2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 317

1 :通行人さん@無名タレント:2017/03/13(月) 17:43:01.00 ID:lk3+Sy880.net
キングコング・西野亮廣について語るスレ

前スレ:キングコング西野公論 316
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1487555204/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
・Facebook(2013年2月11日-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
・LINEブログ『行ってもない旅日記』(2016年3月18日-)http://lineblog.me/nishino/

・Instagram(2015年3月15日-) https://www.instagram.com/otogimachi/
・毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g
・大魔法コンニチワ(2013年7月2日-) http://nishino.thebase.in/

492 :通行人さん@無名タレント:2017/03/21(火) 18:26:12.80 ID:3OgZkvG80.net
>>318のコメント欄

美佐:今日って町作りの日だったんですか?
   ファンクラブの人、限定の日とかってあるんでしょうか。。(>_<)

美佐:西野さん、もしかしたらどなたかにお任せにしてるかもなので、
   分かればでよいのですが、おとぎ町作りって、ファンクラブの人限定
   とかってあるのでしょうか?
   どれのリターンか忘れちゃったのですが、おとぎ町を一緒に作る!権利で、
   LINEのグループに入ってるのですが、昨日の町作りの告知などなくて、
   西野さんの投稿とFacebookLIVEで知りました。。
   98人もいるグループです。。

美佐:気になって、LINEで問いかけたのですが、誰からもリアクションないです。。
   元々こちらのグループが先にあったのに、ファンクラブの方が特典がつく
   みたいで、私の周りでも、疑問視してる人が何人かいて。。
   西野さんの本意でやられていたら、仕方ないかと思うんですか、
   そうではないような気がするので、書き込ませていただきました


>>372のコメント欄

Akiko:おはようございます
    先日我が家に届いた8冊のサイン入りプペル、、、
    昨日で全部、喜ばれ様で旅立ちました、、、、
    そして、ある傾向がありました。
    また購入させてくださーい。
西野:ありがとうございます!

493 :通行人さん@無名タレント:2017/03/21(火) 18:34:44.99 ID:3OgZkvG80.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/641068629430836

【御礼】
しるし書店のクラウドファンディングの支援額が500万円を突破しました。
本当にありがとうございます。
【現在の支援総額】500万583円
【現在の支援者数】868人
おもくそ頑張ります。
引き続き、応援よろしくお願いいたします。


Akiko:こんにちは。1月に届く予定だったリターンがまだ届いていません。。。
   一度小谷さんからご連絡頂きましたが(2週間くらい前)それっきりです。
   新たなプロジェクトも素晴らしいとは思いますが、、、
   起案したプロジェクトはしっかりフォローして頂きたいです。

佳世子:半分、なのかな?
    1000万円達成するのが早いか、準備のが早いか!
    しるし書店、開店間近!!かな?
    西野さんのおもくそを追いかけますっ!!!
    どきどきしてる♪すごく♪♪♪

七重:西野さーん♪おめでとうございまーす☆残り後半分ですねっ!
   おもくそガンバってね〜♪

494 :通行人さん@無名タレント:2017/03/21(火) 18:36:57.25 ID:X932OAHq0.net
福岡のNPO女学生も意識高いだけっぽいな
シェアリングエコノミーを言い換えろって言われて
「じゃあシェアハピ?」てギャグかよ
だからカタカナ語をやめい

495 :通行人さん@無名タレント:2017/03/21(火) 18:38:51.82 ID:CNLfqPDM0.net
>>491
好きな人が、本に落書きして定価より高く売りさばこうとしてるのを発見したら、恋心が冷める自信あるわ

496 :通行人さん@無名タレント:2017/03/21(火) 18:45:28.67 ID:njqknf6aO.net
好きな人の本のたとえは男女を逆にするとどんだけキモいかよく分かる

経理の智子さんの読んでた本、5倍の値段でもいいから買い取ります
なんならリコーダーとかパンツとかでもいいです

497 :通行人さん@無名タレント:2017/03/21(火) 18:53:52.89 ID:yYQ/AAe90.net
>>495
男の方も、同じ学校だかバイト先だかで一緒の女の子が
ネット上で自分の古本を高値で買い取ってたら引きそう。
だって会話できるほど近い関係なら、別に読み終えた本に対して
そんな喉から手が出るほど欲しがるってこたないだろうし。
普通に本人にちょーだいとか貸してって言えばいいもんね。

好きな相手の私物を欲しがるって、それはもう絶対に
手が届かないアイドルとか俳優とかならわかるけど
相手も自分と同じ名もなき男子なのに私物欲しがるって
ほとんどストーカーの心理じゃん。

「あ、ダメ元で出品したら誰か買ってくれた」と思って
購入者の名前見たら、存在は知ってるけど話した事はない
ような女子だった時、ゾゾッとするんじゃないかな。

498 :通行人さん@無名タレント:2017/03/21(火) 19:26:50.71 ID:mzK0dYds0.net
全く知らない人でも毎回同じ人が買ってたら正直気持ち悪いと思うな
ヤフオクですらやや躊躇われるというのに

499 :通行人さん@無名タレント:2017/03/21(火) 19:30:52.70 ID:NZVmpWV90.net
>>498
異性間ならストーカーの心配もあるしな
そういう火種を上手く処理出来るんだろうか西野さん

500 :通行人さん@無名タレント:2017/03/21(火) 19:42:10.85 ID:ooJbW0fs0.net
ライブ帰りにレイプされても知ったこっちゃない西野さんですし

501 :通行人さん@無名タレント:2017/03/21(火) 19:51:27.76 ID:FOx+kGTy0.net
ていうか出品者のプロフィールどんだけ載せる気なんだろ
信頼信頼言うけどつまりは個人特定できるレベルで発信するつもりなんだろ?

