2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 320

451 :LINEブログ(1/3):2017/05/13(土) 13:51:29.70 ID:9OoIwj+m0.net
http://lineblog.me/nishino/archives/9277982.html

【正面衝突】ひろゆきvsキンコン西野
2017/5/13 12:42

一晩で100万人が足を運ぶ超巨大コスプレイベント『渋谷ハロウィン』
盛り上がることは大いに結構だが、問題となっているのが、大量に発生する『ゴミ』である。

ハロウィン翌朝の渋谷はゴミタウンと化す。
これを受け、発言力のある大人は
「ゴミは持ち帰れ!」
「マナーを守れ!」
と毎年のように怒鳴り声を上げるが、どっこい100万人のコスプレイヤー(しかも高確率で酔っ払い)は聞く耳を持たず、
ゴミは減るどころか、年々、増え続けていった。

そして、「もはや打つ手無し。渋谷ハロウィン中止か?」という機運が高まった頃だ。
ついに我らが天才ハンサム、キングコング西野が立ち上がったのだ。
なんと天才西野は、「ハロウィン当日に『ゴミを出すな!』と叫ぶのではなく、ハロウィン翌日に、
"ゴミがあればあるほど盛り上がるイベント"を作ろう!」と提案。
ゴミが無ければ盛り上がらないイベントを、もう一つ作るというのだ。

452 :LINEブログ(2/3):2017/05/13(土) 13:52:53.71 ID:9OoIwj+m0.net
>>451続き)

ハロウィン翌朝(午前6時)に、渋谷ハチ公前に集合。
皆でゴミを拾って、拾ったゴミで、最後に巨大なオブジェを作ることで、『ゴミ拾い』が『オブジェの材料集め』に変わる。
てなわけで、ゴミが落ちておいてもらわないと困るのだ。
西野は『ゴミ拾い』ですら、娯楽に変えてしまったのだ。
なんと見事な解決策であろう。
さすが西野!さすが天才!抱かれたい!都合の良い女になりたい!

しかし、そんな西野の一人勝ちを許さないのが、アンチ西野のクソ豚連中である。
西野がゴミ拾いイベントを提案して間もなく、2ちゃんねるに、こんなスレッドが立ち上がった。
(※画像:「西野がやる前に渋谷のゴミを拾ってやろうぜwww」

なんたることか。
私の手柄を奪う為に、私よりも先に渋谷を綺麗にするというのだ。
もはや、悪い奴なのか、良い奴なのかは分からないが、とにもかくにも"西野の邪魔をする奴"であることは間違いない。
そして、このクソ豚供ときたら、口だけでなく、本当に実行に移したのだ。
我々が集まる3時間前に渋谷ハチ公前に集合。
まだ、我々が眠っている時間帯に、一生懸命ゴミを拾いやがって、我々、ゴミ拾い舞台が現場に到着した時には、
ゴミ一つ落ちていないピカピカの渋谷になっていたのだ。

453 :LINEブログ(3/3):2017/05/13(土) 13:53:36.96 ID:9OoIwj+m0.net
>>452続き)

必死でゴミを探したさ。
むしろ、自分でゴミを出して、拾ったさ。
ゴミがないとオブジェが完成しないからね。

畜生め
2ちゃんねらーども
畜生め

恨んでも恨み尽くしきれぬ、この恨み。
どこで晴らしてやろうか。
絶対に許さんぞ。

そして、今夜だ。
その2ちゃんねらーどもの生みの親、2ちゃんねるの創設者、ひろゆき氏と正面衝突。
当然、ハロウィンの一件には触れる。
この男が2ちゃんねるさえ作らなければ、あんなに恥ずかしい朝を経験せずに済んだのだ。
許さんぞ。絶対にゆるさんぞ。

【正面衝突】
ひるゆきvsキンコン西野は今夜放送!
視聴予約はコチラから↓
https://abema.tv/channels/abema-special/slots/9JUxYfRxNyTKY3

454 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 14:02:02.35 ID:gLhKslPo0.net
宣伝の部分までカットなしで転載してくれたら、西野サイドもありがたいだろう。

455 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 14:05:33.40 ID:yEAFTq2s0.net
本当に才能あるならテレビなんぞでなくてもyoutube自分のチャンネル作ったほうが
儲かるし自由に自分のしたいことが出来る
西野はyoutubeに本気で取り組んだほうがいい

456 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 14:12:04.89 ID:9OoIwj+m0.net
>>455
>>422

457 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 14:17:54.57 ID:4L16LcxE0.net
2回目のイベントでもうオブジェ作りやめた男が何をえらっそうにw

458 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 14:18:18.39 ID:kOqBE5a+0.net
今更ひろゆきだの削ジェンヌだのに声かけても、2ちゃん追放された恨み節だけで対決にはならんのをわかってて会うんだろ、ヘタレ西野。

459 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 14:32:04.42 ID:KT8EIopy0.net
ひろゆきはどういうスタンスで行くんだろ
ハグとかしないでくれよ

460 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 16:05:00.06 ID:HLqq13G90.net
>>459
ひろゆき、対談前にここ見てないかな

461 :【48時間生配信/内山信二】1:2017/05/13(土) 16:23:58.50 ID:Vz8RKznp0.net
【48時間生配信/内山信二】2017年5月9日 23時

西野「今のテレビを見て、これ埋まったなと。(席が) 
   このままここにずっといると、ひっくり返すのに時間かかる。 
   テレビ出なくてもご飯が食べれるようになろう。 
   テレビと交渉できるように。じゃあ絵本描くか、と。 
   気に入らなかったら帰るし。
   そうしないとテレビの今の感じはひっくり返らない」
内山「どうひっくり返すか知りたいんですよ」
西野「そんなに軸足をテレビに置いてない。置いてる人に勝てないから。
 別のとこに軸足置いてる」

462 :【48時間生配信/内山信二】2:2017/05/13(土) 16:27:23.27 ID:Vz8RKznp0.net
西野「俳優さんがテレビをCMっぽく使ってる感じがいいなと思ってて。
   告知でテレビに出る時、俳優さんに都合がいいように企画が組まれてる。
   あれがいい。あの感じに芸人がなったら面白い」

西野「AKBはすげー。総選挙はゴールデンでライブをだだ流ししてるだけ。
   こんな事あったっけ? テレビで。
   あの子らが堂々とスピーチできるのは目の前にファンしかいないから。
   AKBはテレビと交渉できてる。
   芸人もそうならないとテレビに使われて終わる」

西野「テレビは多数決。空気読めと言われる。
   でも多数決だと最終的に得するのは親。
   エンタメに携わった上でテレビ以外で結果出さないと」

463 :【48時間生配信/内山信二】3:2017/05/13(土) 16:30:44.68 ID:Vz8RKznp0.net
内山「役者さんならわかるけど芸人さんが収録途中で帰る勇気はすごい」
西野「あの時はテレビの仕事全部なくなってもいいと思ってた」

西野「あと僕は芸人がすごく好きなので。
   『なんか腐しとけばいいんでしょ』『悪口言えばいいんでしょ』
   こんなのを芸人が大事にしてるお笑いと一緒にされるのがヤダ。
   これが放送されてイジメに加担したと思われるのヤダ。
   これ放送されたら学校で真似される。
   『あ、これでイジメ始まっちゃうなー』と思って帰った」

西野「あと帰ったら面白いと思った。面白いのが絶対いいから」

464 :【48時間生配信/内山信二】4:2017/05/13(土) 16:35:03.62 ID:Vz8RKznp0.net
ツイッターのフォロワーが830人しかいなくて悩んでる内山にスタッフが
「西野さんはSNSの申し子。フォロワー数の増やし方を聞いたら?」と促す。

西野「ツイッターはもう古い。もう終わった。僕はFacebookですね。
   これからの時代は一般のフォロワーが100万人いるよりも、
   発信力のあるフォロワーを100人掴まえた方がいい。
   発信力のある人を掴まえようと思ったらツイッターはもう古い」

※タレントの収入源は広告費、例えばグルメ番組でマズい料理が…、
 ベッキーは認知タレントという話など。

西野「とかく嘘をつかない。去年、岡村さんにほんとムカついて言った。
   本音を言ってる方が最終的に安全」

465 :【48時間生配信/内山信二】5:2017/05/13(土) 16:38:35.44 ID:Vz8RKznp0.net
西野「僕ちょいちょい不倫するんですけど。
   ちょっと前に長崎の人妻といい感じになって。
   好感度だけでいってると不倫しただけで活動止められるから危険。
   好感度タレントみてると危なっかしいなーと思う。
   ファンがいないって本当に危うい。
   例えばホリエモンはファンがいるから最終的に活動が止まらない」

西野「みんな空気読むし先輩に楯突けない。日本中全員。タレントも。
   芸人ぐらいは本音言っとかんと、あと誰が本音言うの?
   芸人まで空気読み出したらあまりにも窮屈。だから言うようにした」
内山「平成の破天荒芸人」

466 :【48時間生配信/内山信二】6:2017/05/13(土) 16:42:52.51 ID:Vz8RKznp0.net
※99:1で嫌われても平気。好きな人しか計上されないからという話。

西野「無料イベントには客が集まるけど、有料になった途端に
   客席ガラガラになるタレントがやばい」

西野「芸能界は昔に戻る。演芸をして客からお札をかけられるような
 ダイレクト課金の時代がもう一回くる」

西野「ベッキーの一件を見て今までのやり方はもう限界だなと思った」

※以上。覚え書きだから一言一句正確というわけじゃないです。
 書き起こしてないけど内山は自身の全盛期の狂った金銭感覚や、
 落ち目になってからのエピソードを自虐的に語って笑いを取る方向。

467 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 16:56:42.62 ID:SSg/g/ZJ0.net
西野さんって言ってること大体ブーメランじゃね?

468 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 17:07:01.23 ID:A+XLBIHg0.net
せめて亀田の記録抜いてから大口叩きなよ

469 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 17:27:54.03 ID:Fm1dpK5n0.net
時代の最先端をいってるオレ自慢みたいなの
誰もが羨むほどの結果残してるならまだしも…西野さんの壮大な夢話にだれが耳傾けますか?

470 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 19:29:02.46 ID:X9pWwFBF0.net
48時間会う人会う人にこの話してない?
ヤバイのでは

471 :Facebook:2017/05/13(土) 19:35:15.67 ID:9OoIwj+m0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/672548316282867

竜巻注意報で大混乱中の那覇空港。
なかなか飛行機が飛ばないので、本日3本目となるブログを更新。
もはやブロガーです。

472 :LINEブログ(1/3):2017/05/13(土) 19:45:34.01 ID:9OoIwj+m0.net
http://lineblog.me/nishino/archives/9277999.html

Silent Sirenの暴れっぷり。
2017/5/13 15:25

キービジュアルの依頼が続く。
『キービジュアル』というのは、たとえばイベントの場合だと、ポスターやフライヤー、
グッズ等のデザインのベースとなるイラストや写真のこと。
最近だと、日本最大級のファンション&音楽イベント『GirIsAward (秋・冬)』のキービジュアルを頼まれた。
添付した写真は、キービジュアルの一例だ。
http://i.imgur.com/Y0G6hiR.jpg

たとえば、こんな感じ。
この時は、「『えんとつ町のプペル』のイラストを使う」という条件付きだったので、
この仕事に関しては僕は"ほぼ"何もしていない。
「プペルのイラスト使っていいですか?」と訊かれて、「いいっすよ」と言ったぐらいだ。
全てのキービジュアル依頼がこの調子で進んでくれたら何も苦労はないのだが、人生そんなに甘くない。

473 :LINEブログ(2/3):2017/05/13(土) 19:48:42.19 ID:9OoIwj+m0.net
>>472続き)

次にキービジュアルの依頼をブチ込んできたのは、人気ガールズバンド『サイレントサイレン』だ。
https://www.youtube.com/watch?v=TuRm1JzAsVg

可愛い顔して、ゴリゴリの音を鳴らす実力派。武道館公演まで成功させている。
ありがたいことに、そんな人気バンドからツアーのキービジュアルの依頼を頂戴したのだが、いかんせん時間がない。
『えんとつ町のプペル』の映像化の件や海外展開の件や『しるし書店』の立ち上げの件で時間が奪われて、
情けないことに次回作『チックタック ~約束の時計台~』の制作が後回しになっているのが現状だ。
http://i.imgur.com/nA7Ur2C.png

そして、そもそも俺、漫才師だし。

てなわけで、GirlsAward同様「僕の過去作を使うのなら」という条件付きで、お引き受けしたわけだが、
打ち合わせにやって来たSilent Sirenボーカルの吉田さんが開口一番
「過去作を使うのもいいのですが、新しく描いてもらうことって可能ですかね?『描きおろし』というやつです」
とブチ込んできやがった。
「いや、だから…今、新しいのを描く時間がなくて、だから、『過去作を使うのなら』という条件を出したんだけれど…」
と言いたかったのだが、
「今度のツアータイトルが『新世界』なんですけど、メンバー4人が自転車に乗って、
新世界に繰り出していく感じの絵とかって、良くないですかぁ?」
と、すでに話を進めておられる吉田さん。

474 :LINEブログ(3/3):2017/05/13(土) 19:52:19.37 ID:9OoIwj+m0.net
>>473続き)

もう何も言えない。
吉田さんは暴れに暴れ、嵐のように去っていき、そして気がつけば、
描き下ろしすることで話がまとまっていたのだ。
打ち合わせに同席していたマネージャーの鮎川女史に「新しく絵を描く時間あるっけ?」と訪ねたが、
「ありませんので、頑張ってください」と一蹴された。

泣く泣く作業机に向かう私。
唯一の救いは、「グッズに使うので、あまり描き込んでない方が助かります」と言われたこと。
Tシャツやタオルやマスキングテープなどに加工しやすいように、なるべく手数は抑えめで、
というのが先方さんからの注文だ。

そんなこんなで、描かせていただきました。
Silent Sirenのメンバー4人が自転車に乗って、新世界に繰り出していく瞬間のイラストです。
コチラ↓
http://i.imgur.com/W8jpqVd.jpg

このイラストをベースに、いろんなグッズが作られるらしいです。
Silent Sirenの全国ツアーに是非、お越しくださいな。
とっても素敵なバンドさんです。

475 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 19:57:40.05 ID:X9pWwFBF0.net
>>474
自転…車…?
どこかで見たことあるようなイラストの劣化版だな…

476 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 20:00:47.70 ID:BGDrww0/O.net
>>475
これ次回作のキャラの没案とかだと思うわw

477 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 20:14:07.12 ID:Q6lN0x560.net
>>472
ティム・バートンに頼むと高いのでパチもんを使ったイメージw

478 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 20:16:30.81 ID:54QwyCo30.net
>>474
ごちゃごちゃしすぎてパンダらしき物体しか見えない

479 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 20:16:41.00 ID:A+XLBIHg0.net
>>474
プロの手が入らないと相変わらずごちゃごちゃしててわかりづらい
色も塗れないのも相変わらず

480 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 20:25:15.12 ID:dd/RDtZhO.net
「グッズに使うので描き込みは控えめに」
という依頼にも関わらず、相変わらず何が描いてあるか分からないくらい
ゴチャゴチャした描き込み。

まして時間がない中で描ける絵じゃないんだよな、作業量的に。
つーか時間がないわけないし…。時計台の絵も結局丸投げじゃん。

481 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 20:31:35.98 ID:gROSPZVZ0.net
>>480
時間がなくてもこれくらいシンプルな絵がかけましたよっていうアピールなんだよきっと
ああはずかしい><

482 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 20:34:22.76 ID:HLqq13G90.net
>>478
ウサギなんて2-3度見なきゃ分からなかったわ

483 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 20:37:59.46 ID:BGDrww0/O.net
> 「今度のツアータイトルが『新世界』なんですけど、メンバー4人が自転車に乗って、
> 新世界に繰り出していく感じの絵とかって、良くないですかぁ?」

このしゃべり方はバカにされてるね!仕事断らなきゃ!

このイメージを聞いて躍動感もクソもないつまらん絵を描くんだなw

新世界に地図を持ち出すのが個人的に首をひねるところ

484 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 21:00:26.99 ID:/5gTxU6x0.net
>そして、そもそも俺、漫才師だし

ダサ

485 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 21:30:07.18 ID:9MYWZEfq0.net
>>474
この自転車どう動くの

486 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 21:37:39.53 ID:L1FKjTn50.net
>そして、そもそも俺、漫才師だし

え?

487 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 21:39:18.51 ID:iHCIoGc50.net
肩書きは捨てたんじゃなかったっけw

488 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 21:45:10.77 ID:dd/RDtZhO.net
肩書きなんて意味がないとさんざん言ってるくせに
絵の仕事を断る方便に「俺、漫才師だし」なんて言い出すのが
果てしなくダサい

489 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 21:58:04.87 ID:0X4yCc9+0.net
「漫才師なのにこんな急な絵仕事受けてこなしちゃう俺スゴイ」みたいなのを自分で言っちゃうのが格好悪い
この絵で「漫才師なのに本職イラストレーターに勝ってる」アピールするのもセンスのなさと素人レベルの審美眼しか持ってないのを露呈している
指摘とかダメ出ししないでよ?俺漫才師やし、みたいな予防線はってるのもいやらしい

490 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 22:28:03.24 ID:ahkBvXbZ0.net
ちょっと前に、超ビッグなアーティストの仕事! みんな絶対知ってる!
とか言ってたやつがこれか。
ここの板の人が、みんなグレーだったらやだなとかなってた案件だよね?
また話盛ってたねえ

491 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 22:30:14.08 ID:qvpK1jLb0.net
>>490
忘れてたwwwあれか!!
音楽に疎いからサイレントサイレン知らないや

492 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 22:34:36.44 ID:qvpK1jLb0.net
目の書き方とか線の書き方が、中学生くらいが無印の筆箱に貼ってそうなステッカーにしか見えん。
だからどの絵見ても古いなと思う

http://i.imgur.com/8Z5Emk3.jpg

493 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 22:36:08.45 ID:BGDrww0/O.net
日本を代表するミュージシャンっていってたよな?w

これでも信者は何とも思わないんだろうなあw

494 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 22:48:56.40 ID:gXbwak9R0.net
>>490
それはプペルの主題歌の話だから今回のやつとは違うんじゃないかな

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/geino/1492755254/133

495 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 22:50:45.67 ID:iHCIoGc50.net
嫌々描いたみたいなこと、例えパフォーマンスでも言われたらいい気しないな…。

496 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 23:01:39.74 ID:BGDrww0/O.net
>>495
確かにね

でも西野さんのことだからノリノリで受けたに違いないけどw

497 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 23:12:13.31 ID:wcE4ia1H0.net
メンバー4人が自転車に乗って、っていうけどどれが誰だかわからん
動物にするのは別にいいけど、あんなでっかいパンダのイメージのメンバーいるの?

498 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 23:13:09.68 ID:ahkBvXbZ0.net
>>494
そだね、勘違いだ。
ごめん。
書き起こしのおかげです。

499 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 23:17:37.81 ID:0X4yCc9+0.net
サイレントサイレン、くぐってきた
全員可愛い女の子だった
イラストに描かれてるような意地悪そうな顔したパンダみたいな子はいなかった
つーか誰がどのキャラだかさっぱり…

500 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 23:18:23.19 ID:uwAwH23w0.net
パパッと描いたらプペルの落書き下絵みたいなのしか描けない西野さんが>>474の画を描いたっていうなら、時間とれないのに急に新作描いてくれとぶっ込まれたというのは嘘だろうなw

501 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 23:18:38.40 ID:hKrrDX+m0.net
つかどれが自転車なのかマジにわからん

502 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 23:18:56.09 ID:8t9y3OOZ0.net
普通にかわいい似顔絵描く画力がないから
ハズしたキャラでごまかそうといういつものやつ

503 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 23:19:05.13 ID:X9pWwFBF0.net
>>497
サイレントサイレンは全員モデル(読モ?)だから細くて可愛い子しかいないよ
全員女の子やうさぎにすればいいのに、変なの
パンダだってもう少し可愛く描いたっていいのに
これ本当に使われるのかな?

504 :通行人さん@無名タレント:2017/05/13(土) 23:41:34.07 ID:BGDrww0/O.net
右下にコンパス書いて著作アピールがうざいですw

505 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 00:49:20.88 ID:OxXI9u8R0.net
4人(匹)いればなんでもいいのかよw
4人組のグループ無数にあるのにw

506 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 01:02:01.03 ID:OdaueO8H0.net
ワンピースと有名イラストレーターの絵を足しまくったような絵だな
公式見に行ったら本当に使っててかわいそうになった

507 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 01:09:51.84 ID:vR4ekt8E0.net
下手だしゴチャゴチャして稚拙な絵だわ
ほんと中学生の絵みたいだな
バックのナルトが最悪レベルにダサい

508 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 01:39:14.06 ID:yjulN9+l0.net
メインの4人が背景に埋もれちゃってすごく見にくいね
描きたいものを描き散らしてるだけ
センスのかけらもないな

509 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 01:42:38.98 ID:eaShDWCk0.net
>『えんとつ町のプペル』の映像化の件や海外展開の件や『しるし書店』の立ち上げの件で時間が奪われて
西野さん何もしてないじゃん
というかまだ立ち上がってなかったのしるし書店

510 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 02:17:39.07 ID:1kY06miK0.net
芸スポで淳と村本が炎上してんぞ
てめえもネタ出せや自称炎上芸人なんだろ西屑w

511 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 02:21:32.64 ID:JeUqLrpo0.net
>>490
あぁ、あれかw
サイサイも人気はあるだろうけど、GLAYに比べたら大分格が落ちるな。
さすがに超人気バンドは盛りすぎw

512 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 02:23:42.96 ID:4BPUcNwr0.net
>>508
絵の上手さとかセンス以前に、背景に埋もれてメインキャラが目立ってないという素人くさいミスしてるよな
モノクロで表現するにしても、キャラの主線を太くするとか、キャラ周りにボカシや隙間入れて背景と見分けさせるとかやり方は色々あるだろうに

あと線が細かすぎると印刷で出にくいから、布地とかプラスチックにプリントすることの多いグッズ展開ものには明らかに不向きな絵だよね

513 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 03:05:32.32 ID:yjulN9+l0.net
>>511
>>494

514 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 04:19:02.17 ID:cWvEFnxG0.net
サイレントサイレンって全然知らなかったのでtubeで何曲か聴いてみた
印象はガールズバンドってかアイドルグループだな
曲はキャッチーだけどボーカルの声が個人的に無理だった
声優が歌ってるみたいないわゆるアニメ声で、逆にアニソンには合うんじゃないかね
演奏に関してはベースとドラムがけっこうパワフルで上手いと思ったけど
ほんとに本人が弾いてるのかいまいち怪しい気もした

とはいえ、もし自分が好きなミュージシャンのポスターを西野が描いたりしたらショックだろうと思って
サイレントサイレンのスレを見てみたら、西野の名前がまったく出てない上に
なんだかファン同士がケンカしてて雰囲気悪かったのでどうでも良くなった

ルックスはぶっちゃけメンバー4人とも同じような感じで、ブスではないけど個性がなくて見分けがつかない
当然ながら西野がポスターに描いた4匹の動物がそれぞれ誰を表してるのか全然わからない
>>476が言うように、別の作品でボツになった絵を流用した説が有力だと思う

515 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 05:33:56.71 ID:d1KZEOdV0.net
>>472
俺がサイレントサイレントのファンだったら、特に吉田さんのファンだったら、
こんなこと書かれたらイヤだな。
のちに吉田さんが、真相を語ったとしても、
このブログのせいで疑心暗鬼になる。
自分の好きな人がイヤな人なんじゃないかって。

516 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 05:43:10.44 ID:1vUo+qKv0.net
信頼関係のある「イジリ」なので
ショールームでいきなり繋ぎ任されたふるぽんが冗談で普通の会社だったらこれパワハラだろって言ってたけど、都合のいい時だけ芸人になれるので無敵

517 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 08:22:08.31 ID:7kaBHkT60.net
>>514
上から目線すげーな

西野は何で背景とメインを同じ太さで書くんだろう
イラスト見てりゃわかるでしょうに

518 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 08:34:04.64 ID:spMKBm5A0.net
今まで西野さんに依頼した企業もアーティストも
仕事が終わるとそれっきり
二度目の仕事に繋がらない

519 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 09:28:56.19 ID:cieX8kUL0.net
サイサイツアー『新世界』をキンコン西野が描き下ろし すぅが直談判
http://www.oricon.co.jp/news/2090671/full/

 4人組ガールズバンド・SILENT SIRENが、6月からスタートさせる自身最大規模の全国ツアー「5th ANNIVERSARY SILENT SIREN
LIVE TOUR 2017『新世界』」(19ヶ所26公演)のキービジュアルとなるイラストを公開し、絵本作家としても活動するお笑いコンビ・
キングコングの西野亮廣が描き下ろしたことが明らかになった。

 ツアータイトル『新世界』を決めたボーカル・すぅが思い描く世界観を西野がイラスト化したもの。すぅは自身のツイッターで「キング
コングの西野さんにこんな感じで書いて欲しいと直々にお願いして書いてもらいました…西野さんに書いてもらえたらな〜〜と思って
たから嬉しい。忙しいのに超やりとりしてくれて!良い人!!」と感激した。

 西野も自身のブログで「キービジュアルの依頼を頂戴したのだが、いかんせん時間がない」「『僕の過去作を使うのなら』という
条件付きで、お引き受けした」といきさつを説明。しかし、打ち合わせにやって来たすぅは開口一番「過去作を使うのもいいのですが、
新しく描いてもらうことって可能ですかね?『描きおろし』というやつです」「メンバー4人が自転車に乗って、新世界に繰り出していく
感じの絵とかって、良くないですかぁ?」と直談判したといい、勢いに負けて新作を描き下ろしたことを明かしている。

 ツアーは6月10日の埼玉・戸田市文化会館公演を皮切りに、11月13・14日の東京・日本武道館2daysまで19ヶ所26公演が行われる。
西野が描き下ろしたイラストを使ったツアーグッズも制作予定。

520 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 10:06:09.90 ID:7kaBHkT60.net
描き直しお願いしますにはならなかったのか

521 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 11:40:41.85 ID:z2g64SMu0.net
プペルみたいな絵柄を期待してたんじゃないのか
それなら完全に騙された形になるが

522 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 12:42:40.34 ID:IBrYDJ9z0.net
>>521
絶対そうだと思う。
後、西野さんって基本絵上手くないから、トレースか型にはまったパターンの繰り返ししかできない。
「新世界」の垂れ幕の形もブス似顔絵やサインで腐る程使いこすってる。

523 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 12:42:47.81 ID:NY40ESFm0.net
>10万人に売れるより1000万人に知られる方が価値ある

ってこの人よく言うけどならTVにもっと出るべきでは?
なんだかんだ言ってネット番組の視聴者なんかTVに遠く及ばない。
プペルにしたってTVが作品自体や西野の炎上などを報道しなかったらこんな売れてないだろうし。

524 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 13:47:40.94 ID:spMKBm5A0.net
>>523
テレビは演者に嘘を強要する悪者だから…西野さんの中ではw

525 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 13:53:08.89 ID:L5Y8sb9H0.net
サンジャポ出演に尻込みする始末
爆笑は吉本じゃないからガチを仕掛けられる可能性があるからビビってんのか?
番組ホストなんだからそこまでやんないよ
西野さんみたいにゲストほったらかしにもしないし

それにしてもお笑いじゃない武井にも半笑いでネタにされてたし、ワイプでは西野さんが喋ると大失笑おきてたしみっともねえなぁ

526 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 15:50:28.58 ID:nmj6f25t0.net
スッキリの新マスコットを思い出した
最初は西野さんに依頼が来たのにあまりにも酷い出来だったから視聴者募集に変更されたやつ

527 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 16:27:23.78 ID:k7mggySe0.net
過去の記事掘り起こして必死に燃やそうとしてるけど湿気ってて燃えないな…
>>525
サンジャポ出たの?

