2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若手中堅芸人について考える part526

1 :通行人さん@無名タレント:2017/04/11(火) 11:34:01.66 ID:dqieFjta0.net
前スレ
若手中堅芸人について考える part525
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/geino/1490686046/

353 :通行人さん@無名タレント:2017/04/15(土) 19:54:00.88 ID:U7avsVq/0.net
そいつ単なる荒らしだから構わなくていいよ
ボキャ貧でワンパターンな煽りのage厨

354 :通行人さん@無名タレント:2017/04/15(土) 20:44:10.48 ID:XkxY/NoE0.net
若林は確実にしくじり先生での場面を浮かべて発言したんだろうが
前に澤部が吉村バカにした発言したときは吉村が全く気にしてなくて
若林がそれは怒れよって言ってた
3人のバランスが好きだったから、澤部しくじり出られなくなるの残念

355 :通行人さん@無名タレント:2017/04/15(土) 21:16:52.70 ID:+lDWIbOk0.net
>>353
あ、ほんとだ
ageてる奴全部吉村擁護だな
若林が吉村sageた事に対して怒ってたのか
あんなもんネタの範疇だろうに

356 :通行人さん@無名タレント:2017/04/15(土) 21:48:47.19 ID:TSMoXfao0.net
オードリースレ見な

357 :通行人さん@無名タレント:2017/04/15(土) 23:14:46.96 ID:41y6Dj9X0.net
>>356
しつけーって
暇人か?

358 :通行人さん@無名タレント:2017/04/15(土) 23:35:14.61 ID:hOhMrxZt0.net
14日放送の「全力!脱力タイムズ」(フジテレビ系)で、お笑い芸人のパンサー・尾形貴弘が、妻との交際2日目で浮気していたことが明らかになった。

番組では「緊急激論!日本の国防は今 何をすべきか?」と題し、北朝鮮のミサイル問題や南スーダンへのPKO派遣から撤退などを取り上げていった。そんな中、ゲストの尾形は議論について行けず、フリーズしていた。

すると、司会の有田哲平は「尾形さんに聞きましょう。どう、お考えでしょうか?」と尋ねる。尾形は何とか話を合わせようと「野生の勘」でコメントするも、吉川美代子氏が「あまりにも適当じゃありませんか?」とバッサリ。

ここで有田は、議題「日本のTHAAD配備は?」の際に間違えた振りをして、尾形と妻がキスするプライベート写真などを次々と公開しだす。
さらに有田は「付き合った次の日に、さっそく浮気したって話も入ってますけど?」「違うんですか?」と問いただしてきたのだ。

これに尾形は首を縦に振り、事実だと認めた。なお、浮気は既に許してもらっており、「ちゃんと、それは」「ぼくらふたりだけの問題なんで、そこはもう解決してますから!」と声を上げていた。

尾形は、自身の「サンキュー!」と叫ぶギャグにちなみ、今年の3月9日に交際中だった一般女性と「39婚」している。

http://news.livedoor.com/article/detail/12939651/
2017年4月15日 14時51分 トピックニュース

359 :通行人さん@無名タレント:2017/04/15(土) 23:42:47.32 ID:dCwD3MQI0.net
つまんね、そりゃ向井が危機感持つわけだわ

360 :通行人さん@無名タレント:2017/04/15(土) 23:47:00.70 ID:wOPRla7d0.net
向井はまだ若いけど
尾形はいい年なんだよなあ
でも女ネタなけりゃ話題もないんじゃね

361 :通行人さん@無名タレント:2017/04/15(土) 23:59:36.52 ID:XkxY/NoE0.net
ニューヨークはある意味シルクのおかげで助かったのかな?
一応出番があったし

362 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 00:03:17.82 ID:0vybW4XT0.net
>>361
今日はあかつで笑ったわ
あと中川家の礼二はやっぱいてくれると助かる存在だろうなと思った

363 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 00:33:25.65 ID:p2TkwRzx0.net
>>361
でも本当に島佐の方丸々被ってたw

