2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中田】オリエンタルラジオ【藤森】11

636 :通行人さん@無名タレント:2017/04/24(月) 15:43:09.49 ID:+OJ9Mz/30.net
嫁なんて仕事してるわけじゃないから毎日が日曜日でしょ
むしろ人が多いところに家族連れでいけば一般人に目撃されて
仲睦まじい(表面上は)様子をアピールできて万々歳☆とか思ってるよ

637 :通行人さん@無名タレント:2017/04/24(月) 16:34:06.53 ID:EYA/FFxp0.net
ハイハイ>>636の性格が中田嫁といい勝負だということはわかったから

638 :通行人さん@無名タレント:2017/04/24(月) 17:10:08.75 ID:PSN81MI40.net
こないだノンストップに出てたけど二児の母には見えんかったわ

639 :通行人さん@無名タレント:2017/04/24(月) 17:33:29.43 ID:qvfw9flYO.net
ノンストップだと何かちまっとしてて見た目可愛いよね

640 :通行人さん@無名タレント:2017/04/24(月) 21:19:33.82 ID:CD86JkPq0.net
>>633
平日もランド行ける人が日曜に空いてると思って行くってあり得んわー

>>636
萌は注目されたい病あるけど
注目された(性で困った)経験がないから天然で無頓着もあり得る
どうにせよ無駄に疲れさせんなよと思うわ

641 :通行人さん@無名タレント:2017/04/24(月) 21:28:15.03 ID:bal55jFp0.net
萌が離婚したとして、仕事増えるだろうか

642 :通行人さん@無名タレント:2017/04/24(月) 21:39:47.09 ID:EOfuyTVp0.net
嫁が悪いとは言わないけどあっちゃんもたまには一人でゆっくり休む暇くらい作って欲しいなー
家族サービスばかりじゃなくて外の繋がりも出世には必要不可欠だからその点に気づいてほしい

643 :通行人さん@無名タレント:2017/04/24(月) 22:19:59.20 ID:UCiNntAb0.net
最近の不倫スキャンダル見てると家族の時間ほんとうに大切にしてくれた方がいい
(疲れで爆発しない程度に)

先輩づきあいのほとんどは親分・子分の延長で女が絡むこと多いだろーし
そうじゃない先輩は交流少なくても見ててくれる

嫁は苦手だけど中田に対する捕獲力強そうなところは一周回って良い
家庭がある程度固まってるっていうのは今の時代強み
既に根付いた大物でもないくせに不倫して仕事吹っ飛ばす危険あるやつ、
番組もCMも危なっかしくて使いづらいわ

644 :通行人さん@無名タレント:2017/04/24(月) 22:44:47.75 ID:hOdIkoRV0.net
>>641
育メンキャラ愛妻キャラ売りで信用得て仕事とってる時点で離婚はマイナスにしかならないよね

645 :通行人さん@無名タレント:2017/04/24(月) 23:41:03.58 ID:dZ6g3Xpn0.net
中田って同期の女をネカフェ連れ込んでオナニー見せるぐらい変態性高いから
それが嫁で解消されてるならよかったやん
あのままいったら犯罪者だ

646 :通行人さん@無名タレント:2017/04/24(月) 23:47:41.93 ID:fNbWbbz00.net
>>645
あっちゃんのイクところ見たかった…
とにかくエロそうだし濃そう

647 :通行人さん@無名タレント:2017/04/25(火) 00:05:03.40 ID:sv8VN5Pu0.net
育メンキャラ愛妻キャラそのものじゃ大した仕事とれてないが
不倫等はない、が信用面になるか

648 :通行人さん@無名タレント:2017/04/25(火) 00:32:07.01 ID:woHwwNwQ0.net
>>642
2か月はお里帰りしてたじゃん
で、帰ってきて三本川で寝て幸せ感じたんでしょ

649 :通行人さん@無名タレント:2017/04/25(火) 00:54:11.80 ID:Gvqd0i/90.net
いやほんまクラピカの精神してますわ
本人も言うてはったけどw

650 :通行人さん@無名タレント:2017/04/25(火) 01:00:42.32 ID:L5GdMhLJ0.net
チャラ男全盛の頃の中田敦彦って今と比べると別人みたいだね
嫌われてるけどパーフェクトヒューマンでキャラ付け成功したかな
ロバート秋山のクリエイターズファイルとやってることは同じでこれはあくまでキャラの一部であって
最終的には人間性が問われるからうまく歳を重ねられるといいね

651 :通行人さん@無名タレント:2017/04/25(火) 05:56:56.18 ID:iAK/4Bea0.net
>>650
うむ
迷走してたのもあるけど影薄すぎる
そこから腐らずやったから今があるんだろうけども

652 :通行人さん@無名タレント:2017/04/25(火) 07:31:28.41 ID:xDL6sdtS0.net
いやあ、あそこでキャラ付けに走る必要なかったんだがね
まあ過ぎたことだ

福田と夫婦売り家族売りは勘弁してほしいんだがなあ

653 :通行人さん@無名タレント:2017/04/25(火) 08:01:16.05 ID:SUElnHVQ0.net
それな
チャラ男こそ「やっと見つけたキャラ」だったし
一定のポジあったのにまさかキャラものに振り回されるとは
客観性の欠如は痛かった

654 :通行人さん@無名タレント:2017/04/25(火) 08:18:45.77 ID:IbR03k2D0.net
チャラ男が地味に見えてしまう逆転現象が起こってるよね
パーフェクトヒューマンの謎の教祖?富豪キャラをコントにしてほしいと思うのは自分だけか

655 :通行人さん@無名タレント:2017/04/25(火) 08:43:37.63 ID:IaUYhAjT0.net
>>553
ずれたレスだが
ずれた空間なんだよな

656 :通行人さん@無名タレント:2017/04/25(火) 09:42:40.49 ID:woHwwNwQ0.net
>>654
あのキャラを今コントにして拡散すると謎のゴージャス感カリスマ感が消えてCMタイアップに響きそう

657 :通行人さん@無名タレント:2017/04/25(火) 09:52:54.48 ID:hdQfnh6dO.net
タイミングを見誤らず小出しでいければいいよね

658 :通行人さん@無名タレント:2017/04/25(火) 13:36:47.67 ID:/TmwttIJ0.net
事務所移籍するならどこがいいだろ?

659 :通行人さん@無名タレント:2017/04/25(火) 14:25:03.96 ID:muSkaBYT0.net
自分で作ったほうがいい

660 :通行人さん@無名タレント:2017/04/25(火) 17:37:18.25 ID:tRxDQoTt0.net
今の感じならナベでしょ
音楽部門もそこそこ力あるし

661 :通行人さん@無名タレント:2017/04/25(火) 19:29:03.52 ID:mZ6JCP390.net
タイタンじゃないの
爆笑とは関係良いよね

662 :通行人さん@無名タレント:2017/04/25(火) 20:20:15.69 ID:4FtMChKN0.net
中田は引退しろ
事務所に刃向かう奴はどこも引き受けない

663 :通行人さん@無名タレント:2017/04/25(火) 21:21:35.36 ID:UD3B97Gs0.net
何年経とうが
藤森モンペ
アンチ中田の
巣窟にしかならんのねー

664 :通行人さん@無名タレント:2017/04/25(火) 21:30:12.08 ID:JNwWE2Ep0.net
性的な目で敦彦を見てるわ

665 :通行人さん@無名タレント:2017/04/25(火) 22:12:46.51 ID:aLaA+3XO0.net
進化論って配信ランキングトップ10とか入ると思ったけど
案外弾けないな

666 :通行人さん@無名タレント:2017/04/25(火) 22:59:47.81 ID:uOEBdqjB0.net
どうも吉本抜ける気はなさそうだけどな
ある程度安定したレギュラーがあるのは吉本の力大きいし
オリラジは文句言いつつ根気強く活動を続けて会社に尽くしてるよ

中田は吉本がダメだから別の会社に頼るというよりは
吉本の体質そのものを変えるかその中でうまくやる抜け道を見つけたがりそう
というかオリラジレベルのそれなりに売れてる芸人が今さら移籍も厳しいだろうし
あるとしたら独立、でも当分ないでしょう

667 :通行人さん@無名タレント:2017/04/25(火) 23:09:01.77 ID:SrbLHrd50.net
現実事務所移籍は干される未来しか見えないだろうしな
今ぐらい仕事があるならまあ我慢はできるか
どっちにせよ中田は吉本好きじゃなさそうだけど戦うところまで戦うんだろうな

668 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 00:07:38.61 ID:ZrlI1QVC0.net
>>666
あーーわかる
旧態依然とした体制を変えて裏舞台でも何らかの実績作りたいんじゃないかと思ってる

669 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 00:43:27.73 ID:XJW7PJvW0.net
>>665
Mステ出たり、何かしらのテレビ番組で歌わないと難しいんじゃないかなぁ。はやくテレビで見たいよ。

670 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 01:31:02.07 ID:DrwG43SB0.net
芸人事務所の吉本だからオリラジは毛色が違ってて価値があると思うんだよね
事務所にも本人達にとっても

671 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 01:32:01.18 ID:gb6HbBXs0.net
中田がラインブログでまた説明してるジャスト・キャパシティ・システム。
来たい人がほぼ全員来れるのはすごくいいと思う。

ただ開催場所がハッキリしてないチケットを買うのは来場者に負担があるよね?
「この規模の会場でやるからこの値段なんだ」と納得して買うこともあるし
地方のファンは泊まって観光とセットで考えることも多いから場所情報は重要だよ。

これはどんな条件でも行く熱意のあるファンはいいけど、
ちょっと気軽に行ってみたいと思った新規ファン〜ゆるいファンを取りこぼすことにならない?
敷居が高いというか、成功するかは狙っているファン層による。
核になる熱意のあるファンをとにかく大事にしていきたいということなのか。

まあ完全に実験的なことで、どうなるか様子見するしかないけども。

672 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 01:36:54.70 ID:ZrlI1QVC0.net
>>671
そこが一番ネックだわ
東京なのに舞浜て突っ込んでしまったけど
熱心なファンは気にならないんだろうけどそれが通用するのは都心部だけで地方は難しい問題だね

673 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 01:45:28.23 ID:DrwG43SB0.net
会場は決まってるけど席は当日までわからない、だけじゃダメなの?
チケットが売り切れないことが転売抑止になるのは分かるんだけど
座席がわからなかったらそこまで高沸することもないんじゃないの?
購入時に会場がわからないのは慣れるまでは敬遠しちゃうよ

674 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 02:14:07.30 ID:8odqo9dh0.net
突き詰めると客は損しないシステムになる
とりあえず購入して行けなくなっても定価〜−1000円までの譲渡が可能だから転売屋は損しかしない仕組み

逆に主催者と箱の負担が増える

675 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 03:54:26.76 ID:1un3cOcw0.net
吉本を抜けるなんて、ありえない
西野も社内でここまできるよアピール

吉本でこんな異例な事できる俺 アピール族
痛いわ〜
相方のカキタレ合コン力が見えるわ

なんで相方捨てん??

676 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 04:14:34.76 ID:KwK8kMzK0.net
7000円ってエグくない??

おんなじ時間で2人のハグなしでそ
煙に巻かれたけど支払うのはファンだよね

こわいこわい

677 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 04:19:09.26 ID:1GBC9nK60.net
>>676
本来の適正価格なんだと思う
トークと歌とダンスは結構シンドイ
前までが安すぎた

678 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 04:28:58.79 ID:1GBC9nK60.net
ていうかよしもとの∞ホールやルミネと他の会場を同列に語るべきじゃなかったね

679 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 08:25:15.63 ID:cKf63NukO.net
得するのは転売屋から買えるような層だけだもんね

そこで配信だと思う
地方で底辺の人間にとって重要
今回生配信したみたいだけど続けられるのかな

680 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 08:26:44.62 ID:ye61fLJk0.net
生配信+アーカイブも残して下さい
よろしくお願いします

681 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 10:16:19.48 ID:gb6HbBXs0.net
適正価格・・・は、どうかなあ。
ミュージシャンがライブやっても
この規模なら5000円前後までが普通の範囲だと思う。
トーク+歌で2時間だし付加価値ってわけじゃない。
調べたら西野でも絵本つきで5000円とかだよ。
7000円って言ったら新作映画の4倍くらい価値のあるコンテンツに相当する。

一度上がると下がらないどころか上がっていくのが常なのが怖いなー
演者とファンが救われたように見えてファンには別の負荷が課せられてる。
値上げの説明が薄いから、言わば3500円のチケットを
全員転売価格で買ってるのと同じように思える。

682 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 10:28:34.07 ID:ye61fLJk0.net
365日無限大の頃に無料でちょくちょく見に行ってた自分からすると
7000円はかなり高く感じるww

683 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 10:30:38.45 ID:jZJIhhCg0.net
そのうち壺とか売りつけられても
喜んで買いそうな人達ですねw

684 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 10:31:17.17 ID:ye61fLJk0.net
>>681
まあそれはあるだろうね
転売屋にそれだけ払えるならオリラジに払えってことだよねw
チケット高すぎて売れなかったらまたチケット代下げるだろうけど
売り切れたらそのままの価格か、さらに値上げするだろうな
まあそれが商売ってものだから仕方ないけど

685 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 10:34:54.04 ID:nB7Blc150.net
>>681
他のアーティストもカツカツらしいよ
グッズで収益化はかるしかないくらいなんだから
5000円は安い言われるくらい
7000円〜はベテランアーティスト並みだから5800円ぐらいが相場かも

686 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 11:19:06.99 ID:tCdaPSI+0.net
「ちなみに 次のオリラジのライブ会場は決まっているよ!?

