2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 313

1 :通行人さん@無名タレント:2017/01/17(火) 17:54:30.87 ID:6ViR4GS70.net
・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
・Facebook(2013年2月11日-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
・LINEブログ『行ってもない旅日記』(2016年3月18日-)http://lineblog.me/nishino/
・Instagram(2015年3月15日-) https://www.instagram.com/otogimachi/
・毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g
・大魔法コンニチワ(2013年7月2日-) http://nishino.thebase.in/

前スレ:キングコング西野公論 312
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1482673113/

336 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 06:20:51.62 ID:x8t4HxlVO.net
>>335
無料公開を謳いつつアフィリエイトのサイトじゃねーかってあちこちで言われてるが
多分西野さんはアフィで稼ごうなんて全く考えてないと思う
なんなら「アフィって何?」まであるレベル

西野さんはとにかく金に無頓着、というか金銭感覚が完全に欠如してるので
だからこそ金の奴隷解放なんて言葉も平気で出てくるし
テレビもタダだと思ってる

自己承認欲求の塊である西野さんのモチベーションは「ホメられたい」のみであって
ホメられるためなら金を稼ぐどころか湯水のように金を無駄遣いする事もいとわないスタイル

337 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 06:57:34.41 ID:hLtoGZJY0.net
>>336
西野氏は必ず自分には収益が入るように行動しているので、金に無頓着はないと思う(プペルのテレビ放映の利用の仕方、今回の無料公開サイトの選び方)

少なくともブレーンはお金好きな人だね
胴元は儲かる

338 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 07:08:22.41 ID:O6HwW/aS0.net
>>336
その金は自腹を切らないってのがミソ
奴隷以下の存在

339 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 07:15:23.80 ID:vEDB1+9q0.net
こどものためとか言ってるけど
要は「世界のYoutubeで公開したよ!
世界中の有名人さん、はやく僕を見つけて!」
が目的でしょ

340 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 08:10:41.94 ID:zvDOO8Gf0.net
>>336
あー、わかる。全文同意。
西野さんはいつだって「見つけてもらいさえすれば大絶賛されるはず」
の一心で独演会やら絵本やらを無料公開してる。
今回はたまたま自分が得するシステムを利用したけど、何も考えてなさそう。

341 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 08:21:51.54 ID:vrYKq7y40.net
baseでカエルの落書き売ってるのは完全に私利私欲でしょ

342 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 08:36:00.20 ID:RQovkt1K0.net
あのブログだけ見ただけでは西野の普段の言動とかまではわからないし、そこまで西野自身に興味を持つ人もいないだろうしな

343 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 09:36:52.21 ID:zvDOO8Gf0.net
>>341
「わー僕が数分でサラッと描いた絵がどんどんお金になってくー、何これ面白ーい」
とはしゃいでる感じはあったけどね…。
むしろ、ああいうところからも浮世離れした王子様っぷりが伺える気がした。

西野さんは「テレビなんか出れなくても全然大丈夫だもん」と虚勢を張るために
テレビ以外で稼ぐ必要があるとは思ってるようだけど、それで何してるかと言ったら
やる前から赤字になる事がわかってるライブとか素人主催のイベントばかり。
結局本気の商魂なんてない。

344 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 09:47:13.48 ID:VWsCzwhT0.net
なんJでも西野さんは商売上手だって評判良いんだよなあ
お前らまた負けたねw

345 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 09:48:01.62 ID:qj1Y8S5g0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/610722672465432

情報自体を無料公開して、別の場所(CMやグッズ等)でマネタイズする
ビジネスモデルは、TVアニメがとっくの昔からやっていたことなのに、
そこを主戦場として働く人が何を言ってるのか最後まで理解できなかった。
そして、彼女の言い分が、有料アプリを駆逐した大人気無料アプリの
『Twitter』を利用して届いてきていことが、さらに謎を深めた。
今後、彼女がCD(有料)を出して、その曲をTV(無料)でフル尺で歌った時に、
また詳しく話を聞こうと思います。

http://www.j-cast.com/2017/01/20288650.html
キンコン西野VS明坂聡美 絵本「無料公開」で激しい応酬(J-CASTニュース)

346 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 09:53:20.43 ID:y+33ikqR0.net
>>297で済ませとけよ
しつこい野郎だな

347 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 09:55:30.59 ID:ZtQa3tj80.net
西野さんはブラック企業で働く人は働いてるなら文句言うなって人だから理解できないよね
ま〜んとか言ってスレタイすらろくに読まないやつに論破とか言われてるから調子乗ってるな
お前もやってるだろで論破できるのは、声優が自分のコンテンツを自分で公開して、広告収入で稼いでる場合だけ

348 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 09:58:03.65 ID:WWoLS2/50.net
んーあんまうまく言えないけど金に無頓着なのが全部悪い方向に特化してる感じ
お金の大切さがわかってないのは確かにそうなんだけど、だからと言って自分の財産をすべて投げ打つまでの自己犠牲の精神はない
そこまで絵本にかける情熱もないし、じゃあどう金集めるかっていうかで持ち上がったのがクラウドファンディング
自分がまき散らしたクソの始末もそうだけど他人に頼ることに何の後ろめたさもないし
加えて金の無頓着さも悪い様に働いて尚且つ途中から「クラウドで1位の集金目指す!」という欲求もくっついてきた

金かき集める手段取ってる割に他人のお金で作ったものという意識が何にもない
自分が注目されたいが為に子どもの為にタダにしただの金の奴隷解放だの喧嘩ふっかける
そんでネチネチしつこいし

349 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 10:02:06.65 ID:WWoLS2/50.net
>>345
何だ西野さんわかってんじゃん
そのアニメのグッズを買えない子がいるからって3か月で無料配布したり
DVDでテレビ本編修正済み&副音声&特典映像を無断で監督がアップしたとかいうのが
今回あんたがやったことなんですけどそこまで当然理解してるんですよね?もう36歳ですもんね??