364 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 00:39:11.87 ID:qPOIsISY0.net
常田も出世したなぁ
ますます相方との格差が・・・

365 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 08:26:23.34 ID:uI9O77k+0.net
>>324>>325
伊集院は高いけど岡村は低い
782 : ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2017/03/11(土) 22:19:12.76 ID:rJV9mYxH

>>780
12月のやつ見つけれなかった…
10月のラジオスペシャルウィーク聴取率

JUNK 1.3 0.8 0.5 0.5 0.8
ANN._ 0.5 0.2 0.4 0.4 0.5

月 1.3 伊集院光 / 0.5 星野源(安元洋貴・下田麻美)
火 0.8 爆笑問題(アルピー) / 0.2 bucknumber(三代目山下健二郎)
水 0.5 山里亮太(バカリズム) / 0.4 乃木坂46(生田 桜井 橋本)
木 0.5 おぎやはぎ(中村静香・宇垣美里) / 0.4 岡村隆史(久保田利伸・秋山竜次)
金 0.8 バナナマン(原口あきまさ・佐倉綾音) / 0.5 三代目山下健二郎(市原隼人・早見あかり

366 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 10:54:33.01 ID:DhiobPHK0.net
0911 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2017/04/16 06:11:39
>>622
なにドサクサに紛れてジュニアのようなカス芸人の名前入れてんだよ

フット後藤や出川が殿堂入りはまだ分からん話じゃ無いが、カス芸人のジュニアがその中に入れるわけねーだろ

あいつはただの腫れ物扱いで名前が入らなかっただけ

ジュニアは誰がどう見ても吉本のゴリ押しだけのカス芸人だよ
1 ID:x6f0B2+v0(1/2)
0912 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2017/04/16 06:51:31
ジュニアアンチと有吉アンチって同一人物?
1 ID:ZvidaI9X0
0913 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2017/04/16 07:14:43
>>909
ダイが50レス近く自演してるだけ
ID:2vcOSBa30
0914 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2017/04/16 07:29:01
>>912
そんなわけねーだろw
文章見たら簡単に分かるだろ

それにオレは空気を読んでスレが落ち着くまでジュニアの事を一切書かなかったからやっと書けるって感じだw

まあオレはこのスレにいる有吉アンチや吉田アンチとは違ってただの賑やかしなだけなんだがw

ただの賑やかしだが煽ってるヤツが在日のジュニアなもんで、基地外の在日が勘違いして、必ず火病丸出しで絡んでくることが難点だなw

このスレのはじめの方を見ても分かる通り、オレはベッキーだろうが、綾部だろうが煽って盛り上がりそうなヤツじゃなきゃ煽らないよw

ただ在日のジュニアオタがまるで同胞であるジュニアだけに文句言われてると勘違いして烈火のごとく絡んでくるのは笑えるけどねw

オレはベッキーだろうがジュニアだろうが煽って盛り上がりそうなヤツは誰でも煽るので、在日のジュニアオタは勘違いしないようにw

ここまで言っておいて、これでまだオレに絡んでくるやつは、混じりっ気なしの100パーセント在日のチョンってわけだw

それだったらオレも心置き無く在日チョンを叩けるよw

367 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 10:56:45.09 ID:DhiobPHK0.net
↑カズレーザー婆の新キャラ、ジュニアアンチww


スベッてるからw

368 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 11:54:42.24 ID:mGAONuiW0.net
巨人マイコラス、2死からバントで大野の連続奪三振阻止!w [無断転載禁止]©2ch.net
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1492305893/

369 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 18:19:02.32 ID:D3cCROwH0.net
ジュニア嫌いなのは一般的な感覚じゃね

370 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 18:24:18.88 ID:AWqhF8QV0.net
斎藤さんに比べて仕事ねえからってホモ売りは情けないな

371 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 18:30:36.25 ID:Y1i0atN+0.net
ジュニア嫌いじゃないけど能力以上の持ち上げられ方を本人が満更でも無く受け入れてるのはイラッとする