528 :Facebook:2017/05/14(日) 16:35:06.71 ID:cWvEFnxG0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/672924966245202

批評より、批判より、議論よりも、行動が面白い。

http://lineblog.me/nishino/archives/9278110.html

529 :LINEBLOG(1/3):2017/05/14(日) 16:41:46.73 ID:cWvEFnxG0.net
恩を送ってグルグル回す
2017/5/14 07:28

2013年にフィリピン・レイテ島を直撃した台風30号のことは御記憶にあるだろうか?
中心の気圧が895ヘクトパスカル、瞬間最大風速が105メートルという、
上陸した台風としては観測史上最強のスーパー台風。
市街地タクロバンは甚大な被害が出た。
人も車も家も思い出も何もかも吹き飛んで、海に流された。

この台風の被害については、日本ではあまり報道されなかったが、
当時、クラウドファンディングを使って、『浅草はなやしき』を貸しきってホームレス小谷の結婚式を企画していて、
支.援額が100万円ほど余ったので、余ったお金を全額フィリピンの被災地に使うことを決定。
新婚ホヤホヤのホームレス小谷を送り込んで、現地の惨状と復興についての歩みを
直接レポートしてもらっていたので、僕の友人まわりは、よく覚えている。

先日、フジテレビの『ハミダシター』でご一緒させていただいた株式会社オンデーズ代表の田中修治さんから、
株式会社オンデーズが定期的にフィリピンの子供達に無.料でメガネをプレゼントしていることを聞いた。
「今年もメガネをプレゼントしに行くんですけど、西野さんもどうですか?」と誘われたが、
スケジュールの都合がつかず、泣く泣く断念。

530 :LINEBLOG(2/3):2017/05/14(日) 16:43:11.36 ID:cWvEFnxG0.net
>>529続き)

直後、そういえばフィリピンと言えば小谷じゃないか!と思い出し、小谷に連絡。
「お前、フィリピンにメガネをプレゼントしに行く?」と訊いたところ、「行くやん。メガネ、おもろいやん!」と即答。
かくして、オンデーズの社員さんと、ホームレス小谷は、大量のメガネと、そして田中修治さんの計らいで
『えんとつ町のプペル』を鞄につめこんで、タクロバンに飛んだ。

そして昨日、現地から届いた写真がとても素敵だった。

http://i.imgur.com/ddsC4mG.jpg
http://i.imgur.com/7upi31r.jpg
http://i.imgur.com/pRMJL1M.jpg
http://i.imgur.com/2Dkp7kT.jpg

オンデーズさんにしても、小谷にしても、チクチク意見を言う前に、行動していることが素晴らしい。
アイデアなんぞには1円の価値もなくて、行動にしか価値がない。

こういう光景を見させられると、自分もまだまだ行動しなきゃいけないと思わされる。
いや、結構、行動している方だとは思うんだけれど、まだまだまだまだ。
とにかく、気持ちが良いな、こういうのは。
刺激を受ける。

531 :LINEBLOG(3/3):2017/05/14(日) 16:44:49.82 ID:cWvEFnxG0.net
>>530続き)

今日は『えんとつ町のプペル展inイオンモール堺鉄炮町』の最終日。
会場に足を運んで、時間が許す限り(ていうか閉店時刻まで)サインの対応をしようと思う。

今年の9月にタイ、ベトナム、フィンランドで個展が予定されている。
その前後で、台湾や韓国でも。
場所にも状況にもよるが、絵本をプレゼントできる余裕があればプレゼントしたいな。

それでは、大阪の皆様は後程。
オンデーズさんからインタビューを受けました。コチラです↓
https://www.owndays.com/jp/ja/bbods/owndaysmeets/201705/

532 :Facebook:2017/05/14(日) 16:52:50.86 ID:cWvEFnxG0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/673013202903045

昨年8月に発売したビジネス書が、ここにきて、また売れているらしい。
ありがたいです。

http://lineblog.me/nishino/archives/9278143.html
問いを持つ ~前編~
http://lineblog.me/nishino/archives/9278185.html
問いを持つ ~後編~

(※内容は「魔法のコンパス」のコピペ。耳タコな話なので割愛)

533 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 17:05:43.70 ID:cKS4JFoM0.net
>>532
貼り乙! ビックリした。
と言うのも、まだ貼られてないから貼ろうかなーと思ってたら
丁度そのタイミングで貼られたから「じゃあお任せしよう」と眺めていて、
自分は箱根駅伝の部分で

(※過去スレに貼られたことがある耳タコ論なので以下割愛)

と書き添えて貼ろうとしてたんだけどリロードしたら
「耳タコ論」「割愛」とあって、
あれ?貼った覚えないけど無意識に貼ってた?と一瞬混乱したw

534 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 17:11:41.52 ID:cKS4JFoM0.net
OWNDAYS MEETS | メガネ通販のオンデーズ オンラインストア #15 西野亮廣
(動画あり) https://www.owndays.com/jp/ja/bbods/owndaysmeets/201705/

−−絵本を描き始める以前の漫才師としての仕事はどうでしたか?

20歳の時に「はねるのトびら」という番組がスタートしたんですけど、
それはフジテレビさんが8年に1回、深夜に若手だけで番組を組んで、
そこからスターを出すっていう名目でスタートした番組でした。
25歳の時に番組がゴールデンに上がることが出来、各局で冠番組を頂いたり、
芸人として思い描いているところに、思いの外早く行くことができましたね。

−−そのような中で絵本を描こうと思ったきっかけは?

生活は良くなったし、ちやほやされるようになったけれど、結局目の前には
いろんな先輩方がいらっしゃって、自分はスターになれていないなと思ったんです。
影響力がなかったんですよね。「このままじゃまずい」と感じて、
先輩方がやってない他のことにチャレンジしようとしていた時に、
タモリさんに「お前、絵描けよ」って言われたんです。

(※「なぜ絵本制作の際に音楽を使用?」への返答は割愛)

535 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 17:15:47.43 ID:cKS4JFoM0.net
>>534続き)

−−叶えたい夢はありますか?

一つは30代のうちに1回ディズニーを倒したいです。
それは数字で勝つという意味です。
エンタメで1番すごいと言えばディズニーだし、
意外とディズニーを倒すって言ってる人いないんですよね。
でも恨んでたりしないですよ、ディズニーファンなので(笑)

−−そのほかにチャレンジしたいことはありますか?

今、全国で行なっている「えんとつ町のプペル展」の絵は、
展示して照明を当てているわけではなくて、絵自体が光っているんです。
つまり、照明が必要ないので、どこにでも持って行くことが可能です。
そこで実際に絵を持って歩く個展をやろうと思っています。
色々な場所でやりたいですね。
カンボジアとかの子供たちのところに行って個展をやったら、
きっとこの子達は一生忘れない思い出にしてもらえるのかなとか、
誰かの初めてになるものもやってみたいなと考えています。(※終)

536 :Facebook:2017/05/14(日) 17:19:48.83 ID:cWvEFnxG0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/673062586231440

そういえば、
結局、この問題って、どうなったのかな?
ちなみに、4ヶ月ほど経っても、僕の意見は変わってないし、1年後も変わらないと思う。
何かあるごとに『炎上商法』と叫ぶ奴の、ほとんどが「理解が追いついてないだけ」だと思ってます。

http://リテラ.com/2017/01/post-2881.html
キンコン西野の「お金の奴隷解放宣言」はおかしくない!絵本無料公開を批判する意見こそ「奴隷」の発想だ!

(※ちなみに、この記事を書いた「酒井まど」なるライターによる他の記事一例↓)

http://リテラ.com/2017/03/post-3010.html
松本人志『ワイドナショー』の森友学園問題からの逃げっぷりがヒドい!話題にしないのは、安倍政権へ援護射撃だ
http://リテラ.com/2016/05/post-2245.html
ベッキー『金スマ』謝罪はおかしい! 不倫は本当に「大きな罪」なのか? 内面化されていく道徳ファシズムの恐怖
http://リテラ.com/2016/10/post-2646.html
欅坂46の衣装がナチスそっくりと炎上! ウケ狙いだけで「ファシズム」「軍服」を安易に取り入れる“秋元康”的手口

537 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 17:36:14.14 ID:cWvEFnxG0.net
>>533
耳タコなのに加えて、最近この板は長文貼るのがちょっと大変になっちゃったからね。
割愛でいいなと。

OWNDAYSのインタビュー内容も相当耳タコだが、
「一つは30代のうちに1回ディズニーを倒したいです。それは数字で勝つという意味です」
ディズニーを倒すという概念がだんだんスケールの小さいものになっているのが笑える。
瞬間風速だけでいいなら、日本にはディズニー倒したクリエイターが既に山ほどいるのに。

538 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 17:55:17.74 ID:nmj6f25t0.net
さんざん自分で「意図的に炎上させてる」とアピールしてきたのに
炎上商法と言われるのはイヤとか頭おかしいのか

539 :【サンデー・ジャポン 5月14日】1:2017/05/14(日) 18:05:59.31 ID:cKS4JFoM0.net
【サンデー・ジャポン】2017年5月14日(1時間5分頃から)
https://www.youtube.com/watch?v=mJBxu1tBlNo

《ナレ:この話題を先週のサンジャポで取り上げた際…》
《先週のVTR》
テリー:これは二人の問題であって、それをたとえば誰かに
    報告するってことは…実は西野の弱さだよね。

《ナレ:この発言に対し西野さんがブログでテリーさんに噛みついたのだ。》
「テレビやラジオで意見を言うことは正義で、ブログでしか意見を
 言えない奴は我慢して黙っておかなきゃいけないんでしたっけ?」
「今回のテリー伊藤さんのスタンス(発言)の根底にあるものが
 クソほど気持ち悪いです」

《そんな中! テリー伊藤さんとキンコン西野さんが無料視聴アプリ
 『SHOWROOM』で対談(映像提供:SHOWROOM)》

540 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 18:08:53.64 ID:cWvEFnxG0.net
最近の自己啓発本ってこういう西野イズムが流行りなのか?

https://pbs.twimg.com/media/C_wlYORUAAAv8BP.jpg

541 :【サンデー・ジャポン 5月14日】2:2017/05/14(日) 18:09:16.35 ID:cKS4JFoM0.net
西野:たとえば、だ、誰それさんが…
テリー:(さえぎる)な、なんでこの事にそんなこだわってるかがわかんない。
西野:いや、なんかね、すごく気持ち悪かったんですよ! あのー…
テリー:でもさ、気持ち悪いことも受け入れる部分がないと。
西野:…………。え、気持ち悪い時に「気持ち悪い」って言っちゃダメですか?
テリー:いや、いいんだけど。

西野:俺がちっちゃいんですかねー。
テリー:繊細だよ!
西野:繊細ですか。
テリー:ちっちゃいんじゃないんだよ。
西野:はいはいはい。
テリー:それはさぁ、逆にそういう繊細な気持ちだからイイ絵も描けるしさ。
    それはいいんだよ。

542 :【サンデー・ジャポン 5月14日】3:2017/05/14(日) 18:12:31.44 ID:cKS4JFoM0.net
テリー:アーティストは常に傷ついてるんだよ。
西野:ふんふんふんふん。(うなづく)
《スタジオのサンジャポメンバー、爆笑》

テリー:そりゃ俺だってさ、それはあるよ?
西野:はい。はいはいはいはい。
テリー:ね? モノ作りだから。
西野:はい、はいはい。
テリー:でも「俺、実はさぁ、繊細なんだよ」なんてさ、
    それ言ってたら馬鹿じゃん(笑)
西野:はいはいはいはい。……はい、わかります、はい。

《ナレ:およそ20分の対談が終わると…》
西野:どうですか? もう、とりあえず……ヘンな感じになっちゃってるので。
テリー:いや、全然ヘンじゃないよ。
西野:いや。ピリッとしちゃってるので。とりあえず…ハグしますか? ここで。
(立ち上がり、ハグする二人)
テリー:よくわかんないけど(笑)
《ナレ:完全和解》

543 :【サンデー・ジャポン 5月14日】4:2017/05/14(日) 18:15:49.90 ID:cKS4JFoM0.net
《スタジオに戻る》
太田:……この茶番はなんなんだ。(一同、笑い)
田中:なんなんだよ! テリーさん、なんなの!?
テリー:いや、俺もよくわかんないですよ! 正直言って!
西川:なんで同じ土俵に上がってあげたんですか?
テリー:いや、違うの。その前から、実は一ヶ月ぐらい前から
    もう番組出ることになってたんですよ。
太田:ああ、それは決まってたんだ。
テリー:そうそう。それでコレだから、多分プロレスやってるんじゃないかと
    思うんだよねー。
太田:宣伝というか…
テリー:ま、でもね、ちょっと言ったのは、YTV(読売テレビ)の人を
    ブログで言いましたよね。YTVの人ってのは言える立場じゃない
    じゃないですか。それはどうなのかなって話をしたんですよ。
    それに対しては…まぁ、いろいろあったのかもわかんないけども。
    でもあんまり俺もよくわかんないんだよね。怒ってることが。
    (首をひねる)

544 :【サンデー・ジャポン 5月14日】5:2017/05/14(日) 18:19:30.66 ID:cKS4JFoM0.net
西川:でも西野君の思惑通りになったわけじゃないですか。宣伝になって。
テリー:でもね、俺よりも太蔵さんと西川さんのことを怒ってるって言ってた。
太蔵:(驚き顔)なんで僕、怒られなきゃ!?
テリー:俺ね、「そんなに怒ってるんだったらサンジャポ来てよ」って言ったの。
    全然なんでもないし。俺はその前から実は一緒に番組やってたんですよ。
    一年ぐらい。だからべつになんとも思ってないんですよ。
    そしたら「いや、サンジャポ行くのはどうも…」とか言ってんですよ。
田中:なんか太蔵君、言いたいことがあるんだって?
太蔵:いや…うー…特に…
田中:あ、無いならいいです。
太蔵:いや、一言…
太田:なんで太蔵に怒ってんの? 西野は。
太蔵:なんで僕に怒ってんすか?
テリー:なんか「擦り寄ってる」って言ってたじゃん。
太蔵:…………ちょっと、あんま自分の発言を覚えてないところが(笑)
太田:(爆笑)

545 :【サンデー・ジャポン 5月14日】6終:2017/05/14(日) 18:23:38.06 ID:cKS4JFoM0.net
太蔵:いや、ただね、やっぱり歳取ってくると、なかなか批判されることも
   なくなるじゃないですか。
   だから僕だったら「ああ、そういう見方もあるかな」って
   こう、一回飲み込みますよね。
   それで…ま、でも気持ちわかるけどねー、西野さんの…(すっとぼけ顔)
一同:……………?(一瞬シーンとなる)
太蔵:いやいやいやいや! いや、だから、まぁ!
田中:いろんなこと今考えたの?
太蔵:そうそうそうそう!
アナ:さぁ、それではどんどん参りましょうか。武井さん。(VTR振りを)
武井:はい。ちょっとピリッとしちゃってるんで、とりあえずハグして
   もらっていいですか?(隣席のテリーとハグしあう)
一同:(笑)

546 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 18:45:50.19 ID:4/34VG400.net
テリーの意見が至極まっとうすぎるなぁ
周りから見れば西野さんのやってることってバレバレすぎなんだよね
それにしてもめちゃイケの時も思ったけど西野さんの大人からあやされてる感がすごい

547 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 18:54:06.03 ID:spMKBm5A0.net
テリーを前にしたら「むしろ西川や太蔵のほうが嫌い!」ねぇ
吉田豪に喧嘩売って直接対決になった時も速攻で擦り寄って
「むしろ豪さんよりアイツが元凶!嫌い!」ってラジオのDだかスタッフ叩きに切り替えたっけ

ところで、フリーターから政治家になった太蔵のほうが西野さんより芸人じゃないの?

548 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 19:08:25.02 ID:ZvFnOx520.net
さすが、山田玲司をニコ生の番組の後、悪し様に非難し、次の回もゲストだった為、自分の番組を休んで逃げた西野さん
ここの所は、ブレないねw

549 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 19:09:54.86 ID:k7mggySe0.net
>>543
全部バレてるじゃん恥ずかしい
しかもスタジオ呼んでもらえなかったのか断ったのかはわからないけど
いないところで終了って西野さん残念だったね

550 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 19:10:14.80 ID:Nym7m9yi0.net
鈴木拓にも気を遣わせて、西野じゃなく梶原を嫌いということにしていただいて逃げてたよね。

551 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 19:10:33.74 ID:DOja0FnL0.net
毎度おなじみの理解を伴わない「はいはいはいはい」を繰り返すうちに戦意喪失し急速に萎んでいく様子は西野さんにしては珍しく非常に面白かったw よかったね西野さん笑いの取り方見つかってw

552 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 19:24:57.53 ID:cKS4JFoM0.net
サンジャポでは当然ほんの一部を編集して流してるんだけど
SHOWROOMの配信をリアルタイムで見てた人ならわかる。
あの時、西野さんが泣きだすんじゃないかとハラハラした。
完全にテリーに気圧されて、まさに戦意喪失して下向いてた。

553 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 19:30:31.25 ID:bUfwK3P3O.net
繊細だからねw

554 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 19:32:15.91 ID:OEklcBuA0.net
宣伝って何の?
情けなさの宣伝?

555 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 19:44:42.53 ID:jJ6m1d3b0.net
>>540
エッセンシャル思考って漫画じゃないやつ読んだこと有るけど
西野さんとは全く関係ないアメリカかどっかの人が書いたやつ
どっちかっていうと今流行の断捨離とかと通じるものがあるかな
何でもかんでもいっちょ噛みで中途半端に食い散らかして
何一つ成し遂げられない西野さんとは真逆の思想

556 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 19:47:54.34 ID:8kyYFby00.net
西野さんよかったですね。初めて相槌芸がみんなに認められましたね

557 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 20:23:01.55 ID:nmj6f25t0.net
西川:なんで同じ土俵に上がってあげたんですか?

これが一番厳しい発言だなw

558 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 20:55:17.64 ID:DrHcxEgF0.net
西川の毛嫌いしてる感じ。
西野と対面したら身も蓋もない事を言いそう。

559 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 21:19:01.89 ID:d1KZEOdV0.net
>>548
山田さんから逃げたのすごかったね。
あれが西野の核心部分なんだと思う。
西野がいつも言う、25歳で気づいた「このままじゃトップになれない」って、耳障りはいいけど、システムとして芸人の序列でこれ以上、上に行けないって焦点ぼかしてるだけ。
そもそもこいつは面白さのトップじゃなくて、序列のトップ目指してた。誰かを笑わせたいなんて志、一欠片もない。
だから、どこまでも浅く、どこまでも卑しい。人としての浅薄さが絵本の物語にも滲み出てる。
山田さんに、それが本当の絶望?って聞かれてキレたのは、1番触れられたくない頑なに目をそらし続けてきた、「一番面白くはなれない」ということを認めたくないから。
そして、現実から目をそらし続けた結果が、今の西野亮廣

560 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 21:35:53.89 ID:CtX/Hs8B0.net
>>550
そんなこともあったな
「嫌いすぎて梶原とボクを混同してる」って苦しまぎれの嘘

561 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 21:41:32.69 ID:cKS4JFoM0.net
>>548
たかがニコ生と言えどMC(?)の一人が
「ゲストにムカついたから次回の配信は出ない」
ってあり得ない事態だね、改めて考えたら。
世間の誰も注目してない番組だからよかったものの。

562 :通行人さん@無名タレント:2017/05/14(日) 22:14:38.62 ID:4/34VG400.net
理不尽なことされて何でも我慢しろってことではないけど
それと職場放棄していいかってことは別の問題だよね
それに西野さんと番組スタッフってそこまで一方的な関係でもないし

563 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 00:09:09.62 ID:w2RqVgYI0.net
西野さん他人が理不尽な目にあっても全然怒らないからな
低賃金で労働力や才能が買い叩かれ人に対して
「好きなことやってるならいーじゃん」って
モロにやりがい搾取を肯定するブラック企業家側の思考パターンだった
ブラック労働に反対だとかいかにも社会問題提起してるっぽく言ってるけど、
社会的な義憤じゃなく、カワイイ自分のちっぽけな自己愛が傷つけられるのが我慢できないだけ

564 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 00:24:14.80 ID:rh55SGZ1O.net
西野さんは買い叩く側だもんなw

描いてもないのに「僕の過去の作品ならいいですよ」とか言っちゃうからなw

565 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 00:27:02.07 ID:5e1lUcCW0.net
エゴサTVのひろゆきとの対談ひろゆきの話の方がスッと頭に入ってきてなおかつキャラが活きてて西野さんの存在感が霞んでた

566 :【Facebook動画 5月12日】1:2017/05/15(月) 01:53:09.42 ID:dJcuRZCE0.net
【Facebook動画 2017年5月12日】(1時間10分)宮古島のホテルより
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/videos/672192376318461/

(※既に酒を飲んでいる状態。ずっと酒を飲み続けながらの配信。
  途中から呂律も怪しくなり、最後には目を開けてるのがやっとの状態。)

今は沖縄の宮古島で「西野亮廣独演会in宮古島」が終わったところです。
ま、あんま反省とか全然好きじゃないんですけども。

主催者さんに頼まれたのは、講演の依頼はどっちかって言ったら
ビジネス寄りの。「こうやったら未来は明るくなるよ」って、
そういう理論で全部語っていくみたいなんが求められているんだけど。
大人相手だったら全然いいんだけれど、チビちゃんがいるし、
チビちゃんどころか普通に1才とか2才の子とかもいるから。
んー……実は今日の前半ちょっと苦戦したんですよ。

で、どうしよっかなー、ヤバイな。最初2、3分喋ってみたけど全然話聞ける
感じじゃないし、結局2、30分ぐらい、えーと…お歌を歌うみたいな。
でも仕方がない。それしないと場が一つになんないぐらいの荒れ方だったから。

567 :【Facebook動画 5月12日】2:2017/05/15(月) 01:56:40.26 ID:dJcuRZCE0.net
それは誰に責任があるっていうわけではなくて、んーと…責任があるとしたら
『えんとつ町のプペル』がヒットしたからっていう。
だからそういうお客さん増えちゃった。

自分が今やってる活動を全部発表するライブを…研究中間発表会的な感じで、
8月の中旬に東京キネマ倶楽部でやろうと思ってんの。
まず一つは自分の絵本の次回作の読み聞かせをやろうと思ってんの。
30分はそれやるんだけれど、その残りの1時間はそうじゃなくて、
次こういう風に広告を打っていくだとか、こういうバズらせ方していきますよだとか、
最終的にこうしてこうして、こういうビジネスにしていくんだって、
つまり結構ゴリゴリのビジネスの話もしようと思っていて。
なぜなら僕の作業部屋で行われてることがそれだから。

僕は興味があんのが…僕、ファンタジーと経済に興味があるから。

僕の作業部屋で行われてることをそのままやっちゃうとですね、
客層が二分しちゃうの。

568 :【Facebook動画 5月12日】3:2017/05/15(月) 02:00:07.50 ID:dJcuRZCE0.net
基本的に僕は全部エンタメビジネスにしか興味がないってこと。
で、じゃあなぜ読み聞かせライブをするかって言ったら、
……も、ホント、リアルなこと言うよ? 腹割って喋るよ。
子供喜ばせるためにそもそもやってないってこと。

読み聞かせライブのアンケートも取るのね。そのアンケートも見て
「あ、変えようかな」って仕上げていこうと思うんだけど、
要は制作にタッチさせるっていう、お客さんを。
なんでそんなことしてるかって言うと、べつにチビちゃんを
喜ばせるためにやってるわけじゃなくて。

制作にタッチさせたら、キネマ倶楽部は400人か500人くらいか。
これ10回やったら5000人ですよね?
で、これ20回やったら1万人ですよね。
『チックタック』の制作にタッチした人が1万人いたら、
この1万人、『チックタック』買うだろうなっていう。

※東京キネマ倶楽部使用料:平日 50万円、金〜日・祝日 60万円
 土日に20回利用で計1200万円+機材使用料・人件費など

569 :【Facebook動画 5月12日】4:2017/05/15(月) 02:03:46.13 ID:dJcuRZCE0.net
だから1才とか2才とか3才とかの子供がターゲットっていうよりかは、
そうではなくて、1才とか2才とか3才とかのコイツらもすごく大事だけれど
そのお父さんお母さんとかを『チックタック』の制作側に回しちゃうっていう。

2人で作った本が2冊売れるんだったら、
10万人で作っちゃったら10万部売れんじゃん。
1億人で作っちゃったら1億部売れんじゃんっていう。
つまり僕たちはいかにお客さんを増やすかっていうことを考えてきたけど
そんなことする必要なくて、作り手増やしちゃったらいい。
そこでしかないなと思って、自分は。

ディズニーをどうやって倒そうかなって考えたときに、
お客さん増やすって発想を一回やめて、えっと今、地球…
地球って何人ぐらいいるんだっけ? 60億ぐらいいるんだっけ?
60億人で一つの作品作っちゃったら、その60億人は一つの作品買うじゃん。
だから著作権なんかもはや要らないし。

570 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 02:07:55.24 ID:JyQZWY/h0.net
西野さんって自分が臨機応変に対応出来なかったことを周りの人間や客のせいにするね
つまんないのは仕方ないにしても、人のせいにして自分守って言い訳するのダサい

571 :【Facebook動画 5月12日】5:2017/05/15(月) 02:08:01.94 ID:dJcuRZCE0.net
『えんとつ町のプペル』がプラットホームになって無料で使われまくっても
結局これ誰が作ったの?ってなったときに出元がわかるから。
最終的にはいくらでもマネタイズは出来んだっていう。
だから、やたら無料公開とかすんだけど。

つまり10万部売ることよりも、60億人が使ってることの方がはるかに価値がある。
60億人が使ってるモノはもう…『えんとつ町のプペル』を60億人が使っていたら
勝手に『えんとつ町のプペルカレー』の話が来るし、
『えんとつ町のプペルTシャツ』の話が来るし、
『えんとつ町のプペルなんたら』のコラボしましょうよって
話が来るから、絵本の…なんだろ、本来 印税とか…わかんない、
著作権とかで入って来た分なんか、そこで回収すればいいんだから。

…うん。もう、それでしかディズニーの倒し方なくね?っていう話。
それだったらイケるでしょって、そういうことだね。
とかく、その、制作者を増やすってことですね。
ま、とかくプラットホームになった方がいいっていう。
ディズニーが売ってんのはソフトだから。
アレ倒そうと思ったらプラットホームしかないなーと。

572 :【Facebook動画 5月12日】6:2017/05/15(月) 02:11:41.70 ID:dJcuRZCE0.net
※良孝:制作者を増やすことによって、
    エッヂの効かない作品が出回ることはないかな?

いや、無視すればいいんだよ! だって僕オンラインサロンで…要は
次回作のキャラクターどうしよっかなとか、一応意見を求めるんだけれど、
最終的に決めんの僕だから。多数決で決めてねーから。
僕のオンラインサロンって750人ぐらいいるのかな?
次のキャラクターでA・B・Cでどれがいいかね?って一回投げるの。
僕はもうすでにCがいいって思ってんの。言っちゃうとね。
でもオンラインサロンでAが大人気だとする。
749人がAって言ったとしても、俺、Cやっちゃうの。それでいいってこと。

みんなの意見なんか聞くつもりはサラサラなくて、で、もっと言うと、
もっと言うとね、もっと言うと、なんかアイディア出すじゃん、こっちが。
10人が10人「イイ」って言うモノなんかイイわけないんだから!

もう全員がイイって言ったら取り下げる、僕。

573 :【Facebook動画 5月12日】7:2017/05/15(月) 02:15:36.52 ID:dJcuRZCE0.net
※翔:全員が良いってならないとプラットホームにならないと思います!

絶対違う! じゃ、たとえばさ、Googleってもうプラットホームになったよね?
その理屈で言うとGoogleは全員がイイって言ったからプラットホームになった
ってことだよね? じゃあ、どうだろう、えー……タウンページの人は?
もうタウンページ要らなくね?
タウンページ作ることで生活してた人からすると、Googleが出たことによって
「てめ、ふざけんな」って言ったと思う。
「この情報を紙に入れて売ってたのに、お前それ無料でやっちゃうと
俺たち食いっぱぐれるじゃねーか」っていう。
つまりプラットホームですら全員がイイって思ってないってこと。
だけどGoogleがあった方がおもしれーじゃん、世の中は。
まず、すべての職業に絶対寿命があって…(略)

574 :【Facebook動画 5月12日】8:2017/05/15(月) 02:19:51.61 ID:dJcuRZCE0.net
スタッフ募集っていうか、俺、結構…こないだフジテレビの『ハミダシター』
って番組で、オンデーズの代表の多田さんと喋ったけど、んと…そん時に
すげー盛り上がったのは、もうスキルとかはもはや後付けでよくて。
そんなことよりもやる気がある方が大事で。僕、結構そっちの方を信用していて。
才能だとかスキルだとかは結局やる気が凌駕すると思っていて。

で、ファンで作った方が面白いと思う。ファンが一番つえーと思った。
たとえばウチのスタッフで言うと、絵本を海外に売り込むエージェント業?
をやってる人っていうのは、Facebookで連絡くださって、
「それやりたいですー!」って言ってくださった女性をそのまま雇って、
この女性のやる気がすげー面白かったから。

ウチのマネージャーに連絡して「この人、面白いよ」つって。
あとウチの出版部の人とか、あと出版社の編集者とかに連絡して
「この人、おもしれーよ」って言って。

575 :【Facebook動画 5月12日】9:2017/05/15(月) 02:23:20.86 ID:dJcuRZCE0.net
結局、一緒にこないだイタリア行って、イタリアのボローニャで
絵本国際見本市みたいなのがあって。
そこで一番頑張ってくださった、その子はただ。
「好きです。ファンです」って言ってくださったかたをスタッフに入れて、
結局そのスタッフが誰よりも頑張ってくれたっていう。
なので、ファンで構成した方がいいと。…やる気すげーから。
仕事として受けてやってる人よりも、そっちの方がやっぱ…

※田村有樹子:私も出会いはただの番組プロデューサーやしね。笑
(※注:ガリゲルプロデューサー)

まさにそうだしね。番組のプロデューサーとして知り合ったんだけど、
喋ってるうちに「おもしれー」ってなって、なんかこう…こんなこと全然
今までなかったんだけど、「個展のオーガナイザーやってくださいよ」
みたいな。そういうことで…引き抜きっすよね、なんかもう。
愛情強い人を引き抜くっていう、そっちの方がいい。
楽しいが勝つ! もう結局。「楽しい」が「得意」を凌駕する。

576 :【Facebook動画 5月12日】10:2017/05/15(月) 02:28:03.80 ID:dJcuRZCE0.net
しるし書店の社長も誰かにやらしたくて。
社長は今、俺なんだけど。俺、7月に一個会社作ろうと思っていて。
その社長も一応俺になってるんだけど、べつに社長やりたいってわけじゃないから。
「本気でその社長やりたいんです」って言ったら「お前、じゃあやれよ」って。
俺、だって給料も要らないし。…うん。面白いことしたいだけだから。
俺よりやる気あるんだったらお前がやった方がいいし。

基本的に俺は平社員になりたいから。平社員でいい。
すげーイイ仕組みが出来たら、しかもその仕組みを熱持って回せる人が
いたんだったら、そりゃだって…雇われてる方がラクだから。

※Jun:どこからそういう発想が生まれてるんですか

えぇっ…? …どこか……ま、とにかく面白いことしたい!
面白いことしたくて、べつにお金要らない。
もう家買っちゃったしー。まぁ、なんだ、管理費みたいなの
月に3、4万円払ったらもう生きていけるし。…うん。
(※続きはまたあとで)

577 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 03:33:29.66 ID:VbVEVJS20.net
多数決という形で作品に携われるプラットフォームなのかと思えば西野さんの結論ありきの集会なんてただのファンミーティングやん

578 :【Facebook動画 5月12日】11:2017/05/15(月) 03:56:56.45 ID:dJcuRZCE0.net
もう生活費は要らないから、制作費が欲しいから僕は。
じゃあ制作費を集めるためにはどうしたらいいかって言ったら、
とにかく面白いことをしてた方がいいなっていう。
圧倒的に面白いことをしてた方が。
「じゃあアイツに10億出すよ!」って話になってくっから。
圧倒的に面白いことしたいっていう。

※コメント:西野さんにとって「面白い」とはなんでしょう?