ただ、Maxのキャパが転売屋にバレるから非公開なだけで もう会場は決定している。

あとは この会場での座席の作り方で調整していくって22日にトークライブで御神体がおっしゃってましたよ?」

ツイッター引用。

687 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 11:41:05.06 ID:gb6HbBXs0.net
バナナマン設楽、お笑いライブのチケット代は安すぎると主張「多くの労力を割いてる」
ttp://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-4790.html

外部の書き起こしブログだけどこれが興味深かった。
バナナマンの単独ライブは最近だと6800円くらいみたい。

それでもじわじわと上げてったみたいだから
超多忙なバナナマンより10年ほど後輩のオリラジが
いきなりトークライブで7000円はビビるわ。
子育て一段落した中年女性をターゲットにきみまろ目指すならともかく。

688 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 12:36:04.16 ID:DrwG43SB0.net
まあ価格不相応なら市場原理的に値段が下がっていくかハコが小さくなるかするのでは

689 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 12:40:40.63 ID:DrwG43SB0.net
ん?
>>673とIDが被った

690 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 13:50:26.73 ID:gb6HbBXs0.net
ラインブログ難しいっていう指摘あるけど、
「何芸人が小難しい資料作ってんねん」ていうネタ要素少しあるのと
あえて小難しく書くことで意味が出てきてるかなと思った。
少し小難しい方が構えて真剣に読んでくれるタイプがいるみたいなので。
内容を伝えたいだけならもっと簡素に伝えることはできるけど
わざと「戦略をきちんと立ててますよ」感を強調してる気がする。

リンカーンの奴隷解放宣言と同じで広い呼び掛けを狙ってるのかも。
穴があっても、業界の意識改革につながったり、
協力してくれたりする人は現れるかもね。

691 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 14:19:33.16 ID:GbTfWaAO0.net
需要と供給が合って売れるならそれが適正価格なんじゃない?

>>690
はじめあの熱量こもった長文プレゼンblog見て笑った
何が彼をそこまで突き動かしてるんかねってな感じ

692 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 14:42:47.20 ID:XJW7PJvW0.net
トークライブはやらなくなるのかな
薄利多売のおでんからたまに食べるフレンチ目指すって言ってたし。なんかどんどん私が求めるものとかけ離れていく。
何を言ってもご意見番と反感買うビビットなんてやめてほしいし、トークライブは定期的にやって欲しいし、ラジオやってほしいし、置物じゃなくて他の芸人と絡む番組やって欲しい。
テレビタレントで天下取るのも結構だけど、お笑い芸人であることをやめないで欲しい。

693 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 14:53:19.29 ID:ye61fLJk0.net
「オリラジ中田」がTwitterのトレンドに入ってるw

694 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 15:20:30.82 ID:lrzFxLOW0.net
>>692
芸人活動としてのトークライブとRFの活動は別で展開してほしいな
オリラジのトークは自分にとってはセラピーみたいなもんだから

695 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 15:24:09.97 ID:lrzFxLOW0.net
あと昨日の火サプキムタクとあっちゃんのトークの掛け合い見たかった勢
慎吾はただのキムタクファンと化してたのが勿体なかった

696 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 17:28:34.85 ID:dEdkBIi40.net
ガムのCM観た
でも最近のCMは何でスーツ姿なんだろ?

697 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 18:33:33.29 ID:DrwG43SB0.net
ライブは続いただけでもよかったなとは思う
中田は2016年はライブやめようかって言ってたわけだし
正味2時間喋るものでは無くなってしまったけど仕方ない
>>695
オリラジ二人にというのはネタ台本だと思ってたわ
木村メインに迎えてるのにホスト側3人大すぎだから
本当の所は知らないけど

698 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 19:29:50.48 ID:DHbkepZx0.net
新曲でたね。普通にかっこいい
ダンスのみのをみたけど、やっぱりフィッシュがダンスうまいね。
背が高い二人はイケメン枠なんだな。

699 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 20:43:14.44 ID:R0ph4thU0.net
中田の動力源をしりたいいやマジで
そこまで仕事に情熱傾けられるのがすごいわ…ついていけない

700 :通行人さん@無名タレント:2017/04/26(水) 21:37:51.76 ID:GgWjauZG0.net
今バズってる中田の転売撲滅論も今は概ね評価されてるけど明日には叩き記事が出てまた面倒くさいことになりそう
仮抑えによる箱側の損失の言い分が入ってくると余計にややこしい話になる
結局マッチングシステムの構築が必要不可欠になってくる
あと、1000人以下のキャパで悪質な転売が横行するケースがあるある事例なのかよくわからないんだよなぁ

701 :通行人さん@無名タレント:2017/04/27(木) 05:01:26.38 ID:DnWNL5+j0.net
悪質な高額転売が発生するのは倍率によるよね
少規模でも300人の会場に1000人行きたがる人気だったら高額転売が成り立つ
音楽ライブなら、普通は人気に応じて規模も拡大するし
ライブも頻繁にやるから多少分散される。対策も進んでる。

お笑いは人気が出るほどテレビメインになってライブ減るし
広すぎると受けないとか演者のこだわりもあるから
超高額転売が発生しやすそう

702 :通行人さん@無名タレント:2017/04/27(木) 07:25:26.39 ID:hVRLfx0d0.net
>>699
会社員と違って
ちょっとでも気をぬくとあっという間に収入減ってしまうから必死なのでは?

703 :通行人さん@無名タレント:2017/04/27(木) 08:18:51.78 ID:DnWNL5+j0.net
JCS読んだ人の反応見てると
「やる気は認めるが厳しいよ」って感じ

【メリット】
・少規模のライブにおいて熱意のあるファンの多くが来場しやすくなる
・演者は多くのお客さんにライブを見てもらえる
・需要と供給の差が減り転売屋が活動しづらくなる
・高額チケットを買わない分グッズ等を買ってもらいやすい

【問題点?】
・ファンは場所が分からず予定が立てづらいチケットを買うことになる
・ファンは会場の規模と価格の照らし合わせができない
・車椅子客などは利用できそうな場所かすぐに分からない
・客はこれらの条件を飲める環境・性質のファンに偏る
・観る気のあるファンの多くが観れるので再販システムがあっても売れづらい
(「とりあえず買い→再販」は通常の再販ほどは効かないと見る)
・会場側はギリギリでキャンセルが入るため避けたがる
(1組が単発でやる程度ならまだいいが常態化したらの話)

オリラジ内の苦肉の策ということで
小規模でもまだ外部が真似をして運営できるレベルの話ではない
中田が一番やりたいのは
「盲点をついて迷える民衆を華麗に救う救世主・中田!」
ということだと思うけど (アンチではない)ここからどうなるか

704 :通行人さん@無名タレント:2017/04/27(木) 09:10:17.40 ID:Zpls6+fD0.net
>>703
救世主中田!というのはちょっと違う気がするんだよな
本人は自分のネームバリューに実力以上のコンテンツ力はないと分析してる
圧倒的な自己顕示欲の表現もあれは笑いのネタとしての、あくまでポーズというか(元々自己顕示欲は強い)
完全解決を突き詰めるというより、既成概念を覆して新しい価値観を持たせたりパラダイムシフトによる扇動を常に行おうとしてるように見える
最終的に権力者の上の存在になろうとしてるんじゃないか
=偉人?

705 :通行人さん@無名タレント:2017/04/27(木) 10:16:20.30 ID:OpuyYewDO.net
そんな難しく考えなくても
話題を提供したいその中心でいたいというだけじゃないのか

706 :通行人さん@無名タレント:2017/04/27(木) 11:35:41.61 ID:vS7YurrV0.net
それは当たり前に誰でももっている
芸能人なら必須の欲求で
切り出して取り上げるほどのことではないんだけどね

歪みが凄い

707 :通行人さん@無名タレント:2017/04/27(木) 12:30:00.86 ID:HLiofN/90.net
仕掛ける側の偉い人なら誰でも知っててあえて隠してたことを一般のアホ向けに事細かく説明して大暴露の上共感を得て支持を集める方法ね
偉い人から怒りを買って本格的に干されるんじゃないかとドキドキするね

708 :通行人さん@無名タレント:2017/04/27(木) 17:16:15.02 ID:28eVuZK40.net
無料で仮抑えじゃなくて返金無しの手付け金有りにすれば会場側の負担減るんじゃないの?
無料期間を最大限利用してるのが反発理由なんだと思う
あとジャストキャパシティシステムだと発売開始してから直ぐに購入するガチファン層と様子見してから購入する層とで分かれると思うんだよね
だから仮抑え期間のうちにジャストなキャパがどこか決めるの難しいと思うの
一人で考え込まずに興行に詳しい専門家とガッツリ相談して欲しいね

709 :通行人さん@無名タレント:2017/04/27(木) 19:30:52.33 ID:DnWNL5+j0.net
一番の問題はJCSはオリラジだけでギリギリ通用する?システムなのに
小規模ライブなら何でも適用できるかのように
参考にしてください!と一般論で語っちゃってるところだと思う

他がやりだしたら箱がどんどん潰れる
盲点をついた画期的なシステムじゃなくて抜け道の悪用に近い

問題提起としては大成功
でもJCS自体は改善が必要で、真に受けた追随者が現れたら困るやつ
議論が起こって最終的に良い流れになったらいいけどなーと期待してる

710 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 00:24:45.24 ID:FHGYlmTA0.net
都内某所といいつつ舞浜になったことで困る人いるんじゃないかと心配。
新宿渋谷とか都心なら最終の新幹線や飛行機に間に合うと思ってたのに舞浜じゃ日帰りは無理な地方組とか出てきそう。
都内の人でも仕事帰りでもギリ間に合うはずだったのに舞浜じゃ間に合わないとか。

711 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 00:54:29.28 ID:ATaTNYIi0.net
舞浜は東京から6駅20分弱だよ…
都内間でももっと差が出る区間あるよ
そんなギリもギリ過ぎる心配する人は
会場シークレットの段階で買ってないと思うよ

712 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 01:08:41.91 ID:FHGYlmTA0.net
>>711
えーそんな近いんだ!千葉だから勝手に遠いもんだとイメージしてたわ、すまそ
じゃあ大丈夫だね。

713 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 01:58:24.31 ID:rMtTxnrN0.net
分析は一般広範囲を対象に行い
対応策は自ライブ限定で考えてる
ここの切替が飲み込めない反応も多い
このスレもワザとか混合してるレス多いしね

714 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 02:12:57.15 ID:rMtTxnrN0.net
様子見して買うような層なら
転売チケに悩む程の熱心さはないだろうし
初動注視+αで概ね良さそう

715 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 07:30:11.03 ID:bAXEvPuH0.net
去年はオリラジのパーフェクトヒューマンだったけど今年はRadioFishとして一発当たるといいな

716 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 09:01:49.67 ID:LD8iMhST0.net
分析と対策が別、はどう読んでも無理ある
明らかに中田は対策がタイトルになったblogを指して
これで救えるアーティストも存在します。参考にして、って書いてる
分析だけだったらミスリード必至の注意書きが必要な話
下手したら箱潰し推奨してるのと同じことなんだから

あーでもその辺のやつが真似しようとしたところで出来ないだろ?ってこと?
オリラジのそこそこな地位とファン信者化してるからできるってことか
うわ頭いいっていうか悪どっ

DIO降臨してからファンの信者化激しいし
イケメンランキングの不正くらいなら笑えるけどすごいな
本当にこういう意図なら天才だわ

717 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 09:20:48.40 ID:veyAORWe0.net
被害妄想すごいね

ブログの分析と解決策を<参考にして>
<自分たちにも取り入れられるか考えて>みてって事でしょ

参考にして自分の場合を考えるって当事者なら当たり前じゃないか

718 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 09:27:23.51 ID:81IWUYC70.net
>>716
アーティスト側も考えなきゃいけない問題なんだよ
転売NO!と主張して主催者に任せっぱなしは足元すくわれますよって話

719 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 09:35:35.67 ID:veyAORWe0.net
>分析と対策が別、はどう読んでも無理ある
無理があるって何故?

。。。
当たり前が当たり前じゃない人いるか
信者って言葉を重めに使ってる所みると
<容易に信者化する染まりやすいタイプ>からの反発か

720 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 09:35:43.65 ID:81IWUYC70.net
悪意がある人は悪意ありきの拡散しかしないし信者はもっと称賛されるべきと拡散する
間のこうすればいいんじゃない?と建設的なアイデアを拡散する人が不在って印象
突き詰めて中田の理論を超えるアイデアを拡散すればビジネスチャンスにも繋がるのに追随する者がいないのが残念としか

721 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 09:39:21.89 ID:81IWUYC70.net
オリラジの信者なんてアーティストの信者の数と比べると圧倒的に少ないってのはネット見てたらわかるよね
YouTuberにすら勝てないんだから

722 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 09:46:03.90 ID:81IWUYC70.net
箱側が中田の施策だと潰れると反対してるけど箱側もちっとは問題解決に尽力せぇよと言いたい
協力し合わないと理想は実現しないんだから
うまくシステム構築できればwin-winの関係になれるかもしれないのに被害者意識だけを押し出して議論にストップかけてるの見るとうんざりする

723 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 09:50:19.70 ID:LD8iMhST0.net
別に皮肉で言ってるわけじゃないよ
宣伝含みつつ問題提起は真面目にしてると思うけど
1000人以下のライブの一般向けにシステムを語ってるようで
実はオリラジくらいしか現実には運用できないことで箱を守ってるのなら
マジ天才だと思う

やれるもんならやってみろよって
もしそうなら世間煽りすぎで痺れる
チケット値上げにどうもトリックを疑ってるけど

724 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 10:00:42.62 ID:hbFU5SW50.net
7000円出してオリラジのライブ行く客どれくらいいるんだろうって方が興味ある

725 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 10:11:26.85 ID:veyAORWe0.net
>>723
レス内容も意味とれないし
わざわざ不正って言葉持ち出してるんだからアンチでしょ

>>724
そう値段による集客力に興味あり
毎月開催のトークライブであの値段は無理ゲー過ぎと思うわ
設備等ほぼ不要で近況トーク聞きに集まるORライブはライトに続けて
ファン以外でもエンタメ楽しみにくる層がいるRFライブを高め設定にしてもっと開催すればと思う

726 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 10:16:33.85 ID:DPUVfMGBO.net
対抗するアイデアがないというのは机上の空論というか
実際は何かの手間や金がかかりすぎて無理ということなのかね

まぁ自分は配信さえしてくれればチケット価格をあげようが何も不満はないよ
でも行きたい人全員が入れる=配信は必要ないの結論になった場合の絶望感…

727 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 10:17:30.02 ID:hbFU5SW50.net
箱がでかくするならエンタメ観点でTEDプレゼンみたいに大画面バックに仰々しくプレゼンショーぐらいやってくれないと納得できないかもしれないw

