリ万博になるか大阪万博になるかわかんないけど、大阪万博になった時ね。
…も、とかく、もう…ジジイの全っ然…行政のクッソだせぇ、
クッソ面白くないみたいな、…にされてたまるかっていうのがあるのでぇ…。
そこは…万博だよ!? 世界中から人が集まるんだよ!?
それをなんか行政のジジイにまかせて、だっせーじゃん、アイツらやったら。
バズらせ方もヘタだしさ。
で、堀江さんがちょうど大阪万博の最高顧問みたいになったから。
…うん…「そこはちょっとやらしてね」って言った。

いや、僕よりいい人がいたらその人がやった方がいいし。
その代わりダッサい人に頼むんだったら僕がやる!
僕は自分の名前なんかどうだっていいけど、
身の回りで行われてることが面白い方がいいんだから。

582 :【Facebook動画 5月12日】15:2017/05/15(月) 04:11:13.09 ID:dJcuRZCE0.net
※コメント:大阪万博でなにを表現したいんですか?

いや、もうこれは一つしかない! えっと…ホント一つしかない。
日本が何しなきゃいけないって、一つしかない。
これ、えーと……アレ。………老人。

老人大国の最先端の日本は、まずその最先端の生き方を提示しなきゃいけないね。
そこまで行き着くことってのは誰だっていくと思うんだけど、
これの見せ方がダセーんだよね、行政に任すと急に。ダッセー絵ぇ描いて、
………なんっか………「ありのままで生きよう」みたいな、わかんないけど、
それっぽいセリフ書いて。全然刺さらないよな、みたいな。

…なんでダセェことやっちゃうかって言ったら、多分その大もとの
クリエイターさん、そんなことやりたくないんですよ。
でけぇプロジェクトになった時にいろんな人が意見言っちゃうから。
「これ良くないんじゃない」「これ良くないんじゃない」、
結局丸いモノになって誰にも刺さらないっていう。

583 :【Facebook動画 5月12日】16:2017/05/15(月) 04:14:53.12 ID:dJcuRZCE0.net
人の胸に刺すにはやっぱりトンガリがないとダメだからね。
丸くなっちゃうと刺しようがない。
そん時にネタ元のクリエイターが、どんな奴が意見言ってこようが
「知らねーよ。俺はコレが好きなんだから」つって突っぱねちゃう、
それぐらいの強さが要って。岡本太郎とかそうだったわけじゃん。
だからエエ感じに周りの人の意見を、こう……無視できる奴。
…じゃないと難しいですよね。
「うっるせぇ、バァカ!!」って言える人の方が……うん…おもしれぇと思う。

※龍一:リターンで西野さんとの個人対談権ってないですか?

あっ!! 面白いね!!!!(カッと目が覚めたように身を乗り出す)
あ、おっもしろいね、それ! やったことなかった。
1時間、一対一で喋るみたいなリターンね? ……面白い!!
多分それって値段上げた方がいいんだよ。値段上げないとファンが来るから。
つまり、1万円とかで個人対談しちゃうとファンがただ喋りたいっていう風に
そういう買い方するから、そうじゃなくて多分値段上げた方がいいんだよ。

584 :【Facebook動画 5月12日】17・終:2017/05/15(月) 04:18:11.61 ID:dJcuRZCE0.net
で、値段上げた途端にどういう話になるかっていうと、ビジネスの話になるから
面白いんだよ。「僕こういう風にやりたいんです」っていう。
「ああ、じゃあ一緒にやろっか」っていう。

で、ファンと喋りたくないから、俺。なんか具体的に話進めたいから。
で、僕はその10万円もらったら、この10万円をソイツに返すから!
それが仕事として進むんだったら、その10万円は僕1円も要らなくて。
この10万円をコイツに投資するから!