350 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 10:06:05.70 ID:qj1Y8S5g0.net
>>345のコメント欄

石川涼:理解力がないというかアホなんだな。

めぐみ:涼さんの一言で、朝から吹き出しました( ³ω³ )!笑

悠司:この点に関しては明坂さんの考えが変わってくれると彼女にとっていいですね。
   世の中には議論の余地があるもの時代の変遷による議論の余地がなく
   いかにそれに対応するかなものがある。
   例えるならデジタルカメラとフィルムカメラ。
   テクノロジーの進化が全てを変えた。
   西野さんが今回しているのは日本最先端のエンターテイメントマーケティング
   なんですよ。なのでこのトレンドを前提としてよりよい手法について議論する
   ようにシフトしないと明坂さんの可能性を狭めることになる。
   気付いてもらえるといいですね。彼女のために。

彩:西野さんの考え方に共感できるものが多く以前からfacebookで投稿を
  チェックしていましたが、絵本には一切興味がありませんでした。が、
  無料公開をみて買おうと思いました。
  私は「与えものは与えられる」という信念をもって超過疎地の田舎で
  行動しています。西野さんの考える時代はもうすぐそこだと思っています。
  (二極化するのかなー?とは思ってますが)
  国からお金をもらわなくても過疎地で面白い生活できるわかもの代表として
  さらに行動して行きますので、これからも叩かれまくって注目を集めて
  行動しまくってください!笑

久子:母親の立場で言わせてもらうと絵本の無料公開は大歓迎です。
   買うか買わないか決めるのに、まずは読んでその本のメッセージ性を把握したい。
   子供に与えるものだからこそ、中身のわからない絵本は怖くて買えません。
   逆に子供にも孫にも伝えたい1冊は必ず購入します。

悦子:2017年。僕らはもっと人を信用していい。自分から与えていっていい。
   見返りがない場合もあるかもしれないけれど、それも問題ない。
   なぜならインターネットによって分母が増えたから。
   無視する人がどれだけいても『ゼロ』で、計上されるのは 
   「ありがとう。お礼に、コレを…」と言ってくれる人の数だ。

   これ、昨日読んで感動してます。全ての人に伝わらなくてもいいと思います。
   お相手してるとマイナスイメージも広がっちゃいますよ。
   私は無料公開されたから宝物にしたくなるような本を見つけました。
   もっと売れてほしいです。

351 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 10:08:15.03 ID:qj1Y8S5g0.net
>>350続き

Emi:やりとり全部見てないけど…。
  「プペルの話は、(中略) 本当に素敵な作品だし、絵本作家の西野さんや
   クリエイターさんを応援したくて買ったんだけどな...」
  じゃあそれでいいじゃん、って思うんだけど…。
  買ったんなら、ちゃんと応援してるじゃん。
  タダで見られた人いいなってちょっと思ってるってこと?よくわからない〜。

礼子:そもそも自分の方が正しいと、正義をかざしてジャッジすることが、嫌だなぁと感じます。
   「私はこうだけど、あなたはそうなのね」で良いと思うんですけど。

泰治:Twitterでのやり取りを見ていましたし、そのお相手の方のTwitterも覗いてみました。
   西野さんの考え方にはすごく共感できますし、僕は好きです。
   が、あのやり取りをTwitter上でやってしまうところで西野さんの『品格』が
   下がってしまうのではないかと思っていました。
   と同時に、むしろ西野さんの考え方や性格的な面?(全然知らないですが笑)を考えると
   むしろあそこであのような形で考え方の言い合い?(の表現で合ってるか微妙ですが)
   をするのがスタイルであり生き方なのかなーとも思いました。
   様々な考え方や捉え方がある中で、SNSはそのような使い方もきっと一つではあるで
   しょうし、正解も間違いもないのかもわかりませんが、現代はSNSに非常に敏感な人たち
   がすごく多いですし、肯定せず、評価せず、まずは否定から入る人ばかりだと思うので、
   どうか『品格』をお下げにならず、西野さんのスタイルを貫いてほしいと思いました。

Ryotaro:この声優の方はお金を払う基準が「有名か無名か」しかなくて残念です。
     無名だろうと自分にとって価値があると思えたものにお金を出せばいいだけの話です。

めぐみ:明坂さん、論点がずれまくっていて会話になってませんね(^^;;
    西野さんみたいに『与える精神』ではなくて、
    ただの『奪われる精神』からくる不安や淋しさからの攻撃な気がします。
   『与える精神』なら、自分も与えられる側なのにな、と。

善三:全ては「実験」なので、黙って結果を見ていればいいのに。
   ニシノさんのやり方が失敗すれば、自分はやらなくて良いし、成功すれば取り込めば良い。
   直接の被害もないのに、途中で茶々入れる必要なんかないのにね。

由己:「お金がないと生きていけない」という思い込みが大きいんでしょうね。

俊介:明坂さん^ - ^しらないなぁ〜♪ うまいこと名前売ったなぁ、、その人は策士だな^ - ^

(※終)

352 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 10:30:10.57 ID:zvDOO8Gf0.net
>>348
「他人に頼ることに何の後ろめたさもない」