728 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 10:27:10.05 ID:81IWUYC70.net
>>726
実行するからにはどこにいくらコストがかかったとか問題点メリットデメリット全て洗いざらいblogで報告するべきだと思う
今回は一度きりのライブだからなんとかなるかもしれないけどツアーのように継続した場合どうなるかというのも課題に上げるべき

毎回配信は難しいかもしれないね
配信あるなら遠征しなくてもいいやってなる層が絶対に出てくるから
ライブならではのプラスα…グッズ購入と生で見られる以上の何かがないとオリラジでは難しいと思う

729 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 10:41:25.70 ID:hbFU5SW50.net
地方の劇場ホールでも大中小兼ねるホールあるから都心だけに一極集中することもないと思うんだけどオリラジは地方でやる予定はあるのかね
オリラジというか中田が東京でのライブ開催に拘りすぎな節があるから地方のファンに負担がかかるってのも考えてほしいわ
ファンのためを思うならね

730 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 10:55:15.86 ID:FHGYlmTA0.net
>>728
2月4月のライブの売れ行きがすごかったのって
ギャオが配信やめたのが大きいと思う
行かなきゃ見れないうえにトークライブがいつまで続くかもわからないみたいな状態だったから

731 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 11:05:34.75 ID:veyAORWe0.net
実はORトークライブの位置づけって曖昧だな、曖昧になったなと思ってる
7000円でいわゆる単独ライブなら高めだけど分かる値段だよね
四半期/半年/年に1回開催して>>727案などを行うOR単独ライブそれとRFライブ
身近感をさほど有難がるタイプじゃないので
提供コンテンツがショー特化していってもOKなんだが
身近感大事タイプは残念になるからね

732 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 11:23:34.38 ID:veyAORWe0.net
洗いざらい報告要求や>>730紅白効果と思わないところが
いかにORが狭いところでの活動かって現れてるんだよね

733 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 11:25:50.06 ID:DPUVfMGBO.net
確かに毎回配信は難しいか…

通常トークは配信
プレゼンは生のみ
RFライブは生・たまに配信かDVD

高値出してもプレゼン聞きたい層結構いるんじゃないか
毎回プレゼンは大変だからRFと交互とかスキマスの有無も重要か
トークだけのはちょっと安くするとか
配信有りの状態での客の集まりとか色々試してほしいな

734 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 11:33:16.37 ID:veyAORWe0.net
プレゼンは「売れる」が本人制御できてないし
上手くプロヂュースできる人もいないから
色々ただ漏れ損失状態なんだよね
ORだと藤森タイムもあってしかるべきで調整が

735 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 11:43:15.04 ID:hbFU5SW50.net
紅白効果については紅白出場による信用度アップでCMゲットに繋がったくらいしか…
パーフェクトヒューマンから中田ばかりが注目されてチャラ男がなりを潜めてるのが気になるなぁ
アメトーークのツッコミの相方がおかしくなった芸人見てて思ったけどあの頃のチャラ男と今のNAKATAがキャラ全開で共演したら面白そうw

736 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 16:56:52.79 ID:+cnGuT870.net
性善説を基にしたキャンセル無料ホテル予約が、それを悪用した海外客のせいで
事前カード払いにせざるえなくなった話に似てるな
海外客は中田

737 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 17:27:37.94 ID:CV5HfL3Y0.net
中田の転売の話も茂木擁護の話もネットニュースにはなるもののメディアに取り上げられることなく封殺されてる空気感が異様に感じる

738 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 18:16:42.34 ID:YfcNZXfJ0.net
>>737
そうかな
転売の方はともかく茂木の話はもう今更の話題でしょ
転売は普遍的な問題だけどそれを身近に感じる層がテレビ視聴者層とズレてる
説明もしづらいし解決の方向が手間がかかり限定されてる

739 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 19:28:39.82 ID:+cnGuT870.net
ミュージシャン界隈では転売の話は昔からある問題で、
常に誰かが改善しようと新しい取り組みをしている
中田は規模も小さく実行力も格落ちするその中の一人ってだけ

740 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 21:52:29.28 ID:o9RvuHvi0.net
>>735が色々おかしいが一番おかしいのは
>CMゲットに繋がったくらいしか
くらいしか??
CMはかなりのステータスで露出度も実入りも最効率だぞ

741 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 22:43:06.54 ID:fkcliflA0.net
藤森のスキャンダルでCMパッタリなくなったけどコンビでCM復帰出来たのはデカいな確かに

742 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 23:16:33.19 ID:o9RvuHvi0.net
パッタリなくなったっていうほどCMでてたの?
地上波で流れる規模のCMね
デビュー期の幾つかはツベでも見て知ってるんだけど
その後って先日ローラと話していたBエコー1つ挟んで
去年のぷよクエの計2つしか分からない

743 :通行人さん@無名タレント:2017/04/28(金) 23:38:10.61 ID:MIsifldw0.net
あー
ダウンタウンが作った価値観の
空気を読む、イタイ、さむい

芸人の世界のこれ↑を意識してして真逆に振り切ったのか
芸人が究極に空気を読まず痛くて寒いことを本気でやってるとどうなるかっていうのをパーフェクトヒューマンでやってたのかな

それとラインブログのトップ1位2位の並び見て笑った
芸人が何やってんねや、とつっこみたい

744 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 06:35:48.37 ID:aYeeYFA30.net
祇園笑者で藤森がロザン菅とトークした時は
藤森をチャラ男で売り出したのはそもそも中田の計画だったという話になってたので
アメトークでの「ツッコミの相方がおかしくなった」云々の中田の愚痴は番組の企画に合わせてそういうことにしてあるのかな、と思った

745 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 06:40:45.37 ID:aYeeYFA30.net
テレビに出れるお笑い芸人の数はもういっぱいいっぱいなので
所属芸人がお笑い以外の分野で活動していくのは吉本的にはおいしいのではないかと思う

746 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 06:50:14.25 ID:aYeeYFA30.net
グラサンで首曲げしてる中田と組んだ手に顎乗せた西野の写真(どちらもコントラストのきついモノクロ)が並んでると
耐えきれないものを感じて笑ってしまうのは分かるよ

747 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 06:55:23.99 ID:sZC93Oyg0.net
>>745
芸人て世間から見下されたり職業差別されるけど実は売れることさえできれば他分野に進出しやすい職だと思うんだよね
知名度活かして歌手になったり俳優になったり作家になったり映画監督になったり…別分野で売れる可能性に満ちてる
ドラクエ3で言えば遊び人がレベル20で賢者になれるみたいな感覚
事務所的には売れたら正義ってなスタンスなんだろうな

748 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 07:05:53.96 ID:exkx4ue90.net
>>744
チャラ男誕生話はあちこちでしているけれど
中田の案だという話はこの時だけだから
菅と相方を褒め合う流れの中でそういう風に言ってみただけという印象

749 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 07:19:44.16 ID:N2drcPFwO.net
チャラ男はタモさんとのトークから思いつき
それを中田に相談してOKもらった
という見た番組を総合的に合わせるとこんな印象持った

750 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 07:33:02.15 ID:jfwx0yQe0.net
タモさんがいいともでチャラ男弄りするようになって
河本にも相談して合いの手が当たってブレイクしただけの話
チャラ男キャラにいちいち中田の助言があったような言い方がまじウザい
そんなの中田だって知ったこっちゃないって思ってるだろ
何しろチャラ男ブレイクの時はコンビ仲最悪だったし
無限大ライブの時も自分語りで藤森にほとんど喋らせない回もあったくらいだしね

751 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 07:57:52.96 ID:KANjmSuR0.net
チャラ男でブレイクする前にあっちゃんが今年はチャラ男が来ると断言してませんでしたっけ?
なんかキャラ分析トークみたいなのをブレイク前にトークライブで見た気がする

752 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 08:21:09.57 ID:pGVvpHxa0.net
自分割と長い中田寄りファンだけど、中田発案ではなかったと思うよ
まあ、そのキャラいいよと言ったか言わないかそんな程度と思う

753 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 10:57:01.83 ID:j6tixtJ30.net
>>716
不正って藤森が言い出したんだよね
これいうの好きなオタに聞きたいんだが
翌年の藤森への集中投票はどう思ってんの?
藤森はイケメンだから正当です
中田は不細工だから不正です
って考えなの?

754 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 10:59:52.33 ID:slB07flK0.net
彼らがトークで話してる内容(本、インタビュー含む)は結局はネタ
今だってそう
その時々で違うし変わっていくしそれが芸人として普通なんだよ
チャラ男キャラはもともと藤森の中にあったという事実
それ以外のことを部外者が考えても答えなんて出ない

755 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 11:09:26.39 ID:d4urh/w20.net
才能は肯定されて伸びていく
否定されて潰れていく

まあ安定の片オタ片アンチスレで尋ねても(笑)

756 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 11:34:17.08 ID:VDwEkyco0.net
コンビの両方に明確なキャラ立ってるのは強みだと思うけど
ていうか今さらチャラ男の話題になるとか何かあったの?
ちょっと前に今の10代は藤森のチャラ男キャラ知らないとかネットニュースになってたけど関係あるの?

757 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 11:51:46.21 ID:mnq/FphF0.net
2012年頃にやってた番組で中田がラルクのHYDEになってドームを埋めるのが夢とかワケわかんないこと言ってたの思い出した
今の目標ってカリスマアーティストになって武道館埋めることかもしれないと思うと震える

758 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 12:01:33.06 ID:cPexdWGC0.net
たまには藤森についても話したら笑

「慎吾ちゃんを問わないで!かわいそうだから」

759 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 12:07:44.21 ID:j6tixtJ30.net
藤森が言わないものね

760 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 12:29:02.28 ID:mnq/FphF0.net
あっちゃんて言われるほど不細工とは思わないな
顔でかくて細い目してるけどパーツ自体は整ってるし顔デカと身長の割りにはバランスいいと感じるんだけどその辺は信者以外には通用しないのが残念な感じ

761 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 12:32:14.28 ID:mnq/FphF0.net
で、藤森はたまにV6の岡田に見える瞬間がある
オタの贔屓目かな

762 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 12:44:40.64 ID:FMk2qa8S0.net
>>760
確かに不細工芸人というほどではない
でもイケメンだとも思わない
だからといってフツメンだとも思わない
なんとも言えない顔

763 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 12:53:30.76 ID:4GL3MTbS0.net
いやジャニ系好きにはハナから無理な顔だろうが
一般的には「二人ともシュッとしてるコンビ」だったんだし
二人を差別化したがったのは内部事情なんだよ

764 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 13:08:53.25 ID:mnq/FphF0.net
無表情に真価を発揮する顔
ターミネーター2のT-1000のような不気味な人外っぽい雰囲気がある

765 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 13:11:14.30 ID:4GL3MTbS0.net
>>753
藤森が俺にまとめ投票させろスタンスだったから

766 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 13:15:39.60 ID:j6tixtJ30.net
パーフェクトヒューマンがヒットした作春も
かっこいー!かっこよすぎて笑っちゃうって中で
オリクラが一生懸命Disってて悲しかった

767 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 13:22:21.10 ID:j6tixtJ30.net
なんでこういう言い方するんだろうこれに喜んでるんだろうって

>(中田娘誕生時「写真ないの?」と聞くと)藤森『「見ちゃうー?」と
>西部劇のガンマンが銃を取り出すより早く携帯出した。
>なんだよー見せたかったのかよー?
>ただのシャイかよー自分から切り出すの恥ずかしかっただけかよー。
>本当めんどくせーヤツだなーでもいい笑顔だったなー』(13年藤森メルマガ)

768 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 14:54:13.85 ID:3qJZWY7a0.net
>>767
別に悪意感じないけどなあ
気にしすぎじゃない

769 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 15:11:00.00 ID:N2drcPFwO.net
ノリがうざいなとは思うが
764は本当に藤森が嫌いなんだろうなとしか
それか中田が茶化されてるのが苦手なんだろうなと

770 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 15:42:30.00 ID:tecu2OYc0.net
はは
クレーンゲーム動画みて
メンバーにアドバイス受ける藤森<イケメンに守られる姫♪
メンバーがアドバイスしようとした中田に藤森「一人でやれ!」<慎吾さんカッコイイあっちゃんプギャー

こんな感じ?

771 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 16:22:04.69 ID:SAUgbhYj0.net
>>770
頭わるそーな文章に吐きそう

772 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 16:39:32.43 ID:sSbgMU2X0.net
♪がな

773 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 17:05:37.72 ID:N2drcPFwO.net
転売対策ブログ見てきたQAはいいな
会場はお互いの話し合いが必要みたいだから
初めから受け付けない所もありそうだね
でも地味な箱なら普通に大丈夫そう
早期購入特典は枚数制限ないならファンのチケット大量買いはありそう
今回転売と一緒にここで話題になったけど問題になるかな
しかしみんな頭いいな
文章読んでも何の感想も浮かばなかったよ…

774 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 17:16:46.89 ID:FMk2qa8S0.net
https://twitter.com/keiichiro_purpl/status/858187643175157760
ジャニーズも転売対策本気出し始めたらしいよ
チケット転売した人、しようとした人は全てのチケット無効・ファンクラブ会員1年停止・返金はしません
ジャニーズは強気だね

とりあえず転売チケットは無効にするっていうのを徹底すれば
転売屋はいなくなるんだよな・・・
最初は空席できちゃうかもしれないけど

775 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 19:17:11.27 ID:SXNGlSXC0.net
★普段はコンタクトを使用してるメガネ障害者

新垣結衣
陣内智則
ラサール石井
島田紳助 ←若い頃からメガネをかけてた
オードリー若林
ディーンフジオカ
星野源
芦田愛菜
堀北真希
山本耕史
メンタリスト DaiGo
細川茂樹 ←事務所から解雇
山本裕典 ←事務所から解雇
二階堂ふみ
米倉強太
オリエンタルラジオ中田
清水富美加
石原さとみ

北川景子
小川彩佳アナウンサー ←嵐の櫻井翔の恋人
いきものがかりの山下穂尊
ONE OK ROCKのRyota

★メガネはメガネ障害者です・・

776 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 19:17:34.65 ID:SXNGlSXC0.net
オリエンタルラジオは二人ともメガネ障害者です

777 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 22:18:43.84 ID:ufqnUfLm0.net
中田は有頂天、本人気付いてない位天狗になってる。

コイツの顔つき、性格、態度、芸風、
すべてキライ
芸能界はやく去れ

778 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 23:32:57.31 ID:u82FHfA60.net
>>777
おまえが去れアホ
嫌いなのになぜ見てる
もっと時間を有意義に使えな?

