2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 317

1 :通行人さん@無名タレント:2017/03/13(月) 17:43:01.00 ID:lk3+Sy880.net
キングコング・西野亮廣について語るスレ

前スレ:キングコング西野公論 316
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1487555204/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
・Facebook(2013年2月11日-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
・LINEブログ『行ってもない旅日記』(2016年3月18日-)http://lineblog.me/nishino/

・Instagram(2015年3月15日-) https://www.instagram.com/otogimachi/
・毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g
・大魔法コンニチワ(2013年7月2日-) http://nishino.thebase.in/

234 :通行人さん@無名タレント:2017/03/16(木) 22:49:47.03 ID:g8yXrr2MO.net
>>233
西野さんはちょっと嫌な人見るとその親をバカにするよね。自分の親もバカにされてしょうがないと思う

235 :通行人さん@無名タレント:2017/03/16(木) 22:54:45.47 ID:bEVsTFeC0.net
その内やりそうなことは、しるし書店ファンクラブののクラウドファンディング(毎月定額課金)かもな

236 :通行人さん@無名タレント:2017/03/16(木) 23:10:51.01 ID:g8LsI3HC0.net
>>228
この対応って、確実にファンをアンチ化させる行為だよなぁ
「クレーマーをファンにさせる」神対応までは期待しないが、
この人のやる事は明らかに「ファンをクレーマーにさせる」行為。

現代、どんなクレームにも屈して変な意見が通る風潮があって、偶にクレームを一切受け付けない事がニュースになったりするが、
それをトークで扱き下ろす様では…
コントでは許されても、現実では許さない人もいるよ。

237 :Facebook:2017/03/16(木) 23:26:01.09 ID:SE/dFPmU0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/638209663050066

首がモーレツに痛むので、整体に駆け込んだ。
先生が言うには、僕は右腕の筋肉が世界のトップアスリート並みに柔らかくて、超上質で、
おかげで何時間でも描けてしまうから、首と肩がついていけなくて悲鳴を上げているのだとか。

この文章で一番伝えたかったことは、僕の右腕の筋肉が"世界のトップアスリート並み"だということ。
今、世界トップレベルの自分の右腕に恋してるところだ。

238 :通行人さん@無名タレント:2017/03/16(木) 23:43:29.77 ID:kqXnMK6l0.net
クレーム対応すげぇ・・・ちょっと異常者じゃん

>だったら「一度決めたコトを変更するなよ」という正論じゃなくて、
>「ワタシの都合が合わないから、やめろ!」と最初から正直に言えよ。
>正論を隠れ蓑にする奴、大嫌い。

「決めたこと変更するな」に「都合が合わなくなるから」って含まれてると思うんだけど
他にも突っ込みどころ多くて、で自分の言い分が危うくなると
質問で返すんだな

239 :通行人さん@無名タレント:2017/03/16(木) 23:51:59.00 ID:bEVsTFeC0.net
整体なんて民間資格だろ
お世辞言われてFacebookに書くなよ
恥ずかしい奴

240 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 00:20:26.54 ID:1CItTs3L0.net
クレーム対応すごい
まとめてみるとムカムカしてくるわ
そもそもクレームってレベルか?
性格歪みすぎだし信者もおかしいし気持ち悪い

241 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 00:46:42.68 ID:pkDcLLyB0.net
最後に残った強固な信者と結婚するんでしょう?

242 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 01:10:24.56 ID:s1UFrSUL0.net
コンビニ店員への例えのクレームも病的だし
実際そんなしつこいクレーム入れられてないだろ

西野が急な変更してごめん次から気をつけるって
言うだけでいいじゃん。
自分が言い負かすゴールしか用意してないからおかしくなる
ゲストとのトークもそうだけど

243 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 01:16:09.17 ID:dg7LU2420.net
西野ゴッドタンで劇団ひとりに謝ってなかった?
テレビでは台本だとしても謝るんだ
こんだけ胸糞悪い対応してるのに貫けないとかクソダセー

244 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 01:22:09.24 ID:s/x0OlCG0.net
「おっしゃる通りと思ったら一瞬で対応する」って言ってるけど
まぁ「おっしゃる通り」なんてまず思わないだろうね。

自分に非がまったくない事が明白で、苦情言ってきた人も
最初から西野さんには怒ってない場合は別だけど。
そういう時は逆にいやらしいほど低姿勢で謝りまくってる。
「不出来な部下の代わりに平謝りする俺ステキ」に酔えるから。

245 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 01:49:15.54 ID:s/x0OlCG0.net
>>243
アメトークで鈴木おさむにも土下座してるよ。
http://funtrendnews.info/wp-content/uploads/2013/11/71.png

でもそれは別に矛盾はしてないと思う。
他人が書いた台本通りに仕事の一環として謝罪パフォーマンスするのは
これっぽっちもプライドが痛まない。全然反省なんかしてないし。

でもSNSでガチに反省しなきゃいけなくなった時はさぁ大変。
俺 は 絶 対 に 悪 く な い!の一心で腕を振り回す。

246 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 02:31:12.39 ID:c8qOdCyU0.net
他人の書いた台本で簡単にポリシー曲げちゃうのはダサいと思うわ
嘘はつかないんじゃなかったの
信者は何がそんなに良いんだ、さほど顔もカッコ良くないだろ

247 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 02:32:07.50 ID:62uefKOuO.net
熊切あさみのときも土下座オチ

