2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 318

374 :Facebook:2017/04/11(火) 19:52:13.18 ID:9uv/MkEb0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/654408104763555

考えることを辞めて、とにもかくにもマニュアル通り。
「効率良く仕事しろ」
「ミスをするな」
「ここまでがセーフで、ここから先はアウト」
失敗が許されない世の中にすればするほど、ロボットの出番が増えて、人間の出番が減る。
ロボットが台頭している時代に、人間に完璧を求める奴って、つくづくアホだなぁと思う。

遅刻をして怒られた時、これからの時代は、遅刻をしたことじゃなくて、
遅刻をして許されないキャラクターに仕上がっていることが問題で、
僕らは、「ルール的にはアウトだけど、アイツだからしょうがねぇなぁ」
を求めるべきだと思っている。
より人間っぽいことに時間を使うべきだと思っている。
《愛される欠陥》こそが人間の一番の才能じゃないか、と思う。

とある人を助けたくて、とあるクラウドファンディングをやろうと思ったのだが、
クラウドファンディングの担当の方が「ちょっとルール的に…」と言い出したので2秒で取り下げ、お別れを告げる。
もともとクラウドファンディングは、もっと自由で、もっと人間っぽくて面白かったんだけれど、
これもまぁ、クラウドファンディングが市民権を得たということなのだろう。
担当の方の立場もあるので仕方のないことだ。1ミリも責めるつもりはない。
スタッフには「他でやろう」と言った。
どこも乗っかってこなかったら、自分で自分専用のクラウドファンディングのサービスを立ち上げるまで。
ロボットと人間の役割をキチンと棲み分けして、自分の行動でもって人間の業を肯定して、許される世の中を作る。
面白いことが好きです。とても。

(※YouTubeリンク:スーダラ節)

総レス数 1002
482 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200