779 :通行人さん@無名タレント:2017/04/29(土) 23:39:25.55 ID:QAkmbFTm0.net
>>778
きもい中田ヲタのお前も去れ

780 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 00:33:44.48 ID:jlLSRnbW0.net
>>779
みんなまとめて去ろうぜ

781 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 09:11:52.26 ID:lrOuDvxN0.net
会場はどこなのー?

782 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 11:17:26.72 ID:X/sDSux00.net
あれでしょ シルクドソレイユの跡地

783 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 11:19:39.12 ID:X/sDSux00.net
オリエンタルランドが運営する会場でオリエンタルラジオのライブとは洒落てますな

784 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 12:17:57.43 ID:lrOuDvxN0.net
まじでー?
そこなら行ってみようかなw

785 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 13:20:05.31 ID:PFhnObsI0.net
地方巡業とはオリラジ落ちぶれたねwww
都会じゃ人気が無いから当然か

786 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 14:13:19.80 ID:T4mnbtRS0.net
今日のワイドナショーで言ってた後輩芸人って中田だよな
やっぱり切れてるな

787 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 15:53:03.03 ID:S3T/2qO30.net
>>786
中田が意図的にblogで匂わすことでダウンタウン松本と共演NG(スタッフの忖度による)を狙ってたと見るべき
あとその取り巻きの吉本芸人
芸人界を昔みたいにピりつかせたいって言ってたのそういうことなんだろーなって今なら理解できる

788 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 16:38:53.71 ID:y8Kt3aFx0.net
以前ワイドナショーで松本がオリラジの事を
「ぜんぜんおもろない。芸人なのに歌ってる場合か!」みたいな発言してたな

激しく同意だわ。オリラジは吉本芸人の中で一番面白くない。

笑いのセンス無しの中田が腐れ脳科学者のコメに賛同して、一番面白い芸人に楯突くほど
中田君は奢り高ぶってるってこと。

789 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 16:40:03.07 ID:56kFdDjO0.net
ブログで写真を載せるときならともかく、自分の見解を書くときも本人に了解を取らなければいけないの?

790 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 16:44:50.71 ID:ZzVliVtM0.net
茂木さんの名前は使ってるけど他のは名前だしてないのに勝手にネットニュースの方が実名だしてるだけなんだよね…
それより親しくもない芸能人の名前を使っちゃいけないというルールなんてはじめて聞いたよ

791 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 16:53:32.82 ID:Ouf/qaoV0.net
>>788
最も面白くなかろうが大先輩に姑息に楯突こうが別にいいじゃん
干されて消えるかこれから注目すればいいだけ
つかブログの記事ごときでごちゃごちゃ言ってる大物の器、ちっちゃ!
時代についていけてないって自らアピールしてどうするw

792 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 17:01:48.04 ID:56kFdDjO0.net
茂木さんの髪型がどうとか、センスがないとか、そんなこと関係なしに
茂木さんの真意を冷静に読み解こうという姿勢が好き。

793 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 17:28:23.92 ID:FITo37180.net
>>788
「芸人ならこうしろ」とか「それでも芸人か」とか言う人って面白くないな
松本人志は面白いとは思うけどそういうとこ老害化してるな
芸人が歌ったって、踊ったって、時事ネタに物申したって、別にいいと思う

794 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 17:41:33.00 ID:Qi01bweM0.net
実際にワイドなみて発言してるのどのくらいいんのかね
偶然みたけど嫌な言い方じゃなかったよ
これは文字だけで広まって中田オタがギャーギャー騒ぐんだろうなと思ったら案の定
毎度のことだけどファンが一番敵対を煽ってんだよな

795 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 18:09:06.16 ID:WgB2uhRA0.net
今度あったらお尻ぺんぺんしてやろうって完全な圧力だね
自分の地位を脅かす才能ある若手を潰しにかかる大御所

あっちゃんの次なる一手に期待したい

796 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 18:44:40.44 ID:RW/3DkXVO.net
え〜ダウンタウンだって歌ってたじゃないか
芸者ガールズとかエキセントリック少年ボーイとか
チキンライスなんて笑い所何処にもなかったじゃないか

797 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 19:19:51.35 ID:iE5jv5t60.net
煽る馬鹿に釣られる馬鹿

798 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 19:59:53.25 ID:P+JlGt4n0.net
>>796
ちゃんと芸人として仕事をやりつつなら良いけどオリラジって何もやってないじゃん。芸人的仕事を

799 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 20:57:45.66 ID:R/K4WA0n0.net
ごっちゃになってるね
まっちゃんは歌ネタやオリラジ自体に文句言っていなくて逆にperfect humanの評価「かっこよすぎて笑ってしまう」を言った最初
あっちゃんが指摘したのはお笑い界が上の空気読む文化で大御所の発言で若手が潰されるということ

800 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 21:03:14.25 ID:CpQ4XRUj0.net
ネタで爆笑してる人は多分ファンでもほとんどいない
だけど生き様が誰よりもおもろい
ネタで結果出さないから
試される場に出る勇気もないの本人たちは
分かってるから
だから男性ファンって少ないと思う

801 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 21:29:39.42 ID:EirPDtmF0.net
結局はネタの面白さとかじゃなくて生き様に惹かれてるんだろうな
武勇伝でオリラジのリアルなしくじりをネタに入れたのが良かったな
漫才のネタもオリラジのリアルを取り入れて時事漫才にしたりと色々器用だと思う
あと笑いの感性が今活躍してる先輩芸人とは大きく違うんだよね

802 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 21:47:52.24 ID:JA6AfjXv0.net
>>794
ここみてYouTubeで見たけど同意だな
大した話じゃないし
んでTwitterも確認したらやっぱ信者はすぐに反応するのな
松本のフルネーム書いて嫌いとか呟く意味あるか?

803 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 21:53:43.10 ID:ymW52jyt0.net
売れないことを人のせいにするのカッコ悪い…
自分の話を、若手は〜とか一般化して誤魔化すのもすごい萎える
いまいち売れないのは、世間にウケてないからだよ
いくら紅白とか肩書増やしても、そんなものは世間は興味ないの
俺は頭良いのに、紅白出たのに、実力あるのにって自分で思ってる感じが世間にはバレバレで
むしろ嫌われてるんじゃないの
能ある鷹は爪を隠すって言うけど、それが出来る人が売れるんでしょう

804 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 22:04:04.43 ID:ymW52jyt0.net
ピコ太郎は、大御所芸人受けが良くてもともと面白いとかトークが出来るとか
いつか売れると思ってたとかめちゃくちゃ押されまくってたけど、
もう世間的には消えかけてるからね
明るい安村も、先輩達から実力あるとかトーク出来るとか言われてた。
視聴者は大御所の発言に馬鹿みたいに同意してる訳じゃない
最終的には本人をしっかり見てるんだよ

805 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 22:53:01.45 ID:UaRbbBD00.net
>>804
それをいうなら
私も大御所や先輩芸人の評価なんて気にしないから検索ちゃんネタ祭りでやってたオリラジのカリスマネタが面白くてファンになった
あのとき視聴者である私は腹抱えて笑ったのに同番組の共演者の面々がざわつくネタでオリラジに困惑みたいな感じで纏めてるのに違和感しかなかった
笑っちゃいけないのか?って…

806 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 22:56:13.02 ID:UaRbbBD00.net
…で、何が面白いかわからないのに笑ったのが不思議で
文字に起こすと何も面白いこと言ってないのに凄いって感動したんだよね
だからオリラジのカリスマネタはまだ世の中のお笑い芸に分析されてカテゴライズされてないネタなのかなって

807 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 23:06:52.97 ID:KWVHpkby0.net
検索ちゃんはオリラジと仲良い爆問で大御所の空気読む必要もないし
共演者もああいう風に弄ってくれたこと自体が好意的だったじゃないか

808 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 23:07:23.38 ID:ZzVliVtM0.net
カリスマは野性爆弾のくっきーからキチガイのネタとか言われてたみたいよ
>>803
中田の場合自信満々キャラの方がパーソナリティに合ってるし課題はこの自己顕示欲の塊の最高峰のような存在感をどうエンタメに昇華するか?ってとこかな
芸能界は爪を隠した能ある鷹だらけだからその逆をいく存在もあっていいと思う

809 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 23:30:14.09 ID:ymW52jyt0.net
>>808
その逆を行く存在もあっても良いと思うし、どんな型破りな者でもいていいと思うけど
本人が現状に不満で「もっと売れたい」と思うならば、そんなキャラは需要が無い訳で
売れることには今のところ失敗している
隙間産業で行くのもそれはそれでいいと自分は思うけど、本人は不満ぽいから

810 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 23:32:50.97 ID:ogWrTXYB0.net
GWのENGEIグランドスラムは休みなのかな?

811 :通行人さん@無名タレント:2017/04/30(日) 23:48:18.55 ID:ZzVliVtM0.net
>>809
需要はなくても続けることが大事だと思うな
今は異物として受け入れられなくてもそのうちそれがキャラとして受け入れられるときが必ず来ると信じてる

何気に強みなのは、中田は嫌いだけどプレゼン能力は凄いと思う、っていうコメントが多いところ
見てる人はちゃんと見てる

812 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 00:21:30.04 ID:yWhrVsxy0.net
...カズレの毒塗った刀で治らないように切るって表現を
中田自体はスパッと切ってるが
その切口を有象無象が触ってグチャグチャにするって評したツイがあった

有象無象は他芸人ではなくネットニュースや一般ネット民も多少あるが
自称ヲタのオリクラやこのスレの輩が一番だと思う
本人・関係者にも責あってスパッと切ってるだけとも思わないけど

813 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 00:52:35.75 ID:CyXT3W0g0.net
どっちかっていうと中田は去年までは
悪くない/地道に高値系のイメージだったんで堕ちたな〜が強い
プレゼン力は1発目の勉強芸人の後に早速講演呼ばれるパワーありながら
継続発展できなかったから(笑)

所でらじらーの藤ひめ仲よすぎじゃない

814 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 01:06:37.90 ID:JPfTRwbP0.net
ヤフー!ニュースのオリ関連トピ
ヤフコメの中田罵倒コメ見ても中田以上に下げコメしてるやつら各々のコンプ丸出しだなとしか思わん

815 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 01:09:33.36 ID:JPfTRwbP0.net
『サングラスを掛け続けるとパーフェクトヒューマンに意識が乗っ取られるからMCの時は外す』という設定はどこへ消えたのか

816 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 01:14:02.29 ID:pZJ8FfV30.net
ガム買ったらCMデザインのオリラジのクリアファイルが貰えたらいいのになぁ…
たまにあるじゃんそういう企画のやつ

817 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 01:56:08.47 ID:JDwtjBDK0.net
芸歴10年以上重ねてテレビに出続けている身でありながら
ネタを頑張っても芸人仲間から評価されないというのは我々が想像する以上に辛い気持ちだったのだろうな

818 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 02:30:05.05 ID:MlSiCzhv0.net
昨日のアメトーク、ダンス系の企画だったけど
中田の好感度が高かったら踊れる側の芸人として出して貰えていたかも・・・

819 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 02:33:45.81 ID:JDwtjBDK0.net
ボケ役が終始カッコつけててツッコミ役がろくにつっこまずに「すごい!かっこいい!」とか言ってるオリラジ的なネタの形式、
実はウーマンラッシュアワーのバイトリーダーネタも同様である
見る側がただバカキャラを笑い者にして楽しむのではなく学生達がこぞって真似をしたくなるような「カッコいいお笑い」として
オリラジの武勇伝と同じような感じで一時ブームになった
オリラジと違うのは一応漫才の形式になっていることと(といいつつ繰り返し言葉や動きなどリズムネタ要素が相当に強いのだが)
結局はたかがバイトのリーダーのクセにカッコつけているというアホらしさが根底にあって
30代以上でも笑えるネタになっていたところである
ウーマンはこのネタでザマンザイ優勝した
黒いスーツで軽快に動きながらカッコいいボケを決める村本が中田とダブって見えた
そんな村本の最終学歴は水産高校中退である(※ここ重要)

しかしウーマンラッシュアワーも「カッコつけたキャラ」で飽きられずに笑わせ続けるのは難しく
かといってベタなお笑いキャラにもなれないのでゲスキャラを演じることしかできず
今はどんどんテレビ出演の機会が減っている状態

カッコいい系のお笑いというのは結構色んな芸人が考えてきてはいるんだろうけど
年齢問わずウケる、長続きさせるというのはかなり難しいのではないかという気がしている

820 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 06:27:14.30 ID:rNCUPzU20.net
>>817
一定の評価はされてると思うけどオリラジや渡辺直美みたいな芸が主流になると困る芸人が多数派なんじゃないかな
まず芸人なんだから喋りで笑わせるのが優位だという価値観を覆すことになってしまうから
ブルゾンちえみなんかも近いものを感じる

821 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 06:54:53.15 ID:c0ZrMxB60.net
>>819
817直美は人気持続、オリも基調「あっちゃんかっこいー」芸でずっと消えてないよ
オリは評価されてないんじゃなくて中田の心の問題だと思ってる
去年検索ちゃんの観覧感想で「暗い森を〜」好きな格好と台詞だったけど
そこで先輩から「違う違う目をあければいい」とつっこまれてたらしくその通りだなと
勿体ないよね

822 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 08:42:50.22 ID:faNp/N1g0.net
 確かに被害妄想ぎみのところはあるかも。でもあの過剰なストイックさというか自分を追い詰めるのが中田の原動力なんだろうし、なくしてしまったらもったいないとも思う。
 その分藤森がノー天気でバランス取れてるってのもあるし。

823 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 08:50:36.36 ID:QreO/Yld0.net
>>821
思ったより称賛が足りないと感じてるから高いモチベーションが続いてる
芸を披露してウケるだけなのは成功だとカウントしてないって言ってたの聞いて目標が他より高いんだなと思った
国民に拡散され知れ渡らないと失敗だと
オリラジはとにかく武勇伝だけのタレントで地道に漫才してたこと知らない一般人の方が多いもんな
だから漫才諦めて捨てたのかな

