2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中田】オリエンタルラジオ【藤森】11

1 :通行人さん@無名タレント:2017/03/20(月) 23:30:10.36 ID:pCaSuPdk0.net
2016からリスタートしたファンスレです

ttps://twitter.com/picolkun
ttps://twitter.com/chara317megane

ttps://www.instagram.com/atsuhikonakata/
ttps://www.instagram.com/charamegane0317/

前スレ
【中田】オリエンタルラジオ【藤森】10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1484830832/

邦楽板のRadioFish専用スレ↓↓
【PERFECT HUMAN】オリエンタルラジオ【nakata】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1455959419/

次スレは>>980が立てて下さい

703 :通行人さん@無名タレント:2017/04/27(木) 08:18:51.78 ID:DnWNL5+j0.net
JCS読んだ人の反応見てると
「やる気は認めるが厳しいよ」って感じ

【メリット】
・少規模のライブにおいて熱意のあるファンの多くが来場しやすくなる
・演者は多くのお客さんにライブを見てもらえる
・需要と供給の差が減り転売屋が活動しづらくなる
・高額チケットを買わない分グッズ等を買ってもらいやすい

【問題点?】
・ファンは場所が分からず予定が立てづらいチケットを買うことになる
・ファンは会場の規模と価格の照らし合わせができない
・車椅子客などは利用できそうな場所かすぐに分からない
・客はこれらの条件を飲める環境・性質のファンに偏る
・観る気のあるファンの多くが観れるので再販システムがあっても売れづらい
(「とりあえず買い→再販」は通常の再販ほどは効かないと見る)
・会場側はギリギリでキャンセルが入るため避けたがる
(1組が単発でやる程度ならまだいいが常態化したらの話)

オリラジ内の苦肉の策ということで
小規模でもまだ外部が真似をして運営できるレベルの話ではない
中田が一番やりたいのは
「盲点をついて迷える民衆を華麗に救う救世主・中田!」
ということだと思うけど (アンチではない)ここからどうなるか

704 :通行人さん@無名タレント:2017/04/27(木) 09:10:17.40 ID:Zpls6+fD0.net
>>703
救世主中田!というのはちょっと違う気がするんだよな
本人は自分のネームバリューに実力以上のコンテンツ力はないと分析してる
圧倒的な自己顕示欲の表現もあれは笑いのネタとしての、あくまでポーズというか(元々自己顕示欲は強い)
完全解決を突き詰めるというより、既成概念を覆して新しい価値観を持たせたりパラダイムシフトによる扇動を常に行おうとしてるように見える
最終的に権力者の上の存在になろうとしてるんじゃないか
=偉人?

705 :通行人さん@無名タレント:2017/04/27(木) 10:16:20.30 ID:OpuyYewDO.net
そんな難しく考えなくても
話題を提供したいその中心でいたいというだけじゃないのか

706 :通行人さん@無名タレント:2017/04/27(木) 11:35:41.61 ID:vS7YurrV0.net
それは当たり前に誰でももっている
芸能人なら必須の欲求で
切り出して取り上げるほどのことではないんだけどね

歪みが凄い

707 :通行人さん@無名タレント:2017/04/27(木) 12:30:00.86 ID:HLiofN/90.net
仕掛ける側の偉い人なら誰でも知っててあえて隠してたことを一般のアホ向けに事細かく説明して大暴露の上共感を得て支持を集める方法ね
偉い人から怒りを買って本格的に干されるんじゃないかとドキドキするね

708 :通行人さん@無名タレント:2017/04/27(木) 17:16:15.02 ID:28eVuZK40.net
無料で仮抑えじゃなくて返金無しの手付け金有りにすれば会場側の負担減るんじゃないの?
無料期間を最大限利用してるのが反発理由なんだと思う
あとジャストキャパシティシステムだと発売開始してから直ぐに購入するガチファン層と様子見してから購入する層とで分かれると思うんだよね
だから仮抑え期間のうちにジャストなキャパがどこか決めるの難しいと思うの
一人で考え込まずに興行に詳しい専門家とガッツリ相談して欲しいね