……えぇっ!? 面白い!?
………おんなじ質問を、あのー…なんだろ………アレなんだっけな…
今年なんか表紙飾ったんですよ、なんかの表紙で。……なんだっけな……
『なんとかJAPAN』みたいな……なんか雑誌の表紙飾った、なんだっけ……

※田村有樹子(他多数):ディスカバリージャパン

あ、そう、『ディスカバリージャパン』。

579 :【Facebook動画 5月12日】12:2017/05/15(月) 04:00:12.37 ID:dJcuRZCE0.net
『ディスカバリージャパン』でおんなじような質問があった。
「西野さんにとって『面白い』を英語で言ってください」って。
多分、ね、面白いって『Funny』とか『Interesting』とかそっちになるんだけど、

僕はもう『面白い』の英訳は一つしかなくて、『Future』だって。

み、未来の方が。つまり誰も知らないことだとか、そして、えーと、
それが来ることでみんなが幸せになることが一番おもしれぇ。
…フュ、『Future』ですね。『面白い』は。……そこにしか興味がない。

そこに理屈がないとイヤで。
つまり『アナと雪の女王』とかってさ、「ありのままでいこうよ」とか
言ってっけど、なんでありのままでいた方がいいかっていう説明してねーじゃん。
あれが気持ち悪くて。全部…全部、理屈で説明できないものってイヤなんだよね。

※典子:明日おとぎ町 町づくり♪

あ! そうなの、明日? あ、明日おとぎ町? あ、面白いね、そっか。

580 :【Facebook動画 5月12日】13:2017/05/15(月) 04:03:36.86 ID:dJcuRZCE0.net
※コメント:未来は明るい?

未来は明るい!! 未来は確実に明るい。僕らの未来は確実に明るい。
将来が明るい方がいいでしょ、どうしたって。未来が明るい方がいいでしょ。
だったらもう、どうしたら未来が明るくなるかとか、そんなことを議論するよりも
一回「未来は明るいもんだ」っていうことを決定しちゃって、
もう未来は絶対明るいんだから、じゃあどう逆算していったら…
じゃあそのためにはどうしていったらいいかっていうことを考えた方が、
えー…未来はもう絶対明るいんだから、だから今コレしてたらダメだよね、
なぜなら未来は明るいんだから、コレはしてなきゃいけないよね、
で、未来は明るいんだからコレやった方がいいよねっていうことを…
その作業をしていった方が、未来が明るくなる、その成功角度が高くなるんだから。
つまり帳尻を合わせた方が成功角度が上がるんだから。
「未来は明るい」って言い切っちゃって、その帳尻を合わせた方がいいんじゃ
ねーかと思った。だから質問されたら絶対「未来は明るい」って言う。
だって明るい方がいいんだから。で、成功角度を上げるためには帳尻合わせた
方がいいんだから、うん……だから「未来明るい」って言う。

581 :【Facebook動画 5月12日】14:2017/05/15(月) 04:07:36.35 ID:dJcuRZCE0.net
※コメント:堀江さんとコラボした取り組みはありますか?

大阪万博があんだよ。2025年。でもこれはわかんないよ、まだ。
パリ万博になるか大阪万博になるかわかんないけど、大阪万博になった時ね。
…も、とかく、もう…ジジイの全っ然…行政のクッソだせぇ、
クッソ面白くないみたいな、…にされてたまるかっていうのがあるのでぇ…。
そこは…万博だよ!? 世界中から人が集まるんだよ!?
それをなんか行政のジジイにまかせて、だっせーじゃん、アイツらやったら。
バズらせ方もヘタだしさ。
で、堀江さんがちょうど大阪万博の最高顧問みたいになったから。
…うん…「そこはちょっとやらしてね」って言った。

いや、僕よりいい人がいたらその人がやった方がいいし。
その代わりダッサい人に頼むんだったら僕がやる!
僕は自分の名前なんかどうだっていいけど、
身の回りで行われてることが面白い方がいいんだから。

582 :【Facebook動画 5月12日】15:2017/05/15(月) 04:11:13.09 ID:dJcuRZCE0.net
※コメント:大阪万博でなにを表現したいんですか?

いや、もうこれは一つしかない! えっと…ホント一つしかない。
日本が何しなきゃいけないって、一つしかない。
これ、えーと……アレ。………老人。

老人大国の最先端の日本は、まずその最先端の生き方を提示しなきゃいけないね。
そこまで行き着くことってのは誰だっていくと思うんだけど、
これの見せ方がダセーんだよね、行政に任すと急に。ダッセー絵ぇ描いて、
………なんっか………「ありのままで生きよう」みたいな、わかんないけど、
それっぽいセリフ書いて。全然刺さらないよな、みたいな。

…なんでダセェことやっちゃうかって言ったら、多分その大もとの
クリエイターさん、そんなことやりたくないんですよ。
でけぇプロジェクトになった時にいろんな人が意見言っちゃうから。
「これ良くないんじゃない」「これ良くないんじゃない」、
結局丸いモノになって誰にも刺さらないっていう。

583 :【Facebook動画 5月12日】16:2017/05/15(月) 04:14:53.12 ID:dJcuRZCE0.net
人の胸に刺すにはやっぱりトンガリがないとダメだからね。
丸くなっちゃうと刺しようがない。
そん時にネタ元のクリエイターが、どんな奴が意見言ってこようが
「知らねーよ。俺はコレが好きなんだから」つって突っぱねちゃう、
それぐらいの強さが要って。岡本太郎とかそうだったわけじゃん。
だからエエ感じに周りの人の意見を、こう……無視できる奴。
…じゃないと難しいですよね。
「うっるせぇ、バァカ!!」って言える人の方が……うん…おもしれぇと思う。

※龍一:リターンで西野さんとの個人対談権ってないですか?

あっ!! 面白いね!!!!(カッと目が覚めたように身を乗り出す)
あ、おっもしろいね、それ! やったことなかった。
1時間、一対一で喋るみたいなリターンね? ……面白い!!
多分それって値段上げた方がいいんだよ。値段上げないとファンが来るから。
つまり、1万円とかで個人対談しちゃうとファンがただ喋りたいっていう風に
そういう買い方するから、そうじゃなくて多分値段上げた方がいいんだよ。

584 :【Facebook動画 5月12日】17・終:2017/05/15(月) 04:18:11.61 ID:dJcuRZCE0.net
で、値段上げた途端にどういう話になるかっていうと、ビジネスの話になるから
面白いんだよ。「僕こういう風にやりたいんです」っていう。
「ああ、じゃあ一緒にやろっか」っていう。

で、ファンと喋りたくないから、俺。なんか具体的に話進めたいから。
で、僕はその10万円もらったら、この10万円をソイツに返すから!
それが仕事として進むんだったら、その10万円は僕1円も要らなくて。
この10万円をコイツに投資するから!

それ面白いね! ちょっと待って、今度クラウドファンディングするとき教えて。
俺どうせ今、酔っ払ってっから。
ま、とかく10万もらっても20万もらっても30万もらっても
俺は自分とこで止めるつもりはなくて、全部返すから!
その代わり! その代わり! んっと…面白い話持って来てくれよっていう。
そん時のチケット代は5000円とかにしてたらダメだよね。(終)

585 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 06:21:15.18 ID:/iuKDIk50.net
おこづかい貯めた大事な2000円握りしめた子供とかどうでもいい
その子の親から金を引き出したいだけ
うん、正直だね
じゃあ普段から妄想の子供持ち出して批判封じに使うなよな

586 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 06:36:09.95 ID:OTWsePjN0.net
大阪の枚方市で14日からプペル展が開かれてるんだけど、19日の西野さんトークショー&サイン会が
「※中学生未満のお子様のご入場はできません」
いよいよ子供が邪魔になってきたのかなw

http://www.hira2.jp/ad/vie-orner-20170514.html

587 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 07:31:47.69 ID:Rp96/ZVb0.net
子供はいらないとかファンを制作に関わらせるとか言っても意見は聞く気がないとか本音ブチまけすぎたな

588 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 07:34:12.29 ID:dvbMa4/Q0.net
サロン入ってる人はどう思うのかね?
高い会費払ってんだろ?

589 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 07:53:05.85 ID:bkroigJJ0.net
コメントが訓練されすぎてて怖い
思考停止しててブログも動画も見てないんじゃないのかな
だいたい全然制作に関われてなくない?
口出すな金だけ出せって言ってるのと同じなんだけど誰も疑問に思ってなさそう

590 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 07:56:06.16 ID:d1rd/hHn0.net
Googleとタウンページの例え話おかしくね?
Googleの広告欄も検索結果として出てくるホームページも無料ではないんだけど

591 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 07:59:13.90 ID:RiUQhoLD0.net
ナントカジャパンっていう雑誌って言っちゃうんだ!
あんなに浮かれてたのに全然話題にならなかったから!

592 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 08:07:38.89 ID:CvdQ34YJ0.net
タウンページってNTTが電話を使って貰うために無料で配布してるもの
Googleが出てきたって検索後に電話かけりゃNTTに金は入るし、検索の為の回線がNTTだったら更にNTTに金は落ちてる

NTT以外の回線が増えてる事の方がNTTにとっちゃ問題だろ

593 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 08:49:00.33 ID:w2RqVgYI0.net
要するに他人にあれこれアイディア出させて、
その中から気に入ったものを自分のアイディアとしてパクるってことだろ
ついに他人の技術だけじゃなくアイディアまで借り始めたか
こんなにプライドのない創作方法初めて見たw
しかも技術(イラスト制作)はまだ金出して買ってるけどアイディアはタダで盗むんだね
さすが他人の能力にはみじんも敬意を払わない西野さん

594 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 09:35:02.74 ID:rh55SGZ1O.net
>>576
> 基本的に俺は平社員になりたいから。平社員でいい。

どの口で起業家が面白いとか言ってんだよw

結局、責任もとらずリスクも背負いたくないだけじゃねーかw

595 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 09:41:56.11 ID:w2RqVgYI0.net
平社員がいいとか言いつつ口はワンマン経営者並に出したがるのが今から目に見えてる

596 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 10:42:02.40 ID:VbVEVJS20.net
二人で作った本は売れるよね
それだけ協力してるから
1億人で作ろうとするとアンケート提出する位しかないよね
しかもその後絵本は無料公開される
別に面白く無かったら買わない
自分から僕の絵本はつまらないって言ってる様なもん
クオリティで勝負しろよ

597 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 12:49:30.99 ID:2qUao82k0.net
意見が反映されるなら売れるかもね
アイドル商法みたいに俺が育てたって感覚は気持ちいいから
でも西野は話し過ぎ
ソシャゲのガチャ2回分程度の会費なのに払う価値があると思ってるのが5、600人ってw
しかも夢見せてナンボなのにそれを裏切りまくっているからそれも続くのかどうか

598 :Facebook:2017/05/15(月) 13:14:16.53 ID:Y5UED2nW0.net
茂木健一郎さんの『日本の芸人オワコン発言』と、昨夜の『しくじり先生』と、
『お客さんからのダイレクト課金で生活が回せていないタレントの弱さ』について、
オンラインサロン内で長文を書きました。
 
※「オンラインサロンの手続きをしたけど、まだ招待が来てないよー」という方は、
 コメント欄まで、ご一報ください。

599 :Facebook:2017/05/15(月) 13:15:08.70 ID:Y5UED2nW0.net
>>598
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/673487036188995

600 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 15:02:18.67 ID:mj62IL2j0.net
チビちゃんのためにやってんじゃない、その親からカネをひっぱるため、との言い草もすごいが、

>>584
>で、ファンと喋りたくないから、俺。なんか具体的に話進めたいから。

金ヅルの親とすら関わりたくないというw
カネだけ出せってか

601 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 15:10:49.33 ID:rh55SGZ1O.net
この動画消すかもなw

602 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 18:40:47.25 ID:CuDmdsO3O.net
>>568
そもそも子供喜ばせる為に絵本描いてないもんな。そんなのに連れて行く親って
そういや本職漫才師の時はアンケート嫌いだったような。自分はむしろ客の意見聞いて考えたらいいのにと思ってた
それがアンケート取るようになったら改善するんではなく仲間にさせる意味でだったか
西野さんワールドしか知らない人達とちっぽけな世界を作り上げて下さい

603 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 19:18:44.54 ID:dJcuRZCE0.net
個人的には「500席の東京キネマ倶楽部で読み聞かせを20回やれば
お客さん1万人来るから絵本も1万冊売れるぜ」という
西野流ビジネス論のあまりの馬鹿らしさに頭がクラッときた。

まず第一に、絶対同じ客が何度も来るから1万人が来るわけではない。
とは言え何度も来るような熱心なファンは結局何冊も購入するはずだから
実際は来た客の人数=売れる冊数ではないものの、
少なくとも西野さんの理論ではそういう事になってるんだから
1万人が来る=1万冊が売れるという考えは見当違い。

次に、いくら熱心なファンでもさすがに20回全部は行けないはず。
しかも制作途中のラフ画の読み聞かせではリピーターを生む魅力がない。

それに無限大ホールなど吉本所有の劇場だったら使用料も
タダ同然か要らないぐらいかも知れないけど東京キネマ倶楽部は高い。
チケット代2,000円じゃ完売したとしても赤字になる。
そして最初の1、2回がなんとか完売するかどうかという内容。
それを20回もやろうもんなら…。
かと言って制作途中の読み聞かせではチケット代も高く出来ないし
仮に高くしたらますます来場者は減る。

これで「僕が興味あるのはファンタジーと【経済】」と言うんだから呆れる。

604 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 19:47:22.81 ID:BczMMJH+0.net
まだ出来てないのに読み聞かせ
ホントに賞賛の前借りが好きだよねぇ
視聴率がすぐ出るテレビ番組をやってたのが忘れられないんだろうな
はねるは途中までは高視聴率だったもんね
前番組のヘキサゴンが終わってから急降下だったけど

605 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 19:50:28.24 ID:CuDmdsO3O.net
あとチビちゃんって呼び方に子供を軽んじてる感を感じた

606 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 20:01:20.75 ID:0DvyGtQc0.net
他の人たちと一緒に作り上げていく、というのは悪くない。
才能なくていつまでたってもドンガラできないんだから。
なのに意見を言わせていい気にさせて、でも採用する気ないよってw

607 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 20:18:58.26 ID:IWC2tB+9O.net
>>603
「僕が興味あるのは【経済ファンタジー】」だろw

608 :LINEブログ(1/3):2017/05/15(月) 20:25:48.31 ID:Y5UED2nW0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/673712912833074

本音が言える理由を説明してみました。

http://lineblog.me/nishino/archives/9278409.html

ダイレクト課金の時代

2017/5/15 19:35
遅ればせながら、今週の『サンジャポ』を拝見させていただきました。
先週、SHOWROOMでやった48時間生配信(テリー伊藤さんとの対談)の模様がオンエアされるというので。

テリー伊藤さんは優しいので、僕の言い分を全部聞いた上で、
僕が読売テレビのディレクターの一件をブログに書いたことについて意見をくださいました。

その中で、「言い返せない人に意見をするのは良くない。ブログではなくて直接言えばいい」
的なことを言われたのですが(※テリーさんは、もっと上手な言い方をされてました)、
それに対しては思うところがあって、
「だったら、テレビのコメンテーターさんは全滅じゃないですか?
 なんで不倫したタレントさんに直接電話で言わずにテレビで言っちゃうんですか?」
と返したのですが、その部分は『サンジャポ』ではカットになっていました。

609 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 20:25:57.97 ID:TIX+HOEs0.net
>>566
これは子供が騒いだか泣き出したかで集中できなかったわけだろ
西野さんなら追い出し案件では?

最近は子供を持ち出して正義を語るから邪険にできないかw

610 :LINEブログ(2/3):2017/05/15(月) 20:27:57.59 ID:Y5UED2nW0.net
>>608続き)

番組の放送尺もあるし、番組の優しさで、茶番にしてくださったのかもしれませんし、
もしかしたら番組にとって都合が悪かったのかもしれません。

本当の理由は僕には分かりませんが、
いずれにせよ、僕ら(タレント)の発言は、番組の編集次第で、
スタジオに座るタレントさんのパワーバランス次第で、制限がかかってしまいます。
これを踏まえて、
「ブログで意見を書くな。言いたいことがあれば直接言え。もしくは、テレビで言え」
という意見は、自分はやっぱり腑に落ちないというのが本音です。

ただ、こんな面倒くさい男の話を聞いてくださったテリー伊藤さんには感謝しかありません。
また、ご一緒できるように頑張ります。
テリーさん、ありがとうございました。

話はヒョイと飛びますが、昨夜の『しくじり先生』を皆様は、どう見られましたか?
僕は、かなり思うところがあったので、オンラインサロンの方に、珍しく長文を書かせていただきました。
わざわざ、クローズドの場(オンラインサロン)に書いた理由も添えて。

611 :LINEブログ(3/3):2017/05/15(月) 20:29:53.20 ID:Y5UED2nW0.net
>>610続き)

オンラインサロンに書いたことを超乱暴に要約すると
「お客さんからのダイレクト課金で生活が回せていないタレントさん
 (=給料の出元がスポンサーさんからの広告費になっているタレントさん)
 は本音が言いづらい時代になったなぁ」
といったところです。
この時代に本音が言えるか言えないかは、収入の大小ではなく、
収入の出元に左右される部分が大きいと思います。

今後、自分が本当に面白いと思うものを追求していくのなら、
「自分の意見がキチンと言える場がある」
「ダイレクト課金」
この二つは、無視できないキーワードになってくるとかと。

ちなみに、茂木さんのおっしゃる「日本のお笑い芸人は空気を読むことに終止している」というのと
「権力には噛みつかない」というのは、僕はどちらも本当に心当たりがないので、
「何とも思ってない」というポーズではなく、本当に何とも思っておりません。
熱狂的なサポーターが、応援している選手に対して、「もっと頑張れよ!」と檄を飛ばすのが許されているのだから、
茂木さんのような意見があってもいいと僕は思っています(名指しで言われてたら、また違ったかも)。
個人の感想なので、謝るようなことでもないと僕は思っています。

また茂木さんともご一緒したいです。

612 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 20:43:19.30 ID:RiUQhoLD0.net
茂木も言ってしまえば芸大のインチキ脳科学者だからなあ
目糞鼻糞

613 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 20:46:37.24 ID:Y0HkgSpU0.net
>>610
>番組の放送尺もあるし、番組の優しさで、茶番にしてくださったのかもしれませんし、
>もしかしたら番組にとって都合が悪かったのかもしれません。
>本当の理由は僕には分かりませんが、

なあにが、もしかしたら番組にとって都合が悪かったのかもしれませんだw
最後の行にこれを入れてくるこのいじましさね。
言いたいのはこれなんだから本音をもっとストレートに言えばいいのに。
にしても、この文体の時は相当怒ってるかメンタルきてる時だな。
結局プペル前も後も俺はこんな扱いなのか、と。

614 :【48時間生配信/テリー伊藤】1:2017/05/15(月) 20:52:49.56 ID:dJcuRZCE0.net
※こちらは配信を見ながらリアルタイムで文字起こししたものだから
 完璧なものではないけど、一応参考にはなるのでテリーとの対談を。

【48時間生配信/テリー伊藤】2017年5月10日 15時頃

(15:10 テリーが待つレストラン着。ひとしきり西野の体調を気遣う会話)
西野:本題入っていいですか? サンジャポを見たんです、僕。
   最初にニュース流れてきてテリーさんがおっしゃってること読んで
   あれっ?と思って。ニュースだから曲げて伝わってるのかなと思って、
   スタッフにサンジャポのVTRを取り寄せるよう言って見たけど
   やっぱり納得いかなかった。

西野:テリーさんの話してることが気持ち悪かった。
   取材中に退席した一番の理由は、僕たち芸人は色々されるけど
   芸人同士は信頼関係がある。僕の線引きでは信頼関係のない
   イジりはイジメである。僕はイジメはやりたくない。
   イジりは好きだけど。片方だけが面白いと思ってて、
   受ける側が面白くないと思ってるのはイジメ。
   取材の時「これはイジメだ」と思った。

西野:僕はデビューしてから16年間イジメたことはない。
   イジメられたこともない。
   ブログでイジメに参加しないことを表明した。
   それを「弱い」って言われるのがわからない。

615 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 20:54:52.84 ID:BczMMJH+0.net
>いずれにせよ、僕ら(タレント)の発言は、番組の編集次第で、
>スタジオに座るタレントさんのパワーバランス次第で、制限がかかってしまいます。

だったら生のサンジャポ出ればいいのに
生だから編集ないし、パワーバランスなんて無視して喋りゃいい
過去には橋下氏は流れもパワーバランスも無視して舌禍事件の謝罪してたぞ
そして番組はそれを映してた

テリー伊藤にはモゴモゴと出たくないって言ってたんでしょ西野さん
矛盾バリバリ

616 :【48時間生配信/テリー伊藤】2:2017/05/15(月) 20:56:16.27 ID:dJcuRZCE0.net
テリー:俺はまず、出て行こうがどうでもいいと思ってる。
    俺もどっちかって言ったら出て行く方だし。
    でもそれは二人のやりとりでしょ? そこで解決すればいいじゃん。
    俺だったらそれを第三者に向けて言わない。
    相手のディレクターは制作会社の人でしょ。
    向こうは反論できない立場じゃん。西野は反論できる立場。
    あの時、後で読売テレビから謝罪きたでしょ?
西野:はい。
テリー:もうそれでいいじゃん。
西野:いや、それは違います! kjふぁd;fd…!
テリー:(さえぎる)違うってのは西野君の意見。
    俺の意見では、その件はそこでもう終わってると思う。
    俺はそう思ったから、それを言っただけ。
    向こうから謝罪がきた段階で言えば事は収まった。
    二人の喧嘩なのに第三者に喋ってんだよ。

617 :【48時間生配信/テリー伊藤】3:2017/05/15(月) 21:01:16.78 ID:dJcuRZCE0.net
テリー:突っ張って生きてるのはべつにいい。でも俺はそうしない。
西野:今後のテレビの向き合い方で、僕はイジメはしないと言いたかった。
テリー:それはしばらく経ってから言えばいい。
    事の余韻の中で言うと引きずるから。
西野:でもそれ言い出したらワイドショーのコメンテーターは何も言えなくなる。
テリー:それは違う。
西野:たとえば誰ソレさんが不倫をしましたとか…
テリー:(さえぎる)自分のことじゃん。違うよ。全然話が違う。飛躍しすぎてる。
西野:飛躍してますかね? たとえば誰ソレさんが…
テリー:なんでそんなこだわってるか、わかんない。(>>541へ)

テリー:西野君は繊細だよね。発信するってのは、それぐらいのことを
    言われる覚悟もないと。それすら気持ち悪いって言って、
    俺んとこ来て「気持ち悪かったです」って。それぐらい受け止めろよ。

618 :【48時間生配信/テリー伊藤】4:2017/05/15(月) 21:04:35.15 ID:dJcuRZCE0.net
テリー:だって自分は発信してるわけじゃん。読売テレビのディレクターだって
    言いたいことはあったはずだけど言ってないじゃん。
西野:それでいったらワイドショーのコメンテーターは誰それが不倫したことに
   対して「良くない」とかいろいろ言うけど、不倫した本人に直接言えば
   いいじゃないですか。連絡先を調べればベッキーに直接言えるでしょ。
   …俺がちっちゃいんですかね…。
テリー:繊細だよ、ちっちゃいんじゃなくて。(>>541-542へ)

テリー:「俺、繊細なんだよ」とか言ってたらバカじゃん。
西野:……なんかすごい気持ち悪かったんですよねー。
   あの時のサンジャポがすごく気持ち悪かったんですよ。
テリー:俺は杉村太蔵さんとか西川史子さんの意見は嫌いだよ。

619 :【48時間生配信/テリー伊藤】5:2017/05/15(月) 21:09:15.37 ID:dJcuRZCE0.net
テリー:西野君は何日も経ってまだ「気持ち悪い」と言ってるわけじゃん。
    そこはなんか鈍感力養えよ。
西野:んー……要ります? 鈍感力。
テリー:あのね、鈍感力もなかなか大変だが必要。
    で、話はもう終わってるよ?
西野:そうですね。いや、僕ちょっとお話うかがってて、
   やっぱまず今日ここ来る途中もずっと言ってたんですけど
   西川さんの「私が我慢してるんだから、お前も我慢しろ」って
   発言が気持ち悪かった。
テリー:太田さんと俺はどっちも西川と太蔵の意見には反対だよ。
西野:きもっち悪いなというのが。
テリー:俺に対するのと西川に対する怒りの合わせ技で俺んとこ来てるんだろ?
西野:はい。ホントは西川さんに言いたかった。
テリー:それを俺に言われてもさ。俺は俺のアレがあるから。

620 :【48時間生配信/テリー伊藤】6:2017/05/15(月) 21:12:32.43 ID:dJcuRZCE0.net
テリー:アーティストは色々あるけど、皆それをいちいち言わないんだよな。
    これから歳取ると、もっと傷つくことあるよ。そのたびにどうするの?
西野:ムカついたら言うって決めてるんですけどね、先輩だったら。
   納得いかなかったら全部言う。
   たしかにおっしゃるとおり時間のロスすごいですけどね。
   でも我慢できないですね。
テリー:「我慢」という言葉を「面白い」に替えてったら?
西野:…どういうことですか?
テリー:芸人さんの才能の一つが、「大変なことも面白がれる」こと。
    大変なことも「おいしい」と言える。
    「我慢」も「面白い」に変換すればいい。
    自分で自分の概念で作ってくのは一見すると良い事のようだけど、
    他のものをチョイスしなくなる。自分の気持いいものしか手にしなくなる。

621 :【48時間生配信/テリー伊藤】7:2017/05/15(月) 21:15:53.93 ID:dJcuRZCE0.net
西野:……話がゴロっと変わっちゃったので、
   今はすぐには「そうですね」とは言えないんですけど…
   「弱い」発言についてはスッキリしました。
テリー:俺もそうなんだよ。だからよくわかる。俺はすごい真剣に喋るの。
西野:最初、なんでテリーさんと意見合わないんだろうと不思議で。
   あっれー?と思って、だから過敏に反応したけど、わかりました、はい。
   でももう終わってますね、話。
テリー:だろ?
西野:とりあえずヘンな感じになっちゃってるんで。ハグしますか?
(ハグのくだり>>542

西野:でもよかったです、こういう機会があって。
   ほっといたらグダグダってなりそうだったから。
テリー:いや、俺はそうじゃないけどね。

622 :【48時間生配信/テリー伊藤】8:2017/05/15(月) 21:19:10.47 ID:dJcuRZCE0.net
西野:でも俺、あの瞬間のサンジャポの現場に居たかったっすわ。
   「なんで先輩方が勝手に言ってるんだろう」ってイヤだった。
   あそこにいたら「ちゃいますよ」って言えたのに。
テリー:来たら?
西野:いや、でも僕、すごい勝手なんですけど、
   自分の話題ならいいけど人の話題の時は苦手なので。
テリー:ワイドショーに出てると「どこどこのスイーツが美味しい。
    続いては北朝鮮問題」って、どういうことだよって思うよ(笑)
    でもなんかね、そこの中で揉まれてる。
    西野君は「俺そういうの嫌いなんですよね」って言うじゃん。
    でも歳とると、もっとそうなるよ。
    あの音楽ダメ、あの服ダメって、苦手が増えてくるよ?
西野:じゃあもう全部揉まれるってことですか
テリー:揉まれて弾き飛ばされたら、それでしかたねーやってさ。

623 :【48時間生配信/テリー伊藤】9:2017/05/15(月) 21:23:56.71 ID:dJcuRZCE0.net
西野:テレビに出なくても収入的に大丈夫っていう状態を作って、
   テレビと対等に交渉できないとテレビ面白くならないなと思って。
テリー:それがさっき言った西川と太蔵の話ね。
   (※西川・太蔵はイジられてもギャラの為に退席せず我慢する)
    でも西川も太蔵もああ見えてビジネスマンとして億の金を稼いでる。
    それでも彼らはあんな風に言うんだよ。
西野:あ、よそでは億稼いでるんですか?

624 :【48時間生配信/テリー伊藤】10:2017/05/15(月) 21:27:34.11 ID:dJcuRZCE0.net
西野:でも危なくないですか?「俺は我慢してるんだからお前も我慢しろ」って。
   ブラック企業が問題になってるご時世にあれ言っちゃうって。
テリー:あれね、太蔵はちょっと調子に乗ってたね(笑)
    スタジオでウケてたから。まぁリップサービスだね。
西野:……なるほどね……どんどん幼稚に思えてきますわ、自分が。
   今度行きたいすわ、サンジャポ。
   よかったです、今日ここ来るまでずっとピリピリしてて。

625 :【48時間生配信/テリー伊藤】11:2017/05/15(月) 21:31:11.90 ID:dJcuRZCE0.net
(15:45 テリーと別れる。レストランに残りスタッフと語る西野)
西野:聞いてるうちに「そっか、論破する必要もないんだな」って。
   意見が違うんだし。だいぶ早めに決着がついた感じ。
   で、「どうしよ。あれ?」って。で、喋ってるうちにハッと思ったのは
   西川史子さんに対する怒りもまとめてテリーさんにぶつけてたと。
   サンジャポで一括りにしてた。西川さんとテリーさんは違う意見なのに。

626 :【48時間生配信/テリー伊藤】12・終:2017/05/15(月) 21:34:51.67 ID:dJcuRZCE0.net
スタッフ:テリーさんに会ってみてどうでした? 結論。
西野:結論? 大好き(笑) 結局好きになっちゃうの。岡村さんの時もそう。
   でも次は西川さんと太蔵を刺しに行くよ。

スタッフ:つまり今回は負けたってこと?
西野:あのね、怒ってるじゃないですか。でも優しくされると好きになっちゃう。

(数日後のサンジャポ) >>539-545

(そのサンジャポを見た西野の感想) >>608 >>610

627 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 22:22:48.64 ID:RiUQhoLD0.net
西野がここ見ている前提で。

西野、もういいや。
嫌い超えて無関心。
このスレ見ない限り西野の名前見る機会ないしね。

628 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 22:36:31.62 ID:2qUao82k0.net
全然燃えないしスレも立たないしね…
ツイッターにも引っかからないw

629 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 22:38:11.18 ID:3blEPwYH0.net
弱い犬ほどよく吠える
負け犬の遠吠え

630 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 22:45:23.61 ID:rh55SGZ1O.net
西野さんなろうで経済やって俺sugeeeなファンタジーでも書けばいいんじゃないかなw

631 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 22:51:56.76 ID:YcBG6+1r0.net
西野さんはさ、もっとコツコツと努力した方がいいよ
「いや、俺努力めっちゃしてるし!」って思ってるだろうけど、思い通りにいかない時に楽な方へ逃げてたら努力じゃないよ

632 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 23:02:06.76 ID:1OAPrat90.net
>>610
「ブログで意見を書くな。言いたいことがあれば直接言え。もしくは、テレビで言え」
という意見は、

こんなこと言ってないよね
少なくともテリーは
二人の問題を第三者に言うなって言ってるだけで
テレビで言えってのは、サンジャポに来ればあたりのことを言ってるのかな
それも結局サンジャポに直接言えって話だと思うけどね

633 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 23:04:36.77 ID:2qUao82k0.net
ところで過去スレ見てるんだけど2016年上半期は300人程度だったオンラインサロンが
今は5、600人程度に増えてるのってプペル効果?
また減りそうだけど…

634 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 23:09:01.97 ID:A0A16mCb0.net
>>610
>僕は、かなり思うところがあったので、オンラインサロンの方に、珍しく長文を書かせていただきました。

毎日毎日、同じような長文を垂れ流してるじゃんwww

635 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 23:27:10.14 ID:EE0NZt8e0.net
>>633
>>572
>僕のオンラインサロンって750人ぐらいいるのかな?

