2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 320

377 :LINEブログ(2/3):2017/05/12(金) 12:31:23.36 ID:xFRn79G70.net
>>376続き

認知タレントはシステム上、本音が言えない。
当然、ファンが生まれにくい。
そして、"何があっても支えてくれるファン"がいないので、挙げ句、
「不倫をしたので活動停止」みたいな流れに追いやられる。
不倫なんて、本来、当事者以外には1ミリも関係のないことなのに、
好感度ビジネス(広告ビジネス)をやっちゃった途端、これだ。
スポンサーさんは、好感度が落ちた認知タレントをクビにして、
次なる"認知タレント"に入れ替えれば問題は解決するけれど、
クビにされた"認知タレント"には立ち直る術がない。
広告ビジネスが通用するのはスポンサーさんだけで、
タレント側の広告ビジネスはとっくに崩壊しているのが、今の時代だ。
タレントが、この(嘘が見破られる)時代に、『広告費』に軸足を置くことが、
いかに危険なことなのかを、なんとなく御理解いただけただろうか?

本音しか通用しない。
そして、タレントが本音を言うには、広告費から軸足を抜かなきゃいけない。
では、何を収入源にするかというと、お客さんからの"ダイレクト課金"だ。
お客さんからの"ダイレクト課金"で生活を回すことができるようになると、
嘘を重ねる必要がなくなり、本音を言い続けることができる。
そして、さらなるファンが生まれる。
『認知タレント』ではなく、『人気タレント』の誕生だ。
時代は多少の変化を繰り返しながら、"ほぼ同じような場所"に帰還する。回るのだ、必ず。
まもなく芸能界は、一昔前の"お客さんからのダイレクト課金"で回っていた時代に戻る、と僕は予測している。
僕が"ダイレクト課金"のSHOWROOMに興味を持った理由が、それ。
『認知タレント』ではなく、『人気タレント』が力を持つと読んだから。

総レス数 1000
432 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200