709 :通行人さん@無名タレント:2017/04/27(木) 19:30:52.33 ID:DnWNL5+j0.net
一番の問題はJCSはオリラジだけでギリギリ通用する?システムなのに
小規模ライブなら何でも適用できるかのように
参考にしてください!と一般論で語っちゃってるところだと思う

他がやりだしたら箱がどんどん潰れる
盲点をついた画期的なシステムじゃなくて抜け道の悪用に近い

問題提起としては大成功
でもJCS自体は改善が必要で、真に受けた追随者が現れたら困るやつ
議論が起こって最終的に良い流れになったらいいけどなーと期待してる

710 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 00:24:45.24 ID:FHGYlmTA0.net
都内某所といいつつ舞浜になったことで困る人いるんじゃないかと心配。
新宿渋谷とか都心なら最終の新幹線や飛行機に間に合うと思ってたのに舞浜じゃ日帰りは無理な地方組とか出てきそう。
都内の人でも仕事帰りでもギリ間に合うはずだったのに舞浜じゃ間に合わないとか。

711 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 00:54:29.28 ID:ATaTNYIi0.net
舞浜は東京から6駅20分弱だよ…
都内間でももっと差が出る区間あるよ
そんなギリもギリ過ぎる心配する人は
会場シークレットの段階で買ってないと思うよ

712 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 01:08:41.91 ID:FHGYlmTA0.net
>>711
えーそんな近いんだ!千葉だから勝手に遠いもんだとイメージしてたわ、すまそ
じゃあ大丈夫だね。

713 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 01:58:24.31 ID:rMtTxnrN0.net
分析は一般広範囲を対象に行い
対応策は自ライブ限定で考えてる
ここの切替が飲み込めない反応も多い
このスレもワザとか混合してるレス多いしね

714 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 02:12:57.15 ID:rMtTxnrN0.net
様子見して買うような層なら
転売チケに悩む程の熱心さはないだろうし
初動注視+αで概ね良さそう

715 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 07:30:11.03 ID:bAXEvPuH0.net
去年はオリラジのパーフェクトヒューマンだったけど今年はRadioFishとして一発当たるといいな

716 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 09:01:49.67 ID:LD8iMhST0.net
分析と対策が別、はどう読んでも無理ある
明らかに中田は対策がタイトルになったblogを指して
これで救えるアーティストも存在します。参考にして、って書いてる
分析だけだったらミスリード必至の注意書きが必要な話
下手したら箱潰し推奨してるのと同じことなんだから

あーでもその辺のやつが真似しようとしたところで出来ないだろ?ってこと?
オリラジのそこそこな地位とファン信者化してるからできるってことか
うわ頭いいっていうか悪どっ

DIO降臨してからファンの信者化激しいし
イケメンランキングの不正くらいなら笑えるけどすごいな
本当にこういう意図なら天才だわ

717 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 09:20:48.40 ID:veyAORWe0.net
被害妄想すごいね

ブログの分析と解決策を<参考にして>
<自分たちにも取り入れられるか考えて>みてって事でしょ

参考にして自分の場合を考えるって当事者なら当たり前じゃないか

718 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 09:27:23.51 ID:81IWUYC70.net
>>716
アーティスト側も考えなきゃいけない問題なんだよ
転売NO!と主張して主催者に任せっぱなしは足元すくわれますよって話

719 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 09:35:35.67 ID:veyAORWe0.net
>分析と対策が別、はどう読んでも無理ある
無理があるって何故?