750人と言っているけどね
ホントかどうかは別にして

636 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 23:34:47.37 ID:gyayTGQH0.net
いつもはブログに長文書いてるけど、今回は珍しくオンラインサロンの方に投下したってだけか
『珍しく』は『長文』のことじゃないよね

637 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 23:41:08.58 ID:IWC2tB+9O.net
「僕は空気なんて読まないし権力にも噛みつく!」
とか言ってるわりには、
「テリーさんは優しい」だの「茂木さんともご一緒したい」だの
目上の人間に気をつかいまくりな西野さん。
本当に本音で話せてるか?

638 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 23:41:12.82 ID:9Abl0VO/0.net
吉田豪とも岡村ともテリーさんとも結局対面したら闘わないのほんと嫌い

639 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 23:44:08.46 ID:WgA1ZVEB0.net
村本と吉田豪の対談記事で西野は茂木さんとメンタルが一緒だと言われてる
ネットで強気に言うわりにいざ対面したら弱気になるって

640 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 23:44:57.21 ID:rh55SGZ1O.net
偉そうなことは言っても平社員がいいとか意識高い系にすらなれてないなw

641 :通行人さん@無名タレント:2017/05/15(月) 23:49:49.78 ID:BczMMJH+0.net
西野さんのハイハイハイで爆笑したレギュラー陣は色々とわかってるわ
そりゃスタジオには行けないわな西野さん

642 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 00:34:26.14 ID:cLMgxWIW0.net
>>637
気を使ってるわけじゃないと思う。
岡村もテリーも西野さんの事を持ち上げる方向でいったから
単純な西野さんは ウホッ?/// と気を良くしてデレデレになっただけ。

643 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 00:47:40.82 ID:Iepdt4Ft0.net
面倒臭い奴は誉め殺し。それに気がつかない西野さん

644 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 01:12:20.86 ID:cLMgxWIW0.net
視聴者「この芸人さん面白い。もっと見たいな」
 ↓
テレビ番組制作側「という声が多いし実際使える奴だからまた起用しよう」
 ↓
スポンサー「あの芸人が出ると視聴率上がるんだって?いいねぇ」

という流れであって、芸人がスポンサーに直で媚びたところで仕事は増えない。
仮にスポンサーとの強力なコネで仕事を得たとしても
視聴者にとってはそんなの関係ないから面白くなければ視聴率が下がる。
番組中に流すCMで商品の売り上げアップ・企業イメージアップを
期待すればこそスポンサーは番組に大金払ってるわけだから
視聴率を下げる芸人にはいい顔しない。てか、その前に番組側がおろす。

西野さんは《好感度のある人=媚びる人》と捉えてるけど
媚びたからって好感度が上がるとは限らないし
逆に媚びない芸風でも超売れっ子になることもある。
芸人においては結局のところ面白いか面白くないかが大事。

一方、客からのダイレクト課金を頼みの綱とした場合、
客に媚びまくらないといけない。
もしくはヒモのDV男のように、乱暴かつぞんざいに扱っても尚
自分に貢ぎ続けるように客を洗脳するしかない。
どちらにせよ実力と稼ぎに何の関係性もない不健康なやり方。

645 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 01:19:17.90 ID:7kmHsYDI0.net
>>641
ほんとバカにされてるね(笑)
本人わかってないとこがまた西野らしいなー

646 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 02:23:37.71 ID:nkVlnBsx0.net
>>644
芸人においては面白いか面白くないかが大事

それしかないですよね
「面白い」の認識を「future」とか答えて逃げてる場合じゃなくて目の前のお客さんや視聴者を笑わせることができるかどうかが全てですよね
西野さんの言う「面白い」ってどこか上から目線の発言のように思えてモヤモヤしてたところです

647 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 03:10:02.04 ID:ZXMQcodu0.net
誰かさんの書店より数段上の書店が誕生
出版社も売上が上がり紹介したユーザーにも入金がある
さてしるしをつけた古本屋はどうなるの?


 講談社は5月15日、ユーザー自らオーナーとなり、オリジナルの“電子書店”を開設できるWebサービス「じぶん書店」を公開した。
講談社の電子書籍から好きな作品を選んで販売でき、売り上げの一部がユーザーに支払われる。今後はサイト内の機能を改善したり、扱えるコンテンツ数を拡充したりする予定。

 講談社が展開している3万点以上の電子書籍の中から、売りたい作品を選んで推薦コメントを付けると販売できるサービス。
売り上げの10%が専用コインで還元されるアフィリエイト機能を備える。専用コインは電子書籍の購入のほか、他のポイントやマイルとの交換などに使える。書店の開設費用は無料。

 公開に先立ち、4月20日から事前オーナー登録を受け付けていた。5月15日には、一般ユーザーの書店が約4000店、作家・編集者による公式書店が約130店オープン。
公式書店には、漫画「島耕作」シリーズで知られる弘兼憲史さんの「書店員 島耕作」や、「累-かさね-」の松浦だるまさんが開いた「松浦だるま書店」などがある。

今後は、商品登録時の検索機能などを改善する予定。講談社以外の作品、音楽・動画などのコンテンツも取り扱えるようにするという。

ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/15/news147.html

648 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 08:25:32.32 ID:1chWg0+G0.net
>>641
はいハイハイとか「オナシ土俵に立って『あげた』」とか、ろくに仕事もないのに
悪名だけはテレビの人たちに広まってんねw

649 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 08:34:46.89 ID:nGFv8A230.net
西野さん、この矛盾に答えてほしいなあ

「テレビに出ると認知は上がるけど、バレる嘘つかなきゃならないので人気は下がる」

「10人中9人に嫌われても、10億人に認知されればファンは1億人。9億のアンチはゼロと同じ」

真逆じゃね?

650 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 08:36:04.42 ID:Sp3WBEScO.net
はねとび時代にゲストで呼ばれた人も結構多いだろうし、その時も態度デカかったりして嫌われてそうだしなw

651 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 08:44:28.01 ID:nxDbKyfn0.net
テレビに出て堅実に活躍してる芸能人がまるで将来の負け組みたいなことばかり主張して心の安定を図ってるようにしか見えん
誰か別の立場の人間を批判しないと死ぬ病気にでもかかってるのか

652 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 09:10:06.51 ID:zjpCUSKw0.net
>>639
ネット戦士ww

確かネット戦士の称号も仲間から(ほめるつもりで)つけられたんだよね

653 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 09:38:54.72 ID:D26hsP0i0.net
>>635
750か
過去スレ読み進めてみるわ
とりあえず去年と同じこと言ってて怖い

654 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 10:01:46.67 ID:UiaNOj020.net
現実から逃げてネットでいくら戦ってもなあw

655 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 10:17:49.67 ID:LdxkOpDuO.net
オンラインサロンっててっきり、普通のブログに書けないような
エグい内容の長文をアップしてる場なんだと思ってたけど
>>610では「珍しく長文を書いた」なんて言ってる
じゃあ普段のサロンで西野さんは何をやってるんだ?
ファン同士がわちゃわちゃと西野さん信仰でもしてるんだろうかw

絵本のネタバレとか、自分の落書きを信者に清書させたりとか
それくらいならたいていFacebook上でもやってるしね

656 :Facebook:2017/05/16(火) 11:09:41.86 ID:z1EMKgBr0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/674050519465980

自分で自由に名乗ることができる肩書きなんぞには何の意味もないんだけれど、
利用価値は、まだ若干残っていると思います。
今日は、モデルのemmaちゃんと、シャンプーハットてつしサンの話。

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/674084456129253

先程、アップさせていただいたブログの件ですが、てつじサン御本人からご指摘が入りました。
最高の調味料は「空腹」と書きましたが
正しくは「会話」でした。
何をたべるのかではなく誰とたべるかでした。

大変な間違いを犯してしまい、
皆様に多大なる誤解と心配とご迷惑をおかけして、大変申し訳ありませんでした。
文章を訂正し、再度、アップさせていただきます。

キングコング西野亮廣

【追伸】 
いや、うるせーわ!
『空腹』でも『会話』でもどっちでもええわ!

657 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 11:20:13.15 ID:wAL/VWDu0.net
雑誌のインタビューでは微塵ほどの改変を許さないのに自分のことになるとこの始末

658 :LINEブログ(1/3):2017/05/16(火) 11:21:19.89 ID:z1EMKgBr0.net
http://lineblog.me/nishino/archives/9278493.html

才能を最大化させる為の肩書きの有効活用
2017/5/16 09:01

モデルのemmaちゃんから、ビジュアルスタイルブック『emma』(5月21日発売)をいただいたんだけど、
これがメチャクチャかっこ良かった。

これだけ情報に溢れた時代だ。
本を作るのなら、本がお客さんの手に届くまでの導線までデザインしないと埋もれてしまう。
今の時代は、その導線デザインまでを込み込みで『作品を作る』と呼ぶべきだと思っていて、
そしてemmaちゃんは、とっくにそのことを自覚していた。
「一生懸命作ったので、絶対に届けたいんですよ。何か方法はないですか?」
と心地良い暑苦しさを持った女の子だった。

「良いものを作ったら売れる」と思っていた当時の僕よりも何歩も先を歩いていて、
ビジュアルスタイルブック『emma』には、そんな彼女の膿が、執念が、これでもかというくらい詰め込まれていた。
「人気モデルを題材にして、あとはスタッフさんに任せた」という一冊ではないことは一目見れば分かる。
人生で一度しか使えない"処女作"の一番良い部分が出た、とても素敵な本だった。

ときどき、タレントさんの中に、彼女のような才能が紛れ込んでいる。
その才能を最大化することもタレントの仕事の一つで、その時、自分を何屋さんとして打ち出すかが、とても大切だ。

659 :LINEブログ(2/3):2017/05/16(火) 11:22:17.40 ID:z1EMKgBr0.net
>>658続き)

たとえば、爆笑必至のトークを繰り広げられる才能と、見るものすべてを感動させる写真を撮る才能、
その二つの才能を兼ね備えた人がいたとする。
その時、『タレント』として世に出るか、それとも『写真家』として世に出るか。
この選択次第で、結果は大きく変わる。

この場合だと、「写真も撮れるタレント」よりも、「芸人並みに面白い写真家」と打ち出した方が、
喜ばせる(リーチできる)人数が増えるだろうな。
お友達の清川あさみ姉さんは、この辺の見せ方が上手かった。
大泉洋さんは演技もお喋りも最高だけど、肩書きが『役者』だから更に良い。
建築家の谷尻誠さんなんかは確信犯だ(笑)。

そういう意味では『肩書き』には、まだ利用価値は残っていて、武井壮さんやマキタスポーツさんとは、
よく「あの人は○○屋として打ち出した方がいいよね」「あの娘は、すぐに肩書きを変更した方がいい」という話になる。
お二人とも、芸能界屈指の編集者だ。

セオリーとしては、いろいろな職業を内包していない肩書きの方が有利だろうな。
肩書き『芸人』は、もうあまり味が残っていないと思っている。
これから芸人をスタートさせる若者に何かアドバイスを求められたら、
「やっていることは今のままでいいから、『芸人』の看板を別のものに差し替えた方が、
結果的にキミの『お笑い』が多くの人に届くかもね」
と言うかな。

660 :LINEブログ(3/3):2017/05/16(火) 11:24:35.08 ID:z1EMKgBr0.net
>>659続き)

そんな中、"面白い漫才ができる関西のグルメ王"から、本を頂戴した。
(※シャンプーハットてつじ・『関西グルメ王の人生が変わる店』)
先日、劇場で御一緒させていただいた時に、
「今夜、飯を食いに行きたいんですけど、何か良い店ないですかねぇ」(後輩が生意気にすみません!)
と軽い気持ちで話題を振ったところ、
「お前は一軒で済ませようとしてるやろ。そこが、まだ子供やねん」から始まり、
「まず、一軒目は○○屋に行って、ここのフグで胃を起こして、そのあと二軒目は○○屋に行って…
あ、そうそう、最高の調味料は『会話』やから、その調味料は用意しとけよ。ほんで、話を続けるけども…」
とグルメ大演説が延々と続いた。
僕が漫才出番でステージに立っている間に、「もう、『西野』で予約を入れておいたから!」
と店まで予約してくださって、ありがたやありがたや。
とにかく『旨い』を届けたい人なのだ。

毎食お蕎麦でチャチャッと終わらしていたんだけれど、いただいた本を読んでいたら、
たしかに旨そうなものがズラリと並んでいたので、大阪に帰った時は、
ここで紹介されている店を順番にアタックしていこうかと思う。
emmaちゃんのビジュアルスタイルブック同様、愛情と執念が込められた、とても素敵な一冊だ。

途中、数ページほど、てつじサンのビジュアルスタイルが展開されるが、
このページは破り捨ててもらっても問題はないと思う。
http://i.imgur.com/1BEwJ9g.jpg

【追伸】
何枚も撮って、葉巻の煙が一番イイ感じになっている一枚を選んでんじゃねーよ。

661 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 11:24:41.37 ID:zJr2Rudm0.net
あなたイラストの依頼を「漫才師だから」で断ろうとしてませんでしたっけ?

662 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 11:54:57.04 ID:QtrMAqbT0.net
>>646
視聴者が求めているのはfunnyだよね
西野がかつて好きだった面白いもfunnyだったはずだし

663 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 12:30:36.28 ID:Sp3WBEScO.net
長い上に本当に意味のない長文だなあw

主張してないと死ぬ病気なの?w

664 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 12:50:39.20 ID:nGFv8A230.net
肩書きなんか意味がないと言った西野さん
えらく他人の肩書きにご執心ですこと(冷笑

665 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 13:30:43.89 ID:HR1obwqU0.net
>>658
emmaという人のスタイルブックの、どこがどう優れているか、ひとつもわからない。
膿という単語を使うのが汚い。
「心地よい暑苦しさ」というフレーズ、彼女が魅力的な人物にまったく思えない。
これだけの長文ながら、スタイルブックを読んでみようとまったく思えない。
筆を置いたほうがいいよ、西野さん。
話を言葉を生業にしてるなんて、お願いだから金輪際言わないでね。

666 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 13:44:37.92 ID:lL4Yxxym0.net
肩書きに利用価値があるなら名乗る意味もあると思うが
自分で勝手に名乗ってるだけの肩書きならたしかに意味はないけど、利用価値もない
よく分からない文章だな

667 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 13:47:46.74 ID:D26hsP0i0.net
誰か病院連れて行ってやれよ悪化してる

668 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 14:15:07.35 ID:pKYmnMOg0.net
バンドのイラスト、西野感が出すぎ。西野アピールがしつこい。バンドの子かわいそう。

669 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 14:26:02.50 ID:cLMgxWIW0.net
> 「写真も撮れるタレント」よりも、 「芸人並みに面白い写真家」と打ち出した方が、
> 喜ばせる(リーチできる)人数が増えるだろうな。
> 大泉洋さんは演技もお喋りも最高だけど、肩書きが『役者』だから更に良い。

> 芸人をスタートさせる若者に何かアドバイスを求められたら、
> 「やっていることは今のままでいいから、
> 『芸人』の看板を別のものに差し替えた方が、
> 結果的にキミの『お笑い』が多くの人に届くかもね」
と言うかな。

有吉の言葉「この世で元芸人ほどつまらない人種はない」。
その理由までは有吉は語ってなかったけど、自分なりに考えてみた。
「元」がつく…つまり芸人をもう辞めてしまったという事は、
その時点でお笑いに対してコンプレックスとか暗い感情を抱いてる。
「俺って面白い」と思って芸人になってみたものの全く通用しなかった。
そして芸人を辞めるって事は「俺は面白くない人間」と認めるって事。

一方、本業が俳優とか歌手とか文化人などの人にはそれがない。
元の性格がお笑い好きだから面白い事をバンバン言ってるだけで
別にウケなくても自分の存在を全否定されるわけではない。
なのでプレッシャーもないし、だから余計に肩の力が抜けてて面白くなる。
逆に言えば、そのプレッシャーがあってもお構いなしに笑いを
取れる人をこそ本物のプロの芸人と呼べる。

670 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 14:38:20.63 ID:cLMgxWIW0.net
「写真も撮れる芸人」と「芸人並みに面白い写真家」は
全然イコールではない。似て非なる存在。

「肩書きなんかどーでもいい。むしろ他業種を名乗っていた方が
ハードルも下がって意外性があるから笑いを取りやすくなる」
と考えてる西野さんは、無自覚だろうけどほとんどもう
“元芸人”の感覚になってきている。腰が引けている。

「芸人の中では最下位だけど、文筆家の中に入ればトップクラスに面白い」
なんて事にはならない。理由は上に書いた通り。
芸人を辞めた人ってのは誰よりも面白くない存在なんだから。

西野さんは甘すぎる。残酷だけど何を名乗ろうが現実は
「全然面白くない○○(←絵本作家など)」。

671 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 14:53:23.16 ID:HR1obwqU0.net
>>670
元々、なまくら刀しか持ってないのに、ちょっと顔がいいから吉本がオシた。漫才も手数とスピード勝負しかしてこなかったツケだよね。
今は毎日長文をFBに上げ、西野の言葉ならなんでも絶賛する信者のコメントに酔いしれる日々。
ぬるま湯に浸かりきって、元々ない腕がないのに、さらにカンが鈍るのは必然。
まあ、そろそろ、ブチ切れて帰った話題も忘れ去られたから、また注目集めたいがために、なんか言い出すタイミングだと思う。

672 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 15:18:40.96 ID:I6jmXBTg0.net
>>658
本当に何が良いのかまったく分からない説明だな

>>「一生懸命作ったので、絶対に届けたいんですよ。何か方法はないですか?」

と西野さんに質問する人に対して

>>「良いものを作ったら売れる」と思っていた当時の僕よりも何歩も先を歩いていて、

と何故思ったの?
西野さんにこういう質問をするような意識高いところを評価したのかな

673 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 16:29:23.60 ID:UHaCCaML0.net
表記ミスは意味変わっちゃうくらいのミスだからちゃんと謝った方がいいよね。
おそらくその人が一番伝えたい文章をミスしてしかも、どうでもいい!ってかなり失礼だよね。

674 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 16:48:52.56 ID:D26hsP0i0.net
サロンに長文をあげたという記事に「長文ならいっか」という米がついてて笑った
信者ももう読んでないんじゃない?

>>671
テリーもひろゆきも大した話題にならなかったし、またニュースに噛み付くか?

675 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 17:12:50.06 ID:t+bJ6fS20.net
>>672
以前の自分は作るだけだったが
今の自分は「育児放棄しない」と思って、その考えで動いてる
彼女は処女作なのに、今の自分と同じことを考えているところがすごいと言いたいのでしょう

676 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 18:29:14.78 ID:eHn+t70rO.net
>>665
そこに膿って言葉を使う意味が理解出来ない。これがどす黒い処女小説なんかならわかるけど、
オシャレであるだろうスタイルブックに使うってどんな感覚してんだと思う。本当にズレている
西野さんなりに考えて文章書いてるんだけど全然面白くないし不快になる物ばかりなんだよなあ
それを読んで楽しんでる信者もだが面白いエッセイとか読んだことないんだろうな

677 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 18:44:16.38 ID:D26hsP0i0.net
エッセイバカにしてそう
かといって自己啓発本分野から出てきて本を語って欲しくないからそのままで過ごしていてほしい

678 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 20:29:45.19 ID:cLMgxWIW0.net
5月17日(水) Eテレ 22:00〜45
オイコノミア「マンガとアニメ 熱〜い現場の経済学」

今、漫画・アニメ業界に新たなブーム到来!
そして制作現場にも変革の波が押し寄せている。
又吉が見た、衝撃のアニメーター生活とは?
さらにアニメの効果を経済学で深掘り!
ゲストはキングコング西野亮廣さん。
昨年出版した絵本の話、熱く語ってくださいました。
http://www4.nhk.or.jp/oikonomia/x/2017-05-17/31/8599/1303257/

http://dimora.jp/epgimg/topics/maincut/19111_2.jpg

さすがにNHKだからいつもより小綺麗な格好。
いつもの服装にシルエットは似てるんだけど、
でもだらしなく見えないのを選んだスタイリスト有能。

679 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 21:22:59.46 ID:2Ro71VvL0.net
西野さん漫画もアニメも知らないんじゃ…

680 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 21:29:22.90 ID:ZXMQcodu0.net
又吉のおまけが元気にピース
もう元気な中学生じゃん

681 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 21:29:56.17 ID:iSltpNIV0.net
NHKも西野なんか出すなよ
オイコノミア好きなのに気分悪い
この回は観るのやめよ

682 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 21:56:00.48 ID:cLMgxWIW0.net
奇しくも今日は同期3人がTBSラジオに出てたという。

レギュラーの山里
https://static.tbsradio.jp/wp-content/uploads/2017/05/466663a447e198a21e08a401efb55143-600x400.jpg

新作出版特番の又吉とゲストの吉村
https://static.tbsradio.jp/wp-content/uploads/2017/05/DSC_09331-573x400.jpg

あと久保田も売れ始めてきてるね。
別に久保田が出るとは知らずに見た番組でも出てて
週に何度も見るぐらいになった。

683 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 22:10:41.63 ID:LdxkOpDuO.net
>>676
膿っていうのはプペルのいじめっ子描写みたいな事だよな
空気を読めよ!

684 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 22:41:12.40 ID:cLMgxWIW0.net
あ!間違えたスマン。
又吉と吉村のは今日じゃなかった。
今日TBSラジオ公式にアップされてたから勘違いしてしまった。
今聴き終えたとこだけど売れてない時期の話など
同期ならではの話が面白かった。
まぁ西野さんとはもはや関係ない話だが…

685 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 22:48:13.89 ID:Sp3WBEScO.net
>>680
本人だけだろうな

バーターって気付いてないの

686 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 22:59:01.75 ID:eHn+t70rO.net
>>677
バカにしてる…ありそうだ。なんかメッセージないとダメとか。なら今の状態がまだマシだな

>>678
それ見ようと思ってたら西野さん出るのかよーガッカリ!まああれ見た時面白くないんだよね…

687 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 23:01:28.84 ID:tTBAu2OD0.net
>>678の動画
西野「僕ら2人ともお笑いから遠ざかっているんで、全然頭が回らないん
です」

又吉を一緒にするなよ

688 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 23:03:05.32 ID:XjPtp2it0.net
絵本が売れてメディアにもちらほら名前が出るようになったから
ここぞとばかりに吉本が仕事を詰め込んでる感じだな

働かないどころか好き勝手にやって赤字までこさえてた不良債権から必死に回収してるわけだ

呑気にピースサイン出してる西野さん憐れ

689 :通行人さん@無名タレント:2017/05/16(火) 23:18:05.46 ID:Iepdt4Ft0.net
西野さんしゃぶり尽くされて味がしなくなったらまた漫才で地方どさ回りに戻されるのかな。そっちの方が芸人としては余程ためになると思うけどね

690 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 06:06:53.92 ID:DgTbpUYs0.net
なんか小賢しいことほざいてないで、さっさと本でも本屋でも作りゃいいのに
結局この人ガチで勝負しなくて済むところからワンランク違う自分を演出してるだけで、何も生み出してないよな

691 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 09:01:22.76 ID:7MNx7IjC0.net
しるし書店も動き出すの遅すぎだわな
もう皆に忘れられてる

692 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 09:26:23.32 ID:BYzx8JY60.net
つーか多分本人が飽きてる

693 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 09:33:25.21 ID:cFybcHw50.net
金集めるから畳むに畳めないんだよね
しるし書店みたいなところから破滅するかもね

694 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 10:24:58.94 ID:NTGs5qT10.net
しるし書店てオープン予定あんの?

695 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 10:31:49.34 ID:+Z9/JMNT0.net
しるし書店の話題もずいぶん昔のことだなと懐かしんでたら
まだクラウドファンディングで集金してたのかよw
800万なら集金としては大成功だけど、西野さん本人も飽きてる中
本当に満足できる形にできるのかね。

696 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 11:04:12.59 ID:cFybcHw50.net
一緒にしるしつけするリターンもあるよね
客にうんざりしまくりの今それできるのかね

697 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 11:09:11.94 ID:5ZwkSLmp0.net
しるしに飽きたらまた次の集金が始まるね
信者の財布は大丈夫?

698 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 11:59:54.49 ID:7MNx7IjC0.net
西野さんのピークはいつも「こんなん思い付いたぁ!」
超巨大絵も360度曼陀羅も浮世絵も恩送り海外個展もぜぇーんぶ無かったことにw
この辺は『連続起業家』(笑)の家入イズムかな

699 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 12:06:58.85 ID:NEIigNp80.net
遊びだから完遂できなくても文句はいわせないですよ(返金もしない)

700 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 13:32:47.61 ID:WX6AKgnq0.net
普通の起業家ならクラウドファンディングで募集額以上の金額が集まったら大喜びするのに間延びしちゃったかな は流石ですね
ぶっちゃけリターンが面倒で嫌なんだろう?
サービス開始もしてないのに社長の座を譲って構わないとか言ってるしやる気なさ過ぎ

701 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 13:40:08.22 ID:kWolhLij0.net
>>700
いよいよ風呂敷広げすぎたと思ってんだろうね。ハミダシターとかで、本当に賢い人の話を聞いて、自分も同等と勘違いしてたことに気づいたんじゃない。
デジタルに体温をって、まさにこれからの課題だろうけど、西野ごときになんができるジャンルでも規模でもない。
思いついたアイデアが、本に印をつけて売る!ってなんだよ。そもそも、このアイデアもパクリだっけ? しかも、風向きが悪いと察すると、遊びだ! プラットホームだ!と目先を晒すのに必死。
西野、ここ読んでるんだろ?
メッキ、ハゲまくってるぞ!

702 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 14:07:31.92 ID:jdy656fO0.net
メッキも頭もハゲてるぞ!

703 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 14:20:47.27 ID:DCOmOUHb0.net
本もWebサイトも西野さんユーザーとしてすらよく知らないレベルだからなあ
実作業は業者に任せるにしても、どういうのを作るかって段階の話し合いでまず西野さんがもの知らなすぎて話にならなそう

704 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 14:26:44.89 ID:WX6AKgnq0.net
ブログで出店者をブログで紹介5万円リターンが嫌なんじゃないか
もう確定してるだけで59人にまで膨れ上がってる
59人も知らない奴の記事書くのは面倒なんだろw

705 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 14:43:54.16 ID:r1HatmF40.net
でえじょうぶだ
いざとなったらパソコン持ってない子供から手紙が来て「パソコン持ってない人は出店できませんとか クソダセー」とか言って全部白紙にして
おとぎ町という名の空き地でしるし本のフリーマーケット開きまーすとか言えばええ

706 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 14:44:40.39 ID:kJhymU0p0.net
>>698
落語家ごっこもあるね
ちゃんと寄席のひとつぐらいはやり遂げたっけ?

707 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 14:59:14.08 ID:cFybcHw50.net
>>705
学園祭以下の看板に700万の領収書切ってもらって
ブース代も取ったら完璧だね

708 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 15:02:10.89 ID:NQ4RJJ+Z0.net
イッチョカミ イッチョカミ ワ〜オ

709 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 15:15:41.61 ID:Z90gyun5O.net
>>706
落語家ごっこはなかったことになってたよね

独演会で初めて落語に挑戦とかいってたしw

710 :Facebook:2017/05/17(水) 15:16:37.99 ID:ugbDIylA0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/674398016097897

打ち合わせ終了。
6月は(2週間ほど)全ての仕事を止めて、執筆で山にこもるので(マジで山にこもる!)、
それまでに整理しておけることを。
気がつけば、6時間ブッ通しで打ち合わせ。
とても良い話し合いができた。

早く家に帰りたい。
早く家に帰って、打ち合わせでまとまったことを文字にしたい。

いい感じにエンジンがかかってきた。
これこれ、こういうの。
こういうのがイイ。

http://www.inden.ne.jp/dekiroute/archives/2984
キンコン西野×就活生(後編) 「嘘はつかない」

711 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 15:21:34.68 ID:Z90gyun5O.net
ダメな会社の特徴で「会議が多い」ってあったな

712 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 15:38:02.53 ID:8QlWdBxV0.net
>>706
かっとび亭家系?みたいな名前で落語擬きやってたね

713 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 15:48:39.37 ID:M7n3XOZaO.net
中途半端に停滞してる企画が多いんだから、
「エンジンがかかってきた」なんて悠長なこと言ってる場合じゃないと思うが…

714 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 17:29:17.57 ID:7MNx7IjC0.net
>>712
それは『ぶっとび亭ベイビー』とか言って音楽にイッチョ噛みした時だね
落語ごっこは『与太屋カエル』じゃなかったっけな
そういや英会話教室からも逃げてたわ

715 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 17:48:53.28 ID:J+2j4Wb70.net
与太屋って何がなんだか
雰囲気だけで付けて屋号(亭号)の意味なんて考えちゃいない
西野さんてルックスも漫才も絵本も雰囲気だけだな

716 :LINEブログ:2017/05/17(水) 18:54:35.52 ID:HcVGYPQg0.net
http://lineblog.me/nishino/archives/9278675.html

ツッコミはコスパが悪い
2017/5/17 09:19

先週の『エゴサーチTV』のゲストは、ひろゆきサン。
話が二転三転し、最終的に、ひろゆきサンは"相手をイラつかせる
顔芸のスペシャリスト"という結果になった。
本当に面白い人だった。

途中、「AbemaTVって、やっていることがテレビとバッティングしているけど、
テレビとバッティングしたら勝ち目なくね?」という話題になり、これについては、
『エゴサーチTV』のオファーをいただいた時に、オンラインサロンのメンバーと
散々議論したことであって、個人的にとても興味がある案件だったので、
「テレビとバッティングしているって、どういうことですか?」と、
あらためて真意を訊いてみた。(※続く)

717 :LINEブログ:2017/05/17(水) 18:58:11.29 ID:HcVGYPQg0.net
(※>>716続き)
AbemaTVがやっていることは、AEONが根付いている町に、新たにショッピングモールを
作るようなイメージで、決して否定なんかではなくて、「どうやっていくんだろうな?」
という興味があるので、『エゴサーチTV』のお話を受けることにした。

ちなみに、SHOWROOMは、AEONがある町にスナック街を作っているイメージで、
商品を売っているAEONと、待ち合わせ場所を売っているスナックとで、
似て非なるものであるから、なるほど理解ができる。
あとはスナック街がどこまで拡大するのかに興味がある。

とにもかくにも、AbemaTVとSHOWROOMの向こう1〜2年は、
現場で見届けたいし、現場で応援したい。どうなるのかな?