それ面白いね! ちょっと待って、今度クラウドファンディングするとき教えて。
俺どうせ今、酔っ払ってっから。
ま、とかく10万もらっても20万もらっても30万もらっても
俺は自分とこで止めるつもりはなくて、全部返すから!
その代わり! その代わり! んっと…面白い話持って来てくれよっていう。
そん時のチケット代は5000円とかにしてたらダメだよね。(終)

585 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 06:21:15.18 ID:/iuKDIk50.net
おこづかい貯めた大事な2000円握りしめた子供とかどうでもいい
その子の親から金を引き出したいだけ
うん、正直だね
じゃあ普段から妄想の子供持ち出して批判封じに使うなよな

586 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 06:36:09.95 ID:OTWsePjN0.net
大阪の枚方市で14日からプペル展が開かれてるんだけど、19日の西野さんトークショー&サイン会が
「※中学生未満のお子様のご入場はできません」
いよいよ子供が邪魔になってきたのかなw

http://www.hira2.jp/ad/vie-orner-20170514.html

587 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 07:31:47.69 ID:Rp96/ZVb0.net
子供はいらないとかファンを制作に関わらせるとか言っても意見は聞く気がないとか本音ブチまけすぎたな

588 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 07:34:12.29 ID:dvbMa4/Q0.net
サロン入ってる人はどう思うのかね?
高い会費払ってんだろ?

589 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 07:53:05.85 ID:bkroigJJ0.net
コメントが訓練されすぎてて怖い
思考停止しててブログも動画も見てないんじゃないのかな
だいたい全然制作に関われてなくない?
口出すな金だけ出せって言ってるのと同じなんだけど誰も疑問に思ってなさそう

590 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 07:56:06.16 ID:d1rd/hHn0.net
Googleとタウンページの例え話おかしくね?
Googleの広告欄も検索結果として出てくるホームページも無料ではないんだけど

591 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 07:59:13.90 ID:RiUQhoLD0.net
ナントカジャパンっていう雑誌って言っちゃうんだ!
あんなに浮かれてたのに全然話題にならなかったから!

592 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 08:07:38.89 ID:CvdQ34YJ0.net
タウンページってNTTが電話を使って貰うために無料で配布してるもの
Googleが出てきたって検索後に電話かけりゃNTTに金は入るし、検索の為の回線がNTTだったら更にNTTに金は落ちてる

NTT以外の回線が増えてる事の方がNTTにとっちゃ問題だろ

593 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 08:49:00.33 ID:w2RqVgYI0.net
要するに他人にあれこれアイディア出させて、
その中から気に入ったものを自分のアイディアとしてパクるってことだろ
ついに他人の技術だけじゃなくアイディアまで借り始めたか
こんなにプライドのない創作方法初めて見たw
しかも技術(イラスト制作)はまだ金出して買ってるけどアイディアはタダで盗むんだね
さすが他人の能力にはみじんも敬意を払わない西野さん

594 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 09:35:02.74 ID:rh55SGZ1O.net
>>576
> 基本的に俺は平社員になりたいから。平社員でいい。

どの口で起業家が面白いとか言ってんだよw

結局、責任もとらずリスクも背負いたくないだけじゃねーかw

595 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 09:41:56.11 ID:w2RqVgYI0.net
平社員がいいとか言いつつ口はワンマン経営者並に出したがるのが今から目に見えてる

596 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 10:42:02.40 ID:VbVEVJS20.net
二人で作った本は売れるよね
それだけ協力してるから
1億人で作ろうとするとアンケート提出する位しかないよね
しかもその後絵本は無料公開される
別に面白く無かったら買わない
自分から僕の絵本はつまらないって言ってる様なもん
クオリティで勝負しろよ

597 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 12:49:30.99 ID:2qUao82k0.net
意見が反映されるなら売れるかもね
アイドル商法みたいに俺が育てたって感覚は気持ちいいから
でも西野は話し過ぎ
ソシャゲのガチャ2回分程度の会費なのに払う価値があると思ってるのが5、600人ってw
しかも夢見せてナンボなのにそれを裏切りまくっているからそれも続くのかどうか

598 :Facebook:2017/05/15(月) 13:14:16.53 ID:Y5UED2nW0.net
茂木健一郎さんの『日本の芸人オワコン発言』と、昨夜の『しくじり先生』と、
『お客さんからのダイレクト課金で生活が回せていないタレントの弱さ』について、
オンラインサロン内で長文を書きました。
 
※「オンラインサロンの手続きをしたけど、まだ招待が来てないよー」という方は、
 コメント欄まで、ご一報ください。

599 :Facebook:2017/05/15(月) 13:15:08.70 ID:Y5UED2nW0.net
>>598
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/673487036188995

600 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 15:02:18.67 ID:mj62IL2j0.net
チビちゃんのためにやってんじゃない、その親からカネをひっぱるため、との言い草もすごいが、

