2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 318

220 :LINEブログ:2017/04/08(土) 16:27:56.24 ID:kHR2fjk40.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/652519248285774

確実にやってくる未来を受け入れて、共存の道を探った方が良くね?って話。

http://lineblog.me/nishino/archives/9271539.html

進む、無料化
2017/4/8 12:31

この記事が面白かった↓
『キンコン西野の絵本無料事件』を蒸し返して総括してみる。(http://butao.hatenadiary.com/entry/2017/04/07/213110

インターネットが壊したのは物理で、これは地球が始まって初めての体験だから、アレルギー反応を起こす人が少なくない。
身近な例でいうとAmazonだ。
本屋さんには限られた"棚面積"があって、月に1冊しか売れないような本を棚に残しておくことはできない。
版元に返本され、もう少し売り上げがたつ本と入れ替えられる。
しかし、Amazonは違う。
Amazonが取り扱っているのは基本的には"データ"なので、棚面積は無限。
本棚が10メートル、100メートル、1q、100q…もっともっと延々と続いているので、
月に1冊しか売れない本を100万種類抱えておくことだってできる。
となると、月に1冊しか売れない本だけで、月に100万冊売ることができるトンデモナイ事態だ。スゲーぜ、Amazon。

これがどういうことなのか、もう少し分解して考えてみる。
例えば僕らが住んでいる家。
そこに土地代(家賃)が発生するのは、面積が限られているからで、僕らはお金と交換することで土地を手に入れる。
これと同じように、面積が限られている本屋さんの本棚に並ぶ本も、当然、家賃を支払っていて、
家賃が支払えない本は本屋さんから追い出されてしまうわけだ。

ただ、土地が無限にあったなら、そこに土地代は発生しない。
どこかの不動産王が数万ヘクタールに及ぶ大量の土地を確保していようが、わざわざそいつから土地を買わなくても、
他で延々と余っているから、そこに住めばいい。
土地代が"無料"になるんだね。
これは物理で回っている世界では有り得ないことなんだけれど、物理を破壊したインターネット世界では有り得てしまう。
つまり、インターネットを絡めた時に「これを提供するから、その代わりに○○円いただきます」
という常識が通用しないケースが出てくるんだよね。

先日、『けものブレンズ』というアニメが公式で無料公開された。
当然、ファンサービスの側面もあるだろうけれど、一人に見せようが、100万に見せようが、コストが変わらない世界において、
「だったら、より多くの人に届けて、ファン層を拡大して、他でマネタイズした方が利益が出んじゃね?」
と考えるのは当然の流れだといえる。
その方が、そこに参加したスタッフさんにお金が落ちるから。
そして、その作品が盛り上がれば、その分野が盛り上がって、その分野に従事している人にお金が落ちるから。
サービスの対価として、すべての場合において即金を求めるのは、
物理のルールだけで回っていた時代はそれで成立するんだけれど、インターネットが入ってきた時に、
もう少し長いスパンで見た時に損失になってしまう場合が出てくる。

絵本『えんとつ町のプペル』を無料公開した時に、ある声優さんから
「そんなことをしたら"作品にお金を払う"という文化が破壊される!」といったような批判を受けたんだけれど、
「そんなことを、インターネットの世界に近い距離で活動されているアニメ声優さんが言ってたら、
首が絞まっちゃいますよ。危ないですよ」と返した。
声優さんのファンの方から「つるし上げだー!」と、ものすごく怒られたんだけれど。
たとえば、あの声優さんが『けものフレンズ』からオファーがきた時や、
自分が参加した作品が無料公開を決めた時に、どうすんのかな?

インターネットが始まった日から、無料化は宿命づけられていて、どれだけ否定しても必ずやってくるのだから、
否定するのではなく、共存した方が未来が開かれると僕は思ってんだけど、どうかな?

総レス数 1002
482 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200