2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中田】オリエンタルラジオ【藤森】11

1 :通行人さん@無名タレント:2017/03/20(月) 23:30:10.36 ID:pCaSuPdk0.net
2016からリスタートしたファンスレです

ttps://twitter.com/picolkun
ttps://twitter.com/chara317megane

ttps://www.instagram.com/atsuhikonakata/
ttps://www.instagram.com/charamegane0317/

前スレ
【中田】オリエンタルラジオ【藤森】10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1484830832/

邦楽板のRadioFish専用スレ↓↓
【PERFECT HUMAN】オリエンタルラジオ【nakata】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1455959419/

次スレは>>980が立てて下さい

771 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 16:22:04.69 ID:SAUgbhYj0.net
>>770
頭わるそーな文章に吐きそう

772 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 16:39:32.43 ID:sSbgMU2X0.net
♪がな

773 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 17:05:37.72 ID:N2drcPFwO.net
転売対策ブログ見てきたQAはいいな
会場はお互いの話し合いが必要みたいだから
初めから受け付けない所もありそうだね
でも地味な箱なら普通に大丈夫そう
早期購入特典は枚数制限ないならファンのチケット大量買いはありそう
今回転売と一緒にここで話題になったけど問題になるかな
しかしみんな頭いいな
文章読んでも何の感想も浮かばなかったよ…

774 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 17:16:46.89 ID:FMk2qa8S0.net
https://twitter.com/keiichiro_purpl/status/858187643175157760
ジャニーズも転売対策本気出し始めたらしいよ
チケット転売した人、しようとした人は全てのチケット無効・ファンクラブ会員1年停止・返金はしません
ジャニーズは強気だね

とりあえず転売チケットは無効にするっていうのを徹底すれば
転売屋はいなくなるんだよな・・・
最初は空席できちゃうかもしれないけど

775 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 19:17:11.27 ID:SXNGlSXC0.net
★普段はコンタクトを使用してるメガネ障害者

新垣結衣
陣内智則
ラサール石井
島田紳助 ←若い頃からメガネをかけてた
オードリー若林
ディーンフジオカ
星野源
芦田愛菜
堀北真希
山本耕史
メンタリスト DaiGo
細川茂樹 ←事務所から解雇
山本裕典 ←事務所から解雇
二階堂ふみ
米倉強太
オリエンタルラジオ中田
清水富美加
石原さとみ

北川景子
小川彩佳アナウンサー ←嵐の櫻井翔の恋人
いきものがかりの山下穂尊
ONE OK ROCKのRyota

★メガネはメガネ障害者です・・

776 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 19:17:34.65 ID:SXNGlSXC0.net
オリエンタルラジオは二人ともメガネ障害者です

777 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 22:18:43.84 ID:ufqnUfLm0.net
中田は有頂天、本人気付いてない位天狗になってる。

コイツの顔つき、性格、態度、芸風、
すべてキライ
芸能界はやく去れ

778 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 23:32:57.31 ID:u82FHfA60.net
>>777
おまえが去れアホ
嫌いなのになぜ見てる
もっと時間を有意義に使えな?

779 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 23:39:25.55 ID:QAkmbFTm0.net
>>778
きもい中田ヲタのお前も去れ

780 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 00:33:44.48 ID:jlLSRnbW0.net
>>779
みんなまとめて去ろうぜ

781 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 09:11:52.26 ID:lrOuDvxN0.net
会場はどこなのー?

782 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 11:17:26.72 ID:X/sDSux00.net
あれでしょ シルクドソレイユの跡地

783 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 11:19:39.12 ID:X/sDSux00.net
オリエンタルランドが運営する会場でオリエンタルラジオのライブとは洒落てますな

784 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 12:17:57.43 ID:lrOuDvxN0.net
まじでー?
そこなら行ってみようかなw

785 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 13:20:05.31 ID:PFhnObsI0.net
地方巡業とはオリラジ落ちぶれたねwww
都会じゃ人気が無いから当然か

786 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 14:13:19.80 ID:T4mnbtRS0.net
今日のワイドナショーで言ってた後輩芸人って中田だよな
やっぱり切れてるな