。。。
当たり前が当たり前じゃない人いるか
信者って言葉を重めに使ってる所みると
<容易に信者化する染まりやすいタイプ>からの反発か

720 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 09:35:43.65 ID:81IWUYC70.net
悪意がある人は悪意ありきの拡散しかしないし信者はもっと称賛されるべきと拡散する
間のこうすればいいんじゃない?と建設的なアイデアを拡散する人が不在って印象
突き詰めて中田の理論を超えるアイデアを拡散すればビジネスチャンスにも繋がるのに追随する者がいないのが残念としか

721 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 09:39:21.89 ID:81IWUYC70.net
オリラジの信者なんてアーティストの信者の数と比べると圧倒的に少ないってのはネット見てたらわかるよね
YouTuberにすら勝てないんだから

722 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 09:46:03.90 ID:81IWUYC70.net
箱側が中田の施策だと潰れると反対してるけど箱側もちっとは問題解決に尽力せぇよと言いたい
協力し合わないと理想は実現しないんだから
うまくシステム構築できればwin-winの関係になれるかもしれないのに被害者意識だけを押し出して議論にストップかけてるの見るとうんざりする

723 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 09:50:19.70 ID:LD8iMhST0.net
別に皮肉で言ってるわけじゃないよ
宣伝含みつつ問題提起は真面目にしてると思うけど
1000人以下のライブの一般向けにシステムを語ってるようで
実はオリラジくらいしか現実には運用できないことで箱を守ってるのなら
マジ天才だと思う

やれるもんならやってみろよって
もしそうなら世間煽りすぎで痺れる
チケット値上げにどうもトリックを疑ってるけど

724 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 10:00:42.62 ID:hbFU5SW50.net
7000円出してオリラジのライブ行く客どれくらいいるんだろうって方が興味ある

725 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 10:11:26.85 ID:veyAORWe0.net
>>723
レス内容も意味とれないし
わざわざ不正って言葉持ち出してるんだからアンチでしょ

>>724
そう値段による集客力に興味あり
毎月開催のトークライブであの値段は無理ゲー過ぎと思うわ
設備等ほぼ不要で近況トーク聞きに集まるORライブはライトに続けて
ファン以外でもエンタメ楽しみにくる層がいるRFライブを高め設定にしてもっと開催すればと思う

726 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 10:16:33.85 ID:DPUVfMGBO.net
対抗するアイデアがないというのは机上の空論というか
実際は何かの手間や金がかかりすぎて無理ということなのかね

まぁ自分は配信さえしてくれればチケット価格をあげようが何も不満はないよ
でも行きたい人全員が入れる=配信は必要ないの結論になった場合の絶望感…

727 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 10:17:30.02 ID:hbFU5SW50.net
箱がでかくするならエンタメ観点でTEDプレゼンみたいに大画面バックに仰々しくプレゼンショーぐらいやってくれないと納得できないかもしれないw

728 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 10:27:10.05 ID:81IWUYC70.net
>>726
実行するからにはどこにいくらコストがかかったとか問題点メリットデメリット全て洗いざらいblogで報告するべきだと思う
今回は一度きりのライブだからなんとかなるかもしれないけどツアーのように継続した場合どうなるかというのも課題に上げるべき

毎回配信は難しいかもしれないね
配信あるなら遠征しなくてもいいやってなる層が絶対に出てくるから
ライブならではのプラスα…グッズ購入と生で見られる以上の何かがないとオリラジでは難しいと思う

729 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 10:41:25.70 ID:hbFU5SW50.net
地方の劇場ホールでも大中小兼ねるホールあるから都心だけに一極集中することもないと思うんだけどオリラジは地方でやる予定はあるのかね
オリラジというか中田が東京でのライブ開催に拘りすぎな節があるから地方のファンに負担がかかるってのも考えてほしいわ
ファンのためを思うならね

730 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 10:55:15.86 ID:FHGYlmTA0.net
>>728
2月4月のライブの売れ行きがすごかったのって
ギャオが配信やめたのが大きいと思う
行かなきゃ見れないうえにトークライブがいつまで続くかもわからないみたいな状態だったから