"プラットフォーム"という意味では、自分が今作っている『しるし書店』がそうだ。
クラウドファンディングの期間を長くしすぎて、若干、間延びしている。
クラウドファンディングは1週間ぐらいで良かったな。次から気をつけようっと。
(※続く)

718 :LINEブログ:2017/05/17(水) 19:01:44.14 ID:HcVGYPQg0.net
(※>>717続き)
言うは易し。アイデアや、結果論には何の価値もない。
「俺も同じことを考えてたんだよー」という奴なんて100万人以上いるので、
考えていただけでは何の価値もない。カウントされるのは『行動』のみだ。

たくさん間違って、たくさんズッこけて、好き勝手に言われて、
それでも立ち止まらずに軌道修正を繰り返す。
地道な作業のようだが、その都度都度で第三者の議論が発生し、
他人の時間を頂戴しているので、結果的にコスパがいい。

そういえば、『エゴサーチTV』を始める時もスタッフさん達に「吊し上げる番組に
するのはやめましょう。今の時代、ツッコミ側にまわるよりもボケ側にまわった方が
コスパがいいので、とにかくボケましょう」と、ここでも「コスパ」という言葉を
使ったなぁ。どうやら「コスパ」が好きらしい。(※続く)

719 :LINEブログ:2017/05/17(水) 19:04:57.65 ID:HcVGYPQg0.net
(※>>718続き)
テレビでワイドショーを見る時も、
「いかに、ここにいる人(MCやコメンテーターさん)達に、僕のことを話させるか?」
しか考えていない。とにかく効率の悪いことが苦手で、なにより宇宙規模のナルシストだ。

『行動』は最大のボケだ。
時折、あまりにも的外れな批評が飛んでくると(しかも、それが先輩からだと)、
その批評がいかに浅はかであるかを1から100まで語って、徹底的にねじ伏せようとする
僕がいるんだけれど、次の瞬間、相手に時間を使ってしまった自分を殺したくなる。
まだまだだなぁ。

昨夜、7時間ほど、ブッ通しで打ち合わせがかった。
ずっと自分達に時間を使っていたので、心地良かった。(※終)

720 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 19:42:56.45 ID:fTLnFq9C0.net
下手の考え休むに似たり

721 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 19:56:46.11 ID:yCno8Pf50.net
ひろゆきのくだりいる?
真意を聞いてみての感想はないのかよ!

722 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 19:57:39.52 ID:oa8GqplZ0.net
あれ?岡村さんは?テリーさんは?徹底的にねじ伏せたんけ?

723 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 21:37:52.27 ID:YfA34jAD0.net
> その批評がいかに浅はかであるかを1から100まで語って、徹底的にねじ伏せようとする
> 僕がいるんだけれど、次の瞬間、相手に時間を使ってしまった自分を殺したくなる。

「時間を使ってしまった」って事は、ねじ伏せる行為を実際に取ったってこと?
何かしたっけ? もしかして長文ブログで相手をネチネチ叩く事を
「1から100まで語って徹底的にねじ伏せる」としてるの?
まぁ確かに長文ブログに陰口書くのが時間の無駄なのは間違いないけど。
でもブログなんかにコソコソ書いたって「徹底的にねじ伏せる」事にはならんよ。

724 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 22:11:02.58 ID:zIMIp/zu0.net
何を言ってるのか全然理解ができない…。

725 :通行人さん@無名タレント:2017/05/17(水) 22:21:45.46 ID:EIo5+C7U0.net
そんなつまらんブログなんざ暇なニュースサイトが取り上げない限り
ねじふせられてるw相手も知らないからな

相手が反撃できてない(正確には論破されてるなんて思いもしないから対応しないだけだが)からと
ねじふせて勝ったつもりの西野さんww

ネット戦士極まれりだな

726 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 00:18:53.32 ID:ZRFY1cpZ0.net
毎日毎日ダッラダッラダッラダッラと長文ブログ書いてるだけの人生なんだから、いい加減に自分を殺せよw

727 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 00:29:31.80 ID:G+x4r436O.net
長文ばっかり毎日書いてても一向に読ませるような文章にならないねw

もう文才がないとかいうレベルじゃねーぞw

728 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 00:33:23.79 ID:R6JJH8zw0.net
又吉との番組見たわ
相変わらずのハイハイ節うるせー
せっかく又吉が落ち着いて話をしてんのに、「分かる! 俺その続き話したいわ!」
って割り込んでこようとするし

729 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 01:45:35.50 ID:cKe4SihO0.net
ツイッターでは

ruiy:げっ、オイコノミア漫画特集やからって見てたら西野でてきた。
   チャンネルかえたわ・・・。

beer:オイコノミア、西野なんとかが出演したので視聴打ち切り。

hide:オイコノミアちょっと見ようかなと思ってチャンネル変えた瞬間
   キンコン西野の顔が見えたので即消してもう寝る事にした。俺あいつ嫌い。

Sugi:西野でた瞬間にチャンネル変えたよw #オイコノミア

elsi:オイコノミア見てたら西野出てきたんでチャンネル変えた。

i_na:オイコノミア興味あったけどゲスト西野か、見ないわー

whos:今日のオイコノミアは楽しそう…と思ったら
    西野が出てきたので観る気なくした。

730 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 01:49:49.98 ID:cKe4SihO0.net
チャンネルを替えてはいないっぽいけど明らかにガッカリしてる人達↓

1340:キングコング西野でちょっとがっかり笑 #オイコノミア

naba:オイコノミアの今日のテーマはマンガ・アニメーションだけど
   ゲストが西野なのがなぁ…毎週見てるから見るけどさ

Sugo:オイコノミアを見ていたが……
    西野さんが出てきて「うわぁ」と思ってしまう。

hiro:なんで西野をキャスティングしているんだよマジで。ふざけんな。

ryom:オイコノミア見てるけどキンコン西野いらない

anag:オイコノミア見てるけど西野を出すな

aiko:オイコノミアが漫画とアニメの経済学だから見てみたが、
   ゲストがキンコン西野か…。
   又吉がしゃべろうとしたら遮って、
   それ俺続き言いたいわー!と言うキンコン西野…。

fuku:オイコノミア見てるけど西野がうるさくて内容が入ってこない。。

shim:オイコノミア西野うぜえしか感想が無い

m_ka:西野みたいに相手が喋り終わる前に話し切る感じの人苦手

hana:オイコノミア、西野さんのリアクションがうるさい。
   共感して相づち打つのは構わないけれど
   この番組でそんなに声出さないで欲しい。

Band:オイコノミアで面白い話やってるけど西野がうるせぇ

m_ka:社長さんがいいこと言ってるのに西野が腕組んで
   やたらわかったような相槌を打ちまくるのが邪魔だなあ

731 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 02:47:56.90 ID:cKe4SihO0.net
>>729に追加

Wagt:オイコノミア見てたけどゲスト見て消した

bunk:うわ、オイコノミアにクズ芸人がいるじゃん。やめよ

chec:ゲストがアレなのでオイコノミアはみない

EmaL:オイコノミア、マンガ・アニメだったんでみようかと思ったんだけど、
   クラウドファウンディングで変に有名になったあの人が出たんでみるの止めた…

nyan:毎週ついつい見るオイコノミアだけど今週は無しだな…

shin:オイコノミアで漫画アニメ特集やるから観ようとしたら
   アイツ出てたんでチャンネル替えた

asel:オイコノミアに西なんとかというのが出てるから即チャンネル変更マン

1chs:オイコノミア見ようと思ったけど
   嫌いな芸人もどきでてたからみるのやめます

kato:西野が出てる時間だけダウンタウンにチャンネル変えるマン

hiro:私も西野が出てたのでチャンネル変えました。

Riva:NHKでアニメとかマンガに関係してる特集始まったけど
   キンコン西野出てきたからチャンネル変えたわ。
   金の奴隷解放宣言からあいつ嫌いや

314s:キンコン西野出てきてチャンネル速攻変えた…
    めっちゃ気になるテーマだったんだけど

m531:キンコン西野が必死に自分の正当性を説明してるので、チャンネル変えた

yosh:アニメの現場に製造業の分業制を取り入れた話、
   面白いんだけど西野さんの相づちがウザくてチャンネル変えた

nyan:アニメとマンガの経済云々的なやつBGMにレジュメ続きやるかと
   思ってたけどキンコン西野出てきたからチャンネル変えます

Onec:教育テレビで漫画、アニメ特集やってるけど
   キンコン西野出てきた瞬間チャンネル変えようかなって思った

DaIs:でてきただけでチャンネルを変えさせるまでになった西野

Wagt:キンコン西野で検索するとみんなチャンネル変えてて草

732 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 02:57:41.88 ID:cKe4SihO0.net
>>730に追加
tack:消音した。#Eテレ #オイコノミア

salt:オイコノミアめっちゃ興味あったのにマジかよ

yabu:よりによってゲストがキンコン西野かよ…

mike:チャンネル変えたくなった #オイコノミア

faha:このゲストは正直言って好きじゃないけどな。
   もっと別に相応しい方はいなかったのか…。

aria:お笑い繋がりだから、致し方ないんだろうけど…
   もっと他の人を呼べなかったのかな(--;) オイコノミア

Raub:#オイコノミア 見ようとしたら炎上作家さんおるんか´`)
   ほかにいただろうに・・・

akin:オイコノミア大事な話してるのに
   私この件の芸人すごく嫌ってるので不愉快さもすごい

hima:『オイコノミア』なんか、人の話を遮る邪魔なヤツがいるなっ!!

sacc:オイコノミア 西なんとかさんめっちゃウザイなwww

Niyu:オイコノミア見てるけどニシーノさん他の出演者の発言を遮って喋ってくるのなんなん。。

rie_:内容が面白かっただけにゲストが非常に残念だった_(:3 」∠)_

abar:「はいはいはい」「はいはいはいはいはい」がうるさいのよ、西野さん。
   人を押しのけて語りたがるけど、その話に魅力がない。
   お笑い芸人の頃から、この人の話は面白くない。
   話術も、笑いのセンスも、人間的な魅力も感じないんだなー。
   絵は上手いが言葉を操る力が無いってことか。#オイコノミア

Moch:すごいなこの人! キングコング西野さん
   人の話の腰を折る、そして会話をぶんどる!
   他の人がお話してるのに両腕組みしながら偉そうに
   相槌ハイハイハイ! う、うるせぇ〜!
   あのブログ書いてる時は酔ってるから〜!みたいなこと
   言ってたけど素面でもなかなかのもんだよ…

733 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 02:58:01.28 ID:vmQpyn/o0.net
これは西野さんエゴサで傷ついてブログで切れた顔文字付きで言い訳しちゃうパターンじゃないの?

734 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 03:12:36.10 ID:cKe4SihO0.net
大丈夫、西野さんは良いツイートを沢山拾ってRT中だから。
西野セレクション↓

toyb:NHK -bsのオイコノミヤという番組を最近見てる。
   今日は漫画とアニメの経済学の話でゲストにキングコングの西野さんが出演。
   なぜ自作絵本の完全無料ネット公開をしたのかなども話してたが、
   西野さんってかなり頭いいー!!( *゚A゚)
   マーケティング力がスゴいのかな??

teku:オイコノミアで又吉さんと西野さんがかなり真っ当なこと言ってる、
   そういうことねーって感じ。
   やっぱ燃えてる背景って前後の文脈と背景とちゃんとセットで
   見なあかんよなあ。その上で熱を抑えて議論すべき。

smal:今夜の又吉さんの「オイコノミア」は
   キングゴング西野さんがゲストで見応えがあった!

emu8:又吉と西野 違和感ありそうやけど、意外としっくりくる
   組み合わせで今日のオイコノミアおもろいなー

ikuk:#オイコノミア の又吉さんと西野さんの補完関係がよい。話が一層深くなる。

N_fu:キンコン西野の「お金の奴隷解放宣言」はめっちゃ叩かれてたけど、
   結局あの方法でより売上を上げてたわけだから、
   悪い評判をRTしてた自分を含めて的外れだったわけだなー…… すげぇ

teip:キンコン西野は絵本よりも経営学の本を書くべき。ほんと天才やわ。

club:西野氏が語ってた、昔の絵本が何故売れてるのか
   (からの対抗策としてのフリーミアム)、の話が興味深く。
   それに対して又吉氏が指摘してた、
   別の新しいお客さんが出来たのでは、もなるほどと。

735 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 03:15:34.28 ID:Bu3T68JJ0.net
ハミダシターの感想で相槌がうるさいって言われた後にはブログで「共感すると嬉しくて興奮してハイハイって言ってしまうボク…」みたいな言い訳してましたっけ
イジられ企画は誰かに誘導されて喋ってたりツッコミ入れてもらってるからまだ成立するけど、そうじゃない場合の西野さんはうるさくてつまらない人間だってことが浮き彫りになってしまってキツイ

736 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 03:50:10.89 ID:wBuZ+dx50.net
内Pの頃からそうだったけど何でゲストなのにメイン司会みたいに振舞うんだろうこいつ
司会やらせると27時間テレビの時みたいにグダグダになるくせに

737 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 03:50:18.63 ID:cKe4SihO0.net
【西野 チャンネル】で検索した場合、
その「チャンネル」は漏れなく替える為の物。
しかし【又吉 チャンネル】で検索したらこう↓

sato:たまにチャンネルかえた時にやってたら見る程度やけど、
   又吉さんの話はすごくわかりやすくて聞きやすいなぁって思ってたー。

sist:寝ようと思ったのにチャンネル変えたら
   又吉のロシア旅?やっててなんか見ちゃうよね

ars_:地震が起きたらNHKにチャンネル変えるんだけど、
   そしたら又吉の火花がドラマになってた〜

sity:チャンネル変えてたら又吉のロシア訪問番組やってるんだけど
   又吉ロシア似合うな…

lnly:又吉好きだったときボロクソに言われて
   未だに出てるだけで即チャンネル変えられ
   見たくない!!と一蹴されるの面白いよね

momo:又吉さんが出てる番組は、録画してあるので、あとでゆっくりみます☆
    夕食の時間は、家族みんな野球好きだからチャンネルが野球になっちゃうし…

tues:で、オイコノミアにチャンネル変えたら、又吉が盆栽してる...
   バクバク心臓をクールダウン...

_chi:恋のアシストしてから関係疎遠になるとか…切なすぎるぜ、又吉!
   直後チャンネル替えて、土曜はダメよ!の冒頭、
   綾部ニューヨーク行く行く詐欺に対する藤井隆のお詫び、
   超おもろかった(≧▽≦)

rair:さよなら綾部さん。又吉さん出てきて、陣内さん見えて、
   ベッキーも出てきて、チャンネルかえようとした手が止まってる。

ailo:チャンネル変えたら又吉さん!そして声は菅田くんよな?

738 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 04:29:45.20 ID:dlxNoKqL0.net
すぐバレる嘘を強いて出演者の人気を落とすテレビと対等に交渉する為に
ファンから直に金を取る生き方を選んだはずの西野さん、
本音で生きて認知より人気を得る生き方を選んだはずの西野さん、

だったら何故オイコノミアに出ただけでこんなに大勢からガッカリされてんのかな?
これはNHKが西野さんに嘘をつかせている所為かね?

そんな中から自分に都合のいいツイートだけ拾い上げるのが、あんたの言う
『アンチは数えない、ゼロと同じ』ってことなの?

739 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 05:43:22.02 ID:cB0aqrjq0.net
テレビに出たくて仕方ない西野さん、たまの出演で張り切り過ぎ、自分で見直して恥ずかしいとは思わないのだろうか

740 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 08:34:00.44 ID:4LMR4JEM0.net
>>727
歪んだ怒りを収めないまま、何にも昇華せずにに書いてるからね。
ネットでよくある、主婦がストレス解消のために「私に意地悪した奴が○○にやりこめられた!」という、スッキリ系の創作と同じ。
あれは主婦の慰めとして認めてもいいが、大したこともしてない詐欺師男が勝手にヒートアップしてるのがねえ…。

741 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 08:55:14.00 ID:cKe4SihO0.net
>>729 >>731に追加

Sing:#オイコノミア が、アニメ・コミック界隈のビジネス特集だったんだが、
   ゲストがあのキンコン西野とかいう奴だったんで視聴やめた。

dai_:又吉のオイコノミアがマンガ・アニメについてだったので
   録画して見出したけどキングコ西野が出てきて見る気なくす〜〜〜

742 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 09:08:17.87 ID:cKe4SihO0.net
ツイートしてる人だけでもこんなにチャンネル変えられてる。
多分ツイートしてない人を合わせたらもっといるはず。
しかもゴールデンの特番とかなら色んな反応があるのもまだ分かるが
Eテレの夜、固定客が付いてる番組のゲストに出てこの拒否反応は滅多にない。
又吉が好きな人、あるいは番組のコンセプトが好きで毎週見てる常連客が
それでもチャンネルを変えるほど嫌われるってそうそうない。

「結局は僕の事を好きな人の数しか活動に影響しない」
「僕はテレビ局と対等に交渉できるようになってきた」
とかほざいてるけど、現実見ろよ…。

743 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 09:40:11.75 ID:c0KcYrIz0.net
金の奴隷解放宣言はガチ炎上だったけど
あれで「好きでも嫌いでもなかった」クリエイターやそのファンまで一気に嫌われたからね
本人は炎上したおかげでアマラン1位って勝ち誇ってたけどミヤネ屋やら新聞広告やらの援護射撃あっても
目標100万部のうち30万もいってないしマイナスの方が大きいよ
結局次の絵本はチーム総入れ替えで全員外国人かなんかなんだろ
プペルの絵が好きな人がまた買うのかなあ

744 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 09:51:06.85 ID:WdV0vtLF0.net
恩送りだの、マネタイズは後からついてくるだの言ってるけど
実際にやってることは一時的な話題性のために
炎上という危険なドーピングばかりして
将来の食い扶持をどんどん減らしていってる気がする

745 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 10:21:30.50 ID:8vU9aVIl0.net
オイコノミア見たけど、多方面に失礼な発言だらけだった
特に、主婦の人は子供に良い本を選びたいけど時間がないから、自分が昔読んだ絵本を買うって話
だから絵本は40年物のベストセラーだらけだって話
絵本にも、子供に絵本をえらぶ主婦にもケンカ売ったと思う

あと冒頭で「オシッコ行ってた」って言った瞬間やっぱり西野さん嫌いやわーと思った
オシッコとか言えば面白いと思ってんでしょ?

746 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 10:24:02.20 ID:UMBPhnvm0.net
なんで西野は今回の出演を事前に宣伝しなかったんだろ?
いつもなら嬉々として書きそうなものなのに

747 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 11:42:00.51 ID:LNIVS3T70.net
ガチに叱られたんじゃね

748 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 11:45:03.58 ID:G+x4r436O.net
又吉割りとキレやすいらしいしなw

749 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 11:46:56.71 ID:z80lGKr10.net
>>612
フェイスブックでクソサヨ屁理屈を垂れ流すことでマスコミからチヤホヤされる、
学者かどうかも怪しい詐欺師だからね。

750 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 11:50:25.22 ID:G+x4r436O.net
>>735が書いてるブログが約一ヶ月前だから、そのぐらいに収録あって、怒られたんで言い訳してんじゃないかね

751 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 11:54:10.06 ID:cKe4SihO0.net
>>747
叱られたんなら西野さんは絶対逆ギレしてブログで文句垂れるんじゃないかな?
話が難しくてよく分からなくて、毎週やってる又吉に嫉妬したとかなら
自分の中の嫉妬心を認めたくないからこの話題に積極的に触れないのもわかる。

752 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 12:46:33.13 ID:dlxNoKqL0.net
単純に、いつもの話したのに又吉やスタッフの反応が悪かっただけ、に一票

753 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 13:31:36.74 ID:WdV0vtLF0.net
相手は本職の経済学者だろ
又吉ですらかなり言葉選んでしゃべってるのに
いつもの調子で滔々と素人理論ぶちかまて微妙な空気にしちゃったんだろうな
「それいいアイディアですね」とか絶賛してもらえるとすら思ってたんじゃないの

754 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 13:57:17.32 ID:cKe4SihO0.net
こういう感想もあるしね。

Taka:オイコノミア、フリーミアムの話をするなら、
   フリーミアムが導入された業界はいずれも売上の
   市場規模が小さくなってる事を指摘した方がいいような。
   音楽も、テレビも。
   ミクロな成功例はあるが、マクロでは悪影響がある。
   それこそ負の外部性なわけで、
   そこまでやってこその経済番組ではないかなあ

aoir:オイコノミア。炎上マーケティングをフリーミアムに
   すり替えてるのセコイ人間性が透けて見えるなぁと。
   誰がとは言わないけど。

755 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 14:02:23.82 ID:M11YWn6K0.net
ラインブログで、またなんか言いだしたぞ。
平均的なものになるから人の意見は聞かないって言ってみたり、サロンで徹底的に話し合ったっていってみたり、結論ありきの駄文をダラダラ書くために、設定が完全崩壊してんな。
信者、いってやれよ。教祖前の設定は?って。

僕のCFだけは手数料あげてくれていい?
マジで支援をお布施かなんかと思ってんだな。
まずはリターン、ちゃんと返せるようになったから言え。明細も早く出せ。
西野、おまえのせいで、CFのイメージ下がってんぞ

756 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 14:31:19.92 ID:9NPvZYNx0.net
とても言い負かせそうにない感じだったから黙ってたのかな。

757 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 14:57:00.64 ID:J+nImcCw0.net
オンラインサロン、相手に非がある時だけコメント返してるのすごく感じ悪い

758 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 15:12:46.18 ID:VozXUki60.net
オンラインサロンってなんか意味あんの?自前で出来るとか言ってるけど、お前のFB欄入会金入れたのに申請通ってませんとかいうファンで溢れてるだろ
普通詐欺だぞ

759 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 15:32:31.89 ID:J+nImcCw0.net
即退会対象になる、間違えて電話する可能性があるツールを使っていて
かつ1000人以下をうまく管理できていない
って普通にうまくできてないよね
それらを円滑にするためのサービスだろ
西野ってやっぱバカだ

760 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 15:50:48.72 ID:mspqujsD0.net
某女芸人が14年も前の動画で「文化祭ノリの人ってツマラないじゃないですか」って言ってた
文化祭ノリの西野さんは、実際つまらないよな

761 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 15:53:47.59 ID:wBuZ+dx50.net
西野さんは場を盛り上げるような文化祭のノリすら出来ない

762 :Facebook:2017/05/18(木) 16:01:37.47 ID:R6JJH8zw0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/675068639364168

いろんなところから、オンラインサロンの話をいただくんだけれど、
その前に、オンラインのことを知っておきたくて。
誰か教えてください。

【追伸】
「オンラインサロンの入会の手続きをしたけれど、まだ招待が来てないよー」という方は、
このFacebookのコメント欄まで、ご一緒くださいな。

http://lineblog.me/nishino/archives/9278845.html
オンラインサロンサービスって、なんで成立してんの?

763 :Facebook:2017/05/18(木) 16:03:05.76 ID:R6JJH8zw0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/675113652693000

NSC(吉本の養成所)の先生方から「10年に一人の天才」と言われた男が、
ものすごく面白い話をしています。

http://lineblog.me/nishino/archives/9278870.html
それでもオンラインサロンサービスが成立している理由

764 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 16:18:54.73 ID:G+x4r436O.net
>>762コメ
○田 ○子
オンラインサイトへの招待よろしくお願いします(^^)

支払い済なのに、何ヶ月も連絡がとれずで、大げさではありますが、詐欺にあった感覚になりそうでした。オンラインはリアルタイムで話せるのが売りだと思うのですが... 前の方も言われてますが、コメント欄ではなく、どこか窓口を作られたほうが良いのではないでしょうか?
4人 | 5時間前
西野 亮廣
既存の手続き(DMに購入画面を送る)をしてください。

そこはまず「すいません」だろうがクズw

イライラして書き込んだであろう事務的な口調に笑うわw

765 :LINEブログ(1/4):2017/05/18(木) 16:26:05.27 ID:R6JJH8zw0.net
http://lineblog.me/nishino/archives/9278845.html

オンラインサロンサービスって、なんで成立してんの?
2017/5/18 09:21

風通しが良すぎる(いろんな意見や価値観が交換される)というのは、健全な状況だとは思うんだけれど、
一方で平均的なものが仕上がってしまうのでツマラナイ。
僕は鎖国していた頃の日本の文化が好きだ。
ボケがすくすく育っている、あの感じ。
着物の色の合わせ方なんて、欧米の風がビュウビュウ吹いてくる現代じゃ考えられない。最高だよね。
http://i.imgur.com/BHCyhYI.png

そういう意味で、超鎖国空間であるオンラインサロンに興味が沸いてきて、
有料オンラインサロンのプラットフォームを展開する『シナプス』のスタッフさんに話を伺ったところ、
「まずは、西野さんがウチのサービスに見合った人物であるかどうかを審査させていただきます」
と言われたので、その瞬間にシナプスさんとは縁を切って、シナプスさん他、
オンラインサロンのプラットフォームを展開している方々が、一体どういった仕事を代行してくださるのかを質問してみた。

聞けば、手数料は約20%で、代行してくださる仕事は「オンラインサロンの入会チケットを売って、
チケット購入者を非公開のチャットグループに誘導する」というぐらいで、
「いやいや、それだったらBASEでチケットを売って、Facebookの非公開グループに招待すれば、手数料ゼロ円でやれるじゃん」
と結論し、オンラインサロンのプラットフォームは使わずに、DIYでオンラインサロンをやることにした。
そんなこんなで、今、僕のオンラインサロンは800人弱のメンバーが参加している。

766 :LINEブログ(2/4):2017/05/18(木) 16:29:02.81 ID:R6JJH8zw0.net
>>765続き)

その後、いろんなオンラインサロンのプラットフォームからお声がけいただけるんだけれど、
手数料は相変わらず20%前後。

《西野》 「手数料20%で、何をやってくださるんですか?」
《オンラインサロン》 「入会チケットの販売と、非公開チャットグループへの招待です」
《西野》 「いや、それはゼロ円でできるじゃないですか。それ以外の特典は何があるんですか?」
《オンラインサロン》 「サロンメンバーとのオフ会の場所を提供します」
《西野》 「いや、そんなに毎日毎日オフ会をするわけでもないので、オフ会をする時だけ、
    オンラインサロンの売り上げからレンタルスペースを借りた方が、手数料20%よりも断然安いですし、
    自分好みの場所を選べますよね? 
    事実、僕のオンラインサロンが今、その感じでやってます。
    そうじゃなくて、20%の手数料に納得がいく、オンラインサロンのプラットフォームにしかできないこと
    (オンラインサロンのプラットフォームを利用するメリット)って、何なのですか?」

と、この調子。
チケットの販売も、秘密グループの誘導も、面倒ならば、"オンラインサロンのメンバー"に手数料をお支払して、
代行してもらった方が圧倒的に安くつく。
まさかまさか売り上げの20%なんてことにならない。

767 :LINEブログ(3/4):2017/05/18(木) 16:31:37.84 ID:R6JJH8zw0.net
>>766続き)

なにより、雇用する人を自分で決めることができる。
事実、僕のオンラインでは、メンバーに(オンラインサロンの売り上げから)お給料をお支払して働いてもらうことが少なくない。

で、結論というか、疑問なんだけども、
『既存のオンラインサロンサービスって、なんで成立してんの?』

こればっかりは自分が既存のオンラインサロンサービスを利用していなくて、それでいて、
何ひとつストレスを感じずに回転できているから、よく分からない。
オンラインサロンの会員が一定の人数以下の人(発信力が弱い人)にとってはメリットがあるものなのかな?
逆に、会員数が一定数を超えるとデメリットしかないような気がするんだけど。

これは、ギャラリー問題と似ている。
以前、ギャラリーを利用して個展をした時に、ギャラリー側から
「ウチのホームページで西野さんの個展の案内を出したので、シェアしてください」
と頼まれて、本末転倒だと思った。

良い環境で自分の絵が展示できる場所は世の中にはたくさんあるんだけるど、
それでも高い手数料をお支払してギャラリーさんにお願いする理由は『発信力』だ。

768 :LINEブログ(4/4):2017/05/18(木) 16:34:36.49 ID:R6JJH8zw0.net
>>767続き)

「ギャラリーにお願いすることで、個人では届かなかった人のところまで、自分の作品が届く」…
この『発信力』に作家はお金を払っているんだけれど、この発信力が『ギャラリー〈作家個人』となってしまうと、
途端、ギャラリーは「ただただ無駄に家賃が高いレンタルスペース」となってしまう。
今のところ、僕にとってのオンラインサロンサービスのイメージで、会員数(発信力が)が一定を超えた人にとっては、
既存のプラットフォームを利用するメリットがないような気がしています。
既存のプラットフォームのメリットがあるとしたら、お客さんからの(大手のプラットフォームだから、
下手なことはしないだろうという)信頼だと思うんだけれど、それも、人数が解決してくれる。
会員数1000人を超える主催者(有名人)は逃げも隠れもしないし、できないだろう。

769 :LINEブログ(5/5):2017/05/18(木) 16:35:25.61 ID:R6JJH8zw0.net
>>768続き)

今、オンラインサロンのプラットフォームに抱いているイメージはそんな感じなんだけれど、
さっきも書いたけれど、既存のオンラインサロンサービスを利用していないので、まだまだ分かんないだよな。
なので、
「いやいや、違うよ、西野。実は、こんな良いこともあるんだよ。こればっかりは西野個人では絶対にできないことだよ」
という意見があれば、ドシドシ聞かせてくださいな。
今日のブログはコメント欄を解放します。
皆、何にお金を払っているんだろう?