声優をネット番組に呼ぼうとしてたときも土下座オチを考えてたとか言ってたよね

多分「プライドの高い俺が土下座するとか面白いやん」と勘違いしてる

248 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 07:24:37.26 ID:adbZESJE0.net
まさかとは思うがヘイポーが西川史子らにセクハラして怒らせ平謝りするネタのマネじゃないよな

249 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 07:58:35.85 ID:OLC+2HP00.net
今までこの言葉をぶつけるのはやめようと思ってたけど初めて言うわ

死ねよこいつ

250 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 09:20:18.66 ID:ga1rmVoz0.net
簡単に死なないでほしい
信者にも見放され、今までの行いの報いを受けてのたうち回りながら
ギリギリ生き永らえてほしい

251 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 09:38:25.27 ID:adbZESJE0.net
こういうモラハラ野郎はさらにうわてのモンスターサイコに陰湿な手段でズタボロにされて欲しい
お得意の屁理屈が現実社会じゃ全く通用しないことを思い知らされ
ムダに高いプライドが粉々に打ち砕かれるような赤っ恥をかかされて
尻尾巻いて逃げ出す情けない姿を衆目にさらされたあげく
法的手段で冷酷に完膚なきまでに叩きのめされて社会的にも抹殺されたら胸スカなんだが

252 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 09:41:52.11 ID:Zg6wrf5U0.net
絶対謝らないタレントとか、まだ芸能人気取りでやばい
集金大好き詐欺おじさんでしかないのに

子供が好きでもないくせに絵本とかほんと辞めてほしい、気持ち悪いから2冊目出る前に早く死んでほしい

253 :LINEブログ(1/2):2017/03/17(金) 09:52:40.72 ID:RBxQtOY30.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/638567946347571

「なんだか、よく分からねぇなぁ」という理由でブレーキを踏んでしまうのが一番もったいないので、
いちいち公開していきますね(*^^*)

http://lineblog.me/nishino/archives/9267294.html

商標登録にかかる費用を公開します。
2017/3/17 08:09

『しるし書店』の話題が続きます。

無事に商標出願が完了し、着々と準備を進めている『しるし書店』。
今回は『しるし書店』というサービスを作るまでの過程も皆様と共有したくて、いちいち情報を開示していこうと思っております。
ちなみに、商標登録にかかる見積もりはコチラ。

【商標出願費用の見積もり】
@商標調査費用(消費税別)
21000円×3商標=63000円
A商標出願手数料(消費税別)
「しるし書店」(2区分)=60000円
「making books」(2区分)=60000円
「ブランドマーク」(2区分)=60000円
B印刷代
「しるし書店」(2区分)=24000円
「making books」(2区分)=24000円
「ブランドマーク」(2区分)=24000円
Cその他郵便代等の実費

※@及びAは、手続きをしてくださった事務所さんにお支払いするお金(合計243000円)。
※Bは特許長に納付するお金(合計72000円)

…ゴチャゴチャと書きましたが、「商標出願だけで、31万5000円かかりましたよー」という話ッス。
今回は出願する商標が3つあったので、もしこれが、1つだったら、この3分の1の金額で済みます。

(続く)

254 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 09:54:22.98 ID:FV+Hphuj0.net
最近は西野さん本人より、周りの信者の方が腹が立つわ
西野さんが何やっても全肯定、苦言を呈した人間には信者総攻撃
こいつらがクソだから西野もどんどん増長していくんだよな

255 :LINEブログ(2/2):2017/03/17(金) 09:55:16.08 ID:RBxQtOY30.net
>>253続き)

んでもって、このあと『商標登録費用』というのがかかってきます。
さきほどは『出願』の費用で、今度は『登録』の費用です。
特許長さんが「オッケー!お前の商標、認めるよ」と言ってくださった後の手続きに、かかってくる費用ですね。

【商標登録費用の見積もり】

@成功報酬(消費税別)
しるし書店」(2区分)=40000円
「making books」(2区分)=40000円
「ブランドマーク」(2区分)=40000円
A印刷代(いずれも10年分一括納付)
「しるし書店」(2区分)=56400円
「making books」(2区分)=56400円
「ブランドマーク」(2区分)=56400円
Bその他の郵便代等の実費

※@及びAは、手続きをしてくださった事務所さんにお支払いするお金(合計120000円)。
※Bは特許長に納付するお金(合計169200円)

…ゴチャゴチャと書きましたが、「商標登録だけで、28万9200円かかりましたよー」という話ッス。
これも、登録していただく商標が3つだったので、これが、もし一個だったら、この3分の1で済みます。

まとめます。

商標出願で31万5000円、
商標登録で28万9200円。
なんじゃかんじゃで、3つの商標の出願&登録で60万4200円がかかってくるんですね。

特許長にお支払いする費用は一律ですが、出願&登録の手続きをしてくださる事務所にお支払いする費用は、
出願代理を委任する事務所ごとに変わってくるので、よく調べてみてくださいな。
ちなみに僕は信頼ができる友達の事務所にお願いしたので、妥当な値段だと思います。
目安にしてくださいな。

実は友達の弁護士さんからは、「あんまり早くからブログ等で『しるし書店』という名前を出していると、
先に取られてしまうこともあるよ」と事前にアドバイスをいただいていたのですが、
そんなことはもちろん折り込み済みで、横取りされたことを自虐ネタにして、更に名前を売るつもりでありました。
しかし、今回はそんな流れが生まれることはなさそうなので、狙いはハズレ。
まぁ、どっちに転んでも良かったのです。

今回、商標の手続きだけで60万円がかかってしまうことが分かり、
クラウドファンディングで最初に掲げた『目標金額100万円』がいかにアホな設定かを思い知らされました。

ここから、サイトの開発費用がかかってきます。
それも見積もりが出れば、ここで発表しますね(*^^*)
皆と勉強をしながら、進めていきたいと思います。

クラウドファンディングは現在も進行中。
目標金額にしていた100万円では、余裕で予算が足りないないので、引き続き応援宜しくお願い致します。

256 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 10:35:37.11 ID:MHNq5R1V0.net
makingでいいの?
markingじゃなくて?