502 :通行人さん@無名タレント:2017/03/21(火) 19:56:26.09 ID:vsrk3de/0.net
会社運営するなら個人情報保護法も絡んでくるんじゃないの

503 :通行人さん@無名タレント:2017/03/21(火) 20:10:26.11 ID:mzK0dYds0.net
何か放り投げそう
数十分のうちに投げられる質問コメントにキレてるんじゃこんなのの運営は無理

504 :通行人さん@無名タレント:2017/03/21(火) 20:12:27.23 ID:BnGatz2U0.net
軽率に法律違反して問題がおこったら面白いな

505 :通行人さん@無名タレント:2017/03/21(火) 20:28:37.08 ID:X932OAHq0.net
問題になったらなったで「お騒がせしております西野です。こういう問題も経験しなきゃ分かりませんでした」
「これからも失敗するかもしれませんがチャレンジは諦めません。見守って頂けると嬉しいッス」とか
またウザアピールに使うからな
なんの波風も立たず静かにコケてればいいよ

506 :通行人さん@無名タレント:2017/03/21(火) 20:39:55.07 ID:6Gh/9XuL0.net
>>487
菅野完のツイキャスは同時視聴12万9000行ったのに、198は人気なさすぎ。

507 :通行人さん@無名タレント:2017/03/21(火) 21:20:18.59 ID:t0UOr5ut0.net
久しぶりにきてみたら、またなんかやろうとしてるね
遊びなら、身銭を切ってやってほしい
そのうち金に復讐されるぞ

508 :通行人さん@無名タレント:2017/03/21(火) 21:35:00.94 ID:D6WufERN0.net
>>507
それがなかなかバチが当たらないからヤキモキしてるわ
本当にヤバいことになるのを楽しみに見てるのに、なんとなく周りが調子に乗らせて金と賞賛を投げてなかなか破綻しないからケッタクソ悪い

509 :通行人さん@無名タレント:2017/03/21(火) 22:24:51.56 ID:eWVTea7Q0.net
>>482
普通の質問でもキレたり、ささいなミスを許さずにブロック、しかもそれを自慢下に何度も何度も語るくせにね>温度

510 :通行人さん@無名タレント:2017/03/21(火) 22:30:16.01 ID:dB8MJ+g60.net
>>481
>丁重に返す
返してないぞ。
丁重ってのは、一言質問されたくらいで「あなたの友達でもマネージャーでもない」とかほざかない対応のことを言う。
馬鹿だから知らなかったのはしかたないけど、西野さんは以後気をつけないと。

511 :通行人さん@無名タレント:2017/03/21(火) 22:30:56.93 ID:8CBNutho0.net
>>508
そうか?西野がなりたいのは今でもお茶の間の人気者なんだから、言い訳だらけの今の活動は見ていて面白いけどな。

512 :通行人さん@無名タレント:2017/03/21(火) 23:49:13.43 ID:tmKIBg690.net
このスレ元ファン多すぎだろ
出品しようとしてんか?

513 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 00:41:30.12 ID:I1YkyQ300.net
>>512
何をもってして元ファンが多いと感じたのか謎だ…

514 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 01:19:48.82 ID:OxmqkRVM0.net
プペル8冊ワロタ
同じ本8冊っておかしいだろw

まぁそういうのに違和感無いから西野の信者やってんだろうけど・・・
そのうち信者同士持ってる冊数でヒエラルキーとか出来そう

515 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 02:16:19.52 ID:W4+Ln1aBO.net
要はあれだろ
西野さんがサインしたプペルの本が多すぎて価値がだだ下がりしてるんだろ
アイドルオタクが同じCDを何枚も買っちゃって、結果ワゴン行きになるのと同じでさ
ブックオフでもサイン本はもともと買い取りしてもらえないし
だから中古の絵本を売るための場を作りたかったんじゃね

516 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 02:21:45.69 ID:y08EwC/g0.net
>>492
この上のコメントの人に誰も返信してないね
今あるリターンすら把握出来てないのに、サイト運営とか無理だろうな

517 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 02:42:24.35 ID:4D4wbzxV0.net
何のために追跡機能ついてるレターパック使ってるのか謎すぎる

518 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 02:49:28.73 ID:U2udThJl0.net
これリターンが届いてないこと
消費者センターにでも言えば結構問題になるんじゃ

519 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 07:42:03.21 ID:zymE0fu40.net
どこにも行き場の無い信者が辿り着いたラストリゾートを絵本が来ないくらいで手放すわけ無いだろ

520 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 07:55:53.38 ID:bK6aPwrNO.net
教祖も信者も自己啓発本ばっかり読んでるみたいだし、現状に満足していない人達の集まりなのは間違いないだろうな

521 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 07:58:25.31 ID:pgKq2JwG0.net
頑なに人を雇わないのは
商売認定されて消費者センターに文句言われるのを避けるためだろうし
そもそも信者本人たちが遅れるのを良しとする連中だから何言っても無駄
それでも文句言われたらブロックで円満解決

522 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 10:20:31.48 ID:PMqrabxW0.net
既読スルー87て冷酷な世界だなぁ
疑問を持った信者は排除されていく
煙突街よりディストピアなコミニュティだよ

523 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 10:43:28.22 ID:Rj5LTbn60.net
西野さんにハマる奴なんて身近にいないと思ってたのに、後輩がハマり始めた
福岡のトークショーで感銘を受けたらしい
いま、必死に手持ちの本にしるしを付けはじめたし、周りの友人に布教活動始めた
何ていうかマジで宗教チックで怖い

524 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 11:21:47.48 ID:bnXdEO2x0.net
手持ちの本に印を付け始めたwww
かわいそうな(頭の)後輩だね、

525 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 11:28:22.88 ID:Rj5LTbn60.net
ホントそうだよ
西野さんは僕の代弁者、退屈な世界に笑いとドキドキを届けてくれる
先輩もそれを味わいたかったらクラウドファンディングしてみませんか?
とか頭おかしい

526 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 11:45:48.53 ID:I1YkyQ300.net
>>525
ひえぇ…
ちなみに後輩君は元々お笑いは好きだったの?

