2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 317

810 :通行人さん@無名タレント:2017/03/27(月) 21:52:23.39 ID:du/PLXPH0.net
>>782
>※コメント:信用はどうやって獲得するのか?

>信用は普段の生活で獲得すんだよ。
>困ってる人がいたら助けてあげたり、泣いてる人がいたら笑ってあげたり、
>悩んでる人がいたら話を聞いてあげるっていう。
>信用ってのはそうやって稼ぐ。で、もっかいそっちに戻そうぜっていう。
>インターネットを使って【きうす】になっちゃった…あのー、薄くなっちゃった、
>なんだろ、インターネットは遠くの人を近くにしたけれど(※以下略)

>信用のやりとりを完全にし終わって、「僕はあなたから買います」
>「俺はお前に売る」「それはなぜならあなたを信用してるから」
>「俺はお前を信用してるから」。
>で、商品の配送とかはお店とお客さんの間で勝手にやってください。
>それはその二人のやりとりで、DMの枠を作るんだけど、

これ意味わかんないんだけど
しるし書店ってやること自体はネット使ったメルカリなんだよね?
出品者が信用できるかどうかはその人の実生活を見て決めろ?てどういうことなん?
マジでわからん
どういう事なんだ
仮に気になる本が出品されてたら出品者と連絡とって実際に会ってしばらくお付き合いしてその人となりを見定めてから取り引きしろ
ってこと?
わかんねえなこれ
俺が理解力ないのかな

総レス数 1001
484 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200