372 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 18:44:30.70 ID:sof3xNaN0.net
>>371
ほんとそれ

373 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 18:49:17.95 ID:D3cCROwH0.net
>>371
その状態を十年以上見せられてるのに嫌いにならないって優しすぎ
自分が大嫌いなのはまさにそのせい

374 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 18:59:35.37 ID:Y1i0atN+0.net
ジュニアに関しては松本の存在が強い
身内に糞甘い松本が認めてるので吉本で注意できる奴が誰もいない
芸歴が長いので他事務所も下手に突っ込めない
スマップ時代香取がいいともで言った事を10年速く誰かが言ってればちょっとは変わってた

375 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 19:04:47.41 ID:vFEx2JqH0.net
結局ジュニアって吉本の後輩しか見れてないんだよな
小峠はレアケースだから
ちゃんと尊敬できる先輩って事務所の垣根に縛られない見識が無いとな
そこら辺の小物感がジュニアには出ちゃってて広く賛同得られないんだろうな

376 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 19:08:45.12 ID:Y1i0atN+0.net
天才でも何でもなくただ勉強熱心な努力家で分析力は高いのでコメンテーターは向いてる
いうならば竹山と同等が適正なランク

377 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 19:14:04.41 ID:D3cCROwH0.net
竹山と同ランクはよくわかる
あんなのが未だに優遇されるのをみて、臍を?んでる吉本芸人いっぱいいるんだろうな

378 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 19:15:38.20 ID:6cbGBEgO0.net
>>374
いいともで27時間やったときだな
「大阪時代を全然知らない自分にとっては最近出てきたスギちゃんと同じカテゴリ」みたいなこと言ってた
三村や設楽がその言葉にニヤニヤしてたの覚えてるw

379 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 19:49:56.94 ID:TA29+KfJ0.net
>>374
香取が言った事をジュニアが出始めた時に松本が言ってればまだ受け入れたかもしれないのにと思うわ
新春放談で当然の顔してMCやってんのもなんでジュニアが?と思えてキツイんだよな

380 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 19:57:52.35 ID:TwFPY2fg0.net
ニケツで芸歴はジュニアのが確かに上だが、年上のケンコバを顎で使ってるとこ見ると人として小さいクズだなと改めて思う

381 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 20:03:22.66 ID:Y1i0atN+0.net
吉本の芸歴マウントシステムはそろそろやめて欲しいと切に願う

382 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 20:28:36.03 ID:cuevJIxO0.net
ジュニアは出来る風だしネタは見たことないけど
すごいのかと思ってたら何かの番組でやった時
恐ろしいほどつまらなかた
それもシュールでもなく思い切りベタ

383 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 20:31:33.42 ID:qPOIsISY0.net
>>381
>吉本の芸歴マウントシステム

何それ?

384 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 21:44:20.86 ID:D3cCROwH0.net
このブログって本物かな
ジュニアの評価の問題にも通じることだと思うんだけど

オリラジ中田、茂木健一郎の「お笑いオワコン論」支持!
http://lineblog.me/atshikonakata/archives/365006.html

385 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 21:54:16.70 ID:TPkIyrbU0.net
>>384
吉本はブログは全員ヤプログじゃなかったっけ?
中田にしちゃ考察弱いぞそのブログ

386 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 22:03:57.07 ID:hI9OHxVD0.net
>>384
読んでないが公式ブログなら
「オフィシャル」の文字が入って紹介されるんじゃないの?
名まえの横になんか緑色のマークつく

https://www.lineblog.me/

西野もいるね

387 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 22:07:52.48 ID:YXzFIOaK0.net
>>384

http://lineblog.me/atshikonakata/archives/363747.html

これとか吉本disってるね
事務所所属してるだけって感じ?