>>584
>で、ファンと喋りたくないから、俺。なんか具体的に話進めたいから。

金ヅルの親とすら関わりたくないというw
カネだけ出せってか

601 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 15:10:49.33 ID:rh55SGZ1O.net
この動画消すかもなw

602 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 18:40:47.25 ID:CuDmdsO3O.net
>>568
そもそも子供喜ばせる為に絵本描いてないもんな。そんなのに連れて行く親って
そういや本職漫才師の時はアンケート嫌いだったような。自分はむしろ客の意見聞いて考えたらいいのにと思ってた
それがアンケート取るようになったら改善するんではなく仲間にさせる意味でだったか
西野さんワールドしか知らない人達とちっぽけな世界を作り上げて下さい

603 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 19:18:44.54 ID:dJcuRZCE0.net
個人的には「500席の東京キネマ倶楽部で読み聞かせを20回やれば
お客さん1万人来るから絵本も1万冊売れるぜ」という
西野流ビジネス論のあまりの馬鹿らしさに頭がクラッときた。

まず第一に、絶対同じ客が何度も来るから1万人が来るわけではない。
とは言え何度も来るような熱心なファンは結局何冊も購入するはずだから
実際は来た客の人数=売れる冊数ではないものの、
少なくとも西野さんの理論ではそういう事になってるんだから
1万人が来る=1万冊が売れるという考えは見当違い。

次に、いくら熱心なファンでもさすがに20回全部は行けないはず。
しかも制作途中のラフ画の読み聞かせではリピーターを生む魅力がない。

それに無限大ホールなど吉本所有の劇場だったら使用料も
タダ同然か要らないぐらいかも知れないけど東京キネマ倶楽部は高い。
チケット代2,000円じゃ完売したとしても赤字になる。
そして最初の1、2回がなんとか完売するかどうかという内容。
それを20回もやろうもんなら…。
かと言って制作途中の読み聞かせではチケット代も高く出来ないし
仮に高くしたらますます来場者は減る。

これで「僕が興味あるのはファンタジーと【経済】」と言うんだから呆れる。

604 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 19:47:22.81 ID:BczMMJH+0.net
まだ出来てないのに読み聞かせ
ホントに賞賛の前借りが好きだよねぇ
視聴率がすぐ出るテレビ番組をやってたのが忘れられないんだろうな
はねるは途中までは高視聴率だったもんね
前番組のヘキサゴンが終わってから急降下だったけど

605 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 19:50:28.24 ID:CuDmdsO3O.net
あとチビちゃんって呼び方に子供を軽んじてる感を感じた

606 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 20:01:20.75 ID:0DvyGtQc0.net
他の人たちと一緒に作り上げていく、というのは悪くない。
才能なくていつまでたってもドンガラできないんだから。
なのに意見を言わせていい気にさせて、でも採用する気ないよってw

607 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 20:18:58.26 ID:IWC2tB+9O.net
>>603
「僕が興味あるのは【経済ファンタジー】」だろw

608 :LINEブログ(1/3):2017/05/15(月) 20:25:48.31 ID:Y5UED2nW0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/673712912833074

本音が言える理由を説明してみました。

http://lineblog.me/nishino/archives/9278409.html

ダイレクト課金の時代

2017/5/15 19:35
遅ればせながら、今週の『サンジャポ』を拝見させていただきました。
先週、SHOWROOMでやった48時間生配信(テリー伊藤さんとの対談)の模様がオンエアされるというので。

テリー伊藤さんは優しいので、僕の言い分を全部聞いた上で、
僕が読売テレビのディレクターの一件をブログに書いたことについて意見をくださいました。

その中で、「言い返せない人に意見をするのは良くない。ブログではなくて直接言えばいい」
的なことを言われたのですが(※テリーさんは、もっと上手な言い方をされてました)、
それに対しては思うところがあって、
「だったら、テレビのコメンテーターさんは全滅じゃないですか?
 なんで不倫したタレントさんに直接電話で言わずにテレビで言っちゃうんですか?」
と返したのですが、その部分は『サンジャポ』ではカットになっていました。

609 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 20:25:57.97 ID:TIX+HOEs0.net
>>566
これは子供が騒いだか泣き出したかで集中できなかったわけだろ
西野さんなら追い出し案件では?