257 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 10:49:38.74 ID:RBxQtOY30.net
>>256
ロゴでは「マーキング」になってるね
これも誰かの入れ知恵なんだろうけど
http://imgur.com/WTAv2iG.jpg

258 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 10:53:18.36 ID:n1k+S4y50.net
金持ってる人間が何でもかんでもクラウドファンディングでやるなよな

259 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 10:58:03.23 ID:adbZESJE0.net
クラウドファウンディングで面白いように金が集まるんで調子乗ってきたのかな
他人の金だからコケても痛くないと思って安易にあれこれ手を出してるように見える
コケても絶対出資者に対して責任とらないしダメージとかないんだろうな

260 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 10:58:51.70 ID:X4kEwJ3G0.net
お金の奴隷解放宣言した本人が1番お金の奴隷だったと。

261 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 11:05:15.11 ID:ga1rmVoz0.net
まあいいよ
今まで同業者のヘイト集めて居場所追われて来た西野さんだけど
今はもう一般人相手、しかも金銭が絡んでるから一度爆発したらもう手遅れ
楽しみに待とうや

一人のファンがいれば残り九人のアンチはノーカン、が持論の西野さんだけど
マイナスの信用も信用の内、一度やらかしたら今までに育てたアンチがどれだけ恐ろしいか知るだろ

262 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 11:09:54.93 ID:+sZcdLeL0.net
ぼく、こんなことしたよ!
すごいでしょ、えっへん!

263 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 11:28:29.40 ID:YbI64qqI0.net
何か店を出して借金漬けになる芸能人をみているようだけど
この人の懐は全くいたんでいないのが癪だな
信用は確実になくなっているけど

264 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 11:41:53.45 ID:RghdcM2V0.net
こいつに関しては
「西野のアイデアと一見少し似てるけど本質ややり方は全く違う画期的なサービス」を別のところが始めて大ヒットして話題になって
完全にパクられたわーいや全然悔しくないけどね?(内心イライラ)
的な事を垂れ流し続けて欲しい

265 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 11:45:02.28 ID:s/x0OlCG0.net
> 横取りされたことを自虐ネタにして、更に名前を売るつもりでありました。

こんな糞みたいなアイディアを誰かが横取りすると思ってたのが哀しい。

266 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 11:50:15.20 ID:HNZz5A1l0.net
ロンブー淳が授業が退屈なのは先生が悪いって類の発言をして話題になってたけど
西野さんこれにも内心イライラしてるだろうな。
先にこの視点を持っていたのは自分なのに!って。

267 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 11:59:12.30 ID:lqqe8F9P0.net
四月から開設の講談社のじぶん書店はボクのアイデアのパクリとか言い出しそう

268 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 12:01:03.81 ID:62uefKOuO.net
普通、こういうのって見積もってから予算を決めるよな?

269 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 12:10:43.94 ID:ZJiqwkHBO.net
>横取りされたことを自虐ネタにして、更に名前を売るつもりでありました。
>しかし、今回はそんな流れが生まれることはなさそうなので、狙いはハズレ。
>まぁ、どっちに転んでも良かったのです。

寄付で集めたカネでやってるから能天気だなw
本人もあんまり成功の確信はなくて暇つぶしにやってる感じ
どっちに転んでも、って寄付してくれた人に失礼すぎだろ

つか「更に名前を売るつもり」って、そもそもシルシ書店自体が全然話題になってないのに…

270 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 12:28:35.35 ID:etk1BnYN0.net
>>267
そんなの言い出したら最早精神病の領域だろ

271 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 12:38:20.42 ID:s/x0OlCG0.net
>>254
現在、西野さんに心酔してせっせと貢いでる信者ってのは
ほとんどがお笑いに興味ない人達。「基本テレビ見ません」的な。
ホリエモンやら家入やら茂木やら胡散臭いのを追っかけてて、
彼らとの絡みで西野さんが出た意識高い系の講演会とか
インタビューをきっかけに知ったパターンが多そう。

お笑い好きから見た西野さんは「微塵も才能ないのにやたら偉そう」
「ギャラ泥棒のポンコツ」「ゴリ押しで天狗になった馬鹿」で、
そんな奴がしたり顔で能書き垂れても滑稽にしか感じないんだが
元々お笑いに興味ない人達からするとそういう面が見えてない。
そうでなくとも「ほーら意識高いよー」と誘えば誘蛾灯に群がる
虫のようにカンタンにフラフラ寄って来る連中だし。