527 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 11:51:46.85 ID:FN82zDMl0.net
サイトオープンしても自己啓発本ばっかになりそうだなしるし書店

528 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 11:58:50.20 ID:Rj5LTbn60.net
>>526
永野とかラッスンゴレライが好きだった

529 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 12:08:11.27 ID:I1YkyQ300.net
>>528
うーん、永野はまぁともかく…
要するにあんまお笑い好きって訳じゃないのね…
例えば昨日まで有吉とかバナナマンとかおぎやはぎを
好きだった人が西野さんにハマるって想像つかないもんなぁ。

530 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 12:23:37.08 ID:Rj5LTbn60.net
>>529
うん、だからたぶんお笑い芸人としては見てないんだと思う
何ていうか意識高い系クリエイターとして憧れてる感じだったよ
完全に西野さんの術中にハマってるね
本人が幸せならそれで良いのかもだけど

531 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 12:59:13.83 ID:76wstvvP0.net
西野さんは作品を作って売るということから
いずれは作品を作って売れば儲かりますよという情報商材を売るようになりそうだな

532 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 12:59:43.52 ID:BeoFFJe60.net
自分の知り合いでも突然プペル買って西野応援したいって人いた
で暫くは西野のFacebookの記事を積極的にシェアしてたりしたけど最近は全くしなくなったw
そりゃまともな人なら暫く見てたら西野は言動も行動も整合性取れない人間だって気付くもんな

西野のあれこれ知ってるからどうかとも思ったけど感銘を受けるのも応援するのも自由だし口出しせず傍観してたが、結果はそりゃそうなるわなと改めて思った出来事でした

533 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 14:17:21.89 ID:8eY22bWU0.net
自分の才能で好きなことだけやって食って行ければなって誰しもが一度は考える夢だからなあ
西野さんの言ってること真に受けた人にはまさに理想の生き方の成功モデルに見えるんだろうよ
ある程度大人になって現実がわかってくれば西野さんの欺瞞もすぐ見抜けるんだけど、
人間って甘い夢見てるうちは都合のいいものしか目にはいらないからな

534 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 14:41:35.81 ID:I1YkyQ300.net
しかも西野さんが(一応)芸人である事が騙されやすい要因かも。
売れてない読者モデルとかホストとかその他もろもろの職業の奴が
自慢話や己の成功の秘訣をタラタラ喋っててもハナから疑ってかかるが
まさかお笑い芸人が己を激烈美化して自慢話するなんて思わないじゃん。

535 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 15:44:48.30 ID:OX2xWsa+0.net
>>530
後輩にこのスレ勧めてほしいなあw

536 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 16:03:09.60 ID:qT+RE2Mg0.net
>>535
「このスレの奴らは西野さんに嫉妬してるだけだ」とか何とか言われておしまいだと思うよ
信者の定型文…

537 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 16:08:10.24 ID:mQ5WmSE+0.net
ちなみにその後輩どんな本にどんな汚し入れてるん?

538 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 16:16:58.42 ID:Rj5LTbn60.net
>>537
ジョブズとか、偉人の伝記にしるし書いてるらしい
どんなしるしなのかは不明

539 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 16:27:28.37 ID:/TCJeIcY0.net
せめて書き込みならな…しるしって…

540 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 16:41:27.29 ID:VAFV4RhL0.net
自分でも見返すつもりのない印って何の価値あんの

541 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 16:50:33.60 ID:ZCSus2RU0.net
あんま賢くない受験生の参考書みたいだな

542 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 16:58:25.06 ID:bK6aPwrNO.net
娯楽小説やらはないんだな

しるし()システムと相性悪すぎるからなー

543 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 17:15:18.83 ID:/TCJeIcY0.net
>>541
全部の行に蛍光ペン引いてある教科書思い出すわ

544 :Facebook:2017/03/22(水) 17:20:32.90 ID:qT+RE2Mg0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/videos/641121986092167/

沖縄ナウ。
このあと19時から『えんとつ町のプペル展』の会場でトークショー。

(※リンク先に動画(ツイキャス?)あり)

545 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 17:24:07.96 ID:I1YkyQ300.net
「僕が本読んで気になるとこをバーって全部折ってって、
 ほんで5000円で売ってみたの」

西野自身、試しに出品すると決めてからしるし付けたようだし。
しるしを残すほど思い入れがあるって事がこの企画の醍醐味のはず。
高値で売る為にわざとしるし付けるって違うだろ…。

個人的には山里がNSCに入ってまだ右も左もわからぬ頃、
漫才の作り方も知らないから何度も読んで参考にしたという
爆笑問題の日本言論だったら欲しいかも。まぁ値段によるけど。
爆笑のラジオに山里がゲストで出た時、その本を持って来ていて
太田が「ほんとだ、すげー読み古されてる」と驚いていた。
超努力家芸人の努力の象徴みたいな本ならプレミアム感ある。
でもまぁそんな思い入れのある本を売る理由が山里にないし。

そう考えてくと、しるし書店って本当になんなんだろう…。
「自分の目の付け所を付加価値としてしるしで残して高く売る」
傲慢っつーか甘過ぎるんじゃないですか。

546 :Facebook:2017/03/22(水) 17:25:03.99 ID:qT+RE2Mg0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/641275129410186

開演30分前、皆で「この雨を乗り越えるぞ!」とアイデアを出し合うところからイベントがスタートしていて、
「椅子をコッチに移動させたらいいんじゃね?」とか言いながら、スタッフもお客さんも、まとめて全員でイベント制作。
こういうの本当に好き。
最高のイベントだった。

http://lineblog.me/vanquish/archives/8327716.html
石川涼オフィシャルブログ

KiiTE 西野亮廣×石川涼
2017/3/21 22:03

当日はなんと生憎の雨。
イベント前だったけど西野くんがマイクを持って現場を仕切る。
会場にいたお客さんと一緒に雨に濡れながら椅子を移動。みなさんありがとうございます(^_^)
結局ステージは使わず会場の端にあるテント部分を使いました。

衣装が売れないコンビみたいになってるけど笑
終始和やかな雰囲気で。
後半はみんなからの質問タイム。
お客さんが目の前で距離が近いので友達の様な感覚でお話し出来ました。

なにしろ寒いし雨は降るわで申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、
参加してくれた皆さんのおかげで無事イベントを終えることが出来ました。
支援して頂きました皆さんはもちろんのこと、寒い中会場にお越しの皆さん、
主催者のしょうたろう、スタッフのみんな本当にありがとうございました!