最近は子供を持ち出して正義を語るから邪険にできないかw

610 :LINEブログ(2/3):2017/05/15(月) 20:27:57.59 ID:Y5UED2nW0.net
>>608続き)

番組の放送尺もあるし、番組の優しさで、茶番にしてくださったのかもしれませんし、
もしかしたら番組にとって都合が悪かったのかもしれません。

本当の理由は僕には分かりませんが、
いずれにせよ、僕ら(タレント)の発言は、番組の編集次第で、
スタジオに座るタレントさんのパワーバランス次第で、制限がかかってしまいます。
これを踏まえて、
「ブログで意見を書くな。言いたいことがあれば直接言え。もしくは、テレビで言え」
という意見は、自分はやっぱり腑に落ちないというのが本音です。

ただ、こんな面倒くさい男の話を聞いてくださったテリー伊藤さんには感謝しかありません。
また、ご一緒できるように頑張ります。
テリーさん、ありがとうございました。

話はヒョイと飛びますが、昨夜の『しくじり先生』を皆様は、どう見られましたか?
僕は、かなり思うところがあったので、オンラインサロンの方に、珍しく長文を書かせていただきました。
わざわざ、クローズドの場(オンラインサロン)に書いた理由も添えて。

611 :LINEブログ(3/3):2017/05/15(月) 20:29:53.20 ID:Y5UED2nW0.net
>>610続き)

オンラインサロンに書いたことを超乱暴に要約すると
「お客さんからのダイレクト課金で生活が回せていないタレントさん
 (=給料の出元がスポンサーさんからの広告費になっているタレントさん)
 は本音が言いづらい時代になったなぁ」
といったところです。
この時代に本音が言えるか言えないかは、収入の大小ではなく、
収入の出元に左右される部分が大きいと思います。

今後、自分が本当に面白いと思うものを追求していくのなら、
「自分の意見がキチンと言える場がある」
「ダイレクト課金」
この二つは、無視できないキーワードになってくるとかと。

ちなみに、茂木さんのおっしゃる「日本のお笑い芸人は空気を読むことに終止している」というのと
「権力には噛みつかない」というのは、僕はどちらも本当に心当たりがないので、
「何とも思ってない」というポーズではなく、本当に何とも思っておりません。
熱狂的なサポーターが、応援している選手に対して、「もっと頑張れよ!」と檄を飛ばすのが許されているのだから、
茂木さんのような意見があってもいいと僕は思っています(名指しで言われてたら、また違ったかも)。
個人の感想なので、謝るようなことでもないと僕は思っています。

また茂木さんともご一緒したいです。

612 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 20:43:19.30 ID:RiUQhoLD0.net
茂木も言ってしまえば芸大のインチキ脳科学者だからなあ
目糞鼻糞

613 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 20:46:37.24 ID:Y0HkgSpU0.net
>>610
>番組の放送尺もあるし、番組の優しさで、茶番にしてくださったのかもしれませんし、
>もしかしたら番組にとって都合が悪かったのかもしれません。
>本当の理由は僕には分かりませんが、

なあにが、もしかしたら番組にとって都合が悪かったのかもしれませんだw
最後の行にこれを入れてくるこのいじましさね。
言いたいのはこれなんだから本音をもっとストレートに言えばいいのに。
にしても、この文体の時は相当怒ってるかメンタルきてる時だな。
結局プペル前も後も俺はこんな扱いなのか、と。

614 :【48時間生配信/テリー伊藤】1:2017/05/15(月) 20:52:49.56 ID:dJcuRZCE0.net
※こちらは配信を見ながらリアルタイムで文字起こししたものだから
 完璧なものではないけど、一応参考にはなるのでテリーとの対談を。

【48時間生配信/テリー伊藤】2017年5月10日 15時頃

(15:10 テリーが待つレストラン着。ひとしきり西野の体調を気遣う会話)
西野:本題入っていいですか? サンジャポを見たんです、僕。
   最初にニュース流れてきてテリーさんがおっしゃってること読んで
   あれっ?と思って。ニュースだから曲げて伝わってるのかなと思って、
   スタッフにサンジャポのVTRを取り寄せるよう言って見たけど
   やっぱり納得いかなかった。

西野:テリーさんの話してることが気持ち悪かった。
   取材中に退席した一番の理由は、僕たち芸人は色々されるけど
   芸人同士は信頼関係がある。僕の線引きでは信頼関係のない
   イジりはイジメである。僕はイジメはやりたくない。
   イジりは好きだけど。片方だけが面白いと思ってて、
   受ける側が面白くないと思ってるのはイジメ。
   取材の時「これはイジメだ」と思った。