731 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 11:05:34.75 ID:veyAORWe0.net
実はORトークライブの位置づけって曖昧だな、曖昧になったなと思ってる
7000円でいわゆる単独ライブなら高めだけど分かる値段だよね
四半期/半年/年に1回開催して>>727案などを行うOR単独ライブそれとRFライブ
身近感をさほど有難がるタイプじゃないので
提供コンテンツがショー特化していってもOKなんだが
身近感大事タイプは残念になるからね

732 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 11:23:34.38 ID:veyAORWe0.net
洗いざらい報告要求や>>730紅白効果と思わないところが
いかにORが狭いところでの活動かって現れてるんだよね

733 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 11:25:50.06 ID:DPUVfMGBO.net
確かに毎回配信は難しいか…

通常トークは配信
プレゼンは生のみ
RFライブは生・たまに配信かDVD

高値出してもプレゼン聞きたい層結構いるんじゃないか
毎回プレゼンは大変だからRFと交互とかスキマスの有無も重要か
トークだけのはちょっと安くするとか
配信有りの状態での客の集まりとか色々試してほしいな

734 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 11:33:16.37 ID:veyAORWe0.net
プレゼンは「売れる」が本人制御できてないし
上手くプロヂュースできる人もいないから
色々ただ漏れ損失状態なんだよね
ORだと藤森タイムもあってしかるべきで調整が

735 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 11:43:15.04 ID:hbFU5SW50.net
紅白効果については紅白出場による信用度アップでCMゲットに繋がったくらいしか…
パーフェクトヒューマンから中田ばかりが注目されてチャラ男がなりを潜めてるのが気になるなぁ
アメトーークのツッコミの相方がおかしくなった芸人見てて思ったけどあの頃のチャラ男と今のNAKATAがキャラ全開で共演したら面白そうw

736 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 16:56:52.79 ID:+cnGuT870.net
性善説を基にしたキャンセル無料ホテル予約が、それを悪用した海外客のせいで
事前カード払いにせざるえなくなった話に似てるな
海外客は中田

737 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 17:27:37.94 ID:CV5HfL3Y0.net
中田の転売の話も茂木擁護の話もネットニュースにはなるもののメディアに取り上げられることなく封殺されてる空気感が異様に感じる

738 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 18:16:42.34 ID:YfcNZXfJ0.net
>>737
そうかな
転売の方はともかく茂木の話はもう今更の話題でしょ
転売は普遍的な問題だけどそれを身近に感じる層がテレビ視聴者層とズレてる
説明もしづらいし解決の方向が手間がかかり限定されてる

739 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 19:28:39.82 ID:+cnGuT870.net
ミュージシャン界隈では転売の話は昔からある問題で、
常に誰かが改善しようと新しい取り組みをしている
中田は規模も小さく実行力も格落ちするその中の一人ってだけ

740 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 21:52:29.28 ID:o9RvuHvi0.net
>>735が色々おかしいが一番おかしいのは
>CMゲットに繋がったくらいしか
くらいしか??
CMはかなりのステータスで露出度も実入りも最効率だぞ

741 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 22:43:06.54 ID:fkcliflA0.net
藤森のスキャンダルでCMパッタリなくなったけどコンビでCM復帰出来たのはデカいな確かに

742 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 23:16:33.19 ID:o9RvuHvi0.net
パッタリなくなったっていうほどCMでてたの?
地上波で流れる規模のCMね
デビュー期の幾つかはツベでも見て知ってるんだけど
その後って先日ローラと話していたBエコー1つ挟んで
去年のぷよクエの計2つしか分からない

743 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 23:38:10.61 ID:MIsifldw0.net
あー
ダウンタウンが作った価値観の
空気を読む、イタイ、さむい

芸人の世界のこれ↑を意識してして真逆に振り切ったのか
芸人が究極に空気を読まず痛くて寒いことを本気でやってるとどうなるかっていうのをパーフェクトヒューマンでやってたのかな

それとラインブログのトップ1位2位の並び見て笑った
芸人が何やってんねや、とつっこみたい

744 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 06:35:48.37 ID:aYeeYFA30.net
祇園笑者で藤森がロザン菅とトークした時は
藤森をチャラ男で売り出したのはそもそも中田の計画だったという話になってたので
アメトークでの「ツッコミの相方がおかしくなった」云々の中田の愚痴は番組の企画に合わせてそういうことにしてあるのかな、と思った