本当にそこが致命的な欠陥だと思う。
「他人の金で食う高級寿司がこの世で一番美味しい食べ物」とのたまう小谷を
痛快だ小谷!と絶賛する感覚もそうだし、他ならぬ西野さん自身も
「西野は人の物をすぐ欲しがるから困る」と石田に言われてたし。

そのくせ(ていうか、だからこそなのか)やたら恩着せがましくて、
自分の個展で客と喋ったり、(客の差し入れのビールで気分上がって)歌ったりする事を
「喋ってやった、歌ってやったんだから後で俺に恩返ししてよね」とくる。
わざわざ僕の個展に足を運んでくれてありがとう、と普通なら客に感謝するところを
西野さんは逆に「俺に感謝しろ」と客に言う。

「金の奴隷解放宣言、人の善意に期待する方が、醜い気がしてしまう」(>>200)
というツイートがあるけど、本当にその通り。
後でグダグダ見返りを要求されたくないから自分の分は自分で払う、それぞれが自立する、
それが理想だと思うけど西野さんは真逆の発想なんだよね。
西野さんの思い描く「恩で回る社会」では、厚かましい人間だけが謳歌するようにる。

353 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 10:38:30.49 ID:G48rbJxV0.net
>>350
>子供に与えるものだからこそ、中身のわからない絵本は怖くて買えません。
>逆に子供にも孫にも伝えたい1冊は必ず購入します。

子供に与えるものを大人が選別するなんて身の程知らず!って言えよ西野

354 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 10:48:56.62 ID:7VaZ2wrI0.net
アフィとはいえ、無料公開したんだから恩返ししろよと言いそうだなw

355 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 11:01:56.57 ID:maN+rouP0.net
>>351
西野さん以上に、ファンの声が気持ち悪い
上手く言葉にできないけど、なんか気持ち悪い

356 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 11:05:04.37 ID:WWoLS2/50.net
うわあブログ最新記事「声優・明坂聡美の危うさ」って…
ほんとこいつに関わるとろくなことなさそうだな可哀そうに
プペルアニメ化考えてるらしいけど協力してくれる声優さんいるといいですね

357 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 11:10:01.80 ID:qj1Y8S5g0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/610757612461938

ここまで説明しても、まだ
「わからん!」
「論点がズレてる!」
とか言われたら、もうお手上げです。
できるかぎり、丁寧に説明してみました。
僕は結構、優しい方だと思います。

http://lineblog.me/nishino/archives/9256535.html

声優・明坂聡美の危うさ。
2017/1/21 10:39

最新作『えんとつ町のプペル』をインターネット上で無料公開したところ、昨日、
「有名作品を無料公開すると、無名な作品のクリエイターや、方々にシワ寄せがくる!」
といったような批判が、情報自体をお客さんに無料公開して、別の場所(CMやグッズ等)
でマネタイズするビジネスモデルのTVアニメを主戦場とする声優の「明坂聡美さん」と
そのファンの方から、無名の有料アプリを駆逐した超有名無料アプリの『Twitter』を
使って届いてきたのだけれど、そのあたりの謎は、今後、彼女がCD(有料)を出して、
その曲をTV(無料)でフル尺で歌った時に、また詳しく話を聞くとして、

明坂聡美さんをはじめ、多くの人が誤解をしているのかなぁと思った点について少し。

ここを絶対に押さえておかないといけないのだけれど、『えんとつ町のプペル』は
″情報は無料だけれど、物質は有料"という点。

今回、僕がやったのは、「お金を払って読みたい人は有料の本を買って、
無料で読みたい人は無料のインターネットで読めるモノにする」というアプローチ。

ここが綺麗サッパリ抜けてしまっている方が少なくない。
本屋さんでは今日も2000円で売られているのだ。
Amazonでももちろん2000円で。

ここを押さえていただくと、「無料公開するんだったら、図書館に寄贈しろ!」
という言い分の筋の悪さが見えてくると思う。

僕が無料にしたのは情報としての絵本であって、物質としての絵本ではないので。

有料のモノを寄贈するかどうかは、そんなことはコッチが、コッチのタイミングで決めるし、
そして、そんなことは僕一人の判断で易々と決められることではありません。

それこそ、有料の絵本を売って生活を立てている人(本屋さんやネットショップの人達)がいるから。

358 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 11:12:47.70 ID:qj1Y8S5g0.net
>>357続き)

僕は友達に本屋さんを経営している男がいるので、本に関して動く時は、
まず、その男の顔が浮かんでくる。
なるべく本屋さんに足を運んでもらいたいな、と思ってしまう。
そういった意味でも、絵本を無料公開してみた。
無料公開することによって、より多くの人に届くし、買わない人も増えるだろうけれど、
買ってくれる人も増えると思ったので。
そして、計上されるのは、買ってくれる人の数だ。
クリエイターの生活を支えるのは、買ってくれる人の数だ。

今回、絵本の情報を無料公開したことによって、Amazonや楽天の書籍総合ランキングが
1位になり、本屋さんでもたくさん買っていただいたそうだ。
僕は、それが嬉しい。

当初から掲げている『えんとつ町のプペルを100万部売る!』という目標は、今も捨てていない。
ただ、無料で見たい人は、もう、お金なんて要らないからインターネットで無料で見ればいい、
と思っている。
お金の奴隷解放宣言ね。

ここをゴチャ混ぜにして語る人が、あまりにも多い。
「クリエイターの不当労働」まで絡めてくる始末。 
いやいや、インターネット上で無料公開した方が本が売れる(結果的に売れた)んだったら、
むしろ逆じゃん。クリエイターさんに入る収入は増えるじゃん。
 