388 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 22:08:25.22 ID:TPkIyrbU0.net
>>386
ただのしくじり先生の宣伝

389 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 22:09:02.84 ID:YXzFIOaK0.net
やり方が西野さんと一緒で寒い

390 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 22:11:16.49 ID:D3cCROwH0.net
>>386
西野にも入ってなくない?
中田のは昨日はじめたばかりみたいだね
たぶん本人だなこれ

いや、でも大事なことを書いてるよ

391 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 22:14:32.67 ID:TPkIyrbU0.net
>>390
しくじり先生にはMCはいない
これはPか明言
なのにしくじり先生のMCは他のレギュラーと一緒
でしくじり先生の唯一のレギュラーは吉村だぞ
確かに若林に権限ないけど何回もしくじり側で先生やってる奴の考察じゃねえよ
澤部もレギュラーだと思ってるんだろうけどw

392 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 22:14:56.68 ID:hI9OHxVD0.net
>>390
西野には緑色の公式マーク入ってるよ

393 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 22:17:12.26 ID:D3cCROwH0.net
>>391
そこは大事なところじゃないよ

>>392
ああほんとだごめん
はじめたばかりみたいだし、とりあえず本人マークつくまで様子見かな

394 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 22:18:36.09 ID:TPkIyrbU0.net
>>393
大事な所だろ
MCが権限持ってるから若手が気を使う
しくじりはMCが権限持ってないからレギュラー陣が気を使わない
だがしくじりにはMCそのものがいないって事わかってねーんだから

395 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 22:21:03.87 ID:AWqhF8QV0.net
嫁に書かせた方が話題になるのにな
こんな中途半端なことやるなら徹底しろ

396 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 22:21:36.76 ID:D3cCROwH0.net
>>394
しくじりはMCが権限を持ってない番組の例なんだから同じことだよ
「MCのような立場の人」を仮に「MC」と呼ぶか呼ばないかの違いだけだし、
一応「MC」って呼んだほうが趣旨として分かりやすい

397 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 22:32:43.23 ID:TPkIyrbU0.net
>>396
MCが絶対的な権限を持つのという反例にするのに
MCがいない番組は例として成り立たないと言ってるの

398 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 22:37:39.81 ID:yQoeA2cE0.net
>>384
最後にしっかりしくじり先生の番宣してるから中田だと思うw
いろいろ?なとこもあるけど↓の部分はちょっとなるほどと思った
MCの権限云々はしくじり先生はMC的な立場の人もレギュラーもゲストより強い立場じゃないのが画期的と言いたいんだし
その先生の中で一番上手いのが自分って言いたいんだろうな



>昨今のベテランタレントのリバイバルはこの閉塞的な力関係を破れるからニーズが高まったのだと思います。
MCより年上の新規参入がようやく風向きを変えてくれている状態なんですね。

399 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 22:38:04.73 ID:D3cCROwH0.net
>>397
反例って言葉の使い方間違ってるよ

しくじりがどういう形態であれ、
MCが権限を持ってる番組では「弱者」の側のゲストに主導権がある、てことを中田は言いたいわけでしょ
大御所の一言ですべてが決まってしまうのとは違うって

400 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 22:41:35.41 ID:hI9OHxVD0.net
>>393
中田のツイッターみると
茂木のブログをFBで引用してるから本人だろ
公式とってないだけで

401 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 22:43:21.47 ID:TPkIyrbU0.net
>>399
逆だろ
MCが権限を持ってる番組では「弱者」の側のゲストに主導権がある
じゃなくてゲスト側に主導権がないんだろ
MCに気を使うんだから

402 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 22:44:53.55 ID:D3cCROwH0.net
>>401
ああ、ごめんわかりにくかったね

403 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 22:51:00.96 ID:vFEx2JqH0.net
しくじりも澤部が高橋や川島に代わったことで吉本感が増して見づらくなったな

404 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 22:52:30.53 ID:D3cCROwH0.net
>>398
文章からして中田っぽいよねw

自分は全体的に面白い考察だと思ったよ、
賞レースをとっても既存の価値観に組み込まれるだけ、とか確かにと
ただ会社公認のブログだとこういうこと言えないのかな
言えないんだろうなw