【追記】
コメント欄にあった「オンラインサロンの手数料は"有名人と肩を並べている"というブランディング料」という御意見に、
おもくそ膝をうった。なるほど!

770 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 16:36:05.35 ID:M11YWn6K0.net
サロン、ボロい商売だな。
800人の会員で、半年の会費6千円。
こんだけで480万。真面目に働くの嫌になるよ。
て、ろくに管理もできないくせに、手数料なんて一銭も払いたくない。全部ポケットに!って言ってんだろ。
しかも会員の前では、仕事はサロンの会員と決める!とかいっておいて、直後にいくつかアイデア出して実は最初から決めてるとかいってんだぜ。はあ?!
まあ、会員は教祖とお近づきになれるだけで半年で6千円なら激安か。

771 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 16:38:02.84 ID:29GlK4Ts0.net
オンラインサロンの件コスト0で出来るって…西野さんをお手伝いするスタッフはボランティアなんですか?

772 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 16:39:44.60 ID:G+x4r436O.net
>>771
給料払ってるからの矛盾w

773 :LINEブログ(1/4):2017/05/18(木) 16:45:01.86 ID:R6JJH8zw0.net
http://lineblog.me/nishino/archives/9278870.html

それでもオンラインサロンサービスが成立している理由
2017/5/18 12:10

オンラインサロンか成立しているの不思議の続き【結論編】である。

「前回の記事では、一定数の会員が集まる"メガ主催者"がオンラインサロンをやるメリットって何なの?」と書いた。
チケット販売&非公開グループへの誘導の代行なんて、ゼロ円でできる。
「オフ会の会場を無料提供します」って言われても、そんな頻繁にオフ会をするわけでもないので、
オフ会をしたい時はレンタルスペース(店やライブハウス)を、自分がDIYで作ったオンラインサロンの売り上げから、
レンタル料を出して、借りればいい。
その方が(手数料20%よりも)安くつくし、自分好みの場所を選べる。

オンラインサロンのプラットフォーム運営者から話を聞けば聞くほど、
そのプラットフォームを使ってオンラインサロンをやるメリットが見つからないのだ。

ただ、一方で、会員数が5人のオンラインサロン主催者にしてみると、
オフ会の会場を無料提供してくれるなんて、こんなに嬉しいことはない。
会員数5人の売り上げでは、レンタルスペースなど、到底、借りることができないからだ。
なるほど、ここにはプラットフォームを利用するメリットがありそうだ。

774 :LINEブログ(2/4):2017/05/18(木) 16:46:25.61 ID:R6JJH8zw0.net
>>773続き)

そして、もう一つ。
前回の記事のコメント欄に、秀逸な御意見が届いた。

『手数料20%は、"有名人と肩を並べていますよ"という信用料およびブランディング料』

なるほどなるほど。これは面白い。
言われてみれば、たしかにそうだ。
多くの方から支持されているカリスマと同じ商品棚に陳列されることで、無名の自分に価値を生み出すことができる。
ほうほう、これは面白いなぁ。

ただ、オフ会の会場の無料提供にしても、"信用料およびブランディング料"にしても、
いずれにせよ、メリットがあるのは、まだ固定ファンをつかまえていない、まだまだ無名な主催者だけだ。
知名度(人気)のある"メガ主催者"にしてみれば、オフ会の会場の無料提供は自分の餌にならないし、
無名な主催者さんと同じ商品棚に並べられてしまって、やはりメリットがない。
にも関わらず、サーバーの管理費やら、無名な主催者さんが使用しているオフ会の会場の家賃のほとんどは
メガ主催者の売り上げから支払われている。

775 :LINEブログ(3/4):2017/05/18(木) 16:47:58.35 ID:R6JJH8zw0.net
>>774続き)

では、それでもメガ主催者が、そのプラットフォームを利用する理由は何か?
こんなツイートを見つけた。

「言いたいことはとてもよく分かる。そして、それで言うとクラウドファンディングサービスも
似たような状況にありますよね。プラットフォームサービスはもっともっとやれることはあると思います」

そうそう。
実はクラウドファンディングでも同じことが言える。
もはや、クラウドファンディングのプラットフォームよりも声が大きくなってしまった人は、
プラットフォームを利用せずとも、自分でやっちゃえばいいのだ。
手数料を取られなくて済むんだから。

それでも、メガ主催者がプラットフォームを利用する理由は、一つしかない。
プラットフォームの支援だ。
何年も前から言い続けているが、僕がクラウドファンディング『CAMPFIRE』を利用する理由は、
家入一真さんへの支援であり、クラウドファンディングを広める為に自分達の首を絞めてまで
手数料を大幅値下げしたCAMPFIREのスタッフさんの皆さんの心意気に惚れて、応援したいと思ったから。
CAMPFIREは、僕の時だけ手数料を上げてもらっても構わない(ちょっとだけね)。
そもそもCAMPFIREを支援することが目的なんだから。

776 :LINEブログ(4/4):2017/05/18(木) 16:48:36.70 ID:R6JJH8zw0.net
>>775続き)

結論、オンラインサロンサービスも、クラウドファンディングサービスも、そもそも仕組み上は破綻していて、
生き残るか、死ぬかは、運営サイドの思想・カリスマ性しかないんじゃないかな。
つまり、「応援したいプラットフォームが生き残る」ということ。
インターネットは、つきつめると必ず『人間性』に着地するんだよな。

プラットフォーム運営サイドは、サービス向上の努力ももちろん大切なんだけれど、
もっともっと大切なのは、思想だとか、人間性だとか、物語だと思うな。

「オンラインサロンサービスはシステム上は破綻しているけれど、上位20%のメガ主催者から、
サービス運営者が応援されているから成立している」
というのが、今のところの僕なりの結論です。

777 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 16:54:13.28 ID:LExOBkOw0.net
今日も長文グダグダ
自分の悪意のせいで勝手にストレス溜めて大変ですね

778 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 17:16:30.93 ID:S2lK2/aWO.net
「俺のオンラインサロンのやり方が最高で他はクソ」

って結論から逆算して文章を書くから
こんなにグダグダ長くてその割りに意味不明瞭な内容になるんだな
信者たちも困ってしまって全然コメントしてないしw

779 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 18:04:40.13 ID:ZdnTWDcZ0.net
「自分でやればタダ」は確かにそうなんだけど
西野さん並にヒマがあり、かつボランティア(お友達価格)で
働いてくれる信者がいること前提で成り立つビジネスモデルを
ドヤ顔で語られても世間は失笑してるぞ

780 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 18:11:46.74 ID:9NPvZYNx0.net
いつも「ソースは俺」なんだよね。

781 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 18:14:20.72 ID:9KLcCSrC0.net
そもそもプペルが売れたのもCFで一応金が集まるのも西野が一応芸能人として知名度があるからであって
内容そのものを評価された事なんてないんじゃなか

782 :【シナプス】1:2017/05/18(木) 18:34:19.18 ID:E3Bx8ZYa0.net
【シナプス】

●2015/11/06【会議を見せるテレビ】[19:00]
のぶみ:これ始めるのは簡単なんですか? 誰でもいけるってことですか?
シナプス:一応審査をさせていただいております。
西野:へぇーっ!!
シナプス:申し込み結構いただくんですけど、中にはマルチ商法的なものも…
西野:あーっ!!そっかそっかそっかそっかそっかそっか!!
のぶみ:この男(西野を指す)はどうなんですか?
シナプス:は、あのー、ちょっと悩んだんですけど…
のぶみ:悩んだんだ!あははははっ(笑)
西野:ははは(笑)
のぶみ:悩んだって言われてるよ(笑)
西野:ははははは(笑)
のぶみ:(西野に)ちなみにそのサロンで何人集めたいんですか?
西野:いや僕、もう2、30人でいいんですけど…(※西野のテンションの下がり方)
https://www.youtube.com/watch?v=H7lt9hMOax4

783 :【シナプス】2:2017/05/18(木) 18:37:53.03 ID:E3Bx8ZYa0.net
●2015/11/07
『シナプス』のプロデューサーさんが、わざわざ説明に来てくださって、
本当に素晴らしいサービスだと思ったし、皆さんにも超オススメなんだけど、
僕が少し引っかかったのは、(おそらくジョークだと思うけど)、
「西野さんの場合、審査を通すか少し迷った」というプロデューサーさんの言葉で、
「そっか。それだったら自分で作ろう」という気持ちが芽生えた。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=703382076462926&id=100003734203517

●2015/11/14
19分20秒。この瞬間に、オンラインサロンを自分でやろうと決めました(*^^*)
ほんの0.5秒ぐらいだけど、一瞬だけ、マジな顔になり、
取り返すように、次の瞬間に愛想笑いを放り込んでます。
(※上記【会議を見せるテレビ】へのリンク)
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=705272656273868&id=100003734203517

784 :【シナプス】3:2017/05/18(木) 18:41:38.71 ID:E3Bx8ZYa0.net
●2015/11/20【会議を見せるテレビ 第3回】
西野:そういや、なんで審査されてるんやろ、と思ったんです、まず。
   あれ? 俺なんで? 俺、多分シナプスより面白いことしてるぞって思ったんですよ。
   なんで俺シナプスに合格印もらって…いや合格印押して欲しくないと思ったんです。
https://www.youtube.com/watch?v=vAXfKCqOeXk

●2016/03/10
シナプスさんの件で御存知の方もおられると思うけど、 僕、既得権益オラオラでこられると、
「じゃあ、いいッス」と他所で自分で場所を作りたくなっちゃう。自分で作れるし。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=751121265022340&id=100003734203517

●2017/05/18 >>765

785 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 19:27:42.87 ID:0O2aEQHu0.net
クラウドファンディングってそもそも誰がやるかじゃなくて何をやるかなんだけどね

786 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 19:36:51.60 ID:AQjKzjZI0.net
そうだよね
そもそも西野さんくらい知名度あって吉本に所属してるタレントが内容が本当に良いものやろうとしてたら企業がスポンサーになったりテレビ番組の企画でバックアップしてくれたりってなるよね
わざわざ一般人から集金しなくても…っていうと共犯を作って〜とか言い訳するんだっけ

787 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 19:37:21.18 ID:5B6VRMNW0.net
だよね
何か信用とか恩とか気持ち悪くしてるけど

788 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 19:47:35.61 ID:wGiV+sXV0.net
>>0764
西野さんのオンラインサロンてこの手の苦情が本当に多いよね。
管理面で破綻してるのに何を偉そうに長文で語っているんだか。。

789 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 19:53:22.99 ID:dN0o65450.net
入金したのに招待されません!(>_<)とかいうクレームや行き違いの対応をしてくれるのがプラットフォームの役割だよね

790 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 19:54:04.05 ID:Dd89mz6C0.net
>>785
知名度ないけど素晴らしいアイデアを持っている人が浮かばれるシステムのはずだよね。
西野がやってるのは間逆。

791 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 20:22:44.85 ID:ZdnTWDcZ0.net
結局落ち目の芸能人がサイドビジネスに精出してるってだけの話だよな
商材のバリエーションが違うだけで、マークパンサーのマイスモラード(笑)と同じ

792 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 20:27:29.03 ID:9NPvZYNx0.net
>>789
ログの保守とか、クレーム対応とか…利用者が気持ちよくサービスを利用できるように、たくさん裏ではやることあるだろうなと想像できるよね。

793 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 20:31:30.26 ID:5B6VRMNW0.net
そもそもサーバー維持費とかね…
西野さん学校の先生のこと社会に出てないとか言ってバカにしてたことあるけど
西野さんこそ全然わかってない
>>782の動画の冒頭の結婚式の話だって誰の結婚式にも呼ばれたことないんじゃ?くらいに決めつけがひどかったし

794 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 20:52:58.59 ID:S2lK2/aWO.net
親元を離れて暮らしてみないと家事の面倒さや大変さが実感しにくいように、
社会でまともに働いたことのない人間は裏方の苦労なんて想像も及ばないだろうな

795 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 20:53:01.00 ID:VozXUki60.net
じゃあ自前でやっちゃおうってfacebookの機能利用してるだけだろ
ダイレクト課金の話もそうだけど基本お前がタレントだから成立してる話であってお前のビジネス感でやってたら信者は破綻するんだよ

796 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 21:00:05.61 ID:/Krw313F0.net
入金したのに入れない信者さん達は大人しいな
被害者集って少額訴訟でも起こせばいいのに

797 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 21:29:00.62 ID:VkFwH1O20.net
>>796
そんなことが出来るなら西野信者になってない

798 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 21:37:28.92 ID:xoTJJNiP0.net
この人たちが大量に難民になっている気がする

https://camp-fire.jp/projects/view/24608
『西野亮廣のオンラインサロン会員』
2017年6月30日まで、西野亮廣のオンラインサロン会員になれる権利。
西野のオンラインサロンでは連日、『しるし書店』のことや、その他のプロジェクトについての議論がおこなわれております。

※リターン購入者様は、リターン購入済みの画面を西野のFacebookのDMにお送りください。DMが届かない場合は、最新記事のコメント欄まで。
この手続きをしていただかないと御招待することができませんので、御注意ください。閉じる
パトロン:149人 お届け予定:2017年03月

799 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 21:52:13.55 ID:EyH/XSry0.net
お金払っても絵本届かない人もいるからDM送って招待されないのも通常営業に見えるw

800 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 21:52:58.32 ID:xoTJJNiP0.net
このクラウドファンディングは3月から始めたのだろうけど、
オンラインサロンの期限は6月までにもかかわらず、半年分6000円満額取る鬼畜

801 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 22:35:12.64 ID:dN0o65450.net
クラファンで決済した人に自動的にFacebookのURLと案内を送る仕様にしとけばいいのに
思いつきでポンポンリターン追加するだけして全く管理してないからこうなる

802 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 22:47:42.46 ID:0O2aEQHu0.net
これのリターンって何なんだ?

803 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 22:54:43.76 ID:ZdnTWDcZ0.net
家計簿付けとかも作業自体は簡単だけど意外と煩わしくて
レシートついつい溜め込んでますます面倒くさくなっていくからなあ
西野さんも細々した事務作業が面倒くさくなって完全にやる気無くしてんだろうな
嫌儲精神もアレだけど、審査で難色示されたのも自己愛傷ついたんだろうな
「西野様にうちのオンラインサロン使っていただけたら光栄です、是非こちらからお願いしたいくらいです」
くらい言われてたら気を良くして今頃金払って使ってたと思う
財源はどうせ信者の金だし

804 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 23:09:42.75 ID:5B6VRMNW0.net
でもノリかもしれないけど難色示したシナプスはちゃんと見てると思う
思いっきりマルチだもん

805 :通行人さん@無名タレント:2017/05/18(木) 23:33:44.54 ID:qyZPEJcC0.net
家事代行サービスを高いと思うか、安いと思うかみたいな話だね
凄い稼げる人なら誰でもできることは人に任せた方がお金を稼ぐという面では効率がいい
20%払わなくていいってドヤってるのはそこまで稼げないことの証でしかないな

806 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 02:24:36.02 ID:laHmcq3u0.net
オイコノミアで売れたぶん他のスタッフにも
印税が入るって言ってたけど本当だろうか?


あと時間がない主婦のために無料公開って言ってて
お金なくて買えない子供設定忘れててワロタw

807 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 02:39:57.75 ID:jr+xHIVDO.net
>>806
その設定も>>568で破綻してるっていうw

808 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 03:09:49.85 ID:yg4i1htP0.net
>>806
イラストレーター陣にはもう一枚幾ら支払って関係は終わってるから
西野さんが個人的な御褒美として彼らに払うって事なんだろうけど
ちゃんとした契約がある訳でなし、西野さんの気持ち次第だね。
何冊売れたら幾ら分配とかって話ではない。
はっきり言って西野さんがMUGEN UPにボーナスとして入れた金が
本当にイラストレーター陣に配られたかも確認しようがないし。

809 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 05:22:56.66 ID:YTzQEP+BO.net
絵本を試し読みで無料で読めるとこってググったらすでにあるんじゃん
普通の母さんならそっちで調べて絵本買うだろと思った

810 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 06:36:20.03 ID:ZIP6eJOH0.net
NHKって報道以外は会社名とか商品名は割と隠して取り上げる傾向があると思うんだけど
絵本ナビがあるのにプペルの片方しか取り上げないのはアリなんだろうか
あと西野は俺が初めてって嘘ついて回るのやめてほしい

811 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 07:53:47.82 ID:hoFGVWGU0.net
>>810
「テキトーに世界初!とか言っとけば偉い人が反論して話題になる」とか言ってたから確信犯だよ

812 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 08:15:20.90 ID:sqsAS8lo0.net
>>811
いや、後付けでしょ?
考えついた時は真剣に思ってそうだよ
全部とは言わないけど西野さん結構モノ知らないよ
で、絶対に調べたりしないし(笑)

813 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 08:16:33.00 ID:6vKLfkRk0.net
>>811
発売後に、絵本の分業制が世界初じゃないことなんかとくっくに知ってたって言ってたよね。
炎上とかじゃ生温い、西野は詐欺師

814 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 09:38:47.51 ID:OxYW+0xw0.net
書き込み入りの古本売る商売もすでに存在してたしなw

815 :Facebook:2017/05/19(金) 10:34:17.49 ID:pjtkzusl0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/675540492650316

明日、幕張でトークイベント(入場無料)があります。
長谷川豊さんからお誘いいただいたのですが、僕の顔面がデーン!と大きく出ていて、恥ずかしいです。
お時間あれば是非遊びにいらしてください。

http://makupo.chiba.jp/wp/wp-content/uploads/2017/05/b51463164d5a611487aba5ef7c90e063.jpg
http://makupo.chiba.jp/article/article-2637/
キングコング西野亮廣×長谷川豊トークイベント開催@幕張ベイタウン

816 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 12:54:48.47 ID:6vKLfkRk0.net
>>815
同類は引き寄せあうんだな。
お似合い

817 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 13:15:50.73 ID:gRTFSHMzO.net
オイコノミアで西野がMC気取りで振る舞っているのを見て気分が悪くなった
映画はともかく絵本くらい一人で作れよ

818 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 13:19:49.04 ID:zyU3wL030.net
>>815
ゴミとゴミを掛け合わせても有毒ガスしか発生しないよ
多分、お互い微妙に噛み合わないズレた褒め合いに終始して終わりなんじゃないかな
それでも西野さんは大満足だろうけど

819 :Facebook:2017/05/19(金) 13:48:33.22 ID:JHGls9nb0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/675635542640811

今日は『えんとつ町のプペルin枚方』のトークショー。
運動不足なので、神戸から大阪までジョギングで行くことに。
『大阪方面』という看板が出ているので、結構近いのだと思ったのですが、
そこそこ距離があるみたいです。
本日のトークショーは、ムキムキの足でお届けしてやります。
足に注目してください。

820 :LINEブログ:2017/05/19(金) 14:04:24.85 ID:JHGls9nb0.net
http://lineblog.me/nishino/archives/9279063.html

ネットリテラシーが糞レベルのアホどもへ
2017/5/19 13:35

又吉くんがやっている『オイコノミア』という経済を勉強する番組に
出演させていただきました。
番組の中で、今年の1月に大炎上した『えんとつ町のプペル』の無料公開
について質問されたので、自分の考えを正直に話させていただきました。
得意のエゴサーチで、番組の感想を拾ったところ、だいたい以下の感じ。

(※スクリーンショット3点。以下、その中身)………………………………

猛禽かざみ @kazamiUK
 西野さんがなんで絵本無料にしたかってのを今テレビで語ってるんだけど、
 きちんと説明してくれたら普通に納得できる理由だった⊂( &#710;o&#710; )⊃
 良いか悪いかは別として

とろろ @iroki74
 ぼさーっとテレビを見てたら、キンコンの西野が出て来てしゃべってた。
 きちんとした考え方をもって、あの絵本を無料公開したんだね。
 あの時は炎上商法かと思ったけど。
 丁寧に説明したら、あんなにワーワーならなかった気がするなぁ。

大グージ @Dix_Jaeger1
 キンコンの西野のお金の奴隷解放(?)の話、ブログでどういう書き方してたのか
 読んでないから知らないけど、ちゃんとしっかり説明しておけばいいのに…
 今、テレビで西野がその話してたけど、俺はなるほどなって思ったわ
……………………………………………………………………………………

821 :LINEブログ:2017/05/19(金) 14:08:17.97 ID:JHGls9nb0.net
>>820続き)
要約すると、「最初から丁寧に話していれば、炎上しなかったのに」といったところ。
いやはや、ありがたい意見です。

当時、「お金の奴隷? 真面目に働いているクリエイターをバカにしているのか!」
「作品を無料にしたら、クリエイターにお金が入らなくなるだろ!」
というお叱りを受けたのです。

とある人気声優さんからは「作品を無料にしてしまうと、"作品にお金を払う"
という文化が崩壊し、クリエイターにお金が落ちなくなる!」といったご指摘を
無料アプリのTwitterを介して頂戴しました。

「どんなやりとりをしたっけなぁ?」と思い、『その声優さんの名前×無料』で
エゴサーチをかけてみたところ、真っ先に飛び込んできたのは、コレ。

(※スクリーンショット。以下、その中身)………………………………

AG-ON Premium @agon_pr
『 二ノ宮市丸と明坂聡美のえじぷれっ! 』5月15日配信分を好評配信中です。
明坂聡美さんと二ノ宮市丸さんが繰り広げる(主に明坂さんの)自由なトークを
お楽しみください(登録・視聴は共に無料です)⇒
……………………………………………………………………………………………

822 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 14:10:46.30 ID:ujc6vDqf0.net
嘘だろ西野さん此の期に及んでまた声優イジメするのか…どんだけ性格悪いんだよ

823 :LINEブログ:2017/05/19(金) 14:11:34.92 ID:JHGls9nb0.net
>>821続き)

登録、視聴は無料?

無料なの?

そして、その次に飛び込んできたのが、コレ。

(※スクリーンショット。以下、その中身)……………………………… ……

アニメ「ナンバカ」公式 @nanbaka_tv
 アニメ「ナンバカ」2期初回(14話)無料配信中!
 【出演】上村祐翔、柿原徹也、汐崎アイル、小林大紀、豊永利行、細谷佳正、
 藤原祐規、小林ゆう、大河元気、関智一、明坂聡美、Kimeru、山本匠馬、
 保志総一朗、津田健次郎、武内駿輔、ほか

……………………………………………………………………………………… …

無料配信中??

うそん。

もう、グウの音も出ません。。

824 :LINEブログ:2017/05/19(金) 14:14:57.23 ID:JHGls9nb0.net
>>823続き)

おそらく、彼女の言い分としては、
「あくまで"この場面においては"自分の活動や、自分が携わった作品を無料で
提供することが、巡り巡って自分や自分を取り巻くスタッフさんにとって
プラスになる(宣伝になって、最終的にお金が落ちる)と考えたから、
"この場面では"無料にしました」といったところだと思います。
とても理解できますし、正しい戦略だと思います。

というのも、当初から、それをずっと言っていたんです。

フリーミアムの象徴たる"TVアニメ"に従事する人が、フリーミアムを批判することが、
どれだけ自分の活動に制限をかけてしまうか、ということを。
生まれた時から、そのモデルがあったから麻痺していたのかもしれませんが、
TVなんて無料公開そのものなので。

声優・明坂聡美の危うさ。 : キングコング 西野 公式ブログ
http://lineblog.me/nishino/archives/9256535.html

古くは、試供品だとか、試食だとか…もっと言ってしまえば「立ち読み」だとか。
"入り口を無料にして、回収は後程…"というモデルは、ずっとずっと昔からあって、
それは、「クリエイターが低賃金で買い叩かれる問題」とは、まったく別次元の話。
むしろ、クリエイターにお金を落とす為に、試供品や試食を無料にして、
本屋の立ち読みを黙認しているわけです。

825 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 14:21:26.37 ID:AtSKJyNv0.net
アニメは視聴が無料なんであってダウンロードは無料じゃないだろ
馬鹿なのかこいつ

826 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 14:22:29.64 ID:6vKLfkRk0.net
>>821
本当にクソしつこいな。
「ブログでどういう書き方したか知らないけど」ってあるじゃねーか。
そうやって、ブログを読んでない人を得意の後出しで、さも肯定的な意見のように言うのやめろよ。
無料化の時、おまえのブログの書き方をおかしいって意見が大多数だったろ。
で、出版社も、吉本にも伝えてないけど、金の奴隷だせー、無料公開しまーすといっておいて公開。
実はちゃんと裏で話を通してて、炎上したらサイレント修正したよなあ? 消したよなあ?

そんなことよりオイコノミア、エゴサーチしたら、おまえの話がウゼーってのが大多数だったろ?
マジで頭いかれてんぞ、このネット戦士。
誰か黙らせてくれ

827 :LINEブログ:2017/05/19(金) 14:24:08.66 ID:JHGls9nb0.net
>>824続き)
で、この話(フリーミアム戦略)を『オイコノミア』でしたところ、
先にあげたように、「最初から丁寧に説明していれば、炎上しなかったのに!」
という声が多数上がったので、ここで一つ言わせていただくと…

俺、最初から結構丁寧に説明してたよ。

むしろ、テレビの方が、放送時間の都合上、乱暴な説明になってたよ。

あらためて、当時の記事を貼り付けておきますね。

絵本とフリーミアムの相性 : キングコング 西野 公式ブログ
http://lineblog.me/nishino/archives/9256730.html

テレビ(オイコノミア)よりも丁寧に説明してると思うのですが、いかがでしょうか?

よく、「なんで、炎上させるのですか?」と訊かれるのですが、
「炎上させてやろう」と思ったことなど一度もなく、僕が書いているのは、

「たぶん世界は、こうなっていくから、その前に、ここに手を打っておいた方が良くね?」

という提案。

828 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 14:25:12.67 ID:6vKLfkRk0.net
>>824
しかも声優は、別に子供のためというなら、別の方法もあったのでは?って提案しただけだろ。
西野、おまえこの前、無料化は子供のためじゃねーってゲロッたばっかじゃねーか

829 :LINEブログ:2017/05/19(金) 14:31:11.05 ID:JHGls9nb0.net
>>827続き)

それを誰かがネガティブに切り取って編集し、その二次情報以下の糞ニュースを
鵜呑みにしている人達がギャースカギャースカ言っているだけで、炎上させているのは、
その人達だと僕は思っています。まぁ、僕にとってはプラスでしかないけど。

僕に限らず、世の中に数多ある炎上案件も、一次情報まで遡って見てみると、
なんてことないコトばかり。
ずいぶんな"切り取りハラスメント"に遭っているなぁと思う案件がほとんどです。

そんな"切り取りハラスメント"の国内最高峰の被害者である長谷川豊さんとの
トークイベントが明日開催されます。
5/20(土)キングコング西野亮廣長谷川豊トークイベント開催@幕張ベイタウン
入場は無料。是非、遊びにいらしてください。
以上、まさかの角度からのステマでした。(※終)

830 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 14:34:32.23 ID:jr+xHIVDO.net
ガセ川は完全に加害者だろ

肯定的な意見だけ上げて切り取りハラスメントなんて言うのがおかしいわ

831 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 14:36:57.47 ID:8Mae5fW60.net
>>816
明確な「悪」と断言できる人格障害者同士だからこそ、
「世の中が悪い!」という逃避で話に花が咲くだろうしね。
相手が常識人だと、内心で「いや、お前が悪いだろ…」と思われちゃうし。

832 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 14:38:00.05 ID:w+8sG9bu0.net
ええ…また声優に粘着するんだ…
なんなんこいつ

833 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 14:39:25.13 ID:pcdnKpdS0.net
>>823
「グウの音も出ない」のは、西野さんの知能が極度に低いからだろ…。

ただ、この粘着質だけは有効かもね。
西野さんの理屈はまったく成り立ってないが、このしつこさだけをもって
「今後は西野を批判せんとこ」になるかも。
乙武や中川翔子、はるかぜちゃんと一緒のネット限定ヤクザ。

834 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 14:39:53.61 ID:aaL6Rxww0.net
明坂さんもヘンなのに捕まっちゃったな。
まさかここまで粘着するとは・・・とっくに終わった事なのにしつこい、しつこいw
番組に来てくれれば土下座して終わらすつもりだったってのも嘘だったって事だよね?
ずーと今の今までイライラしてたんだよね?