547 :LINEブログ:2017/03/22(水) 17:36:51.28 ID:qT+RE2Mg0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/641504546053911

ダイレクトに崖に落とされるよりも、手を差しのべられてから崖に落とされた方がダメージが大きいです。

http://lineblog.me/nishino/archives/9268240.html

表彰状を貰ったゾ
2017/3/22 08:06

タイトルを『クレヨンしんちゃん』みたいにしてやりました。特に意味はありません。

絵本『えんとつ町のプペル』が「第3回沖縄本屋大賞」に選ばれました。
沖縄の書店員さんが"今、一番読んで欲しい本"として推してくださったのです。
本当にありがとうございます。
世間的にはNONSTYLE井上君の次ぐらいに嫌われている僕を、沖縄は優しく受け入れてくれたのです。
なんと寛大な土地でしょう。
当然、梶原なんぞは見捨てて沖縄に移住することが決まり、なんでも受け入れてくれる沖縄に甘えて、記者会見で気を良くする私。

聞けば、去年の受賞者が同じ事務所の又吉君で、しかも『えんとつ町のプペル展in沖縄』開催中の
このタイミングでの受賞ということなので、会見の冒頭の挨拶で「吉本興業との癒着を感じずにはいられません」とボケたら、
賞を返上したいぐらいゲロスベリして、鼻血を出して死にました。
http://imgur.com/CFsqoIP.jpg
スベって死ぬ直前というのは、こんな顔になるんですね。
釘が打てるぐらい、顔面がカチコチに固まっています。

かくして僕は地獄にメンソーレしてしまったわけですが、昔からウチの母ちゃんが表彰状が大好きなので、
死ぬ前に親孝行ができて良かったです。
『えんとつ町のプペル』を選んでくださった書店員の皆さま、そして『えんとつ町のプペル』を
手にとってくださった全ての皆さま、本当にありがとうございました。

絵本『えんとつ町のプペル』は、また増刷(17刷目)がかかり、発行部数は27万5000部となりました。 
目標の100万部までは、まだまだですが、引き続き頑張りたいと思います。
沖縄では26日まで『えんとつ町のプペル展』が開催されています(入場無料)。
この機会に、是非お越しくださいな。

以上、キングコング西野からのお知らせでした。

■FBコメント

西野亮廣
受賞コメントの例の部分はキッチリとカットされておりました。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/89588
キンコン西野さんに沖縄書店大賞 郷土書・松永多佳倫さん、小説・村田紗耶香さん

沖縄県内の書店員がお勧めの読んでほしい本を選ぶ
「第3回沖縄書店大賞」(主催・同賞実行委員会)が21日発表され、
(中略)
同賞は2016年に刊行された本を対象に、県内19書店の書店員に投票用紙を配布。
第1次(51人)、第2次(88人)の2回の投票を経て、得票の高い作品を3部門の大賞に決めた。
にしのさんは「素晴らしい作品の中で受賞できてうれしい」と笑顔で話した。

548 :Facebook:2017/03/22(水) 17:47:26.34 ID:qT+RE2Mg0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/641621462708886

ギャラリーって、敷居が高いじゃないですか?
フラッと入れないし、なんだか、やたら静かで、ギャラリースタッフは値踏みするようにコッチを見てくる。
アート偏差値が高くない自分は、否定されているような気持ちになってしまう。

僕は子供に見つからないエンタメには興味がないので、子供が入りにくい空間の中だけで活動することが嫌で、
絵を光らせることにした。
絵が光れば、照明設備が要らなくなる。
つまり、ギャラリーの外に飛び出すことができる。
夜の鳥取砂丘や、森の中や、シャッターだらけとなった商店街などでも個展をすることができる。
その界隈に根を張る人達に届けることができる。

さっき、地震の被害が大きかった熊本の益城町の小学校から写真が届いた。
益城町の小学校で開催された、益城町に住む小中学生を対象にした『えんとつ町のプペル 光る絵本展』の様子。

最高だな。
こういうのがイイ。
僕ができる範囲で支援します。
頑張ろう、熊本。

http://imgur.com/EMq2mCT.jpg

549 :LINEブログ:2017/03/22(水) 18:00:07.48 ID:qT+RE2Mg0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/641670876037278

東京に戻ってまいりました。
これから会社登記の打ち合わせと、サービス内容の打ち合わせ。

http://lineblog.me/nishino/archives/9268286.html

ドメイン取得にかかる費用を公開します
2017/3/22 14:41

ノラリクラリと『しるし書店』の開発を進めております。
本日は《ドメイン》の話。

ドメインというのはインターネット上の住所のことで(http~で始まるやつ)、
『しるし書店』はインターネット上にホームページを作らねばならないので、
このドメイン(インターネット上の住所)が必要になってきます。
ドメイン名は自分で決めることができますが、すでに使われている場合があります。
それを調べるのに便利なのがコチラの『お名前.com』というサイト。

ここで、取得したいドメイン名(僕の場合なら『markingbooks.com』)を打って、他で使われていないか検索します。
名前が空いていれば、そのドメインを取得することができます。
ちなみに、『markingbooks.com』は755円で取得することができました。

ドメインの取得は、そこまで高い金額ではないので、
似たような名前のサービスが他で立ち上がって、お客さんが混乱しないように、
似たようなドメイン名もついでに取得しておくことにしました。
かかった費用は以下のとおり。

【ドメイン取得】
お名前.comにて代行取得。1年間分。
markingbooks.com 755円
markingbooks.net 1,253円
markingbooks.jp 3,013円
shirushishoten.com 755円
shirushishoten.net 1,253円
shirushishoten..jp 3,013円
合計 10,042円

『~.jp』が少し値段が高いようですが、それでもまぁ、腰を抜かすほどの金額ではありません。

会社の立ち上げや、ネットサービスの立ち上げは、学校で教えてくれるようなことではないので、
『しるし書店』の立ち上げを通じて、
こうして皆で情報を共有し、
こうして皆で少しずつ勉強して、
こうしてモノ作りを少し身近にしていきたいと思います。