西野:僕はデビューしてから16年間イジメたことはない。
   イジメられたこともない。
   ブログでイジメに参加しないことを表明した。
   それを「弱い」って言われるのがわからない。

615 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 20:54:52.84 ID:BczMMJH+0.net
>いずれにせよ、僕ら(タレント)の発言は、番組の編集次第で、
>スタジオに座るタレントさんのパワーバランス次第で、制限がかかってしまいます。

だったら生のサンジャポ出ればいいのに
生だから編集ないし、パワーバランスなんて無視して喋りゃいい
過去には橋下氏は流れもパワーバランスも無視して舌禍事件の謝罪してたぞ
そして番組はそれを映してた

テリー伊藤にはモゴモゴと出たくないって言ってたんでしょ西野さん
矛盾バリバリ

616 :【48時間生配信/テリー伊藤】2:2017/05/15(月) 20:56:16.27 ID:dJcuRZCE0.net
テリー:俺はまず、出て行こうがどうでもいいと思ってる。
    俺もどっちかって言ったら出て行く方だし。
    でもそれは二人のやりとりでしょ? そこで解決すればいいじゃん。
    俺だったらそれを第三者に向けて言わない。
    相手のディレクターは制作会社の人でしょ。
    向こうは反論できない立場じゃん。西野は反論できる立場。
    あの時、後で読売テレビから謝罪きたでしょ?
西野:はい。
テリー:もうそれでいいじゃん。
西野:いや、それは違います! kjふぁd;fd…!
テリー:(さえぎる)違うってのは西野君の意見。
    俺の意見では、その件はそこでもう終わってると思う。
    俺はそう思ったから、それを言っただけ。
    向こうから謝罪がきた段階で言えば事は収まった。
    二人の喧嘩なのに第三者に喋ってんだよ。

617 :【48時間生配信/テリー伊藤】3:2017/05/15(月) 21:01:16.78 ID:dJcuRZCE0.net
テリー:突っ張って生きてるのはべつにいい。でも俺はそうしない。
西野:今後のテレビの向き合い方で、僕はイジメはしないと言いたかった。
テリー:それはしばらく経ってから言えばいい。
    事の余韻の中で言うと引きずるから。
西野:でもそれ言い出したらワイドショーのコメンテーターは何も言えなくなる。
テリー:それは違う。
西野:たとえば誰ソレさんが不倫をしましたとか…
テリー:(さえぎる)自分のことじゃん。違うよ。全然話が違う。飛躍しすぎてる。
西野:飛躍してますかね? たとえば誰ソレさんが…
テリー:なんでそんなこだわってるか、わかんない。(>>541へ)

テリー:西野君は繊細だよね。発信するってのは、それぐらいのことを
    言われる覚悟もないと。それすら気持ち悪いって言って、
    俺んとこ来て「気持ち悪かったです」って。それぐらい受け止めろよ。

618 :【48時間生配信/テリー伊藤】4:2017/05/15(月) 21:04:35.15 ID:dJcuRZCE0.net
テリー:だって自分は発信してるわけじゃん。読売テレビのディレクターだって
    言いたいことはあったはずだけど言ってないじゃん。
西野:それでいったらワイドショーのコメンテーターは誰それが不倫したことに
   対して「良くない」とかいろいろ言うけど、不倫した本人に直接言えば
   いいじゃないですか。連絡先を調べればベッキーに直接言えるでしょ。
   …俺がちっちゃいんですかね…。
テリー:繊細だよ、ちっちゃいんじゃなくて。(>>541-542へ)

テリー:「俺、繊細なんだよ」とか言ってたらバカじゃん。
西野:……なんかすごい気持ち悪かったんですよねー。
   あの時のサンジャポがすごく気持ち悪かったんですよ。
テリー:俺は杉村太蔵さんとか西川史子さんの意見は嫌いだよ。