835 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 14:40:45.80 ID:oKayNJhT0.net
>>832
しかも、「うそん」とか、粘着のしかたがみっともなく嫌らしいよね。
こんだけ時間経っても未だにイライラしてる奴が、懸命に余裕見せようとしてるのが滑稽w

836 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 14:46:04.84 ID:d5zZ+V6C0.net
バカを通り越していよいよヤバイ奴になってきたな

837 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 14:51:59.41 ID:YQWMbvJi0.net
「いつまでもイライラ粘着したらみっともない」ってのがわからないんだな。
ところどころ余裕を見せようとしてるが、蒸し返した時点でそんなの失敗してるんだよw
なんていうか…人格もおかしいが、シンプルに頭が悪いね、西野さん。自身の行動のみっともなさを想像できてない。

西野さんが北朝鮮の将軍だったら、後先考えずに近隣国の本土にミサイル落としそう。
喜べ、西野さん。あのカリアゲ以下のアホと断言できる奴なんてそうそういないぞ。

838 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 14:55:35.66 ID:gFay9aqT0.net
西野さんに対する憤りよりも粘着されてる明坂さんが可哀想っていうのが勝つ
1月のことじゃん…
無視されてるのがそんなに悔しいのか

839 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 14:59:04.52 ID:yg4i1htP0.net
岡村はド正論を言っただけなのに何故か喧嘩両成敗みたいなオチを付けられたが、
それでも西野を満足させることでスパッと終わらせた判断は改めて大正解だったね。

西野さんはストーカーと同じで無視しても終わらない…ていうかむしろ
無視されればされるほど憎悪を募らせ執拗に攻撃してくるから
一度狙われてしまった人は嫌でも対面するしかない。

逆に直接会いさえすれば西野さんほど弱くてチョロい相手はない。
不本意でも西野さんを持ち上げるような言葉を与えとけば
見る間にデレデレ〜と溶けて消えるから。
岡村の事なんて「大好き!とっても素敵な人!」とか言ってるぞ。

840 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 15:04:02.00 ID:WyvbxKwF0.net
ちょっと本気で怖いこの人
嫌悪感よりも恐怖感が芽生えてきた
サイコパスだろ

841 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 15:06:32.18 ID:kGKQSkjE0.net
これでまたヤフーニュース載せる気なの?
明坂かわいそう

842 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 15:07:54.97 ID:yg4i1htP0.net
テリーは「繊細」というオブラートで優しく包んでくれたけど
要するに「お前のメンタル弱すぎじゃね?」って言われたんだよ。

「俺たちはサンジャポで仕事だから軽くイジっただけだし、
 太蔵なんて己のキャラに沿った自虐ネタ言っただけじゃん。
 なにネタにマジギレしてんの? しかも何日も何日も」
これがテリーを始めとしたみんな(西野信者以外)の感想。

シナプスの件にしても相手が軽い冗談で言った事でも
すぐピキーン…!ときてマジギレするし顔や態度に出す。
そんなに打たれ弱いなら意見を公表する資格ないよ。

843 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 15:10:15.32 ID:6J4e16hq0.net
ガセ川ブログの元記事読んでも切り取られだなんて思わないんですけど
最初っからしっちゃかめっちゃかだから
しかもあいつもサイレント修正するし
似た者同士仲のいいことで

844 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 15:14:58.66 ID:rENaGxDr0.net
西野さんただの構ってちゃんじゃん

845 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 15:16:14.99 ID:JHGls9nb0.net
2017年5月18日 17:18
Parp:プペルの絵本バースデーバージョンいつになったら届くのかな…。
   姪っ子のお誕生日過ぎてしまった…。(。>д<)。
   #キャンプファイヤー#プペル#絵本

西野:なんと!すみません!すでに、お送りしたハズなのですが…
   どこかでトラブルがあったのかもしれません。DMください。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/865129330182987776

(※注:Parpは「@nishinoakihiro」なしのツイート)

846 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 15:17:14.31 ID:nH156ADG0.net
反応するまで嫌がらせやめない
反応したら更に喜んでエスカレートする
完全にストーカーですわ

847 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 15:18:38.99 ID:4Knh2Cpe0.net
もう業界内でこいつに触るの禁止令流れてて欲しいレベル

848 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 15:22:11.51 ID:jr+xHIVDO.net
>>846
ストーカーは歪んではいるが好意だけど、西野は完全に悪意だからなあ

849 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 15:25:31.38 ID:sO/hcvDM0.net
西野の声優叩きは、嫌儲の連中も引きそうなレベル

850 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 15:40:40.72 ID:MaO27sNw0.net
自己愛性人格障害の人は、極度に傷つきやすい側面を持っています。
たえず周囲の視線を気にしてビクビクしています。

それは、理想化した自分のイメージを打ち砕かれる恐れがあるからです。
自己愛が非常に強く、自分はすごいと思い込んでいる人が持っているものは、実績に裏打ちされた自信ではなく、根拠のない自信です。
そのため、常に心の中で大きな不安を抱えています。

根拠のない自信は、厳しい現実を突きつけられると打ち砕かれ、本人は傷つきます。
ですので、自己愛性人格障害な人は現実を直視するのを恐れ、常に防衛的な姿勢を取ります。

自分は注目の的でありたいのに全然注目してもらえないと、寂しい気持ちになり自己嫌悪に陥ったり、注目してくれない周囲に攻撃的になったりします。
褒められると思っていたのに褒めてもらえないと、落胆するとともに恨みがましい気持ちになります。

そのように期待通りにいかずに傷ついてるのを周囲に気付かれたら、さらに立ち直れなくなるくらい傷つきます。
ですので、自分が傷ついていることを気付かれないようにします。

851 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 16:22:37.33 ID:ZIP6eJOH0.net
スクショは規約違反じゃなかった?
それで明坂に弁理士に相談しますと言われたんだろ
こいつマジでヤバイな

852 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 16:30:35.09 ID:ZIP6eJOH0.net
LINEブログって前からコメント開放してた?

853 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 16:36:44.97 ID:fKvYndSx0.net
スクショ以前に前から画像の転載が気になってたんだけど、多分無断だよね…。ネットリテラシーとは。。

854 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 16:40:11.67 ID:PZ9XysMc0.net
どうでもいいけど、この場合、ぐうの音もでないって言わないよね
西野がぐうの音も出ないなら、声優さんが合ってるって事になるよね

855 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 16:52:27.62 ID:yg4i1htP0.net
>>846
でも西野さんの場合は相手が目の前に立った途端に
ビビって大人しくなるから、その点はストーカーとは違うかも。

>>852
解放したりしなかったり。基準は不明。

856 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 17:03:34.59 ID:ujc6vDqf0.net
西野さんってもう済んだことを「思い出し怒り」が多いね

857 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 17:04:14.68 ID:6vKLfkRk0.net
誰かコメント欄に、
炎上直前にサイレント修正したブログを根拠に話を展開されても、説得力皆無です。
って書いてくれないかなあ。

858 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 17:11:21.03 ID:IK66UGM20.net
長谷川とおなじ精神構造してそう…笑えない

859 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 17:13:46.10 ID:cKu4G3NJ0.net
>>854
おそらく西野ストーリーでは
「西野が考えた無料ビジネスを叩いておきながら声優はそのアイデアを真似している 西野は正しかったがしてやられた」という感じにしたいんじゃないか
かなり無理があるが「声優に叩かれた上にアイデアパクられた悲劇の天才のボク」を演じるつもりなのでは
自分で書いてて意味わかんねーけど今の西野は意味わかんねー事しかしないからな

860 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 17:23:08.24 ID:yg4i1htP0.net
>>854
「コイツ馬鹿すぎて話になんないな。お手上げだわ」
と言うのと同じで、お手上げとは言っても
本当に負けたという意味じゃない。

861 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 17:42:56.85 ID:RzrAtK9O0.net
>>854
明坂さんに反論の余地はないってことを言いたいんだろうね
明坂さんはぐうの音も出ないだろうって明坂さんが主語になればまだ通じるけど
開いた口が塞がらないか、呆れてものが言えないあたりが適当かと

862 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 17:44:48.00 ID:utlTPjfC0.net
27万部売れても全く余裕がないどころか酷くなってるな
これはいよいよ家でも担保にいれたか?

863 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 17:59:04.93 ID:ZIP6eJOH0.net
>>855
これ炎上狙いなのかもね

864 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 18:04:11.38 ID:ZIP6eJOH0.net
>>863
炎上狙いは炎上狙いなんだけど米欄あけて米欄の炎上も狙ってるという意味

865 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 18:07:02.37 ID:LhQ3snxl0.net
これ、ただの批判じゃないんだよな
クラウドに参加して絵本も複数買い、個展も見学するほどのファンをこうやって頓珍漢な持論で批判するとか、どんな鬼畜生だよ

866 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 18:25:40.35 ID:6J4e16hq0.net
地雷だらけのガセ川としっかり絡んで共倒れしたらいい

867 :LINEブログ:2017/05/19(金) 19:00:47.70 ID:pjtkzusl0.net
http://lineblog.me/nishino/archives/9279103.html

キングコング西野から喜びのコメント。
2017/5/19 18:16

(※動画書き起こし)
あ、どうもお騒がせしております、キングコングの西野です。
えーっと、いまYahooニュースを見たところ、キングコングの西野が、
えーとー…メガホンを取るっていうことを聞きまして、えーと、非常に嬉しいです。
あの「えんとつ町のプペル」のメガホンを取らせてもらえるということで、
いまYahooニュースから教えていただいてですね、しかもですね、
あのー…なんか豪華声優陣が既に決まっているということで、
あの、ホントに、ホンットに、誰か分からないですけどありがとうございます。(何度もお辞儀)
えーとー…常々ね、やっぱいつかアニメやりたいなと思っていて、あのー、
やるんだったら何かそのー、すごい立派な声優さんにお願いしたいなとか思ってたんですけども、
既に決まっているということがあってね、たぶん誰かが僕の知らない間に決めてくださったんだと思います。
ホントに、えーとどうもありがとうございます。(お辞儀)
えーとそしてYahooニュースに、えーとコメントされていたお笑い関係者の方、
えっとー…豪華声優陣が一体誰になったのか、ちょっとこっそりワタクシに教えてください。
よろしくお願いします! えー、この度はホントにどうもありがとうございました!(深くお辞儀&手を振る)

868 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 19:03:28.45 ID:RzrAtK9O0.net
【芸能】キンコン西野、アニメ映画監督デビュー 「えんとつ町のプペル」が映画化 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495186037/

芸スポにもスレたった
今更声優に喧嘩売りだしのはこのせいか

869 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 19:09:06.80 ID:h+Z8aPZq0.net
大丈夫。今度はストーリーも外注するよ。

870 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 19:38:02.72 ID:jDH/HuH/0.net
クレイアニメでカンヌ獲る!と同じでいつの間にかポシャるんだろどうせ

871 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 19:42:29.39 ID:p/0ba7i00.net
宮崎駿の復帰とどっちが話題?
ディズニー倒す前にジブリ倒せばいいんじゃない
できればの話だけど

872 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 19:58:32.11 ID:DDV84JTH0.net
クラウドファンディングしないでも作ってもらえることになったんだ。
信者の財布が削られずに済んでよかったね!

873 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 20:04:47.67 ID:fKvYndSx0.net
やっぱり映画もエンドロールの後に本人の写真がバーン!って出るのかな?

874 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 20:06:24.26 ID:rENaGxDr0.net
お騒がせしてねえよ

875 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 20:13:02.98 ID:AtSKJyNv0.net
映画も無料公開しろよ

876 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 20:17:18.56 ID:50R5f9ag0.net
長編アニメーションは金食い虫だよ。
CGでの制作フローが整ってきているとはいえ、結局は地道な人月パワーが必要になる。

教養も才能も、絵本やアニメーションへの愛も思い入れも何もない素人監督にふりまわされる現場が可哀想。

877 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 20:27:01.28 ID:3skzhpXI0.net
実写映画は素人でもなんとかなるがアニメって現場作業を知らないと話にならない
なんせゼロからつくらなきゃならないんだから

多分現場を混乱させた後に周りの補助でなんとか出来上がるが西野さんは不満でネットでグチグチになると予想

878 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 20:48:01.87 ID:BAvt7bCj0.net
お前らまた負けたなw
本当このスレ面白く読ませてもらってるよ
また楽しませてくれw

879 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 20:51:46.48 ID:UG8T8lB80.net
声優への粘着にドン引きだわ。
相変わらず無料公開というもの全てが自分の炎上商法と同一視させようとしてる頭の悪さも。

880 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 20:54:11.80 ID:DDV84JTH0.net
絵本と同じように監督ごっこさせてもらえるだけで、ちゃんとした裏監督居るんじゃないかと思ってるw

881 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 20:59:09.03 ID:OO8cYOyv0.net
声優ってどうせ西野さんが粘着した声優でしょ
話題作りありきで選ぶんだろうね

882 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 21:18:45.07 ID:jDH/HuH/0.net
勝ち負けの基準を明らかにせず勝利宣言
さすが西野信者

で、西野さんが勘違いしてるけど
元記事だと「豪華声優陣」じゃなくて「豪華俳優陣を声優に起用」となってるね
吉本芸人動員すんじゃね

883 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 21:21:25.04 ID:LhQ3snxl0.net
アニメーターってプペル無料公開で1番敵にまわした人たちだから、ちゃんとお金払わないとどこも描いてくれないぞ
アニメーター低賃金問題に頓珍漢な持論で首突っ込んでお前は黙ってろっていわれる方に賭ける

884 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 21:32:47.53 ID:AtSKJyNv0.net
吉本の映画祭で上映とかいう規模じゃないよな
ちゃんとディズニーと勝負してくれ

885 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 21:33:55.03 ID:Ak+J8R8t0.net
>>882
西野さんが主人公に1恩賭ける

886 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 22:16:48.64 ID:GeEzF8qp0.net
映画化本当なの?
西野さんのディズニー倒す・映画にする的な妄言をどっかで見て書かれた飛ばし記事じゃないの?西野さんの「誰だか知らないけどありがとうございます」って飛ばしを皮肉ってるんじゃないの?

887 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 22:25:01.73 ID:jr+xHIVDO.net
>>886
西野さんはいつも「今日は○○の仕事が入ってるらしい」とかわざとらしく書いちゃうからなw

888 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 23:34:00.51 ID:yg4i1htP0.net
>>867
ねちっこい言い方させたら西野さんの右に出る者ないね。
ただのイヤミならもっとシンプルに手短にした方がいいのに。

やっぱ身内に囲まれるだけの活動は芸人にとって良くないと西野さん見て確信した。
大したオチも用意せず、こんなにダラダラ話しても許される(というか遮られない)
ヌルい環境に甘やかされて、元から低い能力が更に劣化していく。

たまに珍しく他の芸人と絡んだ時、西野さんの話がダラダラ長すぎて
遮られたりモロに退屈そうな顔されてばかりじゃん。

889 :通行人さん@無名タレント:2017/05/19(金) 23:55:58.36 ID:B/sZFcJP0.net
>>888
喋りにキレがないし所作ひとつとっても視聴者の目を意識してないからオーラが感じられない
才能に胡座かいたままその場の思い付きだけで行動して無駄に年食った感じ
才能を持ちつつ鍛練を重ねた人とは埋められない差が出来ちゃってる

890 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 00:07:54.18 ID:S5Y5vZkFO.net
実際は胡座かいてた才能とやらが砂上の楼閣だったわけだがなw

891 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 00:13:17.72 ID:K5hO3XXJ0.net
>>856
>西野さんってもう済んだことを「思い出し怒り」が多いね

バカだから、怒るまで時間がかかる。

892 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 00:57:28.44 ID:F3qdG0Ef0.net
その時点でも発狂し、後になってからもまた怒りで眠れぬ夜を過ごす。
で、たまに武勇伝を語りたくて、「○○と言っておいた」「2秒で切った」などの妄想を吐く。
実際はご覧の通り、敗北が忘れられずにネチネチと絡むだけw

893 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 00:57:39.06 ID:YMgQVz3MO.net
>>867
何回「えーと」言ってるんだよ
これでしゃべりのプロとか笑かすな

894 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 02:01:43.21 ID:7oT31h9E0.net
西野さん、性格ネジ曲がってるのに、こういう時だけ礼儀正しさアピール、鼻につく

895 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 03:20:42.22 ID:QP+SE1zC0.net
アニメ映画の話が表に出てきたから
声優という言葉が頭に浮かんで怒りがぶり返したわけね
で、思い知らせてやる、と

過去のことを思い返すたびにどんなことでも腹立ててそうだなww

896 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 04:03:56.56 ID:GiFPUO6O0.net
>>821
「無料アプリのtwitter」って書き方だけで
救いようのない馬鹿なのバレてるよマジで恥ずかしい奴だな…西野さん…

897 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 06:15:29.26 ID:wxYiL97o0.net
前どっかの社長さんと対談でアニメにしようって
言ってたからその事か?
あんな内容スカスカなのにアニメーターさんたち可哀想

898 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 07:34:41.96 ID:9oqM8M500.net
また、お友達が西野を援護射撃w

<キンコン西野が収録退席>不快発言ディレクターの低すぎるレベル
http://blogos.com/article/221768/
藤本貴之[東洋大学 教授・博士(学術)/メディア学者]

899 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 07:49:46.10 ID:9oqM8M500.net
西野 いや、よかったです。たぶん自分たちのブースが一番お客さん来たと思います。

西野 いや、原画は飾っていないです。つまり、絵本を全部切り取って、裁断して、絵本のページを全部壁に貼って、額装して。
だから、それ自体は原画でもなんでもなく、絵本のページ。

西野 みんな動かないんですよ。ほとんどのほかの出版社の人って、日本の出版社全部出してたんですけど、お客さん入ってないんですよ。
お客さん入ってないけど、最初に作ったこの仕組みあるじゃないですか。こういうふうに本を並べて、自分、商談の人がここにいてって。

西野 いや、僕ら、なんか日本の出版社から、そういえば、苦情来ましたもん。「うるさい」って。「きゃー!」って笑ってるから。
だから、本当葬式みたいなんです。ほか。で、「うるさい」みたいな来たけど、関係ないと。そんなことよりも……。

「日本の出版社から苦情が来た」キンコン西野がイタリア絵本展覧会で見た“現状”を語る
http://logmi.jp/201155

900 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 08:09:32.59 ID:+T06W/DV0.net
>>897
あの内容の薄っぺらさはすごいよね。
主人公が何もしてないって突っ込まれたら、続編がある! とか言い出したの、カッコ悪かったなー。オチがわかるのも、桃太郎のような王道作品を!とか後付け。
こいつには詐欺的商才以外、何もない。

901 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 08:45:52.42 ID:YMgQVz3MO.net
>>899
日本でも恥ずかしいのに、イタリアでキャーキャー言ってたら
そりゃ苦情もくるわな

902 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 08:55:07.21 ID:ZR30ycfn0.net
>>899
>のぶみ え、ちなみに英語は?
>西野 ぜんぜんできないです

英会話教室……

903 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 10:48:36.13 ID:fZ/8OSdq0.net
エドはるみに上から目線のブログ書いてるけど西野の根拠のない自信はどこから出てくるんだ
あとfacebookのコメ欄閉じた?信者にしつこいと加害者に見えるようになると書かれたのが癪に障ったのかな

904 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 10:55:24.84 ID:3rcLRGEv0.net
>>899のページで他に気になったとこ

西野 作品はすばらしいんですけど、出版社の人のフットワークが重すぎた。
   たぶんあれプライドが高かったんだと思うんですけど。
   僕とか小谷とか関係ないから、もう酒でも飲みながら、
   「ちょっと待って!」つって、「いいっすか?」つって、
   「ちょっと1回座って!」みたいな。

西野 人が来たほうがいい。それうるさい……というか、
   お前らが静かだから、うるさく聞こえるだけで。
   ふだんからこっちはバナナのたたき売りみたいなのを
   ずっとやってきたから、得意だったという。

西野 でも、あれ、できる人・できない人はありますね。
   「よいしょー。ちょいちょいちょい来て!」みたいなことが、
   できる・できないは。

905 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 11:29:18.07 ID:ZR30ycfn0.net
いつだって自分を「できる人」のポジションに置いとかなきゃ発狂する人ですから

906 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 11:29:49.25 ID:fZ/8OSdq0.net
>>899
やっぱりのぶみちょっと小馬鹿にしてるよね
西野五味太郎知ってるのかな…

907 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 11:32:30.64 ID:/I9BiEFm0.net
「自分はできる人」を成立させる為に「自分以外はできてない人だらけ」ということにしたくてたまらないんだろうな

908 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 11:36:06.56 ID:fZ/8OSdq0.net
西野は静かで人が入ってないように見えても他社は結果出してるんじゃないかなと思う
というか商談する場でキャーキャーしてたらそりゃ苦情でるよ

909 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 11:44:05.40 ID:qFE2QRL10.net
できる人じゃなくてやってるポーズはとるけど誰もついてこない人だよね

910 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 11:55:07.11 ID:NMg0+Ptr0.net
どうせ英語できない人にありがちな片言とオーバーリアクションで道化やってただけだろ

911 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 12:09:07.41 ID:ZR30ycfn0.net
人が入れば勝ちって場じゃないし

912 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 12:54:36.52 ID:2Ym70olL0.net
できる自分を演出するために、
他の出版社をくさす。
見方が増える数倍の敵が増えてるね。

913 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 13:02:24.46 ID:3rcLRGEv0.net
>>908
よそのブースで商談成立してるかどうかなんて判らないしね。
二人の芸人崩れが酔っ払って「きゃー!」って笑ってたり、
「ちょっと待って!いいっすか?ちょっと1回座って!」と
下品なキャバクラの客引きみたいな真似したり(しかもオール日本語)。

普通、国際見本市のような場で企業ブースがよそのブースに対して
「うるさすぎるから静かにして下さい」と苦情言うなんてないでしょ。
よっぽど目に余ったから注意されたんだろうに
「他のブースはおとなしすぎ。僕のブースが一番客が来てた」
と得意気に語ってるんだから救いようがない。

914 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 14:42:55.90 ID:MiZ83xAo0.net
旅の恥は掻き捨てとはいうけど、西野はどこにいても恥ずかしい事しかしないからな

915 :Facebook:2017/05/20(土) 14:58:58.41 ID:lMFxWKwX0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/676129062591459

今日は漫才出番で幕張に行きます。
夕方は、そのまま幕張で長谷川豊さんとのトークショー。(入場無料)
夜は『エゴサーチTV』(AbemaTV)と『ガリゲル』(読売テレビ)です。

6月は仕事を止めて山にこもるので、それまでは真面目に働きます。
今朝のブログは芸人さんが使う「イタイ」という言葉について書きました。
あまり面白い言葉だとは思えないので、その辺りを正直に。

916 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 15:16:10.38 ID:F5oeKIv20.net
誰かにイタイと言われて図星で突き刺さったんだね、西野さん。
でなければ、ブチ込むだの偏差値4(誤用)だの「○○の危うさ」とかファビョってる知恵遅れの人格障害者が、
今さら他人の言葉にケチつけられるはずかないもんね。

917 :LINEブログ(1/8):2017/05/20(土) 15:19:35.41 ID:lMFxWKwX0.net
http://lineblog.me/nishino/archives/9279212.html

エド・はるみの異常性
2017/5/20 09:34

RIZAPで華麗なる変身を遂げたエド・はるみ。
http://i.imgur.com/yLTzi6n.jpg

一時期は死亡説まで流れるほど、テレビで姿を見かける機会が減ったエド・はるみ。
世間的には(僕的にも)、痩せていた頃のイメージの方が強かったので、
ダイエット後よりも、ダイエット前の姿に驚いた方も少なくないハズだ。
「そもそも、こんなに太ってたの? そっちが衝撃でダイエットが入ってこない」
という新感覚のビフォーアフターをお届けしてくれた。

そんなエド・はるみが『エゴサーチTV』に遊びに来てくれた。
https://abema.tv/channels/abema-special/slots/9BMXNmaqoo8tGw

話を聞けば聞くほど、エド・はるみに興味が湧いた。
以下は、当時のエド・はるみのブログである。

918 :LINEブログ(2/8):2017/05/20(土) 15:21:42.84 ID:lMFxWKwX0.net
>>917続き)

「もし芸人エド・はるみが果てなき挑戦をしたら: 長文です。真実です。」

デヴューして6年。これまで色々な記事で、事実とは異なることも書かれて来ました。
誤解されるのも仕事のうちと、やりきれない気持も呑み込んで来ました。でも。もう十分。
真実を自分の口から言うことにします。私が、TVに出られなくなったこと、これは公に初めて言うことです。

2008年、24hマラソンを走らせて頂き、ようやく顔と名前を覚えていただき、
これから頑張らなければいけない大切な時期、2008年の10月から2009年の5月までの7カ月間、
新入社員の吉田○樹氏(仮名)という男性マネージャーが担当になりました。
彼は、マネージャーであるにもかかわらず、

1.連絡がつかない、携帯もメールも出ない。
2.「エドはスケジュールが一杯」と、仕事のオファーも簡単に断ってしまう。
3.芸人の命であるアンケート用紙も、スタッフの人から預かっているにもかかわらず紛失し、
  それすら伝えない。だから、アンケートなどあると知らずに私は打ち合わせに行く。
  すると 「エドは天狗になってアンケートも書いて来ない」と、スタッフだけでなく、
  先輩芸人の間でも、広く噂になっていた。

919 :LINEブログ(3/8):2017/05/20(土) 15:23:28.31 ID:lMFxWKwX0.net
>>918続き)

4.2008年の流行語大賞授賞式の時、吉田氏から「20時に受賞会場に入って」と言われ、
  その通りに入ったら、式は17時から始まっていて、翌朝の新聞に
  「(大賞をもらったら)翌年は消えるというジンクスがあるから、わざと遅刻した」とまで書かれた。
5.あるTVのロケがあることを、4時間前まで、吉田氏から知らされていず、
  番組のスタッフの方と飛行機の隣に乗り合わせた時、
  「この仕事、2か月前から吉田さんにオファーしていたんですが、まったく返答をいただけず、
  再度、出演出来るかどうかのお電話をまた1ヶ月後にしたところ、吉田氏から、
  『エドからまだ返事が来ない』と言われたと告白された。私は4時間前にやることを知ったのに。
6.レッドカーペットの収録も、本番収録が始まってですら、吉田氏から知らされていなかった。
7.他の番組も、2日前に、たまたま廊下ですれ違ったスタッフの方に「あさって、収録よろしく」
  と言われたことで知り、もし、すれ違っていなければ、その番組もトバしていた・・・・
  
  と、挙げても挙げても、キリがありません。

920 :LINEブログ(4/8):2017/05/20(土) 15:24:46.05 ID:lMFxWKwX0.net
>>919続き)

今までずっと誰にも言わず、自分の胸に抱え込み、今日まで来ました。
そして、あっと言う間にTVから声が掛からなくなり、2年近くが過ぎています。
そして吉田氏はというと、今は地方で耳にピアスをあけ、太って楽しくやっているようです。

もう、彼のことを言っても仕方ありません。自分の力ではどうしようもなかった巡り合わせや運の悪さを、
今さら嘆いても仕方がありません。また、一から努力して、這い上がって行くしかありません。エド・はるみ

「もし芸人エド・はるみが果てなき挑戦をしたら: 長文です。真実です。」
引用:http://aassdd333.seesaa.net/article/406987209.html

921 :LINEブログ(5/8):2017/05/20(土) 15:25:39.97 ID:lMFxWKwX0.net
>>919続き)

僕は吉本に好かれようとも、テレビ局員に好かれようとも、
エド・はるみに好かれようとも思っていない人間でして、その人間がフラットに見て、
エド・はるみがココに書いたことが全て事実だったとしても、
それと『TVに出られなくなったこと』は、あまり関係ない。
というか、全く関係ない。

これは確かに吉本のダメなところなんだけれど、
「マネージャーが連絡がつかない」
「仕事のオファーを勝手に断ってしまう」
等々のマネージャーの不備は日常茶飯事で、エド・はるみに限らず、全吉本タレントが経験している。
当然、エド・はるみには怒る権利はあるが、「テレビの仕事が無くなったのは、そのせいだ!」
という言い分が正しければ、全吉本タレントがテレビから姿を消している。

何のフォローになっているか知らないが、僕の友達のウーマンラッシュアワー村本君なんかは、
世間的なイメージも、本人の性格も人類史上最悪であるが、それでもテレビに出ている。
理由は、面白いからだ。

922 :LINEブログ(6/8):2017/05/20(土) 15:26:38.16 ID:lMFxWKwX0.net
>>921続き)

もっと言うと、これはエド・はるみだけでなく、多くの吉本タレントが間違って認識しているんだけれど、
吉本は芸能事務所じゃなくて、エージェント会社、代理店だ。
タレントと事務所が契約を交わして云々カンヌンの他の芸能事務所とは明らかに業務内容が違う。
吉本のマネージャーが仕事を取ってくる義理なんて1ミリもなくて、
「マネージャーが取ってきた仕事に関しては売り上げを分け分けしましょうね」といのが、エージェント会社の本来の姿だ。
なので、こと吉本タレント(契約も何もしていないけれど、便宜上、こう呼ばせていただく)に関しては、
仕事の有無は全て自分の責任。
仕事が無いことを会社のせいにするのは、その気持ちは分かるが、筋が悪い。

数々の噂に加えて、先程のブログ…
ここまで説明すると、
「エド・はるみって、なんか、やっかいなヤツだなぁ」
と思う人もいるだろう。
事実、当時は「エド・はるみってイタイよなぁ」と先輩方が言っているのを、ときどき耳にした。
あれだけ面白い言葉を自在に扱う芸人が、何故、「イタイ」という工夫もヘッタクレもない言葉を使ってしまうのか、
今も不思議でならない。

923 :LINEブログ(7/8):2017/05/20(土) 15:27:42.49 ID:lMFxWKwX0.net
>>922続き)

現場で直接(エド・はるみ側からの)話を聞いていても、
「それはチョット、オマエがおかしいんじゃねえの?」と思うことが何度かあった。
エド・はるみは異常だと思う。
エド・はるみは過剰だと思う。

でも、だからこそ、こんなヤツを面白がってやらなきゃどうするんだ。
こんな不器用なヤツの良い部分を探してあげて、愛してあげなきゃどうするんだ。
「アイツ、イタイよなぁ」なんて、誰でも言えるじゃないか。
その瞬間、1秒も脳ミソを働かせていないじゃないか。
芸人が率先して平均的な人間を作りにいって、村社会を作りにいって、何が面白いんだ。

収録中、数々の良からぬ噂に、エド・はるみはスタジオがピリつくほど本気で憤っていて、
自分の正当性を主張するも、ときどきボロが出て、その姿が滑稽で、芸人っぽくて、最高だった。
最後、彼女が「世間の声に負けないように、空手を習うべきなんですよ!」という持論を展開しはじめた時は、
笑いすぎて腹筋が契れると思った。

924 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 15:30:47.05 ID:lMFxWKwX0.net
誰か次スレよろ

925 :LINEブログ(8/8):2017/05/20(土) 15:32:49.72 ID:lMFxWKwX0.net
>>923続き)

エド・はるみは異常だ。エド・はるみは過剰だ。
だから芸人なんだよ。だから面白いんだよ。

種類は全然違うけれど、数年前のホームレス小谷と状況が似ているなぁと思った。小谷も過剰な男だ。
当時、芸人全員が「イタイ、イタイ」と小谷をつま弾きにしていた。んなこと、中学生でもできんじゃん。
そんなことよりも、その面倒なヤツを、どう誘導すれば面白くなるか、
自分達にとってプラスになるかを考えた方が楽しくない?

