2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 318

907 :LINEブログ(1/2):2017/04/20(木) 15:47:54.62 ID:bjIjdD3R0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/659639217573777

『しるし書店』のクラウドファンディングが800万円を突破しました。
今回のクラウドファンディングが、過去のクラウドファンディングと大きく違う点について書かせていただきました。
余談ですが、「Q.西野のブログって、一日何人ぐらい見てるの?」と訊かれるので、お答えしておきます。
A.一日平均10万pvぐらいっす。炎上した時は、一日で100万pvや200万pvの時もあります。

http://lineblog.me/nishino/archives/9273856.html

キンコン西野、リターン『何も無し』のクラウドファンディングで800万円突破!
2017/4/20 13:39

キャッチーなタイトルをつけてみました。
海外遠征が入ったり、新番組がスタートしたり、『てるみくらぶ』のアレやコレが入ってきて、
しばらくご無沙汰していた『しるし書店』の話題です。
「しるし書店って、一体何ぞや?」という方はコチラをご覧ください。→コチラ

さて。
話題にするのは久しぶりですが、『しるし書店』の開発会議は毎日のように行われており、
先日は、一般のお客さんに入ってもらって、シミュレーションをしてみました。
つまり、シミュレーションができるぐらいまで、サイトが出来上がってきているということです。

ザックリ言うと『しるし書店』というは、
「誰でも、自分の"しるし"が入った古本(ページを折ったり、線を引いたり、
メモを書いたりした本)を出品できるプラットフォーム」なのですが、
実は僕が興味があるのは『販売』ではなくて『コミュニケーション』で、しるし書店は『古本販売サービス』ではなく、
『古本コミュニケーションサービス』を目指しております。
1冊の本をキッカケに、出会いが生まれて、会話が生まれるような場所作りです。
共通の趣味があったり、地元が一緒だったり、共通点が見つかった瞬間に、
さっきまでアカの他人だった人との会話が一気に加速する、あの感じ。
しるし書店は、コミュニケーションのブースターとして機能すればいいと思っております。

そんな計画を打ち立てて、しるし書店の開発費用を集めるクラウドファンディングを実施したところ、
猛烈なスピードで支援が集まり、今朝の段階で1400人以上の方から、800万円以上の支援が集まりました。
本当にありがたいです。
目標金額は100万円と書いてありますが、1秒でも早くクラウドファンディングを立ち上げたかったので
「とりあえず100万円」としただけで、100万円でプラットフォームを作れるハズがなく、まだまだ募集中です。

(続く)

総レス数 1002
482 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200