619 :【48時間生配信/テリー伊藤】5:2017/05/15(月) 21:09:15.37 ID:dJcuRZCE0.net
テリー:西野君は何日も経ってまだ「気持ち悪い」と言ってるわけじゃん。
    そこはなんか鈍感力養えよ。
西野:んー……要ります? 鈍感力。
テリー:あのね、鈍感力もなかなか大変だが必要。
    で、話はもう終わってるよ?
西野:そうですね。いや、僕ちょっとお話うかがってて、
   やっぱまず今日ここ来る途中もずっと言ってたんですけど
   西川さんの「私が我慢してるんだから、お前も我慢しろ」って
   発言が気持ち悪かった。
テリー:太田さんと俺はどっちも西川と太蔵の意見には反対だよ。
西野:きもっち悪いなというのが。
テリー:俺に対するのと西川に対する怒りの合わせ技で俺んとこ来てるんだろ?
西野:はい。ホントは西川さんに言いたかった。
テリー:それを俺に言われてもさ。俺は俺のアレがあるから。

620 :【48時間生配信/テリー伊藤】6:2017/05/15(月) 21:12:32.43 ID:dJcuRZCE0.net
テリー:アーティストは色々あるけど、皆それをいちいち言わないんだよな。
    これから歳取ると、もっと傷つくことあるよ。そのたびにどうするの?
西野:ムカついたら言うって決めてるんですけどね、先輩だったら。
   納得いかなかったら全部言う。
   たしかにおっしゃるとおり時間のロスすごいですけどね。
   でも我慢できないですね。
テリー:「我慢」という言葉を「面白い」に替えてったら?
西野:…どういうことですか?
テリー:芸人さんの才能の一つが、「大変なことも面白がれる」こと。
    大変なことも「おいしい」と言える。
    「我慢」も「面白い」に変換すればいい。
    自分で自分の概念で作ってくのは一見すると良い事のようだけど、
    他のものをチョイスしなくなる。自分の気持いいものしか手にしなくなる。

621 :【48時間生配信/テリー伊藤】7:2017/05/15(月) 21:15:53.93 ID:dJcuRZCE0.net
西野:……話がゴロっと変わっちゃったので、
   今はすぐには「そうですね」とは言えないんですけど…
   「弱い」発言についてはスッキリしました。
テリー:俺もそうなんだよ。だからよくわかる。俺はすごい真剣に喋るの。
西野:最初、なんでテリーさんと意見合わないんだろうと不思議で。
   あっれー?と思って、だから過敏に反応したけど、わかりました、はい。
   でももう終わってますね、話。
テリー:だろ?
西野:とりあえずヘンな感じになっちゃってるんで。ハグしますか?
(ハグのくだり>>542

西野:でもよかったです、こういう機会があって。
   ほっといたらグダグダってなりそうだったから。
テリー:いや、俺はそうじゃないけどね。

622 :【48時間生配信/テリー伊藤】8:2017/05/15(月) 21:19:10.47 ID:dJcuRZCE0.net
西野:でも俺、あの瞬間のサンジャポの現場に居たかったっすわ。
   「なんで先輩方が勝手に言ってるんだろう」ってイヤだった。
   あそこにいたら「ちゃいますよ」って言えたのに。
テリー:来たら?
西野:いや、でも僕、すごい勝手なんですけど、
   自分の話題ならいいけど人の話題の時は苦手なので。
テリー:ワイドショーに出てると「どこどこのスイーツが美味しい。
    続いては北朝鮮問題」って、どういうことだよって思うよ(笑)
    でもなんかね、そこの中で揉まれてる。
    西野君は「俺そういうの嫌いなんですよね」って言うじゃん。
    でも歳とると、もっとそうなるよ。
    あの音楽ダメ、あの服ダメって、苦手が増えてくるよ?
西野:じゃあもう全部揉まれるってことですか
テリー:揉まれて弾き飛ばされたら、それでしかたねーやってさ。

623 :【48時間生配信/テリー伊藤】9:2017/05/15(月) 21:23:56.71 ID:dJcuRZCE0.net
西野:テレビに出なくても収入的に大丈夫っていう状態を作って、
   テレビと対等に交渉できないとテレビ面白くならないなと思って。
テリー:それがさっき言った西川と太蔵の話ね。
   (※西川・太蔵はイジられてもギャラの為に退席せず我慢する)
    でも西川も太蔵もああ見えてビジネスマンとして億の金を稼いでる。
    それでも彼らはあんな風に言うんだよ。
西野:あ、よそでは億稼いでるんですか?