何がいやって、こういう連中に西野さんが吹き込む“歪んだお笑い観”。
「今の芸人達は僕と違って保守的だ」「みんなで僕を迫害する」
「お笑いライブで僕ほど集客できる芸人はいない」
「テレビに出てる売れっ子は嘘をついてスポンサーに媚びてる」
そんな世迷い言を信者はあっさり信じてる。
しかもシンプルにお笑い界のネガティブキャンペーンをする訳じゃなく
「この僕がお笑い界を救う」とか言ってるから最悪。

272 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 12:47:53.23 ID:62uefKOuO.net
>>271
このコピペ思い出した

mixiデビュー!(0)
今日は僕の誕生日です!(0)
みなさんはどう思いますか?(0)
あけましておめでとう!!(0)
マイミクの皆さ〜ん!お知恵拝借!(0)
mixiプレミアム入っちゃいました!!(0)
皆様にアンケートです(0)
最近めちゃくちゃ落ち込んでいます…(0)
手首切りました…(0)
家にある睡眠薬全部飲みました…(1)
ありがとう…(1)
我はメシア、明日この世界を粛清する。(54687)

273 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 12:55:48.20 ID:s/x0OlCG0.net
西野さんがRTしてた信者らのお言葉

> キングコング西野さんが革新的なアイディアを繰り出す度、凄く恐ろしくなる。
> 彼の様な今まで誰も想像し得なかった事を「作り出す人間」は、
> 私の様な若者でも想像できるくらい早死にしているからだ。
> ジェームス・ディーンやスティーブ・ジョブズ、坂本龍馬に至るまで。
> どうか彼には長生きしてほしい。

> やばい。「魔法のコンパス」読んでからキングコングの西野亮廣という
> 1人の人間に惹かれまくってる。こういう人と一緒に色々なことやって、
> おもしろいこと生み出しながら生きていきたい

> 最近1日1冊ペースで読書してる( ˘ω˘ )
> 中でも、昨日のキンコン西野さんの「魔法のコンパス」は
> 段違いにおもしろかった。
> 生き方まで変わる本だからたくさんの人に読んでほしいと感じた

魔法のコンパスっておそらく半分近くが公式に公開されてるけど
それ読んだ限りでは鼻で笑っちゃうような事しか書いてないのにね。

> そこまで追い込まないと、緩やかな右肩上がりで、
> 結局、目的地にたどり着けずに終わりそうな気がしたので。

この「緩やかな右肩上がりで終わりそう」なんて特に笑える。
西野さん的には「緩やか」って部分が嘆かわしいポイントで、
こんな事態を予測できるほど僕は客観的ですよと言いたいんだろうが
「 右 肩 上 が り で終わる」と思ってる時点で客観的なんてないから。

274 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 13:23:27.07 ID:ga1rmVoz0.net
龍馬は早逝と言っても暗殺だしジョブスは56歳まで生きたし
ジェームスディーンに至っては革新的なアイディアを作り出した人ですらないイチ役者じゃん
こんな意識だけ高く知識の浅いバカが今の西野さんを支えてるんだね

275 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 13:27:44.48 ID:QhQ1RPo80.net
ちょっと待って!この西野亮廣とかいう人すごくない?

276 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 14:01:04.82 ID:s/x0OlCG0.net
でもまぁ何かの社会実験としては興味深いかも…
人はどこまで流されるものかという。

>>96の砂川のチラシに
「お笑い芸人として人気絶頂のなか突然テレビから姿を消した」
「絵本作家として再スタートを切り」
とあるけど、ちょっと調べたらデタラメだと判る事じゃん。
実際は>>4のようにテレビの仕事がグズグズと減っていって、
それでもローカル局で番組始めたりしてたけど
結局は1本のみになってしまっただけ。

でも本人が堂々と「こうだ!」と言い切ってる事って
人はなかなか裏を取るほどには疑わないのも仕方ない。
しかも見るからに整形で怪しさ満点の自称モデルが
華やかな自慢話してたらほとんどの人は疑わしく思うけど
人を笑わす職業の芸人が虚栄心から嘘つきまくって
自分を大きく見せてるなんて思いがたいからね。

277 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 14:41:13.44 ID:FV+Hphuj0.net
フェイスブックのコメント見ても、自分で考えることを放棄したバカか、西野さんの見た目だけ見てるバカか、西野さんと自分を同一視してるバカしかいないよね

278 :LINEブログ:2017/03/17(金) 15:15:25.85 ID:RBxQtOY30.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/638702473000785

クラウドファンディング開始4日目で、支援額が300万円を突破しました。
ありがとうございます。
一気に突き抜けます。

http://lineblog.me/nishino/archives/9267349.html

『しるし書店』のクラウドファンディングが300万円突破!
2017/3/17 14:21

仕事の合間を縫って、スタッフやオンラインサロンメンバーと共に、あれやこれやと準備を進めております『しるし書店』。
当初、"しるし本"はオークション形式でいこうかしら?みたいな案も出ていたのですが、サービスが渋滞して、
そもそも僕らが大切にしている「インターネットに体温を宿す」という理念が見えにくくなりそうなので、
"しるし本"の値段は、自分の信用度に合わせて、店長自身が決めることにしました。

そんなこんなで少しずつ開発を進めている中、本当にありがたいことにクラウドファンディングの支援額が300万円を突破しました。
どれだけアイデアがあっても、開発費用が無ければ作ることができないので、本当にありがたいです。
先日もブログでお伝えしましたが、今回のクラウドファンディングの特徴は、一番人気のリターンが、
『ただただ支援』というやつでして、それがもう、本当に嬉しいです。