787 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 15:53:03.03 ID:S3T/2qO30.net
>>786
中田が意図的にblogで匂わすことでダウンタウン松本と共演NG(スタッフの忖度による)を狙ってたと見るべき
あとその取り巻きの吉本芸人
芸人界を昔みたいにピりつかせたいって言ってたのそういうことなんだろーなって今なら理解できる

788 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 16:38:53.71 ID:y8Kt3aFx0.net
以前ワイドナショーで松本がオリラジの事を
「ぜんぜんおもろない。芸人なのに歌ってる場合か!」みたいな発言してたな

激しく同意だわ。オリラジは吉本芸人の中で一番面白くない。

笑いのセンス無しの中田が腐れ脳科学者のコメに賛同して、一番面白い芸人に楯突くほど
中田君は奢り高ぶってるってこと。

789 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 16:40:03.07 ID:56kFdDjO0.net
ブログで写真を載せるときならともかく、自分の見解を書くときも本人に了解を取らなければいけないの?

790 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 16:44:50.71 ID:ZzVliVtM0.net
茂木さんの名前は使ってるけど他のは名前だしてないのに勝手にネットニュースの方が実名だしてるだけなんだよね…
それより親しくもない芸能人の名前を使っちゃいけないというルールなんてはじめて聞いたよ

791 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 16:53:32.82 ID:Ouf/qaoV0.net
>>788
最も面白くなかろうが大先輩に姑息に楯突こうが別にいいじゃん
干されて消えるかこれから注目すればいいだけ
つかブログの記事ごときでごちゃごちゃ言ってる大物の器、ちっちゃ!
時代についていけてないって自らアピールしてどうするw

792 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 17:01:48.04 ID:56kFdDjO0.net
茂木さんの髪型がどうとか、センスがないとか、そんなこと関係なしに
茂木さんの真意を冷静に読み解こうという姿勢が好き。

793 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 17:28:23.92 ID:FITo37180.net
>>788
「芸人ならこうしろ」とか「それでも芸人か」とか言う人って面白くないな
松本人志は面白いとは思うけどそういうとこ老害化してるな
芸人が歌ったって、踊ったって、時事ネタに物申したって、別にいいと思う

794 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 17:41:33.00 ID:Qi01bweM0.net
実際にワイドなみて発言してるのどのくらいいんのかね
偶然みたけど嫌な言い方じゃなかったよ
これは文字だけで広まって中田オタがギャーギャー騒ぐんだろうなと思ったら案の定
毎度のことだけどファンが一番敵対を煽ってんだよな

795 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 18:09:06.16 ID:WgB2uhRA0.net
今度あったらお尻ぺんぺんしてやろうって完全な圧力だね
自分の地位を脅かす才能ある若手を潰しにかかる大御所

あっちゃんの次なる一手に期待したい

796 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 18:44:40.44 ID:RW/3DkXVO.net
え〜ダウンタウンだって歌ってたじゃないか
芸者ガールズとかエキセントリック少年ボーイとか
チキンライスなんて笑い所何処にもなかったじゃないか

797 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 19:19:51.35 ID:iE5jv5t60.net
煽る馬鹿に釣られる馬鹿

798 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 19:59:53.25 ID:P+JlGt4n0.net
>>796
ちゃんと芸人として仕事をやりつつなら良いけどオリラジって何もやってないじゃん。芸人的仕事を

799 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 20:57:45.66 ID:R/K4WA0n0.net
ごっちゃになってるね
まっちゃんは歌ネタやオリラジ自体に文句言っていなくて逆にperfect humanの評価「かっこよすぎて笑ってしまう」を言った最初
あっちゃんが指摘したのはお笑い界が上の空気読む文化で大御所の発言で若手が潰されるということ

800 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 21:03:14.25 ID:CpQ4XRUj0.net
ネタで爆笑してる人は多分ファンでもほとんどいない
だけど生き様が誰よりもおもろい
ネタで結果出さないから
試される場に出る勇気もないの本人たちは
分かってるから
だから男性ファンって少ないと思う

801 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 21:29:39.42 ID:EirPDtmF0.net
結局はネタの面白さとかじゃなくて生き様に惹かれてるんだろうな
武勇伝でオリラジのリアルなしくじりをネタに入れたのが良かったな
漫才のネタもオリラジのリアルを取り入れて時事漫才にしたりと色々器用だと思う
あと笑いの感性が今活躍してる先輩芸人とは大きく違うんだよね

802 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 21:47:52.24 ID:JA6AfjXv0.net
>>794
ここみてYouTubeで見たけど同意だな
大した話じゃないし
んでTwitterも確認したらやっぱ信者はすぐに反応するのな
松本のフルネーム書いて嫌いとか呟く意味あるか?