んでもって、ここにきて『しるし書店』のクラウドファンディングのリターンを追加しました。

100,000円 (OUT OF STOCK)
『全ページに西野のイラストが入っている"しるし本"を西野本人が配達』
全ページに西野のイラスト&コメントが入っている『Zip&Candy』を、
西野本人が指定の場所(都内限定)まで走って、手渡しで届けます。
場所や日時はFacebookのDMで確認させていただきます。
※こちらのリターンは都内で待ち合わせできる方に限らせていただきます。くれぐれも。
パトロン:1人 お届け予定:2017年08月

店によっては、「こんな"しるし"(付加価値)の付け方もアリだよ」ということが伝われば嬉しいです。

550 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 18:03:11.69 ID:ZkUhjpqM0.net
いよいよなりふり構わなくなってきたなー西野さん。

551 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 18:11:09.70 ID:/TCJeIcY0.net
ノンスタ井上のが好かれてるし人気も認知もあるだろ
西野さんのネットどうなってるの?

552 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 18:18:10.29 ID:W4+Ln1aBO.net
作者本人がコメント入れた本なんて、早くもしるし書店の本来のコンセプトから外れてるだろ

つか、10万円のリターンを設定する西野さんもおかしいが
それを買っちゃう奴もちょっとどうかしてる
半年前のサイン本すら届かないというクレームが次々来てる現状なのに
全ページにコメントとイラストの本なんて余裕で一年以上かかるぞ

553 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 18:27:47.54 ID:qT+RE2Mg0.net
>>549
>ドメインというのはインターネット上の住所のことで(http~で始まるやつ)、

httpから始まるのはURLだろ
ドメインは自分で書いてる通り「***.com」とかの部分の事

554 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 18:29:44.82 ID:U2udThJl0.net
母親が表彰状好きって
特別優秀な自分じゃないと受け入れてもらえないっていう
考えになってしまう自己愛性人格障害を
作ってしまったのと関係あるのかな

555 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 18:30:51.95 ID:bK6aPwrNO.net
> 100,000円 (OUT OF STOCK)
> 『全ページに西野のイラストが入っている"しるし本"を西野本人が配達』
> 全ページに西野のイラスト&コメントが入っている『Zip&Candy』を、
> 西野本人が指定の場所(都内限定)まで走って、手渡しで届けます。
> 場所や日時はFacebookのDMで確認させていただきます。
> ※こちらのリターンは都内で待ち合わせできる方に限らせていただきます。くれぐれも。

配達じゃなくて指定場所で渡すだけじゃねーかw

10万もとるなら直接家に渡しに行けよw

556 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 18:53:29.38 ID:7CWvneGA0.net
夜の鳥取砂丘に子供はいないよ西野さん

557 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 19:01:13.25 ID:/TCJeIcY0.net
>>555
これ西野さんがキレる未来がみえる

558 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 19:03:28.59 ID:jlheQxYz0.net
>>555
10万の価値があると思ってるのがキモい

559 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 19:10:03.51 ID:U2udThJl0.net
500万集めておいてドメイン費用たった1万ぶん見せてどうすんのw

560 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 19:22:34.64 ID:bK6aPwrNO.net
>>559
お友達が水増し請求の見積り出してくれるから平気、平気w

561 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 19:51:15.42 ID:+fbVsrix0.net
>>540
読者の思考を惑わす効果

562 :【Facebook動画/3月17日(1)】1/6:2017/03/22(水) 21:19:14.67 ID:VUk8nk/y0.net
【Facebook動画/3月17日(1)】
(※西野宅の作業部屋。口に指を突っ込んで歯糞を取る場面からスタート)

西野:で、これだけで終わりにするのではなくて、なにをしたいかっていうと
   僕は紙の本がもうちょっといろんな人に触れてもらう機会が増えたら
   すごくいいなと思っていて。今んところ売り手は本を届けれますよね。
   買い手も本を受け取ることができる。
   で、僕はもうひとりぐらい幸せにしたいと思う。
   つまり三方良しがいいと思っていて。

西野:アフィリエイトが店主にちょこっと入って。
   で、そこで本を買ってもらうことによって
   作家さんはその本が広まるっていう。
   つまり本を売りながら宣伝もするっていう。
   で、しるし書店っていうサービスが、そういう、なんだろな、えーと、
   国民全員によるキュレーションメディアになっていたらいいなって。
   本を展示する人が増える。全員、得すんじゃんっていう。

西野:正直言っちゃうとね、こっちで作ることは可能なんですよ。
   こっちで作って、僕が僕の友達と作っちゃって
   「できましたよ、はい、どうぞ」って渡すのもいいんだけど、
   いや、これはなんか面白そうだし、みんなで議論しあって
   作る過程からみんなで、誰々が作ったとかじゃなくて
   もう全員で作ったみたいな。

西野:オンラインサロンの話題の中心は完全にしるし書店でですね。

西野:今やろうとしてるのは、お金の手続きだけはちょっと面倒臭そうだから
   決済の仕組み? お金のトラブルになんのがすごく気持ちが悪いから、
   決済の仕組みはこっちでもう全部受け取るっていう。
   もう簡単に買い手と売り手がお金の行き来ができるように、
   決済の仕組みはこっちで完全に作っちゃうけれど
   商品の発送云々に関しては、そもそも店だから店が商品は送るっていう。
   で、クッソめんどくさい決済の仕組みだけはこっちでもう全部やっちゃう。
   そっちがね…今それのなんか準備してるところ。

西野:ヤフオクとかメルカリの古本バージョン。
   しかも、商品を売りにしてるのではなくて、
   普通さ、ヤフオクとかメルカリとかさ、商品で検索するやん。
   「スカーフ」だとか「帽子」とか「ジャケット」とか。
   そうじゃなくて、入り口をもう店主でいくってこと。
   つまり大前ハルカ店で検索して。
   友達は知ってますよね、大前ハルカさんのこと。
   ま、一応、本のタイトルでも検索できるようにはしますが、
   導入部は人であるっていう。
   現役東大生で検索して現役東大生がなにを読んでるかみたいな。
   どこにしるしを入れたかとか。