本をインターネット上で無料公開するケースがこれまでにあまり無かったから
(いや、『ブラックジャックによろしく』なんかは、とっくの昔から無料公開なんだけど…)、
すんなりと頭に入ってきにくいのかもしれないけれど、冒頭でお伝えしたとおり、
音楽ビジネスなんかは、今回のモデルそのまんま。

そうだね。
音楽を例にすると分かりやすいかも。

新曲CDが出たら、テレビで歌う。
番組の放送尺・視聴率もろもろの関係で、曲の1番しか歌えないケースがほとんどだけれど、
アーティストサイドは、なるべくフル尺で歌いたいと願っている。
視聴者はそのタイミングではお金を払っていない。
その曲を″手元に置いておきたい″と思ったタイミングで、レコード屋に行き、CDを買う。
または、ネットで購入する。
またはライブに行く。

ネットで無料で聴けるにも関わらず、応援しているアーティストの活動を支援する意味で
CDを買うファンもいる。
「ありがとう」という気持ちでCDを買うファンもいる。

音楽はすでに、「お金を払って買って聴きたい人はお金を払ってCDを買って、
無料で聴きたい人はネットで無料で聴く」というモデルが完成している。

359 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 11:13:01.04 ID:/XD1vf940.net
この絵本は書店じゃシュリンク掛けてるのか?
無料公開じゃないと中身が分からなくて手を出せないという意見があるが。

360 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 11:14:44.04 ID:2nNOksaW0.net
後出し

361 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 11:15:16.30 ID:qj1Y8S5g0.net
>>358続き)

遅かれ早かれ、すべての情報は無料化されていく。
人は体験にお金を払い、そしてグッズ(物質)にお金を払うようになる。

その辺りのことは、Facebookに投稿した記事をまとめた、こちらの本に全部書いてます。
【Amazon】『魔法のコンパス』

無料で読みたい人は僕のFacebookの記事を遡って読んでいただいて、
有料で読みたい人は本屋さんに足を運んでみてください。

そして、本屋さんには、素晴らしい作家さんの本がたくさん並んでいます。
おもわぬ出会いをしてみてください。

話をまとめます。

クリエイターさんは、「情報を無料にするな!」と叫ぶことに時間を割くのではやく、
その時間を使って、情報が無料化される時代を読んで、高品質の作品を作り出すべきだと僕は思う。
自分の作品作りに時間を使うことが、自分や家族やスタッフを守ってくれる最善の策だと思う。

最後に。

声優の明坂聡美さんへ。

吊し上げるような形になってしまってごめんなさい。
あなたが、あなたの周りのクリエイターさんのことをとても大切に想っていることは、
痛いほど分かります。
優しい人だということも分かります。

ただ、この情報の無料化の波は、あなたには止められない。
もちろん僕にも、地球上の全クリエイターにも止めることはできない。
ここに抗っていると、ここに噛みついていると、あなたの首が絞まることになる。
果ては、あなたが守りたい人が守れなくなってしまう。

頑張ってください。
僕も頑張ります。

※今回、『えんとつ町のプペル』の無料公開で入ってきた広告収入はSpotlightさんの
許可をいただき、被災地の子供の学びを支援するNPO団体に全額支援することになりました。

『えんとつ町のプペル』を無料で読みたい方はコチラ↓
大ヒット中の絵本『えんとつ町のプペル』を全ページ無料公開します(キンコン西野)
http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909

『えんとつ町のプペル』を買って読みたい方はコチラ↓

362 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 11:17:56.29 ID:WWoLS2/50.net
最初の時点でもう詰みなんだよ
今までみたく最初から最後まで自分で描いたならともかく今回は最初に一般から金募ってそれで絵師雇ったんだから
「著作権買い取ったんだから俺のもんだしどうしようと勝手だろうが!」
他人の金で雇って何を偉そうにしとるんじゃワレで終了

363 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 11:17:56.78 ID:QUDBe4Vv0.net
>声優・明坂聡美の危うさ。

>声優の明坂聡美さんへ。
>吊し上げるような形になってしまってごめんなさい。

こういうタイトル付けておいて、よく言うわ
本当に底意地の悪い野郎だな

364 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 11:21:38.42 ID:QUDBe4Vv0.net
>今回、絵本の情報を無料公開したことによって、Amazonや楽天の書籍総合ランキングが
> 1位になり、本屋さんでもたくさん買っていただいたそうだ。

ランキングの1位は事実だろうけど、本屋で売れたという裏付けはない
虚実取り混ぜるのがコイツのやり口

365 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 11:23:05.95 ID:ZtQa3tj80.net
>>355
言ってることが宗教っぽい人もおおいけど、同じ文章読んでここまでコメントがバラバラなのがなんか怖いね
主だったものをより抜きしてくれてるんだろうけど、バラエティに富みすぎ
みんな西野さんに肯定的だけど、このファンが集っても会話が成り立たなさそう

366 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 11:26:04.02 ID:/XD1vf940.net
>>360
本当に、全部後出し、後手なんだよなあ

「出版社や事務所の許可ないのかよ」

「許可取ってるよ」

「金の奴隷解放宣言とか言って広告収入?」

「広告収入はNPOに寄付する事になりました」

367 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 11:32:54.68 ID:3U9YpWcA0.net
>※今回、『えんとつ町のプペル』の無料公開で入ってきた広告収入はSpotlightさんの
>許可をいただき、被災地の子供の学びを支援するNPO団体に全額支援することになりました。