405 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 23:06:19.04 ID:TPkIyrbU0.net
>>403
ああ、時間帯今日から変わってたのか
だから宣伝でブログ貼ったのか

406 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 23:11:37.72 ID:tlWY9KsL0.net
ラインブログの件、中田本人だと思う
吉本芸人でヤプログでやってない人過去も現在も結構いるしな

西野のブログやFacebookとかは文章書くのが好きで自分発信の考えを広めたいのがあって
書きたくて書いてる感が凄いけど、中田はそこまでな感じはしないなー
続けられるのか懐疑的かも

407 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 23:15:31.40 ID:tlWY9KsL0.net
>>403
見づらい?そうかなあ?
毎回見てない自分からしたら違和感感じなくて、思ったよりしっくりいってるなという印象

408 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 23:19:17.48 ID:sjQo9Zu70.net
高橋は見ずらかった

409 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 23:20:32.41 ID:TPkIyrbU0.net
>>407
時間帯変わったの知らなくてさっき最後の方だけちらっと見たら次回の澤部枠勝俣だった
川島はゴールデンになる前にしくじり先生側で出てたのは触れられたのか?

410 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 23:21:32.03 ID:XO758uWw0.net
芸歴が能力よりも大事なのは大阪吉本の悪しき慣習だよな
ただ、中堅の年齢が上がってアグレッシブなことができなくなってから東京芸人もこの流れに甘えている気がする

411 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 23:31:59.81 ID:BTYsk7hj0.net
中田はお笑いに関して何言っても脇道反れてばっかりのお前が言うなって感じだわ
今更裏で吼えてるのも最後しくじりの宣伝して逃げ道残してるのもダサい

412 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 23:37:32.35 ID:tlWY9KsL0.net
>>409
途中で見るのやめたから知らなかった
次回勝俣?wえらくベテラン放り込んだなw
ナベ枠は吉本枠になったと思ったのに違うんだね

413 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 23:44:23.02 ID:vfaOFbu90.net
>>411
中田の作り出すネタは面白く感じたことは全くと言っていいほどないが
スタイルが脇道にそれる中田だから言えることもあるんじゃね?
賞レースに掛けてこなかったからこそ外側から見て気付きもあるだろうし

賞レースで切磋琢磨してる芸人達を上から目線で括ってるのはなんかムカつくけどw

414 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 23:44:34.08 ID:TPkIyrbU0.net
>>412
予告に映ってた
森脇だけ見るつもりだったのにすっかり忘れてたわ
https://tv.yahoo.co.jp/program/28885654/

415 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 23:54:12.15 ID:yQoeA2cE0.net
>出演者のほとんどが40歳以上。若年層の代表者たちはすぐに、同世代で培ったカリスマ性を剥がされる。

同世代で培ったカリスマ性は他世代にも通用しなきゃしょうがないとは思うけど

416 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 23:57:17.59 ID:qPOIsISY0.net
壁、前々回ぐらいから微妙だわ

417 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 23:57:38.14 ID:Y21lsWex0.net
>>411
芸人だからって王道ネタやらなきゃいけない決まりはないんじゃないか
本来なにやったってよくて面白いか面白くないかが基準だから

そう言えばオリラジは何で劇場でネタやらなくなったんだろ
芸人の既定路線を行くのが嫌なのか?