824 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 09:04:31.38 ID:j4q7RrJI0.net
オリラジのファンはオリラジの二人にもっとテレビに出てほしいと思ってるし漫才も見たいと熱望してるのに勿体ない
たけしだってオリラジの漫才見て認めてたのにな

825 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 09:22:25.40 ID:QreO/Yld0.net
中田と藤森のキャラをネタにするだけで何本でも漫才のネタ書けそうな気がするけどな
ストーリー性重視で脚本通りに演じるタイプの漫才コントと違って自分達のキャラや思想を押し通すだけで成立するレベルに達してると思う

826 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 09:26:21.79 ID:Te6sMvYG0.net
日経エンタ・タレントパワーランキング
今旬ゾーン
認知度88%
関心度68%

827 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 09:37:16.93 ID:4pkrJzTG0.net
>>825
それに近いのはやってたよ
合コンから妄想王様ゲームみたいになるやつとか
それをきっちりやると両ボケになり漫才じゃなくコントの方が合いそう
考えてみればオリラジは漫才よりコントの方が好きだったわ

828 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 10:28:43.43 ID:yMse/Ziv0.net
>>790
実名出してるネットニュースのリンク貼ってたから名前出したとされても仕方ない
>>794
自分が名前を出されたことを話したかったからいきなり阪口アンリの名前出すのは〜とか言い始めたのかと
茂木のときも怒ってたし、松本否定されるの大嫌いだから甘く見ない方がいい
若い頃とはいえ爆笑問題とのうわさもあるしな

829 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 10:34:52.72 ID:yMse/Ziv0.net
フリートークがこいつら面白かったんだけど漫才やめてからそれも微妙になってきた
お互いがピンの話し続けてるような

830 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 11:11:59.16 ID:j4q7RrJI0.net
>>828
松ちゃんの言い分はブログのアクセス稼ぎに無関係の芸能人の名前を無断で使うのはマナー違反ってところだけどワイドナショーでコメンテーターして稼いでる身だからイマイチ説得力ないのよね

831 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 11:17:39.48 ID:j4q7RrJI0.net
ネットニュースの見出しみたいなタイトルで煽って持論を述べて〆は宣伝っていう手法
名前は出さないけど該当箇所をアンダーラインで強調してみせる
あえて大御所の名前出さなくてもネットニュースの記者が勝手に名前出して対立煽りさせようとするところまで計算済み
全部巻き込んで注目させようとしてる
すごく、嫌らしいやり方だと思うよ

832 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 11:23:12.45 ID:j4q7RrJI0.net
去年ビビットの発言が炎上してたけど全部スルーして今年度にきてブログ始めたのも何か作戦があってのことなんだろう
松ちゃんもあえて名前は出さず後輩って言って持論交えて交戦したのはうまいと思ったよ

833 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 11:30:08.94 ID:j4q7RrJI0.net
パーフェクトヒューマンのブレイクでバラエティのゲスト出演増えると思いきや芸能界の重鎮的MCとの共演避けてるのも気になる
ロンハーに出たぐらいでさんまダウンタウンたけしの番組や法律相談所クイズ番組は一切出てなかったね
ナイナイとも絡みないままだし
個人的にその辺のレジェンド芸人との絡み見てみたいんだけどな

834 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 11:33:47.13 ID:eQEYgVvH0.net
お笑いとしてはどうなっていくんだろうな

笑いは基本的に言葉・動き・間で作られてるけど
RFの曲は普通の音楽と同じようにテンポが速くてボーカル以外の音がデカいから
一般的に歌詞(言葉)は3割程度しか伝わってないと思う
動きも1曲通してネタ的なのはNKT34ぐらい
だからお笑いとして見てる視聴者的にしてみれば???となる
芸人なのに何してんだww という笑いはあるけど長く続かない

そもそも現在は笑いを追求したいというより
その時できる全力のエンタメを提供したいという感じに見える
完全にショー的な場があればいいけど現状グランドスラムが関の山
これも本質的には笑いという目的で世間の注目を集めてる番組

気取ってないで手段として笑い要素を増やせばええやんとも思うけど
オリラジは芸人ながら根っからアーティスティックパフォーマー体質なんだな
ドロップ缶の中のハッカ味のような、そうなんだけどなんか異質という存在
異質だからこそ将来的に道を切り開くことに期待してしまうし
割りきれない摩擦の中で戦略立てる姿が魅力なんだけどな

835 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 11:39:52.97 ID:STjvkHLK0.net
>>829
コンビ間の関係もあるからね

値上げしたライブで何やるんだろな
あそこならプレゼンショーも映えそうだが
その後にRFパフォやったら値段十分だね

836 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 11:44:26.83 ID:B/JpTeL40.net
ルミネの舞台に立つ度にどこか場違い感があって長年モヤモヤしてたんだけどライブ会場に立ったときが今までのお笑い活動の中で一番しっくり来てモヤが晴れたという内容の発言もあながち間違ってなかったのかも
オリラジの漫才やコントはどこかショー的でアーティスティックな面があったからその路線を開発し続ける限りファンも納得して応援するしかない

837 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 11:47:52.71 ID:yMse/Ziv0.net
最近テレビ初出演のときの映像youtubeで見たんだけど、その時点で木梨は音楽的って評価してるんだよな

838 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 11:57:33.16 ID:B/JpTeL40.net
芸人兼アーティストでパフォーマンスが良くてMCも面白いなら文句ないですわ
値段に釣り合う満足度を得られるかに尽きる
>>834
しくじり先生のしくじり偉人伝なんかのしゃべくりもある種のショーだと思う
又吉が自著であっちゃんのプレゼンは凄すぎて笑える
そんな芸人は他にいないって評価してた
見てくれてる人はちゃんと見て評価してる

839 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 12:06:27.88 ID:eQEYgVvH0.net
レディオフィッシュって
ピコ太郎やブルゾンちえみや渡辺直美と同一視されやすいけど
実は別物だと思ってる

ピコ太郎もブルゾンも曲にのせながら言葉や間がはっきり伝わるようにしてる
どぶろっくや永野のラッセンとかと似たジャンル
渡辺直美は完全に動きに集中させた笑い
これらは音楽を使ってるだけですごく王道のネタっぽい表現

オリラジがやってるのは他所のネタ番組で
とんねるずが野猿を踊るみたいな感じ
今まで誰もこういうのはやってないきがする

840 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 14:26:27.95 ID:hehety5Y0.net
こうやってファンはオリラジすごいすごいって満足してるんだから
中田だって満足してればいいんだよ
オタ受けだけの人達はどのジャンルにもいる
音楽にも、俳優にも

客観的に見れば、それには明確な「それ面白くないよ」という理由があるけれど、
本人は自分の頑張りとファンの称賛しか見えてなくて納得できないんだよね

841 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 14:59:10.38 ID:PiK4tngC0.net
>>840
単純にアツヒコサンは国民から称賛されたがってるだけなの

842 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 16:33:21.95 ID:eQEYgVvH0.net
松本人志の「かっこよすぎて笑ってしまう」って
後輩のオリラジを先輩として無闇に貶すわけにいかないので
個人的には面白くは思ってないというのを
どちらにも取れるよう配慮したマイルドな皮肉表現だと思ってた
意外とそのまま褒め言葉として受け取ってる人も多いのに当時驚いた

あの頃から松本はオリラジの方向性を
そんなに良くは思ってないんだろうなと思った

843 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 17:39:37.88 ID:rz7yWcSU0.net
中田はあと数年で干されるだろ

藤森はチャラ男だが、性格わるくない
だから頑張れ

844 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 17:50:09.62 ID:P/q450Tm0.net
チキン中田はここ見てるから相当
びびってるだろうなw
ざまぁー

845 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 18:05:50.88 ID:P6PGPghJ0.net
干されないように一年かけてダウンタウンとの共演控えてた
ともいえる

846 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 18:47:37.26 ID:Sta4nEzB0.net
人脈あるから大丈夫じゃない?

847 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 18:58:17.98 ID:P6PGPghJ0.net
でも嫁や弟がダウンタウンDXなんかで出る可能性あるのにその辺考慮できんかったんかとイラン心配してまう

848 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 19:05:44.86 ID:ON0+Ty2Z0.net
嫌われ者中田に人脈があるとかウケるね
藤森なら人脈が有るのはわかるが

849 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 20:25:24.96 ID:hcZ/ZZW70.net
嫌われてるアピールしてる奴いるけどだからどーした?としか
人の目気にするタイプなんだろーな
本人が嫌われものとリアルで認識してるのに何を今さらってかんじだ

850 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 21:42:53.25 ID:hehety5Y0.net
ただ嫌われてるだけならいいけど、それが仕事の妨げになるなら問題あるって事でしょ

851 :通行人さん@無名タレント:2017/05/01(月) 23:23:13.65 ID:rz7yWcSU0.net
50年前に流行った様な昆虫みたいなサングラスして、
首傾けて自己陶酔に浸る中田。

アホか(笑)

852 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 04:48:17.77 ID:6OnG3Ne/O.net
中田は芸人から嫌われてもなんらか生きてくでしょ

853 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 10:33:29.58 ID:KB7n5k2C0.net
大学の講師?教授だっけ?(ラジオなふたりより)
それならもう一度コメンテーターからTV
界に舞い戻るチャンスがあるとか言ってたような
政治家はリスクがありすぎるからNOだったな

854 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 10:43:04.53 ID:KB7n5k2C0.net
藤森は藤森で趣味人脈を生かしてお洒落な女子向けの店出すとか言ってたわ

実際に今の二人が副業でやっていても不思議じゃない話で面白かった
ブラマヨ千鳥オリラジ6人でのフリートーク

855 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 10:53:25.56 ID:PQIVW5GT0.net
嫌われ芸人か
松っちゃんの話が↑で話題になってたけど山里がゲストに来たときワイドナショー内で一方的に何の脈絡もなく中田を痛烈に批判してたのはアリなの?
しかもろくに裏もとらず噂話レベルをさも真実かのように尺とって語ってたよね?
結局山里の中田嫌い発言から現在まで一度も会って話すらしてないって言ってたけど松ちゃんのマイルールでいくならキチンと事前に許可とらなきゃいけないというのは到底納得できる話じゃないよね
結局ヤフー!ニュースにも載ってボッコボコに叩かれたわけだけど
こういうことが起こっても釈明する場がなければ泣き寝入りするしかないからブログ立ち上げたんじゃないかな

856 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 10:59:05.14 ID:PQIVW5GT0.net
テレビ干されたら干されてる間に資格とかとってよりインテリ芸人として磐石な体勢を整えることができそうだからマイナスとは思わないんだよなぁ
バラエティ無理でもRFの音楽活動だってYouTuberみたいなことだって出来るわけだし
干されてザマァと言ってる層はテレビメディアに毒され過ぎだと思う

857 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 11:11:34.34 ID:PQIVW5GT0.net
犯罪をおかして干されるのと業界内の忖度で干されるのは同じ干されでも違うからね
5年、10年先読んでこれから本格的に干されても今活躍してる中堅〜大御所芸人の殆どが50代〜60代になってるけど中田はまだ若い
浮き沈みはあっても依然として認知度は高いのは強みだし
より人間性に説得力を持たせた40代に真価が問われるようになるからそれまでの生き様さえ示すことが出来ればテレビに舞い戻ることも可能だろう

858 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 11:21:32.33 ID:Xc7732sU0.net
あっちゃんが干されても藤森が一線で頑張り続けることができたらどうにかなるんじゃない?
アンタッチャブルとか極楽とんぼがいい例だよ

859 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 11:50:46.39 ID:7T3jcGPv0.net
オリラジ中田vsカズレーザー! インテリだと思う芸人はどっち?
https://papimami.jp/104732

・カズレーザー(メイプル超合金)……63%(104人)
・中田敦彦(オリエンタルラジオ)……37%(62人)


露出度+好感度の差が出てるなー
アメトーークの勉強芸人見てても視聴者に分かりやすく解説してるのは頭いい証拠なんだけど
(カズレーザーや藤本の説明をより分かりやすく補足解説してたり)
またクイズ番組にヒールとして舞い戻ってほしいところ

860 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 11:51:22.75 ID:e9EOCoiW0.net
移籍できたらいいなって思う
今テレビでは、非吉本のMCのほうが売れてる
事務所が番組に口出してこないから、使いやすいとか切りやすいとか使い勝手が良い
事務所トップも、バナナマンとか有吉とかオードリーとか中堅レベルで、規模も小さいから仲良さそうだし
吉本みたいに先輩芸人とトラブルとか聞かないよ
ゴールデンのテレビMCに押す時も、吉本は超大御所が多すぎてオリラジレベルまで回ってこない
あっちゃんには、吉本的な体育会系の上下関係は向かない

861 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 11:57:44.26 ID:7T3jcGPv0.net
それぞれ同事務所内の芸人をピラミッドで表すと分かりやすいよね
カズレーザーのように売れて一年目でもサンミュージック内なら旬芸人ってだけで竹山に次いでトップにおどり出る有名人で早速MCや冠持てるんだから
同じ旬芸人トレエンなんてM-1王者獲得してるのに
この差は大きいやね

862 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 12:07:31.74 ID:PQIVW5GT0.net
非吉本芸人事務所が吉本芸人との共演避けてる
吉本芸人は縦社会で同事務所内の内輪話やチームプレイに走るから他事務所芸人からすればナニソレ何が面白いの状態になりやすい
吉本芸人界の何期生だとか先輩後輩でマウントとる感じも理解できないっておぎやはぎが小バカにしてた

863 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 19:57:55.31 ID:qwFP1SPl0.net
何言ってんだ?

