2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 317

867 :LINEブログ(2/2):2017/03/28(火) 13:22:56.37 ID:a5ZPh/OB0.net
おっしゃる通り、やってみたら分かるんだけれど、やってみた結果、
上手くいかなかった場合に全ての責任を自分がとれるのならいいが、
どっこい、そのダメージは『お客さん』も負担することになる。
自分の勇み足のせいで、一生懸命お小遣いを貯めて、一生懸命
時間を作ってくれた中学生にも痛みを与えてしまうことになる。
そして、高い確率で上手くいかない。
「やってみなくちゃ分からない」で片付く問題じゃない。
他人を傷つける失敗を、僕はオススメすることはできない。

鹿児島のクラウドファンディングの話を聞いた時も、
お客さんが主催する独演会と同じ匂いがした。
鹿児島在住の一般の主婦の児島さんが「鹿児島中の子供達に
『えんとつ町のプペル』をプレゼントしたい」と声を上げてくださった。
独演会の主催同様、それ自体は本当にありがたいんだけれど、
目標金額を聞いた時に、「難しいだろうな」と思った。

250万円だ。

これまた、僕が数千万円のクラウドファンディングを見せているから、
数字が麻痺しているのだろうと思った。
クラウドファンディングは《金が成る木》じゃない。
一朝一夕では奇跡は起こせない。

クラウドファンディングのページに綴られた文章にしても、
リターンの組み方にしてと、お世辞にも上手いとは言えない。
ところどころに素人さんの変なノリも見える。
サポートしつつも、苦戦されている様子を見ながら
「やっぱりなぁ」とも思っていた。
僕と同じようにサポート・支援していた人達も僕と同じことを思っていたはず。

ところが、児島さんは周りの心配なんのその、それでも前に進み続け、
クラウドファンディング締め切り三日前で、ここまできた。
(※画像「集まっている金額:2,195,000円」)

僕が絵本で描く主人公を地で行くような粘りっぷり。
口にこそしなかったものの、しかし、心の中でな、まさか、
ここまでくるとは思っていなかったので、今回は僕が間違っていた。

お詫びに、こうして、あらためて児島さんのクラウドファンディングを
紹介させていただきます。こうなりゃ奇跡を起こさせてあげたくなった。

鹿児島の主婦が頑張っています。御支援宜しくお願い致します。
↓『鹿児島の子供達に絵本をプレゼントしたい』

総レス数 1001
484 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200