563 :【Facebook動画/3月17日(1)】2/6:2017/03/22(水) 21:22:43.09 ID:VUk8nk/y0.net
西野:あれ? インターネットを介して人が近くなったのか遠くなったのか
   よくわかんないなと思って。なんか、そういうのもなーとか思ってて。
   次の方にいった方がいいよなー思ったときに、なんだろ、
   インターネットで面白いことっていうのは。
   で、いろいろ考えた結果、やっぱやりたいのはインターネットに
   体温を宿すっていう。ホントに人間っぽい、人じゃないとできない。

西野:なんか…なんだろ。
   (キョロキョロと作業部屋を見回し、立ち上がり後ろの棚から本を取る)
   じゃあ、『かいじゅうたちのいるところ』っていうこの本を
   すごくなんか…わかんないけど、ま、こういう本にしるし入れることは
   ないと思うけどね。ま、入れたとしてさ。

Tetsuhiro:出版社文句言いません?

西野:出版社文句言いませんって…(苦笑) 本が売れんだぜ!?
   つまり、えーと……既に売れた本が売れるってことよ!?
   で、売れる過程で更に売れるってことよ?
   出版社、得…しかないんじゃないかな。

コメント:じゃあ買った人のレビュー欄も作ってね

西野:いや、そこ悩んでんですよねー。レビュー欄を作るかどうかみたいな。
   なんだろなー……。レビュー欄を作るかどうかって実は。
   すげー悩んでるところで。

西野:この、星で評価するクセ、なに?って思って。
   世の中すべてのモノを星の数で評価するのが当たり前になってんのって
   なんだ?と思ってて。………なんだろね。
   そんなことより、もうちょっと人っぽくしたいのがあって。
   たとえばさ、こうやってさ、すれ違う人に対してさ、喋る人に対して、ね、
   お友達に対してさ「お前、星3.5(指差して)」とか言わないじゃないですか。
   だけれど、これがインターネット入った瞬間に匿名性が出てジャッジする
   ように、星を付けるのが当たり前になってる感じがあるじゃないですか。
   これがイイ時もあれば「どうなんだろう」って思う時もあって。

西野:しるし書店っていうののそもそもの理念っていうのはもっかい人の信用を…
   信用してみようってことじゃないですか。
   そういうとこに一回、インターネットをそっちに戻してみない?
   っていうところだから。レビューを付けるっていうのはねー………
   いや、勝手に、なんだろ、「この店ヤダな」って思ったら人は離れていく
   と思うんですよ。勝手に。星とか関係なく勝手に離れてくと思う。

564 :【Facebook動画/3月17日(1)】3/6:2017/03/22(水) 21:27:51.80 ID:VUk8nk/y0.net
西野:買った人がね、店主にダイレクトメールだけできるようにしていたら、
   あとはもう感謝の言葉は店主に直接言ったらいいんじゃねーの、と思う。
   んで、そこで店主とやり取りして仲良くなって。
   「また今度しるし本溜まったら出しますねー」みたいなやり取りを、
   売った人と買った人だけでして、で、どんどんどんどんどんどんどんどん
   信用を積み重ねていったらいいんじゃないかなーと思って。

祐子:そんな素敵な機能も付くのですね!

西野:ま、単純な話、そんな難しくないと思う。
   DMなんか別にさ、なんつの、店主の、別にさ、えと店紹介のとこに店主の
   ツイッターのURL貼っつけたら、そこにツイートしたらおしまいやんか。
   んな複雑な仕組みじゃないと思う。

西野:買った人の名前も僕は出そうと思ってるんですけど。
   ツイッターみたいな感じ。コメントしたら誰がコメントしたかって
   出るじゃないですか。ああいう感じで売り手…もちろん店主も名前を
   出すけれども、買い手も名前を出すようにしておこうと思うのね。
   みんながアバターみたいなの持ってて。できるだけ実名で。
   ま、べつに芸名とかでもいいと思うんだけど、ニックネームとかでいいと
   思うんだけど。できるだけ実名の方が単純に信用度が高いですよね。
   プロフィール写真も別に自分の顔出したくないって人はアニメーション
   でいいけれど、顔出してる人の方がちょっと有利に働きますよね。

西野:あと言うと、サイトをあんま複雑化したくない。
   ツータッチ、スリータッチぐらいで本はもう買えるようになって、みたいな。

西野:個人的にはレビューあんまり…ま、僕のね、そんなこと言いつつ
   僕の『えんとつ町のプペル』とかそういった本のですね、Amazonのレビュー
   は皆さん大急ぎで今から書きにいって欲しいんですけど。星5個で。
   あんなんべつに…(苦笑)…僕は信用してないからね、そもそもアレを。
   だけど見てる人もいるから。
   Amazonとかはレビューがあっていいと思う。それはなんか…なんだろな……
   すげーロボット的だから。そっちは任せて。
   僕そっちにあんまり興味がないんで。人っぽいサービスに興味がある。
   だからレビューやめよっかなって思って。

西野:質問ありますか?
   こういうとこで皆さんの意見を吸い上げておきたくて。

西野:出店料はタダにしたいね。無料! 多分できると思う。

565 :【Facebook動画/3月17日(1)】4/6:2017/03/22(水) 21:32:08.81 ID:VUk8nk/y0.net
隼人:運営側のマージンはどのぐらいを取るのですか?または取らないのですか?

西野:いや、取らないと多分回せないから。そういう…サーバーを回して
   いったりだとか、メンテナンスとかしていかなきゃいけないし、
   えーと…取らないと絶対に回せないから。
   手数料取ると思いますよ。あ、取ると思いますじゃなくて、確実に取る!

潤:楽天は出店料で稼いでる!!!!

西野:んー……出店料……取りたくないなーっ!