事務所どこかなんて関係ないよ

864 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 21:03:39.29 ID:9Y/sw6u60.net
吉本だから、守られてやって行けているとも言える。
他事務所の芸人からの方が良く思われてないでしょう、
吉本と言う強い事務所にいるにも関わらず、
ラジオなんかで結構嫌味言われてるよね

865 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 21:05:41.56 ID:1sG0CQ4y0.net
事務所関係あるよ
吉本は敬遠されるて東野と山里が暴露してたわ

866 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 21:08:35.79 ID:1sG0CQ4y0.net
>>864
事務所が守ってるんじゃなく所属芸人間の互助会で成り立ってるんだよな

867 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 21:28:05.45 ID:KcrJNozS0.net
鬼越トマホークっていう若手コンビが
「お前あまり吉本臭出すなよ嫌がられるんだから」みたいなやりとりしてるのなんかで見たことあるわ

868 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 23:14:34.16 ID:KB7n5k2C0.net
干されてる訳でもないのに事務所がどうとかいうのはな
移籍しても飼い殺しされる可能性だってあるよ?
大金払うスポーツ界だって他チーム選手をFAで獲得→結果活躍しなくてもそのまま敵でいられるよりマシなんだよね
移籍してそれだけで押して貰えるとか考えるのは妄想
能力、魅力、タイミング、人脈、世に求められてるのか、新しい仲間との協調性etc
今以上に色んな要素求められるわ

869 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 23:38:57.26 ID:o3SCVa4x0.net
オリラジじゃ数字取れないしオリラジは今後伸びることはないね

870 :通行人さん@無名タレント:2017/05/02(火) 23:49:02.52 ID:330jld/60.net
オードリーやバカリズムも数字とれないのにMCの仕事はバンバン舞い込んでくるのはやっぱり所属事務所が関係してるんですかねぇ

871 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 00:53:39.60 ID:NlPXcDIw0.net
オリラジは一度ブレイクした時に事務所のゴリ押しで冠番組とか持ったけど、当時は今と違ってテレビはもっと数字取れてた時代なのに全然数字取れなかったからしょうがない

872 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 01:15:54.58 ID:DPqHSO/E0.net
>>864
オリラジが?吉本が?

勘違いレス多くて辟易するな
チャンスは結構もらっていたのにフイにしたんだよ

873 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 01:25:08.70 ID:+scnj0FC0.net
視聴率か
最近のオリラジMCのやつだと

16年9月11日 *9.4% しくじり先生presents 中田歴史塾
17年1月12日 *9.0% 19:00-20:54 NTV その時チャンスは舞い降りた!&#160;

他の芸人MCはこれより視聴率低くてもゴールデンMC続けてられんだから羨ましいよね
レギュラー放送MCゲットまでの道は遠い…

874 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 02:13:41.91 ID:F1cdfL+80.net
宗教も入ってたら有利なのかな

875 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 02:41:30.20 ID:6jBxqJaQ0.net
パワーランキング2017
ttps://goo.gl/azthWq

去年より認知度は上がったものの関心度を大幅に下げてる
認知はしてるけど特別見たいとも思わない若しくは見たくない(嫌い)芸能人ほど関心度が低く出る
やっぱり中田が足引っ張ってると思うわ
コメンテーター業で各所で敵増やしてネットの掲示板やTwitterでチャンネル変えるとコメントさせるほど好感度下げてる

876 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 08:52:37.83 ID:SKnzEomr0.net
昔の映像見たら顔付きが今と違って普通(?)で印象良く見えた
感心するほど好感度の無い嫁と一緒になって
人から好かれない態度や雰囲気が顔付きに出るくらい常態化したんだろうか…
気付いて欲しいが無理なのかな

877 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 10:47:54.61 ID:ln8N/5Vl0.net
何言ってんの?しくじりMCは若林でしょ
レギュラーは吉村とか

中田はレギュラーですらない
準レギュラーの企画コーナーMCでしかない
手柄は若林の物だよ…準レギュラーがMCとか言っちゃうの恥ずかしいよ

878 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 11:43:41.52 ID:/yATDSo50.net
>>876
昨日のヒルナンデス見てたら
スタジオで人の話聞いてるときに中田が鬼のような表情になってた
なんていうかいっこく堂をダークにしたような感じの顔というか・・・
最近無意識のときに変な顔になっている・・・

879 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 12:41:55.39 ID:QfbR1tZT0.net
>>878
高畑裕太に見える

880 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 12:50:24.47 ID:QfbR1tZT0.net
一方、窪田正孝はニコニコ笑ってるだけですごく高評価うけてた
にこやかにしてるだけでいいのにそれができないのは昼のバラエティレギュラーとして厳しいものがある

881 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 13:02:51.31 ID:sdi/falc0.net
>>877
それなら最近視聴率落ちて枠移動したのも若林のせいなの?
最近当たりがなくて大変だね

882 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 13:05:31.83 ID:/yATDSo50.net
>>879
あ〜それも似てるかも
目つきのヤバイ感じが

883 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 13:17:22.14 ID:sdi/falc0.net
テレビで見たくない顔の芸人のひとりになってる現実を受け止めないとね

884 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 13:47:10.79 ID:r2q+gUEn0.net
>>883
受け止めるってどうするの?
要は消え去りなさいってことでしょ?

885 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 14:57:20.65 ID:FHhrxVaf0.net
そうだな早く消えろだな

886 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 15:04:17.45 ID:sdi/falc0.net
テレビで見たくない顔が自己顕示欲アピールしたらどうなるか
考えるだけで恐ろしい

887 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 17:00:39.59 ID:1NS5U0bi0.net
>>886
妄執が凄まじい…

888 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 17:14:59.20 ID:ZkfHKu470.net
>>875
来年あたりには今旬ゾーンから転落してそう

889 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 17:30:52.77 ID:1NS5U0bi0.net
ちょうど「中田提案の転売対策はすでに実施されていた」が流れてきたよ
記事中の「エンタメにもなる。〜考えてもいなかったこと」が痛い
常に揚げ足取りの視点でマイナス査定し
ダメでしょ!をいいたいだけの環境のオリラジ界隈では起こりえないわ…


890 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 17:47:13.05 ID:Z9NLDL/C0.net
見た目がひどく気持ち悪くなってる
眉毛の角度キモすぎるし表情もなんか気取ってるように見えてイラッとする
14年頃のナチュラルな髭敦彦に戻ってきてほしい

891 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 17:52:04.24 ID:Z9NLDL/C0.net
藤森の眼鏡と同じようにあっちゃんの髭ってキャラ形成の上で存在でかかったんだろうな
あってもなくてもファン以外には気付かれないけど明らかに雰囲気が気持ち悪くなってるし
冗談もガチで言ってるように見えるのがマイナスになってる

892 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 18:23:44.12 ID:+0oO7bGq0.net
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=T●VEFp2uHPdQ

Booty Voodoo | Dytto x BluPrint x D-Payne x Marcotix | Freestyle Session
https://www.youtube.com/watch?v=Y●8sPid6SwTg

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y●47AsHaKYbU

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=s●mfLxRu6sQA

"STAY" - Zedd ft Alessia Cara Dance Choreography | @MattSteffanina X @MeganBatoon
https://www.youtube.com/watch?v=4●25_JuagNfE

K Camp - Drop | David Moore Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=B●DX_UG27clI

DILLON FRANCIS & SKRILLEX - Bun Up The Dance | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=x●RjI2kiWARc

Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=R●SZiutoGnJM

'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.youtube.com/watch?v=8●vsPFhrSq5M

Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
https://www.youtube.com/watch?v=L●vqrSjggBhk

Tinie Tempah - Girls Like ft Zara Larsson - Choreography by Eden Shabtai - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=j●W_B4NRYd1A

Little Mix - Touch | Brian Friedman Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=3bI●Tt27XJ5g

Guordan Banks - Keep You In Mind - Choreography by Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=I5●HOpLDNiZ4

Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mf●lg-PzioHA

Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=m●g6-SnUl0A0

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4T●nUePIxP8I
lllllllllllllllllllllll

893 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 20:42:46.98 ID:ln8N/5Vl0.net
>>881
そうだよ
視聴率悪かったり終わったらMCが謝る、しくじりなら若林
力不足で申し訳ありませんでした、と
準レギュラーの中田がそんなことしたら、とんだ出しゃばりだ
実際制作側の責任でも、形はそう

894 :通行人さん@無名タレント:2017/05/03(水) 21:49:23.13 ID:GIPfQ8VC0.net
『しくじり先生』チーフD・北野貴章が語る――第3回:オリラジ中田敦彦は「最初は『敵』だった」
ttps://pablo.click/tv/interview/20591/

この記事とか読めばわかるけど業界によく思われてなさそうなんだよなぁ
ストイックなのが裏目に出てそうで

895 :通行人さん@無名タレント:2017/05/04(木) 01:10:15.60 ID:gx3IAKmH0.net
なんかドラマとか小説で良くある性格悪い高学歴タイプって感じまんまだなぁ
自己評価とプライド高すぎて周りを見下してて、負けを認めたくない
なのに相手のプライドを傷つけることに無頓着

学校の勉強しか出来ないおバカさんだよ

896 :通行人さん@無名タレント:2017/05/04(木) 03:52:20.76 ID:cwGRxf8r0.net
ファンだけ分かるだろうけど
名越先生医者として 本物だよなぁ
あの短時間で的確な分析

ついていく 偉いっ!に集約されてる

897 :通行人さん@無名タレント:2017/05/04(木) 04:00:09.14 ID:cwGRxf8r0.net
芸人こーかん日記を経た
年末のトークライブで
今こそお前が嫌いだってファンの面前で言われたら
99%耐えられなくて解散すると思う

898 :通行人さん@無名タレント:2017/05/04(木) 09:36:20.81 ID:7/HXGYvC0.net
そうか?仲は一方だけで作られる訳じゃないからな…
分析、確か中田の方はよく分からない、だから強引でも仮定して進めるって進めたよね
どの部分がどうcwGRxf8r0にピンときたのか知らないけど人は信じたいものを信じるし
藤森の診断にも納得したのかな

899 :通行人さん@無名タレント:2017/05/04(木) 09:38:53.23 ID:7/HXGYvC0.net
cwGRxf8r0は後追いでまとめ見した気がする

900 :通行人さん@無名タレント:2017/05/04(木) 13:29:35.02 ID:Fhj/R4qcO.net
名越先生少し前にテレビ出てて結果的に的外れな事言っちゃってた
視聴者にも馬鹿にされてて微妙なイメージついたよ

901 :通行人さん@無名タレント:2017/05/04(木) 13:58:28.07 ID:HAf94xpH0.net
それの性だと思うけど
当時の新規ファンがナルシスト合唱して
ラジふたアンケに殺到させてたな(笑)

902 :通行人さん@無名タレント:2017/05/04(木) 16:56:09.23 ID:vjcuum6l0.net
あっちゃんて性格診断MBTIテストのINTJタイプぽい

構築型で分析と戦略に長けていて完璧主義
他者にも完璧を求めがち
自信と野心に溢れギラギラした雰囲気
常に孤独感がある
人生を大きなチェス盤と捉えている

マンガアニメのダークヒーローやヒール役に多い型である

ttps://www.16personalities.com/ja/intj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC

903 :通行人さん@無名タレント:2017/05/04(木) 17:17:40.60 ID:vjcuum6l0.net
藤森はESFJ型っぽい
社交的でパーティ好き
陽気で気配り上手
人に尽くすことができる
争い事が嫌い

ttps://www.16personalities.com/ja/esfj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC


INTJとはお互い足りないものを補い合えるので相性がいいみたい

904 :通行人さん@無名タレント:2017/05/04(木) 17:23:26.51 ID:vjcuum6l0.net
ttp://www.motivation-up.com/whats/16_esfj.html

こっちの方が分かりやすいかな
仕事引き受けすぎてボロボロにならないように注意

905 :通行人さん@無名タレント:2017/05/04(木) 17:59:23.02 ID:sIh3M/+S0.net
2次元味が好きなメンタル系が興味持つのかな

906 :通行人さん@無名タレント:2017/05/04(木) 19:36:40.95 ID:Q0MYpIm30.net
漫画のキャラみたい
カズレーザーが根が悪党って言ってたのもなんとなく頷けるというか

907 :通行人さん@無名タレント:2017/05/04(木) 19:57:54.61 ID:C9jcky3m0.net
藤森はよく分からないけど
中田はENTJ・リーダータイプもそれっぽいなと思った
昔は内にこもってたところあったけど外に出すようになった

908 :通行人さん@無名タレント:2017/05/04(木) 20:48:17.34 ID:gx3IAKmH0.net
カズレーザーをやたら評価してる人が出入りしているようだけど
カズレーザーと安定感のあるオリラジじゃ流石に比べ物にならない

メイプルは今は旬で番組貰ったりもしてるけど、問題は続くかどうかだよ
トーク力は無いし、奇をてらった事を言う割に笑いは生まれてない
ファンの質を見たってお笑いファンじゃなくてアイドルファンや腐女子みたいなのばかりだよ
視聴率も悪いし、もう視聴者は芸の底が見えてるんじゃないの

909 :通行人さん@無名タレント:2017/05/04(木) 20:53:17.30 ID:cwGRxf8r0.net
メイプルもすぐにテレビでて
エピソードもないし浮いてる感じする
飽きられそうで大変だろうなぁ

910 :通行人さん@無名タレント:2017/05/04(木) 21:43:25.38 ID:D4OhcXk00.net
他芸人、しかも今負けてる若手芸人に対しディスるって
いくら何でも恥ずかしい…
これ釣り?