803 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 21:53:43.10 ID:ymW52jyt0.net
売れないことを人のせいにするのカッコ悪い…
自分の話を、若手は〜とか一般化して誤魔化すのもすごい萎える
いまいち売れないのは、世間にウケてないからだよ
いくら紅白とか肩書増やしても、そんなものは世間は興味ないの
俺は頭良いのに、紅白出たのに、実力あるのにって自分で思ってる感じが世間にはバレバレで
むしろ嫌われてるんじゃないの
能ある鷹は爪を隠すって言うけど、それが出来る人が売れるんでしょう

804 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 22:04:04.43 ID:ymW52jyt0.net
ピコ太郎は、大御所芸人受けが良くてもともと面白いとかトークが出来るとか
いつか売れると思ってたとかめちゃくちゃ押されまくってたけど、
もう世間的には消えかけてるからね
明るい安村も、先輩達から実力あるとかトーク出来るとか言われてた。
視聴者は大御所の発言に馬鹿みたいに同意してる訳じゃない
最終的には本人をしっかり見てるんだよ

805 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 22:53:01.45 ID:UaRbbBD00.net
>>804
それをいうなら
私も大御所や先輩芸人の評価なんて気にしないから検索ちゃんネタ祭りでやってたオリラジのカリスマネタが面白くてファンになった
あのとき視聴者である私は腹抱えて笑ったのに同番組の共演者の面々がざわつくネタでオリラジに困惑みたいな感じで纏めてるのに違和感しかなかった
笑っちゃいけないのか?って…

806 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 22:56:13.02 ID:UaRbbBD00.net
…で、何が面白いかわからないのに笑ったのが不思議で
文字に起こすと何も面白いこと言ってないのに凄いって感動したんだよね
だからオリラジのカリスマネタはまだ世の中のお笑い芸に分析されてカテゴライズされてないネタなのかなって

807 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 23:06:52.97 ID:KWVHpkby0.net
検索ちゃんはオリラジと仲良い爆問で大御所の空気読む必要もないし
共演者もああいう風に弄ってくれたこと自体が好意的だったじゃないか

808 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 23:07:23.38 ID:ZzVliVtM0.net
カリスマは野性爆弾のくっきーからキチガイのネタとか言われてたみたいよ
>>803
中田の場合自信満々キャラの方がパーソナリティに合ってるし課題はこの自己顕示欲の塊の最高峰のような存在感をどうエンタメに昇華するか?ってとこかな
芸能界は爪を隠した能ある鷹だらけだからその逆をいく存在もあっていいと思う

809 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 23:30:14.09 ID:ymW52jyt0.net
>>808
その逆を行く存在もあっても良いと思うし、どんな型破りな者でもいていいと思うけど
本人が現状に不満で「もっと売れたい」と思うならば、そんなキャラは需要が無い訳で
売れることには今のところ失敗している
隙間産業で行くのもそれはそれでいいと自分は思うけど、本人は不満ぽいから

810 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 23:32:50.97 ID:ogWrTXYB0.net
GWのENGEIグランドスラムは休みなのかな?