Spotlightの許可は不要だろ
まるで、自分の意志では使い道が決められなかったような物言い
こういう所が嫌い

368 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 11:34:35.89 ID:WWoLS2/50.net
今回の絵本だとプペルがあとどんだけ売れようがイラストレーター側には一銭も入らないんだよね?
それだとクリエイターに入る収入増える理論もう破綻してるんだど…
「ブラックジャックによろしく」は発売後3か月で無料にしたの?
情報を無料化したいんならイラストレーターの情報も知りたがってる人いっぱいいるんだから載せろよと思うがそれはしないのね
文句言ってた人のツイッター鍵かかっちゃったのは信者から突撃されたのか圧力かかったのか

369 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 11:40:27.50 ID:G48rbJxV0.net
>むしろ逆じゃん。クリエイターさんに入る収入は増えるじゃん。

西野さんて、製作段階でクリエイターに賃金払ってて著作権は自分のモノにしてんでしょ?
歩合で売れた分だけ還元される契約なの?
西野丸儲けで終わる話じゃねーの

370 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 11:42:37.03 ID:gcQguxQdO.net
過疎スレだが売り上げは増えてない模様

書店統合スレッド 本屋のホンネ 80刷 [無断転載禁止]・2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1479563460/

371 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 11:52:30.25 ID:hLtoGZJY0.net
テレビアニメは放映してから映像化が最初から決まっているビジネス(消費者もクリエイターも)だし、資金も個々で集める
クリエイターのクレジットも流される

あと、意見が対立する人間の個人攻撃などしない

372 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 12:02:57.82 ID:/XD1vf940.net
素直に、正直に行動してくれたら、それなりに好感は持てるんだよ。
「スタッフを雇って絵本を作りますので、ご寄付よろしくお願い致します。」

「リターンの展覧会を開きますので、お越し下さい。」

「皆様のご支援賜りましてこれだけ売れました。
パトロンの皆様、ご購入下さいました皆様、本当にありがとうございます。」

「この度、出版社の方と協議の結果、
購入前に自宅でご確認頂けるよう、無料公開することとなりました。
お気に召しましたら、是非書店にてお手に取って下さいますよう、よろしくお願い致します。」

この程度にしといて、あとは口コミなりの風に任せておけばいいものを、
毎日のようにぐだぐだ書いて、世間を騙すようなパフォーマンスをするから、
アンチも増える。
だから、静かにやれと。

373 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 12:09:53.01 ID:gcQguxQdO.net
>>372
それだと波風立たないからなw

無風が一番ダメって本人も言ってるしw

374 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 12:11:59.17 ID:qj1Y8S5g0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/610785712459128

『えんとつ町のプペル』を無料公開する時に、事前に、秋元康さんと、
VANQUISHの石川さんと、SHOWROOMの前田さんに相談したんだけれど、
お三方とも口を揃えて「絶対にGO!」でした。

(※リンク)http://lite.blogos.com/article/206641/

絵本「えんとつ町のプペル」はなぜアマゾン1位になったのか
内藤忍(元株式会社マネックス・ユニバーシティ代表取締役社長)
2017年01月21日 09:18

キングコングの西野さんが書いた絵本「えんとつ町のプペル」がネット上で無料公開され、
話題になっています。その結果、アマゾンで販売している絵本のランキングが1位になりました。

私はお笑い芸人としての西野さんを良く知りませんし、作品も読んでいません。
だから作品の評価や誰が書いたかといった絵本としての評価ではなく、
書籍ビジネスとして本件を考えてみたいと思います。

ネット上では「炎上商法」とか「クリエーター殺し」といった否定的な意見も見られますが、
的外れな評価だと思いました。最初に無料あるいは安価に情報やコンテンツを提供して、
さらに特別な機能やサービスを有料にするビジネスの方法はフリーミアム(Freemium)と呼ばれます。

ネットメディアの記事の一部だけが無料で読めて、詳しく読みたい場合は有料会員にならなければ
ならないシステムなどは典型的なフリーミアムです。西野さんが導入した今回の仕組みも、
無料にすることによって、広い顧客に対して認知や興味を高め、その結果として有料で販売している
書籍の売上を伸ばすと言う意味で同じ手法と言えます。

スキャンダラスな情報で意図的にアクセスを増やそうとする炎上商法ではありません。
また、無料化することで収入はむしろ増えることが期待できますからディスカウントによる
クリエーター殺しという批判も当てはまりません。
良く考えられたマーケティング手法と捉えるのが正しい見方だと思います。

この作品に関しては、以前も「えんとつ町のプペル展を入場無料で開催する」という
目標を実現するためにクラウドファンディングでの資金集めを行ったこともあります。
これも結果的には作品の認知度を高め、高い広告宣伝効果があったと想像します。

しかし、フリーミアムやクラウドファンディングといった新しい手法を使って巧みな
マーケティングを実現できるのは、作者がお笑い芸人として知名度があったことと、
作品自体に魅力が溢れていることが前提になります。

いくらマーケティングが上手でも、作品自体に価値が無ければ、最終的に有料で
購入してくれる人は多くならないからです。また、作者の知名度が無ければ、
メディアで話題にされることもなく、フリーミアムにしても興味を持つ人は
少なかったと言えます。

著者の知名度、作品のクオリティ、巧みなマーケティング。
3つが重なり合って、ベストセラーにすることができた作品。
誰でもマネができる方法ではありませんが、ビジネスのヒントがたくさん詰まった、
学ぶべきことの極めて多い事例です。

375 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 12:16:31.01 ID:RQovkt1K0.net
明坂さんだって後ろ盾となる事務所はあるのによく名指しでこんな記事上げたな。加藤さんの時はセコイ真似したくせに、無名の声優と思って見下してるのかな?
本当に名誉毀損で訴えられてもおかしくはないぞ