911 :通行人さん@無名タレント:2017/05/04(木) 22:04:21.35 ID:6ATjCYRH0.net
オリラジのどこに安定感あんだよwアホか

912 :通行人さん@無名タレント:2017/05/04(木) 22:05:15.83 ID:Q0MYpIm30.net
なんか名前だしてしまって申し訳ない気持ちです
以後気を付けます

913 :通行人さん@無名タレント:2017/05/04(木) 23:53:43.81 ID:C9jcky3m0.net
RF新着動画さすがにちょっとあざといかな…
男集団の仲良しごっこ好きなんだろ?って足下見られてるようだけど
そういうのいらない、ズームでの見せ方もなんか気色悪い
仲のよさを見たけりゃ自分で探すからほっとけって感じ
ユーチューバー独特アクセス数稼ぎのための軽薄な媚びを感じる

914 :通行人さん@無名タレント:2017/05/05(金) 01:14:12.67 ID:kVM87qcy0.net
>>915
あざといよねぇ〜べたべた全面に押し出しすぎで違和感しかないw腐が連れると味をしめてしまったのか
なんかYouTubeの動画だけじゃなくて最近のヒルナンデスのロケなんかもそういう層を過剰に意識して意図的に距離詰めてるように感じてしまうんだよね

お笑いファンにだけはYouTuberしてスベってるオリラジの姿発見されたくないなぁ…また面白くない芸人って嘲笑されてしまう…ハァ…

915 :通行人さん@無名タレント:2017/05/05(金) 09:52:43.42 ID:oRNrBG/L0.net
今までのに比べれば良い動画だったよ
根本的に動画コンテンツ提供いらんけどなー
※ポイント絞って出してくれるのは良い
わちゃ!わちゃ!が好きな腐女子の反応なぞ気にしやがるから…

916 :通行人さん@無名タレント:2017/05/05(金) 18:23:05.47 ID:9Of1GhZ70.net
リンカーン授業でエピ紹介されてハシャいだ奥さん
また大人しくなってるね…あんなのよく自ら言いたがるもんだわ
>>894
これは別に悪くないんだよ
仲良し至上主義には分からないでしょうが
仕事上ではリスペクトが失われるのが真にマズい事態でそうなったんだろう

917 :通行人さん@無名タレント:2017/05/05(金) 21:02:30.35 ID:BMdrSo+T0.net
動画、後ろから抱きついたりわざわざアップにしたり、やりすぎて引くわ
これからは信者の囲い込みと腐を取り込むためにボディタッチ多めにしていく、とか指示出してると思うと、寒いわ。

918 :通行人さん@無名タレント:2017/05/05(金) 21:34:55.61 ID:MMXg7yDG0.net
ジャニタレのよくある仲良しビジネスは需要もあるし見た目も不快感はない
けど三十路オーバーの芸人が仲良くしたとこで新規の腐ヲタが取り込めるわけない
いったい歳いくつだと思ってんだ
キモすぎる

919 :通行人さん@無名タレント:2017/05/05(金) 22:37:18.57 ID:2Rl93aDk0.net
あれに喜んでる一部ババァオリクラが本気で気持ち悪い
相変わらずあそこら辺だけターゲットにしてるから、
一般的には売れず、
つべでアンチから低評価付けられまくるんだろうに

920 :通行人さん@無名タレント:2017/05/05(金) 22:59:29.77 ID:kVM87qcy0.net
低評価は曲のMVに付いて
YouTuber紛いのやつは信者しか見てない

ていうか信条の一つとして後追い番組はほぼ失敗するっていうのがあったはずなんだけどフィッシャーズ丸パクリみたいな構成でよく納得してやってるね

921 :通行人さん@無名タレント:2017/05/05(金) 23:00:15.20 ID:lGezcEiM0.net
相方にボディタッチするだけで金が稼げると知った今、止めることはできないだろうな
でもそれをやると一般のファンを失っていくけど

922 :通行人さん@無名タレント:2017/05/05(金) 23:09:33.80 ID:kVM87qcy0.net
ボディータッチも昔から当たり前のようにしてたのは分かってるんだけど
最近のは狙ってやってる感が全面に出過ぎて隠せなくなってるんだよね

923 :通行人さん@無名タレント:2017/05/06(土) 00:28:59.72 ID:QdPUAUiM0.net
狙ってやるあざといボディタッチに喜ぶってどんな神経してるんだろ
やる方も喜ぶ方も気持ち悪すぎ
こうすりゃ喜ぶんだろ?って見え過ぎ
ファンを馬鹿にしている

924 :通行人さん@無名タレント:2017/05/06(土) 02:00:53.92 ID:YlIkkMce0.net
https://twitter.com/ybk99/status/860464899440246784
明日のENGEIグランドスラム、オリラジ呼ばれてない・・・

925 :通行人さん@無名タレント:2017/05/06(土) 06:32:01.68 ID:0su2+Hbr0.net
進化論は全くネタじゃなくてロッテガム絡んでるし
他の曲は今さらだし普通に出ないと思ってたよ
ほかn

926 :通行人さん@無名タレント:2017/05/06(土) 06:34:45.62 ID:0su2+Hbr0.net
他にやるネタがあれば別だけど

927 :通行人さん@無名タレント:2017/05/06(土) 09:43:51.70 ID:Pb2SwcGg0.net
以前中田がENGEIグランドスラムをフェス呼ばわりしてボケてたけど
番組側がタイムテーブル呈示するようになって、より一層お笑いフェスみが増した気がする

928 :通行人さん@無名タレント:2017/05/06(土) 11:00:36.66 ID:VgRXWfJz0.net
>>921
稼ぎになってないと思う。
写真集は増版かからなかった売上げ数だもの。

929 :通行人さん@無名タレント:2017/05/06(土) 13:40:00.64 ID:mnzZh0VN0.net
エンゲイ出て欲しかったなぁ

ダンス動画 私は 癒されたけどな
キャラも出来てきてるし
私が疲れてるのかw

930 :通行人さん@無名タレント:2017/05/06(土) 14:25:53.33 ID:216Rv0v40.net
>>929
趣向の違い

931 :通行人さん@無名タレント:2017/05/06(土) 17:09:00.46 ID:v84L4cb10.net
カリスマからの御神体とシャーマンていうキャラ設定もそろそろ終焉と踏んで、次のキャラとしてBLとyoutuber打ち出してるだけじゃないかな。あんまりバズらなそうだからすぐ別の方向にシフトしそう。
これまでだってキャラ設定というか方向性みたいなの打ち出しては2年単位くらいで変えてるからさ。

932 :通行人さん@無名タレント:2017/05/06(土) 17:59:38.15 ID:Cnqzy+QV0.net
BL感なんて今さら打ち出さんでも下心で好きになってる層が既にいる時点で不要なんだよ

933 :通行人さん@無名タレント:2017/05/06(土) 18:14:47.50 ID:v84L4cb10.net
>>932
あーそれもそうか
離れていく普通のファンもいそうだしデメリットしかないか
とにかく早く目を覚ましてほしいよ

934 :通行人さん@無名タレント:2017/05/06(土) 19:00:15.80 ID:0su2+Hbr0.net
RADIO FISH音楽のステージでは大体成功するんだよね
ほとんどみんなが単純に楽しめる

お笑いのステージではネタやれゴルァみたいな批判も多いし
逆に、つまらないと言う奴は頭が固いみたいな
気軽につまらない面白い言えない空気もあって腫れ物みたいになっちゃってる
難解な笑いを目指してたわけじゃなかったのに

観客の観方に合わせて柔軟に使い分けれたらきっと受け入れられるのにな
PHが受けたのも武勇伝の前振りがあったから、芸人としてのギャップがあったから、
観客が変に構えずに見れたというのもあるだろうに頑固だなあ…って思う
中田はこんなファンは嫌いだろうけど本当にこの辺り惜しく思う

935 :通行人さん@無名タレント:2017/05/06(土) 22:36:21.52 ID:YW6eiJOO0.net
音楽ステージでも中田イラネだぞ
藤森すごい!←まずこれ
ダンサーかっこいい!←ここまでも多い
あっちゃん(笑)後神体(笑)wwwwww←あってこれ

明らかな問題点を解決フォローせず/できずって事で
一人消えるかヲタ推進のプギャーポジで残るかの際で
嫌いだろうや惜しいとか…そこ?って話だわ

936 :通行人さん@無名タレント:2017/05/06(土) 22:58:11.41 ID:ESg4Jr2G0.net
ENGEIでウーマン村本にまで中田disられてたな
相手ブログできないからネタでアンサーしたれよ

937 :通行人さん@無名タレント:2017/05/06(土) 23:19:34.07 ID:+RUYCUmI0.net
同族嫌悪というか村本も西野も中田も、あと田村淳なんかも似たようなグループに属してる芸人という認識だわ
中田はテレビの世界で成功したいという願いが強いからこれまでうまく這い上がってこれたけど
コメンテーターやりはじめてブログで業界の裏暴くようなことしだしてこれから本格的に干される予感しかない

938 :通行人さん@無名タレント:2017/05/06(土) 23:47:21.67 ID:v84L4cb10.net
>>937
どうでもいいことだけど同族嫌悪って自分と同じ要素があるから嫌悪感を抱くって意味だよ
あなたも村本や西野みたいな性格ってことになっちゃうよ

939 :通行人さん@無名タレント:2017/05/07(日) 00:28:14.54 ID:duIxBt7t0.net
去年がピーク

940 :通行人さん@無名タレント:2017/05/07(日) 01:20:44.14 ID:vrCuxtoE0.net
山里亮太
どの番組もそんな感じでした…モデルさん達との食い合わせが悪いのかもしれません…ファッ
RT @ーーーーーー: 「王様のブランチ」でGirls Award2017をかなり詳しく紹介。山ちゃんは石原さとみの添え物で一瞬映ったのみ。オリラジ藤森の方がMC扱い。 @YAMA414


藤森もそんなに取り上げられてないのにどの番組もそうだったとか・・・
こうやって卑屈キャラ使って同情引き始める山里は嫌な兆候だ

941 :通行人さん@無名タレント:2017/05/07(日) 01:27:04.76 ID:vrCuxtoE0.net
というかモデルやゲストが主役なんだからMCは添え物だわな

942 :通行人さん@無名タレント:2017/05/07(日) 04:08:12.86 ID:zw4veL8O0.net
卑屈もネクラも正直若者だけの特権だと思う
いい歳こいて
同情こいてんじゃねーよ

943 :通行人さん@無名タレント:2017/05/07(日) 06:31:09.13 ID:UFFrPuyO0.net
山里といい村本といいノンスタといいあの辺の世代がオリラジに毒付いてきてるのが気になるなぁ
ほとんど共演することなかったと思うんだけどそれだけ影響与えてるんだろうなぁ

944 :通行人さん@無名タレント:2017/05/07(日) 06:37:03.87 ID:UFFrPuyO0.net
村本も中田に思うことあるんだろうけどとりたててdisるほど中田知らんだろ
ブログで持論述べることと村本みたいに部外者の癖にTwitterで波紋呼ぶような持論のべまくったり社会切り込んでますみたいなアピールしまくってるやつがコメンテーター芸人にあーだこーだ言う資格あんのかね
世間から注目浴びてる後輩を嫌われ芸人として定着させようとする魂胆が見え隠れして嫌な感じだわ

945 :通行人さん@無名タレント:2017/05/07(日) 07:41:53.09 ID:ffdWku4f0.net
ちょうど新曲出したタイミングなのにエンゲイ出なかったんだな
いや呼ばれなかっただけか

946 :通行人さん@無名タレント:2017/05/07(日) 08:14:06.80 ID:9bo4K4WI0.net
>>944
もう嫌われてるからそんなことやる必要ないし、中田こそ面白くないのに偉そうなことばっか言って炎上させるのやめた方が良いよ

947 :通行人さん@無名タレント:2017/05/07(日) 08:30:28.12 ID:OdMpGqVb0.net
別に村本も山里も気にならん
むしろ話題にしてくれてサンキューですって気分にしかならない
ちょっと出た芸人がいたらいじるのは普通
こっちがアイドルとか俳優なら怒る気にもなるけど
オリラジは腐ってもまだ芸人だよ
ムカッと来たら本人が言い返せばいいだけ

948 :通行人さん@無名タレント:2017/05/07(日) 08:49:00.83 ID:vkpKgsxn0.net
面と向かって言い返す場があればいいけど共演しないんじゃどうしようもない
ブログやツイッターでごちゃごちゃ言い出すから面倒になるんだ

949 :通行人さん@無名タレント:2017/05/07(日) 09:23:01.76 ID:O2O9kb0t0.net
旬の過ぎたパーフェクトヒューマンのコメントなんて今さら誰も注目してないのにわざわざネタに組み込む村本さんはやさしい

950 :通行人さん@無名タレント:2017/05/07(日) 09:48:09.47 ID:eyYXW4eV0.net
937は「藤森」はたまたま比較要素として文中に名前入ってるけど
「映り具合」がイジられてるんでしょ。。。

ていうか藤森と山ちゃんは普通に同ステージこなしてるよね

951 :通行人さん@無名タレント:2017/05/07(日) 19:31:39.55 ID:zw4veL8O0.net
ウーマン面白い
ネタにされてるけど笑える
自分も含めて登場人物全員痛い人間にする
優しさ感じた戻って来いよって

オリラジは漫才から逃げちゃったのはホント
だからね
綺麗事だと方針転換だけど
ウケなくても何年も続けてきたのが底力

漫才師の凄まじさ感じたな
ネタにされるうちが華だからいいと思う

裏を返せばマジで他の芸人達に嫌われてると思う

952 :通行人さん@無名タレント:2017/05/07(日) 20:43:40.71 ID:KPcKF2Cn0.net
>>951
ずっと思ってたんだけど皆嫌われることに気にしすぎじゃね?
それぞれ自分の信念貫いて結果出せばそれでいいのにどいつもこいつも誰かの足引っ張ろうと必死すぎ
表舞台から消えたらその程度だったってこと
漫才から逃げたというなら島田紳助は漫才では一番になれないと気づいたから漫才をすっぱり辞めた
皆生き残るために必死なんだよ
芸人のテレビタレント化も劇場でネタやってこそ芸人と言うのもどっちも当人たちの生き方

953 :通行人さん@無名タレント:2017/05/07(日) 21:17:24.80 ID:zw4veL8O0.net
紳助はトップレベルじゃん

954 :通行人さん@無名タレント:2017/05/07(日) 21:28:28.14 ID:KPcKF2Cn0.net
芸人からは武勇伝は大学生の飲み会のネタと揶揄され、それにより漫才を長年続けてきたことはスルーしてなかったことにされてきた
現に一般人もオリラジが漫才していたこと知らない層ばかりなんだよね
ある日YouTubeでオリラジ検索して歌ネタと漫才コントネタの再生数の差を見て世間からの需要に気付きリズムネタ歌ネタに戻ってきたことを本人たちがもっと知らしめるべき
才能を爆発させて成功させてるってそういうことでしょ
ラッスンコピーに乗っかった芸人たくさんいたけどブレイクしたのはオリラジだしENGEIで歌ネタして紅白に出るくらいブレイクしたのもオリラジだけ

才能がないがゆえに需要がないとわかってるのに慣例のごとく漫才やコント大喜利をやらせることほど馬鹿げたことはない
漫才師にリズムネタやれと言ってるようなもんだけどリズム芸はいつの時代も一発屋のネタだと見下されお笑い芸の中でも下位のものだという認識をさせリズムネタの台頭は許さなかった

村本さんだって漫才以外にもAbemaの番組で識者と直接コンタクトとって世相を語るのが合ってるんだろう?