811 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 23:48:18.55 ID:ZzVliVtM0.net
>>809
需要はなくても続けることが大事だと思うな
今は異物として受け入れられなくてもそのうちそれがキャラとして受け入れられるときが必ず来ると信じてる

何気に強みなのは、中田は嫌いだけどプレゼン能力は凄いと思う、っていうコメントが多いところ
見てる人はちゃんと見てる

812 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 00:21:30.04 ID:yWhrVsxy0.net
...カズレの毒塗った刀で治らないように切るって表現を
中田自体はスパッと切ってるが
その切口を有象無象が触ってグチャグチャにするって評したツイがあった

有象無象は他芸人ではなくネットニュースや一般ネット民も多少あるが
自称ヲタのオリクラやこのスレの輩が一番だと思う
本人・関係者にも責あってスパッと切ってるだけとも思わないけど

813 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 00:52:35.75 ID:CyXT3W0g0.net
どっちかっていうと中田は去年までは
悪くない/地道に高値系のイメージだったんで堕ちたな〜が強い
プレゼン力は1発目の勉強芸人の後に早速講演呼ばれるパワーありながら
継続発展できなかったから(笑)

所でらじらーの藤ひめ仲よすぎじゃない

814 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 01:06:37.90 ID:JPfTRwbP0.net
ヤフー!ニュースのオリ関連トピ
ヤフコメの中田罵倒コメ見ても中田以上に下げコメしてるやつら各々のコンプ丸出しだなとしか思わん

815 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 01:09:33.36 ID:JPfTRwbP0.net
『サングラスを掛け続けるとパーフェクトヒューマンに意識が乗っ取られるからMCの時は外す』という設定はどこへ消えたのか

816 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 01:14:02.29 ID:pZJ8FfV30.net
ガム買ったらCMデザインのオリラジのクリアファイルが貰えたらいいのになぁ…
たまにあるじゃんそういう企画のやつ

817 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 01:56:08.47 ID:JDwtjBDK0.net
芸歴10年以上重ねてテレビに出続けている身でありながら
ネタを頑張っても芸人仲間から評価されないというのは我々が想像する以上に辛い気持ちだったのだろうな

818 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 02:30:05.05 ID:MlSiCzhv0.net
昨日のアメトーク、ダンス系の企画だったけど
中田の好感度が高かったら踊れる側の芸人として出して貰えていたかも・・・

819 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 02:33:45.81 ID:JDwtjBDK0.net
ボケ役が終始カッコつけててツッコミ役がろくにつっこまずに「すごい!かっこいい!」とか言ってるオリラジ的なネタの形式、
実はウーマンラッシュアワーのバイトリーダーネタも同様である
見る側がただバカキャラを笑い者にして楽しむのではなく学生達がこぞって真似をしたくなるような「カッコいいお笑い」として
オリラジの武勇伝と同じような感じで一時ブームになった
オリラジと違うのは一応漫才の形式になっていることと(といいつつ繰り返し言葉や動きなどリズムネタ要素が相当に強いのだが)
結局はたかがバイトのリーダーのクセにカッコつけているというアホらしさが根底にあって
30代以上でも笑えるネタになっていたところである
ウーマンはこのネタでザマンザイ優勝した
黒いスーツで軽快に動きながらカッコいいボケを決める村本が中田とダブって見えた
そんな村本の最終学歴は水産高校中退である(※ここ重要)

しかしウーマンラッシュアワーも「カッコつけたキャラ」で飽きられずに笑わせ続けるのは難しく
かといってベタなお笑いキャラにもなれないのでゲスキャラを演じることしかできず
今はどんどんテレビ出演の機会が減っている状態

カッコいい系のお笑いというのは結構色んな芸人が考えてきてはいるんだろうけど
年齢問わずウケる、長続きさせるというのはかなり難しいのではないかという気がしている

820 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 06:27:14.30 ID:rNCUPzU20.net
>>817
一定の評価はされてると思うけどオリラジや渡辺直美みたいな芸が主流になると困る芸人が多数派なんじゃないかな
まず芸人なんだから喋りで笑わせるのが優位だという価値観を覆すことになってしまうから
ブルゾンちえみなんかも近いものを感じる

821 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 06:54:53.15 ID:c0ZrMxB60.net
>>819
817直美は人気持続、オリも基調「あっちゃんかっこいー」芸でずっと消えてないよ
オリは評価されてないんじゃなくて中田の心の問題だと思ってる
去年検索ちゃんの観覧感想で「暗い森を〜」好きな格好と台詞だったけど
そこで先輩から「違う違う目をあければいい」とつっこまれてたらしくその通りだなと
勿体ないよね