開発の過程を見える化することで、開発を進めながらお客様のご意見を吸い上げることができるので、
現在、エゴサーチ魔となっている私。

・池上さんがしるしをつけたサピエンス前肢が欲しい…
・しるし書店の店主になりたいなーと漠然と思った!でもあたし、しるし本って英語の勉強に使ったALLinONEくらいだ。
 しるし書店をきっかけにしるしを付ける読み方がまず、カッコいいかも!と思った。
・やっぱりこれからは人柄がいい人、信用を持ってる人が成功する時代なんですねー。
・西野さんの「しるし書店」の動向をみてる。発想は面白いので、どうなるのかな。
 私は、1回目の読書はまっさらで読みたいほう。2回目だったら他の人の視点で読んでみたい。
・しるし書店気になる…!Kindleで買うのをやめて、本で買おう(^ ^)   

『しるし書店』の登場で、紙の本の需要が増えれば嬉しいッス。
基本、三方良しで、
売り手も、書い手も、作り手も、幸せになるといいな。
まだまだ先は長いですが、とりあえず、そこを目指します。
引き続き、応援宜しくお願い致します。

279 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 15:21:42.40 ID:YbI64qqI0.net
何か闇金ウシジマくんの世界を見ている気分
薄っぺらい人脈自慢とか
見て楽しむというより痛々しいものを見る気持ちになってきてる

280 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 15:56:22.47 ID:buJ7M01h0.net
>>278
300万突破かぁ
まだまだ全然足りないんでしょ?
信者さんがんばれー

こんだけ金かき集めて全くバズらず1年以内には全く無かった事になるに300恩!

281 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 16:08:58.68 ID:s/x0OlCG0.net
> 現在、エゴサーチ魔となっている私。

ずっと前から毎日そうだろw

282 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 16:11:53.00 ID:Wkz/lT1h0.net
そもそも、なんでクラファンなのかが分からない

283 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 16:16:19.83 ID:5yJRcXrk0.net
というかな
普通に読む目的で購入した本は汚さないのが一般的だと思うのだが
付箋だのマーカーだの付ける本って一体何を想定してるんだろう
なんか信者の間ではわざと不必要にライン引いたり落書きしたりするのが流行りそうだな
ブッコフで傷物0円になる古本に価値を見出すという当初の主張から手段と目的が逆転しそう

284 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 16:22:56.90 ID:Hpsxdsil0.net
ていうか普通マーカーとかドッグイヤーつける本って売らないよね
大事なことが書かれていると思ったりまた読みたいと思うから読み返せるようにするわけで
西野の読書観が独特すぎてよくわからない

285 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 16:23:41.52 ID:r31C+YPb0.net
汚ねえ教科書ばっか出品されるようになったら笑うし
欲しい本がどこの誰とも知らない奴に落書きされて「しるし本です(^ ^)」とか言って変なプレ値で出品されたらイラつく

286 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 16:29:42.10 ID:xv2bBpUB0.net
普通の小説やら物語ならマーカー片手に読むって事がまず無い
付箋ですら想像できない
学術目的の論文資料とか参考文献ならやるけど
それはその書物全体を読んだからマーキングするんじゃなくて自分で使う部分なだけだし
他人に教えるためじゃないしそもそも買った本ではやらないな
大抵必要なページコピーするし

287 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 16:40:30.29 ID:SZ4DkWpY0.net
特に読みもしない自己啓発本にマーカーずらずら付箋ベタベタして持ち歩くまさに意識高い系のファッションな奴が食いつきそう

288 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 16:53:17.26 ID:t0kydP7i0.net
ああ、自分ここわかってますよー、こんなところに注目しましたよーって
アピールするためのしるしかあ…

289 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 17:06:43.15 ID:zht1GMEI0.net
これさーしるし本読みたいって言ってる信者もマーキングの付いた部分だけ読んで分かった気になる系の奴だよ絶対

290 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 17:23:32.70 ID:BdNSgfuH0.net
自分の頭で考えられないから他人のマーキングなんざありがたがるんだよw

291 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 17:39:50.61 ID:p/ZpOpyTO.net
西野さん本人が大人になる過程で影響された本なんてないだろうに

292 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 17:48:29.34 ID:M/wF3IxE0.net
なんか西野さんが書いてる文章とか見てるとこっちが恥ずかしくなってくるのは何でなんだろうな

293 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 17:54:03.28 ID:s1UFrSUL0.net
博識な人が薦める本読んだりするけど
別にマーカーつき値段が倍の本はいらんwブログで感想書いてたりするし
好きなタレントとか持ってた物なら欲しいかもだけど
本に限らないし
まぁ西野のラクガキでも買う信者がいるからなぁ

294 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 17:59:35.00 ID:PpytopBy0.net
100パーセント痛み有りでどんな落書きがされてるかはわからなくて値段は定価以上の古本フリマサイトを金払って利用する奴〜

295 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 18:47:58.85 ID:ZJiqwkHBO.net
ツイッターでどっかの女がこんなこと書いてて呆れた
「親に古本捨てられた! しるし書店で売るつもりだったのに」
誰も買わねーよ!
どこの誰とも知らない、いかにも頭悪そうな素人の女が汚した本なんて、
もし欲しがる奴がいたら変態だろw

296 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 19:36:32.91 ID:adbZESJE0.net
>>295
自分用と売る用二冊買うとか言ってる人もいたな
大丈夫、どうせ売れないから二冊も買う必要ないよ

297 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 20:51:11.06 ID:ga1rmVoz0.net
三方良し?
売り手も、買い手も、作り手も、幸せになるといいな?