418 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 23:59:13.10 ID:D3cCROwH0.net
そういうなにが「お笑い」でなにが「脇道」なのかみたいな所が大御所(はっきり言えば松本)の価値観で
決められてる現状の問題性はあるんだろう
そのことの反動はもうとっくに出てるけど、吉本内部がな

>>415
そんなことないよ
ダウンタウンだって上の世代にすごく嫌われてたらしいし

419 :通行人さん@無名タレント:2017/04/16(日) 23:59:53.71 ID:HGlmicAE0.net
中岡って面白いな

420 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 00:00:04.62 ID:53g6YXNK0.net
壁面白かった!
できればもう少し長くやってほしい

421 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 00:02:47.33 ID:RLBBKcQO0.net
>>416
物真似に尺取り過ぎだよな

422 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 00:05:19.83 ID:CdM61MCK0.net
壁短かったな
売れっ子ばかりだしロケよりスタジオの方が楽なんだろ

423 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 00:10:31.59 ID:fkRWxaQP0.net
大喜利無かったの残念

424 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 00:30:47.38 ID:SUZvjqtk0.net
>>421
あそこが一番おもしろいからしゃーない
今回は中岡ががんばってたけど
あの人数だし1時間に詰め込むのはもったいないな
やっぱ正月でも夏休みでもいいからもっと長時間やってほしいわ

425 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 00:40:09.03 ID:fk4i44PK0.net
前回も1時間だった?

426 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 00:51:18.53 ID:L2gkpi+i0.net
中田の言ってることも分からんでもないけどしくじり先生ってそんな革新的か?
台本はスタッフがガチガチに作ってるんだろうし結局生徒側がしらけてたら場もしらけるからなあ
スタッフの言うこと聞かなかったヤツの回が酷い空気になってたとか言うし根本的なところは一緒だろ
いい番組の例でしくじり先生出されても説得力弱くなるだけって感じだわ

427 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 00:52:24.66 ID:/JKrPR4R0.net
まあそこは番宣やろね

428 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 01:18:55.38 ID:GVAXO8V+0.net
オリラジもファンクラブ作ったりいろんな方向に向かってるね
まぁどんな形にしろがんばってはいるみたいだけど
漫才は本当にもうやらないのかな

429 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 02:42:51.56 ID:U8yR77q40.net
>>428
その世代のトップになれないものは潔く捨てて自分がトップになれるもんを探さなこの世界生き残れんって紳助兄さんが言うとった

430 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 02:56:07.20 ID:oggGvDh50.net
小峠がアイドルにデレデレになる番組おもしろいな、小宮はもうちょっと個性出さないと出番ないぞ

431 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 03:32:46.24 ID:WNSu5FKm0.net
>>426
実際に出演してる中田が他のバラエティと違うって肌感で言ってるんだから逆にお前に何が分かるのかと言いたいね
番宣もあるだろうが、本人が名前出して身を削って意見出してるんだから、お前みたいに匿名で素人が偉そうに方便垂れてるより数百倍信憑性あるわ

432 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 04:57:50.30 ID:EF0vfisR0.net
>>421
この番組の良さだった即興感が無くなったよなぁ
大喜利やればいいのに

433 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 05:17:50.52 ID:fr0XOgYn0.net
中田のブログ読んだ
茂木については松本や有吉より爆笑の方がラジオで尺とって話してたんだがな
そこノータッチとか中田もわかりやすい奴だ
自分がレギュラーやってるMCの発言には触れない中途半端さで話題に乗っかるダサさよ

434 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 05:21:51.95 ID:8E840csB0.net
まあ中田は計算高いからな

435 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 06:02:56.52 ID:DkzZeqOs0.net
壁はシソンヌと安村の生存確認ができる番組

436 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 06:08:44.36 ID:RLBBKcQO0.net
今回向井が目立たなかったな

437 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 07:56:42.10 ID:kOfiyYgX0.net
>>425

2015/04/07火 *6.0% 23:59-00:54 NTV 有吉の壁1
2015/08/03月 *7.8% 23:59-00:54 NTV 有吉の壁2
2015/12/28月 *9.1% 23:20-24:25 NTV 有吉の壁3

2016/03/28月 *6.8% 23:59-00:54 NTV 有吉の壁4
2016/07/03日 *9.2% 23:00-23:55 NTV 有吉の壁5
2016/12/24土 13.1% 21:45-23:34 NTV 有吉の壁6