822 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 08:42:50.22 ID:faNp/N1g0.net
 確かに被害妄想ぎみのところはあるかも。でもあの過剰なストイックさというか自分を追い詰めるのが中田の原動力なんだろうし、なくしてしまったらもったいないとも思う。
 その分藤森がノー天気でバランス取れてるってのもあるし。

823 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 08:50:36.36 ID:QreO/Yld0.net
>>821
思ったより称賛が足りないと感じてるから高いモチベーションが続いてる
芸を披露してウケるだけなのは成功だとカウントしてないって言ってたの聞いて目標が他より高いんだなと思った
国民に拡散され知れ渡らないと失敗だと
オリラジはとにかく武勇伝だけのタレントで地道に漫才してたこと知らない一般人の方が多いもんな
だから漫才諦めて捨てたのかな

824 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 09:04:31.38 ID:j4q7RrJI0.net
オリラジのファンはオリラジの二人にもっとテレビに出てほしいと思ってるし漫才も見たいと熱望してるのに勿体ない
たけしだってオリラジの漫才見て認めてたのにな

825 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 09:22:25.40 ID:QreO/Yld0.net
中田と藤森のキャラをネタにするだけで何本でも漫才のネタ書けそうな気がするけどな
ストーリー性重視で脚本通りに演じるタイプの漫才コントと違って自分達のキャラや思想を押し通すだけで成立するレベルに達してると思う

826 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 09:26:21.79 ID:Te6sMvYG0.net
日経エンタ・タレントパワーランキング
今旬ゾーン
認知度88%
関心度68%

827 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 09:37:16.93 ID:4pkrJzTG0.net
>>825
それに近いのはやってたよ
合コンから妄想王様ゲームみたいになるやつとか
それをきっちりやると両ボケになり漫才じゃなくコントの方が合いそう
考えてみればオリラジは漫才よりコントの方が好きだったわ

828 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 10:28:43.43 ID:yMse/Ziv0.net
>>790
実名出してるネットニュースのリンク貼ってたから名前出したとされても仕方ない
>>794
自分が名前を出されたことを話したかったからいきなり阪口アンリの名前出すのは〜とか言い始めたのかと
茂木のときも怒ってたし、松本否定されるの大嫌いだから甘く見ない方がいい
若い頃とはいえ爆笑問題とのうわさもあるしな

829 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 10:34:52.72 ID:yMse/Ziv0.net
フリートークがこいつら面白かったんだけど漫才やめてからそれも微妙になってきた
お互いがピンの話し続けてるような

830 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 11:11:59.16 ID:j4q7RrJI0.net
>>828
松ちゃんの言い分はブログのアクセス稼ぎに無関係の芸能人の名前を無断で使うのはマナー違反ってところだけどワイドナショーでコメンテーターして稼いでる身だからイマイチ説得力ないのよね

831 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 11:17:39.48 ID:j4q7RrJI0.net
ネットニュースの見出しみたいなタイトルで煽って持論を述べて〆は宣伝っていう手法
名前は出さないけど該当箇所をアンダーラインで強調してみせる
あえて大御所の名前出さなくてもネットニュースの記者が勝手に名前出して対立煽りさせようとするところまで計算済み
全部巻き込んで注目させようとしてる
すごく、嫌らしいやり方だと思うよ

832 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 11:23:12.45 ID:j4q7RrJI0.net
去年ビビットの発言が炎上してたけど全部スルーして今年度にきてブログ始めたのも何か作戦があってのことなんだろう
松ちゃんもあえて名前は出さず後輩って言って持論交えて交戦したのはうまいと思ったよ

833 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 11:30:08.94 ID:j4q7RrJI0.net
パーフェクトヒューマンのブレイクでバラエティのゲスト出演増えると思いきや芸能界の重鎮的MCとの共演避けてるのも気になる
ロンハーに出たぐらいでさんまダウンタウンたけしの番組や法律相談所クイズ番組は一切出てなかったね
ナイナイとも絡みないままだし
個人的にその辺のレジェンド芸人との絡み見てみたいんだけどな