古本が高値で回ろうが、作り手=著者や出版社には一円も入らんわ
西野さんは「しるし本をつくって売るために新品の本を買いまくる信者」でも幻視してんのか
それこそ本末転倒

298 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 21:28:35.99 ID:z9SHVb0F0.net
信者は本尊のしるししかほしくないと思ってるのは間違いか?
しかもオークション式ではなく、自身がつけるならただ意識高い人だけのがつけたら定価以上で買いたい?
しかし、今まで三冊全部自分で描いたものがなかったことになっているし
クラウドの方が楽だから、それで集まった金を外注に使えるとわかってからの崩壊が酷い
根本は漫才子ちゃんが好きとドンガラ計画とは変わらない承認欲求にすぎないけど悪質

299 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 21:43:31.17 ID:zLs/Yj920.net
ドンガラできないプペルのことはもう忘れました
はやくリターン送ってやれよw

300 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 21:51:10.37 ID:S0JDC20W0.net
>>253
商標登録ってw
そう言えば、昔baseの販売ページでナインボールを商標登録したと書いてあったな
全然プペらなかったけどなw

301 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 21:55:32.48 ID:x4a1hAbi0.net
はたまた商標登録商法の後追いかw

「PPAP」、ピコ太郎さんと関係ない会社が商標登録出願
http://www.sankei.com/life/news/170127/lif1701270047-n1.html

302 :通行人さん@無名タレント:2017/03/17(金) 22:54:22.77 ID:cUCxjaL10.net
PPAP横取りした大阪の元弁理士がしるし書店横取りしないかな〜と書きに来たらもう出てたw

303 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 00:32:17.55 ID:BwDVHYHV0.net
>>302
なんでそれを望むのか理解不能だ。
そんな事になろうもんなら西野さんがヨダレ垂らして
狂喜するだけなのに。

304 :Twitter:2017/03/18(土) 01:53:07.65 ID:b5JIMlM30.net
mo_r:興味あるけどスケールするかなぁ。。まぁそこが目的じゃないのかな。
西野:ハナからスケールさせるつもりはないっす(*^^*)
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/838573016665632768


【支援総額300万円まで、あと3万円】『しるし書店』
誰でも古本屋を出店できるプラットフォームを作りたい。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/842294079295635457

【支援総額300万円まで、あと2万円】『しるし書店』
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/842300210663501824

【支援総額300万円まで、あと1万円】『しるし書店』
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/842305936408555521

【支援総額300万円突破!!】
ありがとうございます!引き続き応援宜しくお願い致します。
新しい文化を作ります。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/842316710984130560

【支援総額310万円突破!!】
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/842339126384840704

(※「320万突破」から「380万突破」まで割愛)

【しるし書店】決済サービスと配送サービスの打ち合わせ中!!
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/842726453238104064

【支援総額390万円突破!!】
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/842777807100887041

305 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 02:04:42.95 ID:9KkBROnQO.net
え?じゃあ何で金集めてんの?

スケールが何か知らないけど

306 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 03:00:59.79 ID:nsWG78ze0.net
スケールするはスケールメリットを生むことの意味で、大きくするほど利益率が上がるってことらしいよ

西野さんは一応分かって回答してるのかね
赤字が出ようとクラウドファンディングすればいいからそんなことは考えなくていいのか

307 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 03:55:46.81 ID:1P4tfvXU0.net
又吉の本100万部なんかとっくに過ぎて200万部いってるし文庫化で
西野よりよっぽと本屋に貢献してると思うわ
新しい文化なんか作れないよ、勉強してないんだもん

308 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 05:45:44.88 ID:BpFCW2SDY
目標金額近付いた分だけ
世間から離れて行く教祖と信者w

309 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 06:21:32.66 ID:9KkBROnQO.net
>>306
ありがとう、勉強になった

いつものように「遊び」なんだろなw

遊ぶ金を他人から無心するなんてただのクズだけどなw

310 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 09:20:38.81 ID:1e3XMjMu0.net
西野さんが一番好んで求めてるのは
「ボク遊んでただけなのに一大ムーブメント起こして業界に一石投じて大変革起こしちゃった遊んでただけなのに(^ ^)」
っていう状態
グズグズに失敗しても「遊びだから」って言っておけばノーダメアピールの保険にもなる

311 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 09:21:54.54 ID:2LDTH0Hh0.net
>>310
なろう小説っぽい

312 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 09:23:00.70 ID:mdr9B9bP0.net
信者が破産したら終わりの新しい文化

313 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 10:30:55.25 ID:j8Zn7k7x0.net
西野さんのしるし本に3000円払う金で火の鳥なりブラックジャックなりの古本でも揃えれば
書き込み量や作品の売り方なんぞ関係なしの真の才能に触れられるのに

314 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 11:20:17.22 ID:i+sknXv+0.net
上手くいく未来がさっぱり見えないので、逆に早くしるし書店スタートしてほしい
全然落書き本が売れずに、信者さんが続々と「あれ?」ってなっていく様が見たい

315 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 11:31:03.95 ID:/7NbWhl+0.net
アプリ開発に数か月かかるから出来上がるころには西野さん忘れてるんじゃないかな?