955 :通行人さん@無名タレント:2017/05/07(日) 21:41:55.10 ID:UFFrPuyO0.net
リズムネタはその時代を彩る一過性の消耗品だって納得した上でのパーフェクトヒューマン
そのあとがいまいち続かないよねー

956 :通行人さん@無名タレント:2017/05/07(日) 23:40:46.46 ID:7QgvuKp+0.net
歌とダンスでやっていく気ならそれでいいから
諦めたとか言ってたけどRADIO FISHで武道館単独とか目指してほしい
一番になれないから漫才やめた、それならこっちで一番目指すんでしょ

芸人界は縦社会だからまとめやすいけど
ダンサー界は横社会だからきっとまとめるのたいへん

957 :通行人さん@無名タレント:2017/05/07(日) 23:48:25.57 ID:7QgvuKp+0.net
(続き)きっとまとめるの大変だと思うけど
バックダンサーって訳でもないし

技術的なこととか運営的なこととか
いろんな方面で協力者がもっと出てきてくれたらなぁと思う

958 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 00:03:43.00 ID:JC9rqIW20.net
闘う大義名分のために敵増やしがち
協力者や味方増やすことがおざなりになってる

来週茂木さんがしくじり先生に出るけど
茂木擁護ブログでしくじり先生どうですかとプレゼンしてた時には決まってたのかな
「自らを妙な正義感を振り回し、業界に一石を投じたがる面倒な人間だという茂木先生」
既視感が…

959 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 00:20:42.47 ID:XqqAJSUe0.net
漫才から逃げたって言うけど、あのまま漫才に固執して必死に腕を磨いたところでどうにもならないでしょう
さっさと切り替えてテレビタレントとして生き残る方法を模索したのは英断だと思う。
職人堅気の漫才師として極めたところでハリガネロックみたいな例もあるし、ネタを続けることが芸人として正しいとは思えない。
だいたいナイナイもロンブーもネタなんて全然やらないけどテレビタレントとしては売れっ子の成功者じゃん。

960 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 00:57:34.73 ID:twndPuEt0.net
村本ネタで検索しても他の人へのパート言及が多くてPH一言はほぼ注目もされてないぞ
それで騒いでるのは自意識過剰に見える
そういうネタにされる存在になったのは誰の性でもないしね
>>954の認識は他にも突っ込み所多くて新規か異常こだわり≒アンチかと思う

961 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 01:19:05.58 ID:iUVjSUbS0.net
オリラジは落ちたといっても総合的にタレント性秘めてるからちょい上世代から見て驚異だと思われてるって見解
中田は何気にカリスマ性あるしね
いつかのしゃべくり007に出てたとき若手とは思えないどっしりと構えたオーラを感じた
リズムネタ歌ネタが筆頭だけど漫才コントも高水準で出来てしまうしコンビ二人ともキャラ立ちしててコンビ揃って華がある
二人とも喋り達者なのにネタ番組では曲披露だけして捌ける
いくら漫才辞めたとはいえここまで両極端に振り切れるの、なかなか他にいないよ
以降同じようなこと(歌ネタ)を後追いでしてもオリラジの真似かよと言われてしまうようにまでなった

962 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 01:36:41.52 ID:E1Ni8boZ0.net
パーフェクトヒューマンでTwitter検索すると分かるけど我々が思うよりパーフェクトヒューマンというワードは既に既成概念化してて
中田=パーフェクトヒューマンではなくなりつつある過渡期にさしかかっている状況

963 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 07:48:36.08 ID:EO+jCIpJ0.net
我々って誰だよ?www
発信力ない人の勝手な世界観を厨二っていうんだろうねw
汎用性ワードのチャラ男は吸い上げ型で藤森に
パーフェクトヒューマンは発信型で中田から汎用化
上手い人なら本人が利権キープできるが、さて

964 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 08:15:25.07 ID:wocacKYX0.net
藤森=中絶ヒューマン

965 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 09:20:57.74 ID:vJRVK9cD0.net
>>964
だから何?

966 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 10:39:49.07 ID:lFEzf79o0.net
グランドスラムのウーマンのネタが中田DISとか話題になってたけど
芸人なら世の中の不満をブログやコメンテーターの仕事で発散するんじゃなく漫才で主張すべきっていうのはRadiofishの歌詞のメッセージ性がそれに当たると思う
ウルトラタイガーの強者に媚びへつらうな反逆しろと世代交代を煽る歌詞や進化論のかつての神に背いて〜のように上の世代を超えようとする気概で這い上がれという強烈なメッセージ性に気づいてる芸人がいるのか疑問だけど

967 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 10:54:04.20 ID:vJRVK9cD0.net
RF、世間では実際どうなんだろう。
パワランもピコは載ってたけどRF触れられてもなかったような…。フェスも
1.8万人の内の20人位がコメントあげてくれるのは良いほうなのかな?
自分はRFに費やす時間があるなら、1回でも多くしくじりの授業やって欲しいしロケや番組ゲストとかに出て欲しい…。

968 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 10:56:56.98 ID:lFEzf79o0.net
村本さんも色々思うことあるならいい加減あっちゃんをThe Nightに呼べばいいのにって愚痴

二人の対談水と油で相容れない展開になるかもしれないけど純粋に聴きたいのよね
ハッキリした美学と主張がある若手中堅芸人てあんまいないから
なぜオリラジが漫才を辞めて(芸人目線で言えば漫才から逃げて)歌ネタに走ったか、とかコメンテーター業に笑い無しでガチで足踏み込んでんのか、とか不倫評論家みたいなことしてるのは何故か、とか直接全部訊けばいいのに
恐らく切り取られたネットニュースの表面しか見てないんだろうなと思うから
同じ吉本だし忙しいが理由で会う機会がないなんてことはあり得ないと思うんだよ

969 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 11:03:36.66 ID:lFEzf79o0.net
RADIOFISHはオリラジのPHっていうネタって印象がでかすぎるから今年RFの認知度を高めてアーティストとして発展させられるかどうかを見守る楽しみはあると思う
今のところテレビに呼ばれるようになって仕事増えたのは元々あっちゃんの弟という触りの認知度があるFISHBOYだけだけどYouTubeのチャンネルで個々の個性をうまくプロデュースできるといいね

970 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 11:27:09.18 ID:2IH5e3jn0.net
話題になってたってどこで話題になってんのw
ヤフトピにでもなったの?

ちなみに村本はサーカスでも面識あるはずだし
去年バッシング中じゃ可哀想になあって言ってたわ
その後変化あったかどうかは知らん

971 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 11:46:56.81 ID:JC9rqIW20.net
>>967
認知度が少なくても関心度が高ければ表には載る
載らないってことは認知度関心度の両方が全く足りないってこと
世間の評価でいえばRF名義で紅白に出てもオリラジが紅白出場歌手という印象しか残らなかった
紹介時のレディオフィッシュのかけ声みたいなのひとつ作るだけでも浸透度が大分変わりそうなんだけどどうなんだろ

972 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 13:51:51.04 ID:CGD7umwk0.net
ウーマンとかさ、辛いんだと思うよ
必死に漫才だけやってきて賞レース取ったら売れると思ってたのに
売れたのは最初だけで全国レギュラーはゼロになり、ラジオもクビ、露出は減り
呼ばれるのはネタ番組くらい。炎上仕掛けても世間から相手にされなくなりつつある。

オリラジはTVでこれからも使ってもらえそうだし、コメンテーター需要もある
今のウーマンとじゃ経済格差もあるだろう。
プライドを保つためにはただ一つ持ってる漫才を盾にするしか無いんでしょう

973 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 13:55:03.23 ID:CGD7umwk0.net
村本はあちこちに喧嘩仕掛けてるんだよね
吉村、山里とかそのあたり
炎上露出を狙ってるんだけど(vs吉村は成功したけど)、山里はスルーした

974 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 14:21:55.55 ID:XqqAJSUe0.net
村本なんて相手にするだけ時間の無駄だよ
プロレスしたって笑いにできるかどうかは絡まれた芸人の腕次第なんだもん。
おしゃべりクソ野郎みたいに視聴者が溜飲を下げるようなビタッとくる事は何一つ言えてないし
2ちゃんに書いてある悪口程度の事を喚き散らしてるだけで
もはや聞き取るのもめんどくさい。

975 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 14:32:44.71 ID:joCTAr1x0.net
アーティストも作家も俳優もアスリートもその道でコツコツ何年もやって実績と認知度とファンを得ていくものでは?

どうしてもっと話題にならないんだろう?テレビでとりあげないんだ?
そんなのは誰のファンだって思ってることだよ
オリラジなんて苦労が実ってるだけでも恵まれてる方だし
個人の仕事もそれなりに結果は出てると思うけどな
このまま山を登っていけばいいのになぜファン含めレジスタンス風になってるのかわからない

976 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 15:11:27.04 ID:pR2qf8Li0.net
レジスタンスってなんですか

977 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 15:15:29.30 ID:JC9rqIW20.net
オリラジの戦略は短期で結果出すことに拘ってるからその辺有言実行で成功させてることの方が驚異だと感じるわ
年2回のオリラジ会議で明確な目標に加えPDCAサイクルを取り入れてやるだけでここまで結果が出るとは
雛壇ゲストや大御所MCの芸人バラエティに出なくなった理由もここに来て大御所や事務所に歯向かうようなコメント残したりってのは今後の展開へのフラグの1つなんだろうなあ

978 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 16:05:57.37 ID:GQ4AnYyq0.net
オリラジを相対的に上げるためにウーマン貶すのやめてくんないかな
村本は普段しょうもないことばっか言ってるけど
今でも生き生きとした漫才してるウーマンはオリラジと道は違っても立派だよ

そうしたくなるのは今のオリラジにもどかしさや不満を潜在的に抱えてるからでは
絶賛で目を誤魔化してふまんを悪いところ良いところを冷静に見つめるべきでは

979 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 16:08:45.75 ID:GQ4AnYyq0.net
不満を外に向けるくらいなら

980 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 16:54:30.33 ID:xFRt7Nb20.net
本音は漫才もコントもやってバラエティにもバンバン出てほしい…けど御神体がなにかとそれらしい理由つけて出なくなって…ファンは不満を飲み込んで信じてついていくしかない
ファンもこうして無意識のうちにダブルバインドを強かれてるんじゃないか?ってたまに思う

981 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 17:21:50.39 ID:TTB9EngG0.net
基本的に中田の話術はダブルバインドダブルバインドダブルバインドの連鎖で構築されてる
騙されやすい奴は騙されるし誘導されてるように感じると疑う奴は中田を詐欺師の手法だと見抜く

982 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 20:21:15.48 ID:XW3ZzvAW0.net
見抜くw

バカばっか

983 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 20:25:17.45 ID:pR2qf8Li0.net
中田の人間嫌いが改善されない限りは
オリラジは今以上のポジションには行けないだろう
むしろ下がる一方

984 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 20:25:57.09 ID:pR2qf8Li0.net
次スレ立てられなかったので他の方お願いします

985 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 20:31:07.63 ID:sQ1ivby90.net
疫病神中田w

986 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 21:01:25.98 ID:8Bu6HI510.net
>>984
次スレ
【中田】オリエンタルラジオ【藤森】12 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/geino/1494244819/

987 :通行人さん@無名タレント:2017/05/08(月) 22:28:16.09 ID:joCTAr1x0.net
>>986
乙です

988 :通行人さん@無名タレント:2017/05/09(火) 17:04:47.64 ID:M9DUUoXE0.net
あっちゃんさー
嫁のブログよりスガフェスの感想、ツイートぐらいすればいいのに…

989 :通行人さん@無名タレント:2017/05/09(火) 19:38:05.00 ID:SCWlE7k60.net
中田は芸能界から消えるのが一番だべー

990 :通行人さん@無名タレント:2017/05/09(火) 21:42:40.57 ID:ffVwKZGn0.net
中田がテレビに出る度叩きコメつくのはよく見かけるが藤森が空気すぎる
存在感が薄くなってるし胸板も薄くなってる
マラソンのせいか痩せすぎてショボく見えるのでもう少し肉つけてほしい

991 :通行人さん@無名タレント:2017/05/09(火) 23:45:06.64 ID:YGnyKJgl0.net
ムキムキマッチョの慎吾キライ
程よく引き締まった細身の慎吾スキ

992 :通行人さん@無名タレント:2017/05/10(水) 03:16:20.51 ID:U2KqqdXO0.net
藤森は話題にならなくても最初から
色んな業界人に取り入ってると思う

最近正直若さもなくなって
人相がきたない
カマっぽく見えるのもそのせいかな

視聴者に人気なくてもいいんじゃない?

993 :通行人さん@無名タレント:2017/05/10(水) 07:59:16.29 ID:ouBHWCal0.net
987マッチ989ポンプw

994 :通行人さん@無名タレント:2017/05/11(木) 01:11:49.28 ID:nn2QnI6a0.net
ぶっちゃけ人相でいったら中田の方が…

995 :通行人さん@無名タレント:2017/05/11(木) 09:54:14.81 ID:ULEClUk40.net
うめ

996 :通行人さん@無名タレント:2017/05/11(木) 10:33:59.78 ID:lTl53Dvi0.net
>>986



997 :通行人さん@無名タレント:2017/05/11(木) 11:30:32.83 ID:zxv4WsHi0.net
中田消えろ

998 :通行人さん@無名タレント:2017/05/11(木) 13:11:56.76 ID:jCgcQyvy0.net
だいすき

999 :通行人さん@無名タレント:2017/05/11(木) 14:35:09.32 ID:oLcSRKXi0.net
このスレで散々イチャモン書き込んでるけど
なんだかんだでライブ楽しみ〜
あっちゃんも慎吾もスキ〜

1000 :通行人さん@無名タレント:2017/05/11(木) 20:36:32.01 ID:yELLZGSU0.net
クズだな…

1001 :通行人さん@無名タレント:2017/05/12(金) 17:09:32.92 ID:5TU0Cvsm0.net
すき

1002 :通行人さん@無名タレント:2017/05/12(金) 18:38:31.09 ID:W8KpLpSY0.net
うめ

1003 :通行人さん@無名タレント:2017/05/12(金) 18:39:09.55 ID:W8KpLpSY0.net
中田は馬面だ

総レス数 1003
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200