834 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 11:33:47.13 ID:eQEYgVvH0.net
お笑いとしてはどうなっていくんだろうな

笑いは基本的に言葉・動き・間で作られてるけど
RFの曲は普通の音楽と同じようにテンポが速くてボーカル以外の音がデカいから
一般的に歌詞(言葉)は3割程度しか伝わってないと思う
動きも1曲通してネタ的なのはNKT34ぐらい
だからお笑いとして見てる視聴者的にしてみれば???となる
芸人なのに何してんだww という笑いはあるけど長く続かない

そもそも現在は笑いを追求したいというより
その時できる全力のエンタメを提供したいという感じに見える
完全にショー的な場があればいいけど現状グランドスラムが関の山
これも本質的には笑いという目的で世間の注目を集めてる番組

気取ってないで手段として笑い要素を増やせばええやんとも思うけど
オリラジは芸人ながら根っからアーティスティックパフォーマー体質なんだな
ドロップ缶の中のハッカ味のような、そうなんだけどなんか異質という存在
異質だからこそ将来的に道を切り開くことに期待してしまうし
割りきれない摩擦の中で戦略立てる姿が魅力なんだけどな

835 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 11:39:52.97 ID:STjvkHLK0.net
>>829
コンビ間の関係もあるからね

値上げしたライブで何やるんだろな
あそこならプレゼンショーも映えそうだが
その後にRFパフォやったら値段十分だね

836 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 11:44:26.83 ID:B/JpTeL40.net
ルミネの舞台に立つ度にどこか場違い感があって長年モヤモヤしてたんだけどライブ会場に立ったときが今までのお笑い活動の中で一番しっくり来てモヤが晴れたという内容の発言もあながち間違ってなかったのかも
オリラジの漫才やコントはどこかショー的でアーティスティックな面があったからその路線を開発し続ける限りファンも納得して応援するしかない

837 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 11:47:52.71 ID:yMse/Ziv0.net
最近テレビ初出演のときの映像youtubeで見たんだけど、その時点で木梨は音楽的って評価してるんだよな

838 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 11:57:33.16 ID:B/JpTeL40.net
芸人兼アーティストでパフォーマンスが良くてMCも面白いなら文句ないですわ
値段に釣り合う満足度を得られるかに尽きる
>>834
しくじり先生のしくじり偉人伝なんかのしゃべくりもある種のショーだと思う
又吉が自著であっちゃんのプレゼンは凄すぎて笑える
そんな芸人は他にいないって評価してた
見てくれてる人はちゃんと見て評価してる

839 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 12:06:27.88 ID:eQEYgVvH0.net
レディオフィッシュって
ピコ太郎やブルゾンちえみや渡辺直美と同一視されやすいけど
実は別物だと思ってる

ピコ太郎もブルゾンも曲にのせながら言葉や間がはっきり伝わるようにしてる
どぶろっくや永野のラッセンとかと似たジャンル
渡辺直美は完全に動きに集中させた笑い
これらは音楽を使ってるだけですごく王道のネタっぽい表現

オリラジがやってるのは他所のネタ番組で
とんねるずが野猿を踊るみたいな感じ
今まで誰もこういうのはやってないきがする

840 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 14:26:27.95 ID:hehety5Y0.net
こうやってファンはオリラジすごいすごいって満足してるんだから
中田だって満足してればいいんだよ
オタ受けだけの人達はどのジャンルにもいる
音楽にも、俳優にも

客観的に見れば、それには明確な「それ面白くないよ」という理由があるけれど、
本人は自分の頑張りとファンの称賛しか見えてなくて納得できないんだよね

841 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 14:59:10.38 ID:PiK4tngC0.net
>>840
単純にアツヒコサンは国民から称賛されたがってるだけなの

842 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 16:33:21.95 ID:eQEYgVvH0.net
松本人志の「かっこよすぎて笑ってしまう」って
後輩のオリラジを先輩として無闇に貶すわけにいかないので
個人的には面白くは思ってないというのを
どちらにも取れるよう配慮したマイルドな皮肉表現だと思ってた
意外とそのまま褒め言葉として受け取ってる人も多いのに当時驚いた