745 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 06:40:45.37 ID:aYeeYFA30.net
テレビに出れるお笑い芸人の数はもういっぱいいっぱいなので
所属芸人がお笑い以外の分野で活動していくのは吉本的にはおいしいのではないかと思う

746 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 06:50:14.25 ID:aYeeYFA30.net
グラサンで首曲げしてる中田と組んだ手に顎乗せた西野の写真(どちらもコントラストのきついモノクロ)が並んでると
耐えきれないものを感じて笑ってしまうのは分かるよ

747 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 06:55:23.99 ID:sZC93Oyg0.net
>>745
芸人て世間から見下されたり職業差別されるけど実は売れることさえできれば他分野に進出しやすい職だと思うんだよね
知名度活かして歌手になったり俳優になったり作家になったり映画監督になったり…別分野で売れる可能性に満ちてる
ドラクエ3で言えば遊び人がレベル20で賢者になれるみたいな感覚
事務所的には売れたら正義ってなスタンスなんだろうな

748 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 07:05:53.96 ID:exkx4ue90.net
>>744
チャラ男誕生話はあちこちでしているけれど
中田の案だという話はこの時だけだから
菅と相方を褒め合う流れの中でそういう風に言ってみただけという印象

749 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 07:19:44.16 ID:N2drcPFwO.net
チャラ男はタモさんとのトークから思いつき
それを中田に相談してOKもらった
という見た番組を総合的に合わせるとこんな印象持った

750 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 07:33:02.15 ID:jfwx0yQe0.net
タモさんがいいともでチャラ男弄りするようになって
河本にも相談して合いの手が当たってブレイクしただけの話
チャラ男キャラにいちいち中田の助言があったような言い方がまじウザい
そんなの中田だって知ったこっちゃないって思ってるだろ
何しろチャラ男ブレイクの時はコンビ仲最悪だったし
無限大ライブの時も自分語りで藤森にほとんど喋らせない回もあったくらいだしね

751 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 07:57:52.96 ID:KANjmSuR0.net
チャラ男でブレイクする前にあっちゃんが今年はチャラ男が来ると断言してませんでしたっけ?
なんかキャラ分析トークみたいなのをブレイク前にトークライブで見た気がする

752 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 08:21:09.57 ID:pGVvpHxa0.net
自分割と長い中田寄りファンだけど、中田発案ではなかったと思うよ
まあ、そのキャラいいよと言ったか言わないかそんな程度と思う

753 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 10:57:01.83 ID:j6tixtJ30.net
>>716
不正って藤森が言い出したんだよね
これいうの好きなオタに聞きたいんだが
翌年の藤森への集中投票はどう思ってんの?
藤森はイケメンだから正当です
中田は不細工だから不正です
って考えなの?

754 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 10:59:52.33 ID:slB07flK0.net
彼らがトークで話してる内容(本、インタビュー含む)は結局はネタ
今だってそう
その時々で違うし変わっていくしそれが芸人として普通なんだよ
チャラ男キャラはもともと藤森の中にあったという事実
それ以外のことを部外者が考えても答えなんて出ない

755 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 11:09:26.39 ID:d4urh/w20.net
才能は肯定されて伸びていく
否定されて潰れていく

まあ安定の片オタ片アンチスレで尋ねても(笑)

756 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 11:34:17.08 ID:VDwEkyco0.net
コンビの両方に明確なキャラ立ってるのは強みだと思うけど
ていうか今さらチャラ男の話題になるとか何かあったの?
ちょっと前に今の10代は藤森のチャラ男キャラ知らないとかネットニュースになってたけど関係あるの?