376 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 12:24:45.92 ID:OhiRiQPH0.net
>『えんとつ町のプペル』を無料公開する時に、事前に、秋元康さんと、
>VANQUISHの石川さんと、SHOWROOMの前田さんに相談したんだけれど、
>お三方とも口を揃えて「絶対にGO!」でした。

また後出しで、お墨付きかよ
しかも、いかがわしい人物ばかり

>内藤忍(元株式会社マネックス・ユニバーシティ代表取締役社長)

ググったら、これまたとんでもな人物じゃん
類は友を呼ぶみたいだな

377 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 12:37:04.95 ID:RopvGXvk0.net
今回の一連の流れは行き過ぎた自己愛、痛いところを突かれるたびに後出し、大物の名前を出して自己正当化と西野さんの短所がこれでもかと詰まってるね

378 :FBコメント欄(1/4):2017/01/21(土) 12:48:36.64 ID:qj1Y8S5g0.net
>>357のコメント欄

Ayako:そもそもここまで話題になる発売前から無料公開してますよね。
    何を今更、と思ってしまいました( *´艸`)
西野:たしかにね(*^^*)

Hiroko:西野さん しつこい程に丁寧に説明してて優しいです
    と思ったし、西野さんの意見に賛成だし、絵本のクオリティも高いし
    と言う事で楽天で買いました〜〜
西野:ありがとうございます! 嬉しい!

亮:この件に関しては西野さんが正しいことはよく解りましたが、
  不思議ととても清々しい気持ちになりました。
  それは感情的にならず、言葉を丁寧に選びながら、説明した。
  キチンと議論したからでしょう。
  僕はこの事を忘れないためにも、この本を買って読んでみたいと思います。
  西野さん有難う。今後のご活躍を心から期待しています。
西野:ありがとうございます!

由香:無料公開で初めて読んで、すぐに本屋さんへ走りました。(※中略)
   必要な人に必要な形で情報や体験と、その価値が行き渡るようにして
   くださったことに感謝します。ありがとうございます。ありがとうございます。
西野:嬉しい!ありがとうございます!

哲夫:この考え方に納得です。ネットで無料公開版を読もうと思いましたが、
   その前にAmazonでポチって手にとって読むことにしました。
西野:ありがとうございます! 

雄作:明坂聡美さんのTwitterを見てきましたがなかなか痛い人でしたね。
   西野さんがもらい事故のようになってる気がします。
   関わらないほうがいいと思いますよ。

良太:なんかあれですねここまで突っかかるのを見ると
   西野さんの炎上に乗っかりたいだけの売名行為に見えてきますね。
   賛否両論ありますが西野さんのしたいようにするのが一番なので応援してます!

千明:明坂さんのことは存じ上げませんでしたが、Twitterのやりとりを見たところ
   「私はお金を出して買ったのに、その後で無料公開にするなんてヒドイ!損した!!
   って言うのは自分が小さい人みたいだから!他のクリエイターの話を引っ張り出そう!
   そうすれば正々堂々と叩ける!」みたいに感じました…
   もしそうでも、↑の台詞は無意識下で一瞬で行われたことなので、
   ご本人は否定するでしょうけど…
   私は無料公開前に本屋さんで買いました( ´ ▽ ` )ノ
   私の周りは無料公開を見て、買いたくなる人続出です。
   そんな感受性をもった友人に囲まれて、本当に幸せ者です。
   それに気付けたきっかけとしても、無料公開には感謝しています。

379 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 12:49:08.54 ID:2gqTDIHY0.net
>>357
>ここを絶対に押さえておかないといけないのだけれど、『えんとつ町のプペル』は
>″情報は無料だけれど、物質は有料"という点。
>今回、僕がやったのは、「お金を払って読みたい人は有料の本を買って、
>無料で読みたい人は無料のインターネットで読めるモノにする」というアプローチ。

あはは、宣伝と認めちゃった。
「子どもに無料で読ませたい」って大前提の名分が無くなっちゃってるよ。

380 :FBコメント欄(2/4):2017/01/21(土) 12:51:16.68 ID:qj1Y8S5g0.net
善久:西野さんのマーケティングに対していちゃもんつける人は多分、
   自分にできないと諦めたエントツ街なのだと思います。
   思考の問題なのでバカは放っておきましょう。

美珠穂:分かってもらえないのなら、それでいいという思います!!
    説明しても、反論しても伝わらないのなら同じステージに立つ必要ないです!!
    西野さんの心意気に惚れる人も沢山います!!
    西野さんのもとに、この絵本に携わった方々に幸せな恩が帰ってきます様に✩
    何をしても批判する人がいることには変わりないのなら、自分の好きなことをして、
    思いついたことをして自分が誰かのために、誰か1人のためにでも出来る幸せを
    行動で示された西野さん、素敵です!
    小学生の男の子のおかげで益々欲しくなりました!
    仕事をさせて頂いてる私ができること 私に出来る感謝はこの本を買い娘と読むこと
    ありがとう男の子! ありがとう西野さん!