あの頃から松本はオリラジの方向性を
そんなに良くは思ってないんだろうなと思った

843 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 17:39:37.88 ID:rz7yWcSU0.net
中田はあと数年で干されるだろ

藤森はチャラ男だが、性格わるくない
だから頑張れ

844 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 17:50:09.62 ID:P/q450Tm0.net
チキン中田はここ見てるから相当
びびってるだろうなw
ざまぁー

845 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 18:05:50.88 ID:P6PGPghJ0.net
干されないように一年かけてダウンタウンとの共演控えてた
ともいえる

846 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 18:47:37.26 ID:Sta4nEzB0.net
人脈あるから大丈夫じゃない?

847 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 18:58:17.98 ID:P6PGPghJ0.net
でも嫁や弟がダウンタウンDXなんかで出る可能性あるのにその辺考慮できんかったんかとイラン心配してまう

848 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 19:05:44.86 ID:ON0+Ty2Z0.net
嫌われ者中田に人脈があるとかウケるね
藤森なら人脈が有るのはわかるが

849 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 20:25:24.96 ID:hcZ/ZZW70.net
嫌われてるアピールしてる奴いるけどだからどーした?としか
人の目気にするタイプなんだろーな
本人が嫌われものとリアルで認識してるのに何を今さらってかんじだ

850 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 21:42:53.25 ID:hehety5Y0.net
ただ嫌われてるだけならいいけど、それが仕事の妨げになるなら問題あるって事でしょ

851 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 23:23:13.65 ID:rz7yWcSU0.net
50年前に流行った様な昆虫みたいなサングラスして、
首傾けて自己陶酔に浸る中田。

アホか(笑)

852 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 04:48:17.77 ID:6OnG3Ne/O.net
中田は芸人から嫌われてもなんらか生きてくでしょ

853 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 10:33:29.58 ID:KB7n5k2C0.net
大学の講師?教授だっけ?(ラジオなふたりより)
それならもう一度コメンテーターからTV
界に舞い戻るチャンスがあるとか言ってたような
政治家はリスクがありすぎるからNOだったな

854 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 10:43:04.53 ID:KB7n5k2C0.net
藤森は藤森で趣味人脈を生かしてお洒落な女子向けの店出すとか言ってたわ

実際に今の二人が副業でやっていても不思議じゃない話で面白かった
ブラマヨ千鳥オリラジ6人でのフリートーク

855 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 10:53:25.56 ID:PQIVW5GT0.net
嫌われ芸人か
松っちゃんの話が↑で話題になってたけど山里がゲストに来たときワイドナショー内で一方的に何の脈絡もなく中田を痛烈に批判してたのはアリなの?
しかもろくに裏もとらず噂話レベルをさも真実かのように尺とって語ってたよね?
結局山里の中田嫌い発言から現在まで一度も会って話すらしてないって言ってたけど松ちゃんのマイルールでいくならキチンと事前に許可とらなきゃいけないというのは到底納得できる話じゃないよね
結局ヤフー!ニュースにも載ってボッコボコに叩かれたわけだけど
こういうことが起こっても釈明する場がなければ泣き寝入りするしかないからブログ立ち上げたんじゃないかな

856 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 10:59:05.14 ID:PQIVW5GT0.net
テレビ干されたら干されてる間に資格とかとってよりインテリ芸人として磐石な体勢を整えることができそうだからマイナスとは思わないんだよなぁ
バラエティ無理でもRFの音楽活動だってYouTuberみたいなことだって出来るわけだし
干されてザマァと言ってる層はテレビメディアに毒され過ぎだと思う

857 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 11:11:34.34 ID:PQIVW5GT0.net
犯罪をおかして干されるのと業界内の忖度で干されるのは同じ干されでも違うからね
5年、10年先読んでこれから本格的に干されても今活躍してる中堅〜大御所芸人の殆どが50代〜60代になってるけど中田はまだ若い
浮き沈みはあっても依然として認知度は高いのは強みだし
より人間性に説得力を持たせた40代に真価が問われるようになるからそれまでの生き様さえ示すことが出来ればテレビに舞い戻ることも可能だろう