757 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 11:51:46.21 ID:mnq/FphF0.net
2012年頃にやってた番組で中田がラルクのHYDEになってドームを埋めるのが夢とかワケわかんないこと言ってたの思い出した
今の目標ってカリスマアーティストになって武道館埋めることかもしれないと思うと震える

758 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 12:01:33.06 ID:cPexdWGC0.net
たまには藤森についても話したら笑

「慎吾ちゃんを問わないで!かわいそうだから」

759 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 12:07:44.21 ID:j6tixtJ30.net
藤森が言わないものね

760 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 12:29:02.28 ID:mnq/FphF0.net
あっちゃんて言われるほど不細工とは思わないな
顔でかくて細い目してるけどパーツ自体は整ってるし顔デカと身長の割りにはバランスいいと感じるんだけどその辺は信者以外には通用しないのが残念な感じ

761 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 12:32:14.28 ID:mnq/FphF0.net
で、藤森はたまにV6の岡田に見える瞬間がある
オタの贔屓目かな

762 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 12:44:40.64 ID:FMk2qa8S0.net
>>760
確かに不細工芸人というほどではない
でもイケメンだとも思わない
だからといってフツメンだとも思わない
なんとも言えない顔

763 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 12:53:30.76 ID:4GL3MTbS0.net
いやジャニ系好きにはハナから無理な顔だろうが
一般的には「二人ともシュッとしてるコンビ」だったんだし
二人を差別化したがったのは内部事情なんだよ

764 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 13:08:53.25 ID:mnq/FphF0.net
無表情に真価を発揮する顔
ターミネーター2のT-1000のような不気味な人外っぽい雰囲気がある

765 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 13:11:14.30 ID:4GL3MTbS0.net
>>753
藤森が俺にまとめ投票させろスタンスだったから

766 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 13:15:39.60 ID:j6tixtJ30.net
パーフェクトヒューマンがヒットした作春も
かっこいー!かっこよすぎて笑っちゃうって中で
オリクラが一生懸命Disってて悲しかった

767 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 13:22:21.10 ID:j6tixtJ30.net
なんでこういう言い方するんだろうこれに喜んでるんだろうって

>(中田娘誕生時「写真ないの?」と聞くと)藤森『「見ちゃうー?」と
>西部劇のガンマンが銃を取り出すより早く携帯出した。
>なんだよー見せたかったのかよー?
>ただのシャイかよー自分から切り出すの恥ずかしかっただけかよー。
>本当めんどくせーヤツだなーでもいい笑顔だったなー』(13年藤森メルマガ)

768 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 14:54:13.85 ID:3qJZWY7a0.net
>>767
別に悪意感じないけどなあ
気にしすぎじゃない

769 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 15:11:00.00 ID:N2drcPFwO.net
ノリがうざいなとは思うが
764は本当に藤森が嫌いなんだろうなとしか
それか中田が茶化されてるのが苦手なんだろうなと

770 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 15:42:30.00 ID:tecu2OYc0.net
はは
クレーンゲーム動画みて
メンバーにアドバイス受ける藤森<イケメンに守られる姫♪
メンバーがアドバイスしようとした中田に藤森「一人でやれ!」<慎吾さんカッコイイあっちゃんプギャー

こんな感じ?

771 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 16:22:04.69 ID:SAUgbhYj0.net
>>770
頭わるそーな文章に吐きそう

772 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 16:39:32.43 ID:sSbgMU2X0.net
♪がな

773 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 17:05:37.72 ID:N2drcPFwO.net
転売対策ブログ見てきたQAはいいな
会場はお互いの話し合いが必要みたいだから
初めから受け付けない所もありそうだね
でも地味な箱なら普通に大丈夫そう
早期購入特典は枚数制限ないならファンのチケット大量買いはありそう
今回転売と一緒にここで話題になったけど問題になるかな
しかしみんな頭いいな
文章読んでも何の感想も浮かばなかったよ…

774 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 17:16:46.89 ID:FMk2qa8S0.net
https://twitter.com/keiichiro_purpl/status/858187643175157760
ジャニーズも転売対策本気出し始めたらしいよ
チケット転売した人、しようとした人は全てのチケット無効・ファンクラブ会員1年停止・返金はしません
ジャニーズは強気だね