624 :【48時間生配信/テリー伊藤】10:2017/05/15(月) 21:27:34.11 ID:dJcuRZCE0.net
西野:でも危なくないですか?「俺は我慢してるんだからお前も我慢しろ」って。
   ブラック企業が問題になってるご時世にあれ言っちゃうって。
テリー:あれね、太蔵はちょっと調子に乗ってたね(笑)
    スタジオでウケてたから。まぁリップサービスだね。
西野:……なるほどね……どんどん幼稚に思えてきますわ、自分が。
   今度行きたいすわ、サンジャポ。
   よかったです、今日ここ来るまでずっとピリピリしてて。

625 :【48時間生配信/テリー伊藤】11:2017/05/15(月) 21:31:11.90 ID:dJcuRZCE0.net
(15:45 テリーと別れる。レストランに残りスタッフと語る西野)
西野:聞いてるうちに「そっか、論破する必要もないんだな」って。
   意見が違うんだし。だいぶ早めに決着がついた感じ。
   で、「どうしよ。あれ?」って。で、喋ってるうちにハッと思ったのは
   西川史子さんに対する怒りもまとめてテリーさんにぶつけてたと。
   サンジャポで一括りにしてた。西川さんとテリーさんは違う意見なのに。

626 :【48時間生配信/テリー伊藤】12・終:2017/05/15(月) 21:34:51.67 ID:dJcuRZCE0.net
スタッフ:テリーさんに会ってみてどうでした? 結論。
西野:結論? 大好き(笑) 結局好きになっちゃうの。岡村さんの時もそう。
   でも次は西川さんと太蔵を刺しに行くよ。

スタッフ:つまり今回は負けたってこと?
西野:あのね、怒ってるじゃないですか。でも優しくされると好きになっちゃう。

(数日後のサンジャポ) >>539-545

(そのサンジャポを見た西野の感想) >>608 >>610

627 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 22:22:48.64 ID:RiUQhoLD0.net
西野がここ見ている前提で。

西野、もういいや。
嫌い超えて無関心。
このスレ見ない限り西野の名前見る機会ないしね。

628 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 22:36:31.62 ID:2qUao82k0.net
全然燃えないしスレも立たないしね…
ツイッターにも引っかからないw

629 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 22:38:11.18 ID:3blEPwYH0.net
弱い犬ほどよく吠える
負け犬の遠吠え

630 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 22:45:23.61 ID:rh55SGZ1O.net
西野さんなろうで経済やって俺sugeeeなファンタジーでも書けばいいんじゃないかなw

631 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 22:51:56.76 ID:YcBG6+1r0.net
西野さんはさ、もっとコツコツと努力した方がいいよ
「いや、俺努力めっちゃしてるし!」って思ってるだろうけど、思い通りにいかない時に楽な方へ逃げてたら努力じゃないよ

632 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 23:02:06.76 ID:1OAPrat90.net
>>610
「ブログで意見を書くな。言いたいことがあれば直接言え。もしくは、テレビで言え」
という意見は、

こんなこと言ってないよね
少なくともテリーは
二人の問題を第三者に言うなって言ってるだけで
テレビで言えってのは、サンジャポに来ればあたりのことを言ってるのかな
それも結局サンジャポに直接言えって話だと思うけどね

633 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 23:04:36.77 ID:2qUao82k0.net
ところで過去スレ見てるんだけど2016年上半期は300人程度だったオンラインサロンが
今は5、600人程度に増えてるのってプペル効果?
また減りそうだけど…

634 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 23:09:01.97 ID:A0A16mCb0.net
>>610
>僕は、かなり思うところがあったので、オンラインサロンの方に、珍しく長文を書かせていただきました。

毎日毎日、同じような長文を垂れ流してるじゃんwww

635 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 23:27:10.14 ID:EE0NZt8e0.net
>>633
>>572
>僕のオンラインサロンって750人ぐらいいるのかな?

750人と言っているけどね
ホントかどうかは別にして

636 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 23:34:47.37 ID:gyayTGQH0.net
いつもはブログに長文書いてるけど、今回は珍しくオンラインサロンの方に投下したってだけか
『珍しく』は『長文』のことじゃないよね

637 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 23:41:08.58 ID:IWC2tB+9O.net
「僕は空気なんて読まないし権力にも噛みつく!」
とか言ってるわりには、
「テリーさんは優しい」だの「茂木さんともご一緒したい」だの
目上の人間に気をつかいまくりな西野さん。
本当に本音で話せてるか?

638 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 23:41:12.82 ID:9Abl0VO/0.net
吉田豪とも岡村ともテリーさんとも結局対面したら闘わないのほんと嫌い

総レス数 1000
432 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200