858 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 11:21:32.33 ID:Xc7732sU0.net
あっちゃんが干されても藤森が一線で頑張り続けることができたらどうにかなるんじゃない?
アンタッチャブルとか極楽とんぼがいい例だよ

859 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 11:50:46.39 ID:7T3jcGPv0.net
オリラジ中田vsカズレーザー! インテリだと思う芸人はどっち?
https://papimami.jp/104732

・カズレーザー(メイプル超合金)……63%(104人)
・中田敦彦(オリエンタルラジオ)……37%(62人)


露出度+好感度の差が出てるなー
アメトーークの勉強芸人見てても視聴者に分かりやすく解説してるのは頭いい証拠なんだけど
(カズレーザーや藤本の説明をより分かりやすく補足解説してたり)
またクイズ番組にヒールとして舞い戻ってほしいところ

860 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 11:51:22.75 ID:e9EOCoiW0.net
移籍できたらいいなって思う
今テレビでは、非吉本のMCのほうが売れてる
事務所が番組に口出してこないから、使いやすいとか切りやすいとか使い勝手が良い
事務所トップも、バナナマンとか有吉とかオードリーとか中堅レベルで、規模も小さいから仲良さそうだし
吉本みたいに先輩芸人とトラブルとか聞かないよ
ゴールデンのテレビMCに押す時も、吉本は超大御所が多すぎてオリラジレベルまで回ってこない
あっちゃんには、吉本的な体育会系の上下関係は向かない

861 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 11:57:44.26 ID:7T3jcGPv0.net
それぞれ同事務所内の芸人をピラミッドで表すと分かりやすいよね
カズレーザーのように売れて一年目でもサンミュージック内なら旬芸人ってだけで竹山に次いでトップにおどり出る有名人で早速MCや冠持てるんだから
同じ旬芸人トレエンなんてM-1王者獲得してるのに
この差は大きいやね

862 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 12:07:31.74 ID:PQIVW5GT0.net
非吉本芸人事務所が吉本芸人との共演避けてる
吉本芸人は縦社会で同事務所内の内輪話やチームプレイに走るから他事務所芸人からすればナニソレ何が面白いの状態になりやすい
吉本芸人界の何期生だとか先輩後輩でマウントとる感じも理解できないっておぎやはぎが小バカにしてた

863 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 19:57:55.31 ID:qwFP1SPl0.net
何言ってんだ?

事務所どこかなんて関係ないよ

864 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 21:03:39.29 ID:9Y/sw6u60.net
吉本だから、守られてやって行けているとも言える。
他事務所の芸人からの方が良く思われてないでしょう、
吉本と言う強い事務所にいるにも関わらず、
ラジオなんかで結構嫌味言われてるよね

865 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 21:05:41.56 ID:1sG0CQ4y0.net
事務所関係あるよ
吉本は敬遠されるて東野と山里が暴露してたわ

866 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 21:08:35.79 ID:1sG0CQ4y0.net
>>864
事務所が守ってるんじゃなく所属芸人間の互助会で成り立ってるんだよな

867 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 21:28:05.45 ID:KcrJNozS0.net
鬼越トマホークっていう若手コンビが
「お前あまり吉本臭出すなよ嫌がられるんだから」みたいなやりとりしてるのなんかで見たことあるわ

868 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 23:14:34.16 ID:KB7n5k2C0.net
干されてる訳でもないのに事務所がどうとかいうのはな
移籍しても飼い殺しされる可能性だってあるよ?
大金払うスポーツ界だって他チーム選手をFAで獲得→結果活躍しなくてもそのまま敵でいられるよりマシなんだよね
移籍してそれだけで押して貰えるとか考えるのは妄想
能力、魅力、タイミング、人脈、世に求められてるのか、新しい仲間との協調性etc
今以上に色んな要素求められるわ

869 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 23:38:57.26 ID:o3SCVa4x0.net
オリラジじゃ数字取れないしオリラジは今後伸びることはないね

870 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 23:49:02.52 ID:330jld/60.net
オードリーやバカリズムも数字とれないのにMCの仕事はバンバン舞い込んでくるのはやっぱり所属事務所が関係してるんですかねぇ

総レス数 1003
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200