とりあえず転売チケットは無効にするっていうのを徹底すれば
転売屋はいなくなるんだよな・・・
最初は空席できちゃうかもしれないけど

775 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 19:17:11.27 ID:SXNGlSXC0.net
★普段はコンタクトを使用してるメガネ障害者

新垣結衣
陣内智則
ラサール石井
島田紳助 ←若い頃からメガネをかけてた
オードリー若林
ディーンフジオカ
星野源
芦田愛菜
堀北真希
山本耕史
メンタリスト DaiGo
細川茂樹 ←事務所から解雇
山本裕典 ←事務所から解雇
二階堂ふみ
米倉強太
オリエンタルラジオ中田
清水富美加
石原さとみ

北川景子
小川彩佳アナウンサー ←嵐の櫻井翔の恋人
いきものがかりの山下穂尊
ONE OK ROCKのRyota

★メガネはメガネ障害者です・・

776 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 19:17:34.65 ID:SXNGlSXC0.net
オリエンタルラジオは二人ともメガネ障害者です

777 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 22:18:43.84 ID:ufqnUfLm0.net
中田は有頂天、本人気付いてない位天狗になってる。

コイツの顔つき、性格、態度、芸風、
すべてキライ
芸能界はやく去れ

778 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 23:32:57.31 ID:u82FHfA60.net
>>777
おまえが去れアホ
嫌いなのになぜ見てる
もっと時間を有意義に使えな?

779 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 23:39:25.55 ID:QAkmbFTm0.net
>>778
きもい中田ヲタのお前も去れ

780 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 00:33:44.48 ID:jlLSRnbW0.net
>>779
みんなまとめて去ろうぜ

781 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 09:11:52.26 ID:lrOuDvxN0.net
会場はどこなのー?

782 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 11:17:26.72 ID:X/sDSux00.net
あれでしょ シルクドソレイユの跡地

783 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 11:19:39.12 ID:X/sDSux00.net
オリエンタルランドが運営する会場でオリエンタルラジオのライブとは洒落てますな

784 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 12:17:57.43 ID:lrOuDvxN0.net
まじでー?
そこなら行ってみようかなw

785 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 13:20:05.31 ID:PFhnObsI0.net
地方巡業とはオリラジ落ちぶれたねwww
都会じゃ人気が無いから当然か

786 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 14:13:19.80 ID:T4mnbtRS0.net
今日のワイドナショーで言ってた後輩芸人って中田だよな
やっぱり切れてるな

787 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 15:53:03.03 ID:S3T/2qO30.net
>>786
中田が意図的にblogで匂わすことでダウンタウン松本と共演NG(スタッフの忖度による)を狙ってたと見るべき
あとその取り巻きの吉本芸人
芸人界を昔みたいにピりつかせたいって言ってたのそういうことなんだろーなって今なら理解できる

788 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 16:38:53.71 ID:y8Kt3aFx0.net
以前ワイドナショーで松本がオリラジの事を
「ぜんぜんおもろない。芸人なのに歌ってる場合か!」みたいな発言してたな

激しく同意だわ。オリラジは吉本芸人の中で一番面白くない。

笑いのセンス無しの中田が腐れ脳科学者のコメに賛同して、一番面白い芸人に楯突くほど
中田君は奢り高ぶってるってこと。

789 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 16:40:03.07 ID:56kFdDjO0.net
ブログで写真を載せるときならともかく、自分の見解を書くときも本人に了解を取らなければいけないの?