コメント:出店料って形じゃなく、売れたところから取るってことですか

西野:そうだね。基本的には店主はノーリスクっていう。
   自分が出した本が売れなくてもダメージないっていう状態がいいですね。
   で、手数料をいただくっていうことですね。
   手数料はどうしたって要んの。それはなんでかって言うと、んーとー……
   なんだろ。カード決済とか、決済のサービスにそもそも入れる時に、
   運営側がお金払わなきゃいけないから。
   決済サービスは外注のところがあるんだけれどね。
   で、売り手と買い手のかたがいらっしゃって、ここのお金のやりとりとか、
   すげーカードの仕組みとか、そういうの複雑…でしょ?
   で、そういうのを全部受け持ってくれる決済サービスがあるんだけど、
   そこにはですね、お金が動いた時点で何%か入れなきゃいけないから。
   あと運営側のこっちのサービス作るそっちにも、んーと…
   もちろんコレはスタッフ雇ってやってますからね?
   んーとー…入れなきゃいけないから。

美智子:決済手数料は4パーセントくらい?

西野:いや、決済…ああ、決済サービスのところにですね。
   そうですね、それぐらいだと思う、たしか。
   …よく知ってるね! でもそれぐらい。
   4%ぐらいは決済手数料に持ってかれるから。
   だから…手数料は全部で多分10%前後になるんじゃないかな。

コメント:本名? 住所がバレてしまう、どうしましょう

西野:いや、「住所がバレるからどうしましょう」ってなってくると
   なんだろ…(呆れたように苦笑) もう全部ムリじゃない!?
   今の世の中のモンで、店主とお客さんの間で住所がバレちゃうのヤ
   ダって言うのって、それ言いだしたらもう…Amazonもできないし、
   うー…ヤフオクも、な、なにもかもできなくなる。
   だって商品は一回送らなきゃいけないんだから。住所は絶対に…
   ってなると、もうお取り寄せも全部できなくなるよ。

566 :プ:2017/03/22(水) 21:36:09.12 ID:VUk8nk/y0.net
175Hamper.

567 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 21:46:25.68 ID:VUk8nk/y0.net
どうしても規制に引っかかってしまうので断念

568 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 22:07:54.69 ID:jlheQxYz0.net
急にイナゴ半端出てきてあせったw

569 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 23:08:45.80 ID:MNQB1CJ10.net
西野ズレてるよね住所については完全に

570 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 23:29:31.85 ID:VAFV4RhL0.net
>>559
代行費という西野さんの嫌いな中間手数料が発生する模様

571 :通行人さん@無名タレント:2017/03/22(水) 23:34:00.88 ID:VAFV4RhL0.net
10万も払ってくれる信者が一人いる限りはまだ安心でしょうね。
これがいなくなったら辞め時だろうけど。

572 :通行人さん@無名タレント:2017/03/23(木) 00:29:25.47 ID:hxdK4p1L0.net
市販より高く設定したら売れるわけないから安く設定させられた上で更に10%むしられるのか
システム構築でもしゃぶられて本売るのでもしゃぶられ、信者も流石に消耗するだろ

573 :通行人さん@無名タレント:2017/03/23(木) 00:39:01.35 ID:Ko0bjkqR0.net
何が凄いって西野のところでやるメリットが一切無いのが凄い
メルカリでも使った方がマシじゃねぇの
メルカリもよく知らんけど

574 :通行人さん@無名タレント:2017/03/23(木) 00:48:13.68 ID:ZaezObgV0.net
手数料10%ってヤフオクの2倍じゃね
プレミアム会員費は別途かかるけど即決方式ならそれもかからなくなったし

575 :通行人さん@無名タレント:2017/03/23(木) 01:05:21.51 ID:9gegQojH0.net
marking booksかー
上でも出てたけど、英語としておかしいよね?
周囲の人、誰も指摘しないってどういうこと?

576 :通行人さん@無名タレント:2017/03/23(木) 01:52:11.96 ID:WH8YgmzQ0.net
英語としておかしくてもウォークマンみたいに定着するのもあるけど
マーキングブックって素で間違えてるっぽい

577 :通行人さん@無名タレント:2017/03/23(木) 02:09:31.46 ID:9XxnFsd+0.net
犬が電柱に小便するが如くしるしを付けます!

578 :通行人さん@無名タレント:2017/03/23(木) 02:39:50.89 ID:ntbBKfVNO.net
> 西野:出版社文句言いませんって…(苦笑) 本が売れんだぜ!?
>    つまり、えーと……既に売れた本が売れるってことよ!?
>    で、売れる過程で更に売れるってことよ?
>    出版社、得…しかないんじゃないかな。

本当にバカで無能でどうしようもない人だなw

579 :通行人さん@無名タレント:2017/03/23(木) 02:58:51.15 ID:ZaezObgV0.net
>>    つまり、えーと……既に売れた本が売れるってことよ!?
ここどうしようもないよなw

580 :通行人さん@無名タレント:2017/03/23(木) 05:27:09.09 ID:KAA/qa/90.net
一時にせよ成功があるとしたら、多数の著名人が賛同して出品してくれた場合だけだな。
その場合でも継続的な出品は難しいだろうから、徐々に一般人の信者ばかりになってフェードアウトだろうな。
失敗は約束されてるけど本人は実験と言い張るだろう。

581 :通行人さん@無名タレント:2017/03/23(木) 06:44:58.76 ID:6whIwSIB0.net
つってももう芸人からは距離置かれてるしなあ
金の奴隷宣言の時に庇ってくれた芸人いたっけ

582 :通行人さん@無名タレント:2017/03/23(木) 07:48:58.09 ID:yl9rGAFB0.net
最早、金の奴隷を通り越した何か

583 :通行人さん@無名タレント:2017/03/23(木) 07:53:06.26 ID:a1C70ytf0.net
「西野さんの行動に文句つけるクリエイターはいずれ食えなくなる!」って喧嘩売ってたビジネスマンならいたよ

584 :通行人さん@無名タレント:2017/03/23(木) 08:06:59.32 ID:pwN/vsfF0.net
お金集めるだけ集めといて持ち逃げされないかな西野さんw

585 :通行人さん@無名タレント:2017/03/23(木) 08:32:48.81 ID:IWOS1PU+0.net
>>584
家入一真「そんな悪い奴おらんやろ〜」
茂木健一郎「我々の中に、金銭問題起こした奴なんていたか?」

