2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中田】オリエンタルラジオ【藤森】11

834 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 11:33:47.13 ID:eQEYgVvH0.net
お笑いとしてはどうなっていくんだろうな

笑いは基本的に言葉・動き・間で作られてるけど
RFの曲は普通の音楽と同じようにテンポが速くてボーカル以外の音がデカいから
一般的に歌詞(言葉)は3割程度しか伝わってないと思う
動きも1曲通してネタ的なのはNKT34ぐらい
だからお笑いとして見てる視聴者的にしてみれば???となる
芸人なのに何してんだww という笑いはあるけど長く続かない

そもそも現在は笑いを追求したいというより
その時できる全力のエンタメを提供したいという感じに見える
完全にショー的な場があればいいけど現状グランドスラムが関の山
これも本質的には笑いという目的で世間の注目を集めてる番組

気取ってないで手段として笑い要素を増やせばええやんとも思うけど
オリラジは芸人ながら根っからアーティスティックパフォーマー体質なんだな
ドロップ缶の中のハッカ味のような、そうなんだけどなんか異質という存在
異質だからこそ将来的に道を切り開くことに期待してしまうし
割りきれない摩擦の中で戦略立てる姿が魅力なんだけどな

総レス数 1003
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200