790 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 16:44:50.71 ID:ZzVliVtM0.net
茂木さんの名前は使ってるけど他のは名前だしてないのに勝手にネットニュースの方が実名だしてるだけなんだよね…
それより親しくもない芸能人の名前を使っちゃいけないというルールなんてはじめて聞いたよ

791 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 16:53:32.82 ID:Ouf/qaoV0.net
>>788
最も面白くなかろうが大先輩に姑息に楯突こうが別にいいじゃん
干されて消えるかこれから注目すればいいだけ
つかブログの記事ごときでごちゃごちゃ言ってる大物の器、ちっちゃ!
時代についていけてないって自らアピールしてどうするw

792 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 17:01:48.04 ID:56kFdDjO0.net
茂木さんの髪型がどうとか、センスがないとか、そんなこと関係なしに
茂木さんの真意を冷静に読み解こうという姿勢が好き。

793 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 17:28:23.92 ID:FITo37180.net
>>788
「芸人ならこうしろ」とか「それでも芸人か」とか言う人って面白くないな
松本人志は面白いとは思うけどそういうとこ老害化してるな
芸人が歌ったって、踊ったって、時事ネタに物申したって、別にいいと思う

794 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 17:41:33.00 ID:Qi01bweM0.net
実際にワイドなみて発言してるのどのくらいいんのかね
偶然みたけど嫌な言い方じゃなかったよ
これは文字だけで広まって中田オタがギャーギャー騒ぐんだろうなと思ったら案の定
毎度のことだけどファンが一番敵対を煽ってんだよな

795 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 18:09:06.16 ID:WgB2uhRA0.net
今度あったらお尻ぺんぺんしてやろうって完全な圧力だね
自分の地位を脅かす才能ある若手を潰しにかかる大御所

あっちゃんの次なる一手に期待したい

796 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 18:44:40.44 ID:RW/3DkXVO.net
え〜ダウンタウンだって歌ってたじゃないか
芸者ガールズとかエキセントリック少年ボーイとか
チキンライスなんて笑い所何処にもなかったじゃないか

797 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 19:19:51.35 ID:iE5jv5t60.net
煽る馬鹿に釣られる馬鹿

798 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 19:59:53.25 ID:P+JlGt4n0.net
>>796
ちゃんと芸人として仕事をやりつつなら良いけどオリラジって何もやってないじゃん。芸人的仕事を

799 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 20:57:45.66 ID:R/K4WA0n0.net
ごっちゃになってるね
まっちゃんは歌ネタやオリラジ自体に文句言っていなくて逆にperfect humanの評価「かっこよすぎて笑ってしまう」を言った最初
あっちゃんが指摘したのはお笑い界が上の空気読む文化で大御所の発言で若手が潰されるということ

800 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 21:03:14.25 ID:CpQ4XRUj0.net
ネタで爆笑してる人は多分ファンでもほとんどいない
だけど生き様が誰よりもおもろい
ネタで結果出さないから
試される場に出る勇気もないの本人たちは
分かってるから
だから男性ファンって少ないと思う

801 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 21:29:39.42 ID:EirPDtmF0.net
結局はネタの面白さとかじゃなくて生き様に惹かれてるんだろうな
武勇伝でオリラジのリアルなしくじりをネタに入れたのが良かったな
漫才のネタもオリラジのリアルを取り入れて時事漫才にしたりと色々器用だと思う
あと笑いの感性が今活躍してる先輩芸人とは大きく違うんだよね

802 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 21:47:52.24 ID:JA6AfjXv0.net
>>794
ここみてYouTubeで見たけど同意だな
大した話じゃないし
んでTwitterも確認したらやっぱ信者はすぐに反応するのな
松本のフルネーム書いて嫌いとか呟く意味あるか?

803 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 21:53:43.10 ID:ymW52jyt0.net
売れないことを人のせいにするのカッコ悪い…
自分の話を、若手は〜とか一般化して誤魔化すのもすごい萎える
いまいち売れないのは、世間にウケてないからだよ
いくら紅白とか肩書増やしても、そんなものは世間は興味ないの
俺は頭良いのに、紅白出たのに、実力あるのにって自分で思ってる感じが世間にはバレバレで
むしろ嫌われてるんじゃないの
能ある鷹は爪を隠すって言うけど、それが出来る人が売れるんでしょう

総レス数 1003
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200