586 :通行人さん@無名タレント:2017/03/23(木) 08:44:05.23 ID:WH8YgmzQ0.net
>>585
堀江貴文「せやな」

587 :通行人さん@無名タレント:2017/03/23(木) 10:40:46.64 ID:UZ+tMmdx0.net
地方創生バラエティ「無限会社西野企画」最終回トークショー観覧チケット
&#165; 1,500(税込)

3/27(月)19:30-20:30にて無限会社西野企画 最終回を放送致します。
キングコング西野亮廣が様々な地方からの相談を受けてきたこの企画。

最終回は日本維新の会 千葉一区公認候補の長谷川豊氏をお迎えして、
幕張の中小企業のメンバーが推進派として計画中の
「幕張メガフロート計画」のプレゼンから、
トーク、リアルタイムクラウドファンディング企画も実施します。

当日は放送会場となるホテルグリーンタワー幕張 最上階ホールにて、
限定150席の一般観覧を受け付けます。

https://nisinokikaku.thebase.in/items/5777488

まだ売ってるって事は…

588 :Facebook:2017/03/23(木) 11:31:15.25 ID:92uKHFqI0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/642147309322968

『しるし書店』というサービスのファンクラブを作ってやろうかと思ってます。
もしくは、会社そのもののファンクラブ。

[コメント欄]

美鈴:歯がゆい……(泣)
   諸事情があって自由に使えるお金が無い者には、
   オンラインサロンの6000円にしても、この会議にしても、
   参加出来ないのが歯がゆいです(^_^;)
   貧乏人でも参加出来るシステムで無いことはしっかりわかりましたが、
   凄く面白い事をしてるから参加したい……。

   でも、絵本の2000円弱ですら簡単には出せないっていう気持ちは、
   支援者がたくさん居て、たくさんお金を動かせる方々には
   わからない感覚なんだろうなぁ(^_^;)

   ただ、西野さんが凄い事をしているのも、
   面白い事をしようとしているのもわかるから、
   目が離せませんが、参加する権利は買えません(T^T)
   ただひたすらに影から応援します。

   そのクラウドファンディングの940名のカウントされている
   共犯者の中には入れないけど、共犯者になりたくてもなれなくて、
   隅っこからカウントされずに寂しい思いをしている
   『隠れ共犯者』も居ることを知っておいてください(>_<)(泣)
   では本日も頑張ってください(*^^*)☆

西野:「オンラインサロンに入りたい」というクラウドファンディングを
   すればいいと思うのですが、しない理由は何ですか?

589 :LINEブログ:2017/03/23(木) 11:35:54.37 ID:92uKHFqI0.net
http://lineblog.me/nishino/archives/9268450.html

『しるし書店』の運営会社を作るゾ
2017/3/23 10:23

昨日は『しるし書店』開発会議がありました。
エンジニアさんやら、税理士さんやらが大集合です。
『しるし書店』で売買された本の配送に関してはサイト側は一切関与せず、
"しるし本"の御購入者様の自宅に直接送るか、
ヤマト運輸さんなどの匿名配送サービスを利用するか、
はたまた手渡しで届けるか…
それらは各店舗と御購入者様の間でやりとりしてもらうとして、
ご購入者様からの御入金の確認や、各店舗への振り込みはサイト側が
管理することになっています。
これも、おいおい変わっていくかもしれませんが、とりあえず今のところは。

とりあえず、お金の管理をしなければならない(一旦、お客様のお金を預かる
場所を作らなければならない)ので、それ用の会社を一つ作ることになりました。
そこで税理士さんの登場というわけですね。

資本金がいくらだの、会社の住所がどうのだの、事業内容が何だの…
そういったことを決めていきます。
住所がなければ会社を作ることはできないのですが、事実上、
その住所にオフィスを構えて、そこで働くわけではないので、
「ビル一棟を貸しきって…」というわけにはいきません。

そこで便利なのがバーチャルオフィスです。
住所を借りることができて、プランによっては、デスクを一個分借りれたり、
その住所に届いた荷物を転送してもらえたり、電話を繋いでもらえたりもします。
(※写真=隣のデスクは別会社です)
この写真のように、ビルを丸ごと、部屋を丸ごと借りるわけではないので、
かなり格安です。今、こんなのがあるんですねー。

『しるし書店』は軽いノリで作るサービスで、そもそもスケール(拡大)させる
つもりもないのですが、とはいえ僕一人で回せるような規模ではなさそうです。
とりあえず、友達に声をかけて、これから何人か雇うことになりそうです。

んでもって、ご存知の方も多いかもしれませんが、僕が目指すエンタメは
『えんとつ町のプペル』や『おとぎ町』や『天才万博』に見られるような
《全員クリエイター、全員オーディエンス》が基本スタンスです。

『しるし書店』も、作ったモノを届けるのではなくて、
皆で使うサービスを皆で作ろうと思っています。
オンライン上での会議はすでにオンラインサロンの中でしていて
(『しるし書店』という名前も、オンラインサロンの中で決まった)、
そいつが好評なので、実際の会議に現場参加できる権利をクラウド
ファンディングのリターンで出してやろうと思って、
昨夜遅くに出してみたら、こんな感じ。
(※画像:会議に参加できる権 30,000円 パトロン9人)
すでに参加者が集まってきました。

『しるし書店』のサービス開始までに、開発に関わった人間を2000人以上に
してやろうと思っとります。「僕たち私たちが作った」と言える人が2000人
いたら、ちょっとやそっとじゃ揺るがないし、面白くなりそうなので。

クラウドファンディングは現在、こんな感じ。
(※画像:支援総額5,770,000円 パトロン940人)
すでに940人の共犯者が集まっております。
皆で使うサービスを皆で作る。『しるし書店』宜しくお願い致します。

590 :通行人さん@無名タレント:2017/03/23(木) 11:58:07.25 ID:ZaezObgV0.net
>>588
金がないって書いてあるだろ文盲かよ…

591 :通行人さん@無名タレント:2017/03/23(木) 12:06:39.11 ID:LKk8fUYN0.net
>>588
こんな返信にまで「クラウドファンディングで金を集められる自分凄い」という自賛が透けてみえる

総レス数 1001
484 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200