2017/04/16日 **.*% 23:00-23:55 NTV 有吉の壁7

438 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 08:05:03.33 ID:L2gkpi+i0.net
>>431
見てて革新的だと思わないからしょうがないじゃん
やってる奴にしかわからないんだから口出すなっていうんなら公共の電波使って流すなよ
芸人にもこういう謎理論使うやついるけど意味不明だわ

439 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 08:12:32.60 ID:1ac+GNBL0.net
中田は去年から松本基準からの脱却を掲げてるんだよ
だから茂木の意見は自分にも利があった

去年の日経エンタ
http://i.imgur.com/xNPrKmg.jpg

440 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 08:12:59.42 ID:kPfykhxO0.net
吉本批判に松本他先輩芸人批判…間違いなく中田は干されるな
今夏〜来年までにレギュラー降板相次ぐことになりそう
現時点で藤森のレギュラーは増えても中田は減ってるし

441 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 08:19:06.85 ID:zybciO980.net
賞レースとってるわけでもない有吉が今かなりのポジションにいるんだから今更だな
松本をいつまでも崇め奉ってんのはウンザリだけど

442 :sage:2017/04/17(月) 08:20:19.73 ID:xdoUHRAZ0.net
>>438
そちらの意見は意見として、しくじりが革新的と
あっちゃんが感じるのも自分はうなずける

自分の意見と合わないからってただの一視聴者が意味不明と談じることこそ意味不明だよ

443 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 08:23:45.75 ID:e2SAksd60.net
本来ならば芸人として黄金期である30〜39あたりのオリラジの世代にこれといった代表者が不在でどれも小粒なんだよな
賞獲っても一発屋が出ては消えていくサイクル
その中でどの派閥にも深く属しないカズレーザーがどう進化するか見物だ

444 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 08:24:28.65 ID:L2gkpi+i0.net
>>442
あっちゃんが革新的だと思うのが勝手ならこっちが革新的だと思わないのも勝手
「お前に何が分かるのか」なんて言われる筋合いはない

445 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 08:27:24.13 ID:e2SAksd60.net
しくじり先生は芸人からすれば夢のような舞台だと思うんだが
MC不在ワイプなしで一時間喋りまくることができるんだから
NON STYLE井上も狩野も明るい安村も更に飛躍するチャンスはあるから早く出てほしい

446 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 08:31:44.22 ID:LYh4GrGa0.net
しくじりの澤部席は燻ってる中堅ベテランが交代で座りそうだな

447 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 08:49:03.44 ID:E0fJDH3K0.net
>>445
台本通りでガヤってるだけなのに

448 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 08:50:17.25 ID:vky1Y0dy0.net
ここまで言い切るならワイドナショーに出て思う存分持論展開して松本人志と戦えばいい
オファー出されても逃げるならそれまでの奴ってことで
東野の攻撃に耐えられるかどうか

449 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 09:01:44.05 ID:Di/uJiWC0.net
>>447
大筋の台本はあるけどやりとりはアドリブらしいよ
生徒側がひたすら空気読む側に徹してる
ディレクター曰くオリラジあっちゃんは本人が台本を作ってくるから他の演者とは一線を画すってだけで
やりすぎ都市伝説の台本も本人が作り込んでやってる

450 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 09:09:34.31 ID:N0nMo3mA0.net
中田、西野、村本…
現状を変えたいんだろうけど何か足りないから、イマイチと思われるんだろうな

451 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 09:13:16.72 ID:bBzT4NZW0.net
>>450
本筋で何もなしえてないからじゃね?

452 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 09:16:19.03 ID:bBzT4NZW0.net
>>449
そら演劇じゃないんだから全てセリフ読んでるわけじゃないだろ
でも相手がトーク慣れてない人で何を言おうが進行通りに台本読むだけなんだから
そこで何いってもガヤでしかない

453 :通行人さん@無名タレント:2017/04/17(月) 09:18:18.25 ID:SSSuB4Ij0.net
>>449
その程度でドヤ顔しても
台本ない関西の番組の方がよっぽど勉強になるだろうに

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200