316 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 12:17:37.61 ID:hNXA+4FU0.net
西野が意味不明なのはいつものことだけど、さすがに今回は限度を超えてると思う
>>314の言う通り、うまく行く未来が全く見えない

だって、いい感じにしるしの付いた本なんてそうそうあるわけじゃないだろ
これが例えば新垣結衣が読んだ本だっていうなら、あるいは西野さんがよく言う孫正義が読んだ本なら
別にしるしなんてなくても欲しがる奴は多いだろうけど(むしろサインだけでいいくらい)
そんなレアな本を売りたくてもそもそも売る側の手に入らない
ましてやただの一般人がマーカーやら折り目やらを付けた本なんて欲しいわけないし
陳列棚にいったいどんな本を何冊並べるつもりなんだ

西野さんと西野信者に共通するのは、自己評価が高すぎるってことなんだろうな
だから自分の付けた「しるし」なんてものが付加価値になり得ると思ってる
ここがこの本のポイントなんですよ! って他人に教えてあげたいという押し付けがましさがある

あと、西野さんはあくまで「プラットホームを用意する」としか言ってないとこもズルい
店を出すのは信者の側で、西野さんは要するにフリマの元締めになって、楽して甘い汁吸うという仕組み
これ、西野さん一人の発想じゃないと思うな
裏で悪知恵働かせてるブレインが絶対いるよ

317 :LINEブログ:2017/03/18(土) 12:45:52.12 ID:hNXA+4FU0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/639206262950406

うまく言えないんだけれど、すでに折り合いをつけちゃって、ひっくり返す覚悟がない人が、
無意識のうちに発動する「この辺でいいでしょ」に付き合わされるのが本当にイヤ(時間の無駄)で、
「あなたとは二度と仕事をしません」とお伝えすると、なんでそんなに怒ってるの?という様子だった。
こればっかりは本人に自覚がないから、言葉で説明しようがない。
そんなこととは一切関係のない今日のブログです。

http://lineblog.me/nishino/archives/9267493.html

20日に福岡、21日に沖縄
2017/3/18 08:02

"漫才出番前に、朝9時からソニーミュージックさんの社員研修としての講演会"という
理解不能な本日のスケジュールをここにお伝えするので、「お前は何屋さんなのだ?」と
キングコング西野の肩書きをなんとか一つに絞ろうとする感情は捨てていただきたい。
そんなことは僕も分からない。

しいて言うなら、
肩書きや、世間の見られ方なんぞには1ミリも興味がなく、ただ、その時に「面白い」と思ったものを全力でやる屋さんだ。
ここでは連日『しるし書店』のことを綴っているが、もちろん僕の活動はそれだけではない。
『しるし書店』は合間の時間を使った遊びで、読書や音楽鑑賞やクロスワードパズルやスマホのゲームと同じ並びだ。
ただただ一生懸命遊んでいるだけで、残念なくらいに、仕事という自覚がない。

基本的にはダラダラとした生活を送っている。
代わりによく働いてくれるのが『えんとつ町のプペル展』の光る絵達である。
現在、熊本と沖縄の2箇所で開催中。
Instagramで『#えんとつ町のプペル』『#えんとつ町のプペル展』で検索しては、
チビッ子達のキラキラした表情を見て、デレデレしている。

20日には福岡に飛ぶ。
VANQUISHの石川涼さんとのトークショーが天神コアというところであるのだ。
入場無料らしいので、お時間合えば是非。

翌21日は沖縄に飛ぶ。
現在、那覇市おもろまちの「Tギャラリア沖縄 by DFS」の2階と3階で開催中の
『えんとつ町のプペル展(入場無料)』の会場で、またまたトークショー。
嘘か誠か、沖縄の『えんとつ町のプペル展』では、期間中、毎日先着100人にポストカードをプレゼントされるらしい。
詳しくは、コチラまで↓
【問い合わせ】
Tギャラリア沖縄、フリーダイヤル
(0120)782460

身体が一つしかないので、自分が足を運ばないと回らない現場ばかりだと、表現に限界が出てくる。
その点で『作品』というのは強い。

とにかく今は『えんとつ町のプペル』に働いてもらって、その間に裏でコソコソと次の爆弾を作る。
2017年にお届けする目玉の作品は『しるし書店』になりそう。
「プラットフォーム」という過去最大規模のインタラクティブ作品で、完成まで一筋縄にはいかない。
上手くキマるといいなぁ。
『しるし書店』のクラウドファンディングは現在も進行中。
是非、サイトを覗いてみてくださいな→コチラ

とにもかくにも、20日に福岡。21日に沖縄でございます。
会えるうちに会っておきたくて、メッセージはできるだけ自分の口から直接伝えたいので、お時間ある方は是非お越しください。

318 :Facebook:2017/03/18(土) 12:47:33.53 ID:hNXA+4FU0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/639264399611259

今日は『おとぎ町』の町づくりの日。
僕は仕事で参加できないのだけれど、晴れて良かった良かった。
素敵な町を作ってきてくださいな。
また写真を送ってくださーい。

319 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 13:27:36.11 ID:9KkBROnQO.net
うまく言えないんだけれど、すでに折り合いをつけちゃって、ひっくり返す覚悟がない人が、
無意識のうちに発動する「森のくまさんでいいでしょ」に付き合わされるのが本当にイヤ(時間の無駄)で、
「あなたとは二度と仕事をしません」とお伝えすると、なんでそんなに怒ってるの?という様子だった。
こればっかりは本人に自覚がないから、言葉で説明しようがない。