エド・はるみが大暴れした『エゴサーチTV』
今夜10時放送です。エド・はるみは面白いです。

(以上)

926 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 15:57:34.93 ID:2Ym70olL0.net
>>925
頭悪くて、論旨めちゃくちゃだな。
お得意の吉本はエージェンシー!
はるみがテレビに出れなくなったのは、事務所じゃなくて面白くないから!
ていってるのに、はるみは面白い!

たいしたゲストあてがわれないからって、メチャクチャな論旨で視聴者集めようとすんなや。

これ読んで愛があるとかいってる信者は、洗脳されすぎだろ

927 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 16:23:26.78 ID:fqFDzsYN0.net
エドっておもしろいおもしろくない以前に吉本のごり押しで売れたのに態度が悪くて干されたヤツだろ
西野さんと同族だからお似合い
セフレをお願いしたら?

928 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 16:50:54.06 ID:S5Y5vZkFO.net
あれ?ラジオつまんなくて凄い早く打ちきりになった村本が面白いからテレビに出てるだって?

929 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 17:10:23.54 ID:aF5lD6ML0.net
変人や異常者っつっても色々だからなあ
真面目な変人ならイジって面白くもなろうが、人に迷惑掛けてる奴はそりゃ扱い別だろ

930 :LINEブログ(1/4):2017/05/20(土) 20:34:46.55 ID:lMFxWKwX0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/676364455901253

友達の梶原くんと漫才をします。
観にきてね。

http://lineblog.me/nishino/archives/9279321.html

天才万博
2017/5/20 19:50

もう4年前になるのかな?
『えんとつ町のプペル』の舞台をやった時に、ショピンの野々歩さんに出演していただいて、
打ち上げの席で、僕が大好きな音楽の話になった。
僕が一番好きな音楽のジャンルは、ブッちぎりで『90年代J−POP』なんだけど、
それを抜いたら、アイリッシュやカントリーやヘンテコ音楽が好き。
ポーグスが好きで、当然、ショピンさんのことも大好き。

そのことを野々歩さんに伝えて、
たしか、その時はEXILEさんを引き合いに出して、
「アイリッシュやカントリーも、もっともっと、たくさんの人に見つかるべきだ!」
と酒の勢いで余計なお節介を言ってしまった気がする。
今、考えると失礼なことを言っちゃったな。
野々歩さん、ごめんなさい。

931 :LINEブログ(2/4):2017/05/20(土) 20:35:45.27 ID:lMFxWKwX0.net
>>930続き)

その時、野々歩さんが「なかなか難しくて…」と言ったんだよね。
僕は我慢できなくて、「できますよ!絶対にできます!」と返したんだけれど、そこに根拠はなかった。
自分が好きな音楽を鳴らす人達は、やはり今日も、こじんまりとした会場で演奏していて、
「楽器編成上、仕方がないのかなぁ」と思った。

ところが、マムフォード&サンズのライブを観た時に、楽器編成は言い訳にならないことが分かった。
バンジョーやウッドベースの音で数万人が飛び跳ねているのだ。
https://www.youtube.com/watch?v=rGKfrgqWcv0
この景色を日本でも作りたいと思って、
ちょうど、ホームレス活動が一段落ついたホームレス小谷に「これを作るぞ」と声をかけた。
アイリッシュやカントリーやヘンテコ音楽を前面に打ち出すのではなくて、別の理由で集客をして、
そこでアイリッシュやカントリーやヘンテコ音楽を流すことに決めた。
音楽フェス『天才万博』の始まりだ。

『天才万博』のコンセプトは単純明快。
「天才しか出ないイベント」だ。
ブッキングの基準は、「集客力」でも、「知名度」でもなく、「天才であること」。
無名であろうと、天才であれば声をかける。
そのかわり、主催者および運営側がチケットを全て手売りで完売させる。
アーティストさんにチケットノルマなどない。

932 :LINEブログ(3/4):2017/05/20(土) 20:36:59.57 ID:lMFxWKwX0.net
>>931続き)

そんなこんなで、スタートした音楽フェス『天才万博』は、誰が出演するかよく分からないまま
集まっているお客さんがほとんどで、当然、そのアーティストさんの曲など知らない。
このままだと盛り上がらずに終わってしまいかねないが、天才万博は、ここからが面白い。

お客さん全員が「誰が出るの?」「あのアーティストさんは誰なの?」という状態であるので、
「いやいや、俺たちが盛り上がらなかったら、この時間がつまらなくなるんじゃね?」と結論。
なんと、お客さんが一丸となって、アーティストをのせ始めたのだ。
知らないアーティストが出てこようが、おかまいなし。
全力の拍手でアーティストを迎えて、
全力で「フー!!」とか叫んでみたりする。
アーティストをのせた方が、自分達が楽しくなることを知っているから。

当然、アーティストもそれに全力で応える。
自分達をのせてくれるお客さんに対して、力を出しきる。
それはとても面白い科学反応で、これは『天才万博』を立ち上げた時には予想できなかった流れだ。
アーティストとスタッフとお客さんの境界線がない。全員演者だ。
昨年は、大エンディングで、お客さんがステージに上がって、皆で歌った。カオスだった。

933 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 20:37:31.76 ID:vpescbsA0.net
西野がいる時点で破綻してるコンセプト。

934 :LINEブログ(4/4):2017/05/20(土) 20:39:12.95 ID:lMFxWKwX0.net
>>932続き)

今年は、ついに、お客さんがチケットを手売りしはじめた。
お客さんがたくさん来てくれた方が、自分達が楽しくなるからだ。
『天才万博』は僕が目指す「全員クリエイター、全員オーディエンス」の一つの完成形で、
間違いなく一歩先のエンタメだと思う。

今年は12月29日にキングコングで出させていただくこととなった。
デビュー一年目で漫才の賞を総ナメにしたので、天才に違いない。
梶原くんと二人で、30分の漫才をやらせてもらう。
漫才終わりは客席で呑んでます。

是非、遊びにいらしてください。
そして、客席で酔っ払っている僕に声をかけてくださいな。

935 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 20:53:58.02 ID:4j4X0StMO.net
>>899>>904
出禁になれば良いのに。酒飲んでるしさぞ声もでかく騒がしかったろうな
注意した人は日本人として恥ずかしいって気持ちもあったと思う

936 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 20:57:48.17 ID:VVKEi30E0.net
声出して客呼ぶのが当たり前の展覧会ブースで苦情来るのって、ほんと凶器だぞ…。
詐欺師とホームレスがまたいつものようにはしゃいだのか。元気な大学生。

937 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 20:59:33.53 ID:PvTAag3y0.net
テレビから消えた男が、エドはるみをくさすとはw

今、404/512KBだから、次スレはそんなに急ぐ必要はなさそう

938 :LINEブログ(4/4):2017/05/20(土) 21:04:22.75 ID:lMFxWKwX0.net
>>937
すまんね。「埋め立てですか?」みたいなエラーメッセージが出て
途中から貼れなくなったので、もう文字数限界なのかと思った。
しかし長文規制ウザいわ。ほんとは西野のブログなんて2〜3レス以内に収めたいのに。

939 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 21:05:25.37 ID:lMFxWKwX0.net
名前欄また間違えたorz

940 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 21:16:49.29 ID:ZR30ycfn0.net
エドを叩き、周りの芸人を叩き、自分を持ち上げる
ただそれだけの為にダラダラ長文

西野さん『イタイ』ですわぁ

941 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 22:43:52.86 ID:PvTAag3y0.net
【芸能】キンコン西野 絵本無料公開反対のクリエイターを批判「実力を上げろ」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495286978/

942 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 22:52:24.75 ID:cQZZ7ty20.net
>>934
こんな考えに至ったお客さんはよく洗脳された信者かな

943 :通行人さん@無名タレント:2017/05/20(土) 23:58:59.20 ID:S5Y5vZkFO.net
最先端なエンタメとか笑うわw

944 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 00:34:13.18 ID:asoMPB2gO.net
>>943
むしろ西野さんのやり方は手売りとか周りの人が売るとか昭和に戻ってる気がする
人力だしなんか広場で紙芝居してる人がネットの力を得たくらいで最先端には感じないwそれが良いのかもしれないが

945 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 00:44:45.73 ID:iW/8+DFWO.net
ねずみ講とかマルチと一緒なんだよね

販売すれば即完売のチケットがあるのに、わざわざ客が購入販売する時点でなんの説得力もないわ

946 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 01:01:07.50 ID:asoMPB2gO.net
>>945
マルチか新興宗教だよね。この人は今月このノルマ達成しましたパチパチとかオンラインサロンでやっててても驚かない

947 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 01:03:18.12 ID:sSoVUsWwO.net
エゴサーチTVのスタッフはなかなか面白いな
ゲストの人選に、西野に対する悪意がそこはかとなく伺えるw
少なくともハミダシターみたいなオサレなだけのヨイショ番組よりは楽しめるわ

948 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 02:53:31.92 ID:ZWCVaYId0.net
全員参加者みたいのは西野が初めてじゃなくて例えばコミケなんかはずっとそう言ってるよね
なんで一番みたいに言い出すんだろう
あと自分の反対意見に!をつけるところ大嫌い
にちゃんねらーかよ

天才万博ってCDJの裏なんだ
年末で忙しい時期にわざわざそれを選ぶってそりゃ客も選別されてるよね

949 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 03:17:37.09 ID:Rt1u27sI0.net
>>895
どういう意味?
西野は楽しいことしかやってきてないし、自分が楽しめるなら他人のことなど何も気にしないで生きてきたはずだけど?
それとも西野は他人のことを気にして攻撃的になってるとでも言いたいの?

950 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 04:38:08.42 ID:klORuMsV0.net
楽しい事しかやってないならなんでいつもイライラしてるの?

951 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 07:26:20.38 ID:+ceUQm1X0.net
売れない奴は実力上げろ

深層心理で自分に言ってるな
かわいそうに

952 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 08:01:25.21 ID:061TvywS0.net
>>949
ほら、もうイライラしてるw

953 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 09:59:25.47 ID:xhRBaOnm0.net
またブログでリターンのサイン本を自分で送ってるの、さも努力のようにいってるの何なの?
で、シナリオは10年前に全部書き終えたっていってたよね?
山こもって、次回作書く?
西野、設定破綻してるぞ。

954 :LINEブログ(1/2):2017/05/21(日) 12:16:54.73 ID:+O4vFKfv0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/676647535872945

大阪に向かうの巻!

http://lineblog.me/nishino/archives/9279378.html

コツコツと
2017/5/21 05:55

なんばグランド花月の出番で、大阪に向かっております。
デビュー当時からずっと、毎月一週間は、なんばグランド花月で漫才をやらせてもらっております。

出番合間はホテルに戻って、作業。
東京にいると出番合間は取材や打ち合わせで埋められてまうので、ようやく一人になれるこの時間が結構イイ。
特に今回はイイ。
6月は2週間ほど一切の仕事を止めて、関係者との連絡も断ち、ガッツリと山に籠って次回作の脚本執筆をするんだけれど、
その脚本執筆に向けての下準備を今回の大阪で。
万全の状態で6月に入りたいな。

「作る作業」と「届ける作業」
この半年は、とにかく届ける作業に時間を割いたので、そろそろ作る作業に戻る。
ちなみに今朝も4時半に起きて『えんとつ町のプペル』にサインを入れ、レターパックにブチ込んだ。
半年前から毎日続けている作業だ。

955 :LINEブログ(2/2):2017/05/21(日) 12:18:21.11 ID:+O4vFKfv0.net
>>954続き)

自分で予約をとって、自分で出版社に発注をかけて、
サインを入れて、レターパックに入れて、自分で配送の手続きをする。
かれこれ2万部近くを自分で売った。
クリエイターだけでなく、各地域の個展スタッフも含め、『えんとつ町のプペル』は本当に大勢の仲間と作った作品なので、
一人でも多くの人に届けたい。
http://i.imgur.com/apQJ4e4.jpg(※スタッフリスト)

ときどき、「配送作業とかはスタッフにやらせたらいいんじゃないの?」と言われるんだけれど、
一冊一冊確実に届けられていることを自分の目で確認できることが精神衛生上、良い。
レターパックの数が少ない時は、集荷に来てもらわず、自分で郵便ポストに入れに行くんだけれど、これもなかなか良い。

たぶん僕は他の人よりも『広告』が得意な方だとは思うんだけれど、
「一生懸命作って、一生懸命届ける」
これしかないし、近道はない。
圧倒的努力しかない。

王監督の
「努力は必ず報われる。報われない努力があるとするなら、それはまだ『努力』とは呼べない」
という言葉か好きです。

956 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 12:46:03.99 ID:ZWCVaYId0.net
>>955
ミスしまくりなんだよなぁ

957 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 12:48:09.21 ID:p19XHv7D0.net
無駄な描き込みが多過ぎて奥行きがなく平面的で、何が何なのか見辛いし一枚絵見ても何を見せたいのかというテーマが見えてこない
モノクロの繊細なタッチで細かい部分まで描ききる俺みたいな、陶酔しきった作者の自己満足が唯一伝わってくる
この人って本当に才能あるって認められてるの?

958 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 12:49:50.71 ID:p19XHv7D0.net
それともだまし絵が売りの類いの作家なんですか?

959 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 12:51:14.92 ID:sZe8+ByW0.net
一冊一冊?確実に?
プッ

960 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 12:57:33.91 ID:hDTC9N7Y0.net
小谷やおとぎ町スタッフ、マネージャーなんかは、手伝わされているはず

961 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 13:05:33.84 ID:EJDOhQbJ0.net
支援してくれた人には一番に届けるべきでしょ…。そこにコストかけないで努力アピールの材料にしちゃうってなんだかな。

962 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 13:07:58.27 ID:s7dmIva60.net
>>956
なんと!ミスはないはずなんですが
スタッフがミスしたのかもしれません。
DMください^_^

963 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 13:09:58.40 ID:CMfSneEj0.net
発売から半年過ぎたのにまだリターン終わってないの…

964 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 14:22:14.79 ID:wdbS1AXk0.net
芸スポ板に西野信者降臨してて草
あれ本人じゃないだろうなww

965 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 14:31:01.86 ID:iW/8+DFWO.net
本人ではないだろう

西野さんは自分に批判的な意見なんて目にしたくないタイプだから

966 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 14:47:07.60 ID:xyeaGKZ60.net
> 「配送作業とかはスタッフにやらせたらいいんじゃないの?」と言われるんだけれど、
> 一冊一冊確実に届けられていることを自分の目で確認できることが精神衛生上、良い。

じゃあいつもスタッフに何を確認してんだよ。
お前が全部一人でやってる事ならスタッフに聞いても意味ないだろ。

malo:去年支援させて頂いたリターンのトートバッグが届かないんですが・・・(泣)
   すごく心待ちにして待ってるんですが・・・いつ頃になりますでしょうか?

西野:すみません。スタッフに確認します。
   ちなみに、どのクラウドファンディングのやつでしょうか?
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/851918777507749888

hal:ところであと1週間と言われたリターンのお届けから1か月経ってるのだが…
   まぁ、あの絵本とレターパックの山見せられたら催促するほうが悪人だよね
西野:西野です。すみません!どのリターンでしょうか?
   スタッフに確認します!DMください。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/818801090611187712

967 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 15:45:56.85 ID:F3th0Ko70.net
作り手を増やせばいいじゃんって言ってるけど今回のリターンも返せてないのにこれ以上増やしたら詐欺になりそう

968 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 17:18:40.66 ID:aZvwLT1F0.net
しるし書店は割とピンチだと思うなー
本人飽きてるしビジョン見えないし。
間延びしたとか言って誤魔化してるけど本人にもネガティブな感情が芽生えているのは間違い無い。

969 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 18:57:56.48 ID:Rt1u27sI0.net
>>968
てるみてらぶのときもそうだったし、誰も思いつかないことをすごい実行力で実現してきたし
成功するとしか思えないんだが
こけるとでも思ってんの?

970 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 20:08:03.56 ID:sSoVUsWwO.net
>>969
別にしるし書店がコケればいいなんて思ってないよ
どんな顛末になるか面白そうだから早くスタートして欲しい

971 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 20:09:22.56 ID:h+eIdnrm0.net
せやせや
さっさと始めんかい
ビビっとるんかオラッ

972 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 20:34:26.70 ID:w+e9kpiy0.net
半年前から毎日朝4時起きでリターンの作業をしている(のにまだ終わらない)を
そのまま信じる人っているんだろうか?
お金を出した信者は騙されたって思いたくないから無理やりなるほどって
思うのかな?何かホントあれだね

973 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 20:50:24.51 ID:2+NSjIrR0.net
>>969
お前が「思えない」からなんなの?
みんなが自分と同じ感想じゃないと許せないの?
世間はお前の母親じゃないよ、甘ったれ。

974 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 20:51:58.76 ID:061TvywS0.net
>>972
そんな体たらくを見ても「実行力で実現してきた(重複表現の不自由な日本語)」
ということにしようとする者もいるようなのでw

975 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 21:16:08.92 ID:N+QwsXXi0.net
スタッフがミスしたかのような言い方するけど
本当にバイトでも雇ってやらせてたらとっくに作業終わってるんじゃないの
そこをケチッて西野さんが暇な時にダラダラとやってるから
こういう熱意と誠意のない仕事になってるのでは

976 :通行人さん@無名タレント:2017/05/21(日) 22:39:58.94 ID:aZvwLT1F0.net
>>973
その人愉快犯のアンチじゃないかと思ってる。
いつも的確に逆言って褒めてるし。

977 :Facebook:2017/05/22(月) 00:19:34.90 ID:IffW8OsM0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/676983819172650

工事をしたぞ!
友達各位。
酒を持って、遊びに来てくれ!

http://lineblog.me/nishino/archives/9279545.html
キンコン西野家のプチリフォーム

978 :通行人さん@無名タレント:2017/05/22(月) 00:22:05.68 ID:IffW8OsM0.net
どうでもいい話&画像多すぎなので今回のブログ貼るのはやめました
見たい人はリンクから見てくれ

979 :通行人さん@無名タレント:2017/05/22(月) 01:28:29.47 ID:kI2sqM4f0.net
「芸能人がランチに何食ったかとか興味ねーよ」とか言って
「ボクはSNSなんかやらない、姿隠す」とか言って

おうちのリフォーム公開ッスかぁ〜??
作業行程も画像連投ッスかぁ〜〜??
「誰も興味ないだろうけど」と前置きッスかぁ〜〜〜??

ツ、ツマンネーーー

980 :通行人さん@無名タレント:2017/05/22(月) 01:47:44.81 ID:RR06Fns+O.net
物を持つのがイヤ!とか散々言ってるけどインテリアなんて最も要らないもの部類っていうw

981 :通行人さん@無名タレント:2017/05/22(月) 15:13:51.63 ID:Mtw1e9nt0.net
>>953
なぜ、話をかききったのかという説明は個人的には理解できた。
ただ、この完成1作品のプロット(原案、原作)はこれというのを今後も
1つずつ見せてほしいな。
途中から大幅にかわってたら、そこは設定の破綻

982 :通行人さん@無名タレント:2017/05/22(月) 15:16:18.93 ID:NMEJnOK80.net
この人もういい歳なのに周りの気に入らない人はオトナとか大人とか表現するの痛いよ

983 :通行人さん@無名タレント:2017/05/22(月) 19:00:24.85 ID:m9eLeSGF0.net
ピュアボーイ設定はそろそろ無理が出てきたよな

984 :LINEブログ(1/4):2017/05/22(月) 19:00:30.13 ID:IffW8OsM0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/677229692481396

著作権問題について正面から向き合ってみました。
自分が権利を持っている自分の作品なので、文句を言われる筋合いはありません。

http://lineblog.me/nishino/archives/9279581.html

キンコン西野、著作権を考える
2017/5/22 08:02

たとえば何か作品を作ったとして。
極端な例だけど、地球上に人間が10人しかいないのなら、著作権をふりかざして、その作品の使用料を徴収して、
その売り上げで生活していくのは、理解できる。

ただ、
地球には今、70億人がいて、僕らはインターネットで、この70億人と繋がっている。
すぐ隣に70億人いるわけだ。
このとき、その10分の1でもいい…7億人が自分の作品を無料で使用しようとしていたら、
それはそれで別の価値が生まれて、入り口(著作権使用料)でお金をとらなくても、
べつの場所でマネタイズできんじゃねーの?
10人に無料で使用されても何にもならないけれど、7億人が無料で使用するとなると話が変わってくる。 
つまり、権利を開放しても10人にしか届かないのだったら、たしかに権利を開放するメリットがないけれど、
権利を開放して数億人に届くのなら、もしかすると、開放した方がプラスになるんじゃね?という話。

985 :LINEブログ(2/4):2017/05/22(月) 19:02:00.96 ID:IffW8OsM0.net
>>984続き)

てなことを考えて、絵本『えんとつ町のプペル』は(一応著作権はあるけれど)著作権をナアナアにしてみた。
その結果がこれであり… (※プペル電車)
これであり… (※プペルの歌)
これであり… (※プペル操り人形)
これだ。 (※プペル合唱)
すべて寝耳に水。
気がつきゃ、こんなことになってたけど、オールオッケー。

近頃のJASRACの"取り立て"に異議を唱えるアーティストさんは多いけど、
「あなた方のやり方は気に入らないので、僕らは著作権の管理をあなた方に委ねることを辞めます」
と行動を起こすアーティストさんは見当たらない。

僕の記憶が正しければ、たしかCDの売り上げの6%(たぶん!)が、JASRACの懐に入っていたと思うんだけれど、
こんなにもCDが売れない時代だ。当然、JASRACはジリ貧になるし、"取り立て"は厳しさを増す。
この状況は時代がもたらしたものだから、いくら不平不満を鳴らしても変わらないんだから、
著作権使用料を収入源としない別の収益モデルを自分達で作って、JASRACとは決別して、
著作権管理は自分達でやっちゃったらいいのになぁ。と思うんだけれど、そんな単純な話じゃないのかな?

こういう意見を言うと、「何も知らない外野は黙っとけ!」と怒られるので、内野に飛び込んでみることにした。
手始めに、『えんとつ町のプペル』はCDとしては(隠しトラックとして)世に出しているけれど、JASRAC登録を辞めてみた。

986 :LINEブログ(3/4):2017/05/22(月) 19:03:26.70 ID:IffW8OsM0.net
>>985続き)

テレビ局やラジオ局から「JASRAC登録していない楽曲は流せません」とか言われるのかなぁとも思ったけれど、
よっぽど旧体質のラジオ局を除いては、そんなことはなかった。
テレビで『えんとつ町のプペル』が取り上げられる時は、 

【西野】「うしろで、この曲を流してもらっていいっすか?」
【ディレクター】「いいっすよー」

といった感じが、ほとんどだ。
おかげで、さきほどアップした子供らの合唱に繋がる。
あの合唱は僕が企画したものではなくて、たまたま出向いた先で見つけたものだ。
あの合唱に参加してくれた子供や、その家族のうち、10人に一人、20人に一人でもいいから、
絵本『えんとつ町のプペル』に興味を持って、手にとってくれたら、それでいい。

僕は、"あくまで僕の作品の"無料使用は、ルールではなく、道徳で判断した方が良いという考えで、
『えんとつ町のプペル』の画像や音楽の権利を持っている僕がこんな調子なので、
『えんとつ町のプペル』の画像や音楽は、いたるところでポコポコと使われている。
ついには、カラオケ動画までがアップされた。

これを受けて、僕のオンラインサロンのメンバーが、
「これ、実際にカラオケで歌いたいんっすけど、JOYSOUNDに話を持っていいっすか?」
と訊いてきたので、「いいに決まってんじゃん」と返した。
すぐにかけあってくれたみたいで、翌日には、こんな返事がきた。

987 :通行人さん@無名タレント:2017/05/22(月) 19:03:56.09 ID:DcwimHRL0.net
平沢進も知らんくせにJASRACを語るな

988 :LINEブログ(4/4):2017/05/22(月) 19:04:18.47 ID:IffW8OsM0.net
>>986続き)

「印税の受け取りを希望されているのであれば、なんらかの管理団体に預けることが必須となります。
カラオケメーカーから個別の著作者に直接印税をお支払することはありません。
カラオケメーカーは著作権管理団体に対して使用料をお支払しており、それを元手に各管理団体が印税分配をしております」

『えんとつ町のプペル』の楽曲に関しては、当然、印税の受け取りを希望しておりませんので、
「このまま管理団体(JASRAC)に預けることなく、カラオケで何度歌われてもゼロ円がいい!」
とオンラインサロンメンバーに返した。
そしたら、またすぐに動いてくれて、ついに『えんとつ町のプペル』がカラオケBOX(指定店)で歌えることとなった。
画像の権利もナアナアにしているので、プペルがカラオケで歌われる時に流れる動画は、プペルの画像(スライドショー)だ。
これまで、絵本『えんとつ町のプペル』を知らなかった人達が、これをキッカケに興味を持ってくれれば、それでいい。
ゼロ円で宣伝してもらえんだもん。こんな、ありがたいことはない。

「著作権によって助けられている部分はたくさんあるけれど、
著作権によって潰されている可能性もたくさんある」
というのが、著作権をナアナアにしてみた結果、感じたことです。

とりあえず、怖い大人にゴリゴリに怒られるまで、引き続き自分の身体を使って実験を続けます。

989 :LINEブログ(4/4):2017/05/22(月) 19:05:47.22 ID:IffW8OsM0.net
>>986続き)

「印税の受け取りを希望されているのであれば、なんらかの管理団体に預けることが必須となります。
カラオケメーカーから個別の著作者に直接印税をお支払することはありません。
カラオケメーカーは著作権管理団体に対して使用料をお支払しており、それを元手に各管理団体が印税分配をしております」

『えんとつ町のプペル』の楽曲に関しては、当然、印税の受け取りを希望しておりませんので、
「このまま管理団体(JASRAC)に預けることなく、カラオケで何度歌われてもゼロ円がいい!」
とオンラインサロンメンバーに返した。
そしたら、またすぐに動いてくれて、ついに『えんとつ町のプペル』がカラオケBOX(指定店)で歌えることとなった。
画像の権利もナアナアにしているので、プペルがカラオケで歌われる時に流れる動画は、プペルの画像(スライドショー)だ。
これまで、絵本『えんとつ町のプペル』を知らなかった人達が、これをキッカケに興味を持ってくれれば、それでいい。
ゼロ円で宣伝してもらえんだもん。こんな、ありがたいことはない。
「著作権によって助けられている部分はたくさんあるけれど、著作権によって潰されている可能性もたくさんある」
というのが、著作権をナアナアにしてみた結果、感じたことです。

とりあえず、怖い大人にゴリゴリに怒られるまで、引き続き自分の身体を使って実験を続けます。

(以上)

990 :通行人さん@無名タレント:2017/05/22(月) 19:11:13.43 ID:IffW8OsM0.net
誰か次スレお願いします

991 :LINEブログ(1/2):2017/05/22(月) 19:34:02.28 ID:IffW8OsM0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/677360722468293

発売から半年。
とりあえず最初の目標を達成しました。
本当にありがとうございます。
ここからです。ここから。

http://lineblog.me/nishino/archives/9279620.html

【大ヒット】『えんとつ町のプペル』30万部突破!
2017/5/22 13:38

本日、絵本『えんとつ町のプペル』の増刷(21刷り目)が決定し、発売から半年、これで発行部数が30万部を突破しました。
読者の皆様、各地の個展主催者の皆様、関係者の皆様、本当に皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

振り返ってみると、「分業制で絵本を作る!」と手を挙げた、その日から、
「絵本を分業制で作るとは何事だ!」
「クラウドファンディングで制作費を募るとは何事だ!」
「絵本を無料公開するとは何事だ!」
…と、『えんとつ町のプペル』は常に批判され続けてきました。
まるで、主人公のゴミ人間『プペル』のように。

992 :LINEブログ(2/2):2017/05/22(月) 19:34:44.85 ID:IffW8OsM0.net
>>991続き)

ただ、そんな中にあって、
「いやいや、そういう考え(やり方)があってもいいんだよ」と声をかけてくださる方々がいて、
『えんとつ町のプペル』は、そういった方々に支えられてここまで歩いてくることができたのです。

マネージャーと最初に掲げた「とりあえず、国内で30万部」という目標を達成することができました。
ここからです。
発売前から言っておりましたとおり、『100万部』を狙いにいきます。
そして、「ディズニーを倒す」という言葉が、伊達や酔狂じゃないことを証明したいと思います。
引き続き、ご支援、宜しくお願いいたします。
面白い景色を作りに行きますので、見届けてください。

2017年5月22日
西野亮廣

993 :通行人さん@無名タレント:2017/05/22(月) 19:46:08.47 ID:L5LZwypm0.net
国内で30万部って後出しの目標じゃなかった?

994 :通行人さん@無名タレント:2017/05/22(月) 19:52:31.02 ID:ijsU6cay0.net
知らないなら黙っとけよほんと人をムカつかせる天才だな
ジャスラックに意を唱えた人なら平沢進いるし、エイベックスだってジャスラック離脱してるっつーの

995 :通行人さん@無名タレント:2017/05/22(月) 20:03:34.61 ID:ijsU6cay0.net
次スレ立ててみる

996 :通行人さん@無名タレント:2017/05/22(月) 20:09:02.17 ID:ijsU6cay0.net
駄目だったすまん…

997 :通行人さん@無名タレント:2017/05/22(月) 20:38:17.67 ID:LDFX59BG0.net
次スレなんてイラネ

998 :通行人さん@無名タレント:2017/05/22(月) 20:38:56.86 ID:LDFX59BG0.net


999 :通行人さん@無名タレント:2017/05/22(月) 20:39:28.86 ID:LDFX59BG0.net
埋め

1000 :通行人さん@無名タレント:2017/05/22(月) 20:40:11.68 ID:nhOaqgNe0.net
ここ使う?

キングコング西野公論 282 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/geino/1441454846/

総レス数 1000
432 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200