ひとみ:ほんとに優しい方です!人の心を育む大きな器を持っている方です。
    頭が下がりますm(_ _)m 『心理学者』『哲学者』の様にも思えます。

祐:西野さん優しい。そしてカッコ良い。
輝美:最後まで読んで、なんかウルウルしてしまいました。絶賛、応援します!
淳子:にくいくらいかっこ良過ぎる。。。^^
のり子:西野さんは、本当に人が好きなんですね(*^^*)あなたの優しさに、泣けます
れいこ:毎回の投稿ごとに、応援の氣持ちが強くなります 応援しています。

Wataru:相手してやるから食い付いてくるのでは? 信念以て無視ってのもアリでは?
なつこ:無視で大丈夫ですよ!わかる人にはわかりますから!頑張ってください
泰大:言いたい人は必ず出てきます。そこに力を傾注せずに、想いを貫徹してくださいね
博久:誤解したい人は誤解したいので、放置して良いと思いますよ(* ̄∇ ̄*)

恵美:西野くんの絵本、グッドコマーシャル、全て手元にあります。(※中略)
   本当に昔から敵が多いと言うか、良い意味でも悪い意味でも
   人から興味を持たれる男、西野亮廣(笑)
   でも実力、行動力、あなたの脳内すべてが私は大好きです❗

明希:西野さんって行動の筋道が凄くハッキリしていて内容が凄くできているのに
   周囲に伝わりにくい人?なのかな?
   私ね、旦那がそうゆう人で言葉が強くキツイねって感じる人。
   だから、自営してるけど丸っこい私が話す役、接客中心。
   旦那が技術面と業務の構成をするのに分けたのね。
   西野さんがもし、伝わりにくい人がいるなら話せる人のサポートも必要かもね。
   西野さん一人じゃないんだし。沢山の人たちに西野さんの凄く暖かな気持ちが
   素直に伝わればもっともっと状況が変化するだろうね。私は楽しみだよ。

381 :FBコメント欄(3/4):2017/01/21(土) 12:54:05.88 ID:qj1Y8S5g0.net
光:今回の件、私は西野さんの行動を全面的に支持しているので、
  早々に無料公開ページをシェアさせていただいてます
  批判は多いですけど的外れなものが多い気がします。
  確かに批判しやすいポイントは多いんですけど(笑)
  でもそれは箇所箇所で見るせいだし、西野さんの一連の行動を知らないせいだし、、
  そもそも解ろうと言う気がなく初めから拒絶反応してるからだと思います。
  解る気がないのに解るわけないんです。(※以下略)

Chika:私は西野さんに「感銘」を受けました。
    人は前例の無いものに対して常識だの非常識だのと言いたがるんだと思います。
    「前例が無い」って事が悪い事なの? 私は悪い事とは思いません。
    「前例」が無いからこそ不安だし…手探りだし恐いんです。
    西野さんは何日も考えて決断しての行動だと思うので説得力があります。
    解る人には解るけど。。多分その人とはずーっと平行線をたどるんですよ!
    着眼点が違うから。。「経験値」の差が出てくるんですねっ。応援してますよ!!

彩:なんだろなー
  ここまで、明坂さんがわからないと、西野さんの著名度が高いのである意味売名行為。
  ニュースにもなりますし、わざとなのかしらと思ってしまいますねぇ。
  吊し上げてもらえるのも、芸能人でしたら目立ってなんぼですし。
  でも、きちんと懇切丁寧に分かりやすく書かれて気遣いのある西野さんが好きです(*´∀`)

カマコ:私はbaseで購入しました^^
    手に届いたとき本当〜に嬉しかったですありがとうございました。
    堪能させていただいた翌日の無料公開、「わお!」とまたワクワクしました。(※中略)
    切り取られることが多い西野さんのニュースを目にしながら、
    西野さんの魔法のコンパスや絵本を読んで眺める浸る。
    切り取るメディアがあって、より深く西野さんの文章を読んでみたいと
    身体が反応してしまう
    不思議にもそうやって循環していることが私は興味深く面白いなと思います。
    西野さんはかなりSっぽいけど、加えて思い切り優しい温かい方だなという印象です
    筋を通す術を持ち実行していらっしゃる。素敵な仲間の皆様と共に。
    とても魅力的です。

寛史:おおー!西野さん、無料化の広告収入まで世の中のために回しちゃってる!
   素晴らしい!^ ^ (※以下略)

382 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 12:56:17.96 ID:Zkhke4AP0.net
>>329
ずーっとトゥゲッターに張り付いてたのもいるな。
西野がまとめられると飛んでくるやつ。

383 :FBコメント欄(4/4):2017/01/21(土) 12:57:08.86 ID:qj1Y8S5g0.net
麻子:無料公開になってから私の周りでも話題に、
   そして会話の締め言葉は買いたいー!!です。
   まだまだ知らなかった人に今回ちゃんと浸透していくのを実感しました…
   行動力、発想力にあっばれ(>&#9697;<)デス。
   モヤモヤすることがあると私の愛読書『魔法のコンパス』をパラパラと読み返して
   私のコンパスを修正しております!西野さんの優しい気持ちが届きますようにー。
   いつも元気とパワーありがとうございます

Mika:西野さんは、今の時代の当たり前を語り、
   さらに先見の目で考えておられ助言までされていています。アッパレ

ひとみ:西野さん!素晴らしいと思います!!
    TVも新聞もラジオもない生活をしてますので西野さんのことは
    存じ上げなかった(ごめんなさい)のですが…同感です。
    応援してます(*^o^*)

佳代子:なんでも 批判するのは簡単ですが
    批判を受けてもたじろぐ事なく信念を貫ける西野さん 尊敬します(※以下略)

佳支子:無料公開は読んでませんが、西野さんの心意気に惚れて、楽天で購入しました。
    2000円が高いって言ってくれた小学生さんありがとう!
    西野さんありがとうございます!

貴子:新しいことをする時は必ず批判にあうものですね。ハッピーちゃんもいってました。
   ふと思った想いをだいじにして、周りがなんと言おうと自分はどうしたいのか!を
   貫いてくださいね。西野さんに必要なおもいだから沸き上がるのだとおもいます。
   きっと新たな世界が広がるはずです!わたしも西野さん見習います!