320 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 13:37:27.22 ID:XR3hp7rB0.net
別に失敗しても1の成功の裏には100の失敗があるとかいう秋元康風の言い訳があるのでオーケー

321 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 13:37:35.51 ID:8XFgVXUd0.net
>>317
「この辺でいいでしょ」どころか、果たすべき義務も果たさない西野さんは死ぬべきということなのか…。
際限なく他人に求めてるだけだもんねえ。
乞食行為に関しては「この辺でいいでしょ」はないよね、西野さん。

322 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 13:41:53.02 ID:BwDVHYHV0.net
頑張って動画見たけど、聞けば聞くほどしるし書店ダメだぁってなる。

・出店者の自由ではあるが、西野さんとしては本名でやって欲しい。
・購入者の名前も表に出る仕様にするつもり。
・西野さんは批評が嫌いだからレビュー欄は設けない。
・本を購入した金は一旦こちらに振り込まれる。でも僕の口座に入るんだと
 みんなも気持ち悪いと思うから、それ用に会社を立ち上げるつもりだ。
・手数料として10%ほどいただく。
・出店者の信用度を上げるための動画はYouTubeをリンクする、
 細かい人となりの紹介はFBをリンクしとけばいい。

あと、本を購入する際に住所を知られるのが不安だというコメントに
イラッとする西野さん。
クロネコヤマトで受取人の住所を知らせないで済むサービスがあって
メリカリもそのサービスを利用してるというコメントを読んで
「!?????え?そんなのあるの?え?でもそんなの無理じゃない??」
とハテナだらけになる西野さん(←新しい文化を作る予定の人)
結局「僕達はもっと人を信用した方がいい」という精神論に。

323 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 13:50:31.50 ID:9KkBROnQO.net
個人情報保護法は当然知らなさそう

324 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 13:59:35.75 ID:NzpQmdpM0.net
失敗を失敗と認められないのが西野さん

325 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 14:03:41.24 ID:j8Zn7k7x0.net
中抜きを敵視する西野さん
コジキした金で懐痛めずしるし書店
さらに手数料10%と来たもんだ

326 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 14:08:06.31 ID:BwDVHYHV0.net
「古本の売買じゃ作者には一銭も入らないから三方よしとはならないのでは?」
というコメントにもイライラする西野さん。
「いや、しるし本の評判が良ければ手に入れられなかった人が
Amazonのリンクで購入する、そしたら増刷されて作者も得する」と。
しるし書店での一般人の推薦文で本の売上が伸びると思ってる様子。

それと>>179にもあるけど、どうにも気になるワード「読書が得意な人」。
世の中には読書が苦手な人ってのがいるらしい事は知ってるけど、
「読書が得意」なんてねーよw 単純に好きかどうかの問題だから。
読書嫌い人間からは読書好きは「読書が得意な人」という風に
見えてるんだと分かって新鮮な驚き。
つーか、こんな奴が出版界を救うだとか新しい文化を作るとか寝言は寝て言え。

327 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 14:09:08.49 ID:4JBFtMbU0.net
>>322
「僕達はもっと人を信用した方がいい」

金や情報を巡る事柄に関しては殊に詐欺が蔓延る現代社会には凡そそぐわない意見だな…

328 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 14:11:07.48 ID:HPmkhOXw0.net
オクでのトラブルなんて日常茶飯事なのにそういうのに対処する準備と覚悟は出来てんのかね
精神論じゃどうにもなんないよ

329 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 14:14:51.91 ID:4JBFtMbU0.net
>>328
トラブルやクレームに対してぶち切れ、ねじ伏せる未来しか見えない

330 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 14:19:53.08 ID:HPmkhOXw0.net
おとぎ町でフリマ開けばいいだけな気がしてきた

331 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 14:29:36.20 ID:FoHG7aEA0.net
西野信者がしるし書店を成功させるために他の西野信者が出品した本を買ってあげる
みたいな事が起こるのだろうか

332 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 14:46:53.38 ID:BwDVHYHV0.net
>>327
「みんなネット上になるとすぐ人を疑い警戒する」
「今回のしるし書店の試みは、ネットに人間の体温を宿す事がテーマ」
なんですとさ。

>>331
ていうか、それしかないっしょ。
西野信者以外がわざわざしるし書店で本買う理由がない。高いし。
まぁ有名人のしるし入りなら買う人もいるだろうけど
出品に協力してくれそうな人で一番売れそうなのはホリエモンか。
あとは家入、ダイノジ大谷、水道橋、乙武、茂木…だいぶ偏るよなぁ。

333 :通行人さん@無名タレント:2017/03/18(土) 14:49:17.02 ID:i+sknXv+0.net
>>317
うまく言えないんだけれど、(漫才に)すでに折り合いをつけちゃって、(お笑い界を)ひっくり返す覚悟がない人(西野)が、
無意識のうちに発動する「この辺でいいでしょ」に付き合わされるのが本当にイヤ(時間の無駄)で、
「あなたとは二度と仕事をしません」とお伝えすると、なんでそんなに怒ってるの?という様子だった。
こればっかりは本人に自覚がないから、言葉で説明しようがない。


西野に対する仕事相手の感想かな?

総レス数 1001
484 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200