玲子:すごくわかりやすい記事でした。お金との向き合い方も変わってきていますよね。
   最後のフォローに西野さんの優しさを感じました。ありがとうございます

修功:困った人にも、親切に優しく説明される西野さんの人柄に惹かれます
   愛がない人にあんな作品は描けないものね

裕子:ウェブ上は無料 物質(本)は有料
   心得ております。こころが豊かになる方をチョイスしました

朱絵:私はとても共感します。お金へのブロックがなくなり、
   この世界が愛と調和の循環型社会になると信じています!

384 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 12:58:08.23 ID:FWnRA4eJ0.net
>>325
>>330
乞食と不法滞在民族の巣だからねえ

385 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 13:16:56.03 ID:XWvby03v0.net
明坂さんが見事第二の岡村になったんだ
本人と信者に何ヵ月粘着されるのかな

386 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 13:21:31.39 ID:2gqTDIHY0.net
あの声優吊し上げのブログを見て、どうやったら
「西野さん優しすぎます(*^^*)」なんて感想が出てくるんだ?

西野の女信者どもってどんなDV受けても
「彼なりの優しさなの……昨日はケーキ買ってきてくれたし……」
って納得しちゃうタイプだろ
まじキメェ

387 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 13:22:14.44 ID:fg0Vj8Xr0.net
>>385
声優さんは大変だけど、「言葉を添えておきます」の人格障害ぶりもハンパないし、絵も描かずに自分が自分がの
詐欺師の所行が広まるきっかけにはなるかもね。

388 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 13:24:13.41 ID:ZtQa3tj80.net
芸スポのコピペだけど、まさにこの状況だね
「みんな無料でやってるんだから、お前
もやれよ」

(絵本)「なんでゴミ人間なんかと遊んでんだよ。空気を読めよ、お前もこっちに来い!」
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/e/b/ebf33a11.jpg
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/0/1/018b4026.jpg

2015/09/04
「みんな、ひな段に出てるんだから、お前も出ろよ。芸人だろ? 空気読めよ!!」
それを百も承知の上で、その正論だと未来がないから、次の提案をしているのに、
「俺、その提案の欠点に気づいた!」と嬉々として一番手前にある安いツッコミを
入れてくるバカが多くて辟易する。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=680901575377643&id=100003734203517

2015/09/15
岡村先生のような「皆やってるんだから、お前もやれよ!」という村社会が発動しがち
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=686310984836702&id=100003734203517

2015/10/27
「皆、やってるんやから、オマエもやれよ。空気を読めよ」と、
ときどき先輩から釘を刺されれる。違う違う。全然違う。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=699970526804081&id=100003734203517

2016/02/21
果ては、「皆、ひな段に出てるんだから、お前も出ろよ」とか言い始める。ジジイめ。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=743326739135126&id=100003734203517

2016/02/23
それこそ「皆、ひな段に出てるんだから、お前も出ろよ!」状態。トホホ…
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=744661029001697&id=100003734203517

2016/02/24
自分で問題を作ってゴキゲンにやっている奴を見つけては、
「皆、問題を解いているんだから、お前も解けよ!」と引きずり込む。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=745263412274792&id=100003734203517

2016/02/29
一人で砂場で楽しく遊んでいたら、サッカーをやっているその他大勢から、
「皆、サッカーやってるんだから、お前もやれよ。空気を読めよ」と言われる。
選択肢の芽を摘むことは、とても罪深い行為だ。少なくとも、先輩がやっちゃダメだよね。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=746910918776708&id=100003734203517

2016/03/02
ラジオでは今日も、ナインティナイン岡村さんが
「皆やってるんやから、お前も『ひな段』に出ろよ」
と全力でお怒りになられている。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=747772685357198&id=100003734203517

389 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 13:30:05.95 ID:5VNhBRVg0.net
>>386
信者は、西野さんのイメージに合わない部分は無意識に飛ばして読んでるんじゃない?
それか、「優しくて正論をビシッと言うかっこいい西野さん」のイメージに合わせて解釈してるか

390 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 13:56:52.34 ID:gcQguxQdO.net
>>389
見たくないものは見えない、人間なんてそんなもん

鏡に映った理想の姿の西野さんに自分を重ねて「鏡よ、鏡よ、鏡さん、世界で一番美しいのは誰?」と問いかけて「それは西野さんです」って自分で言ってるだけだからw

391 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 14:20:22.50 ID:IO7LX9cz0.net
そのうち、ボロでも出ないかなぁとニラヲチ

392 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 14:30:43.72 ID:R7zI3dBk0.net
笑いの才能無いんだからこういうビジネス方面に行くのは別にいいと思うよ。

393 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 14:32:07.49 ID:LEHb+i++0.net
今回割りとボロ出まくってる気がするけどw

394 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 14:47:35.66 ID:nrRznMcp0.net
最初に喧嘩売ってきたの明坂じゃなくてエゴサしてリプ送ってきた西野なのに明坂が喧嘩売ってきたみたいに書いててヤバいな

395 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 14:49:15.11 ID:RQovkt1K0.net
このままボロが出てったら面白いけど、西野さんだしだんだん沈静化してまた忘れられていくんだと思う
まとめwikiとかあったらまたちがったのかなー

396 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 14:54:21.73 ID:zvDOO8Gf0.net
明坂 聡美(あけさかさとみ) @akekodao

注目されてる今だから言える
危ういのはそっちじゃなくて『婚期』だよ!!!!!!!!!!
(ソレについて知りたい方は私の過去ツイートでも見てね)
午後2:01 &#183; 2017年1月21日

https://twitter.com/akekodao/status/822670487071264768

397 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 14:59:09.10 ID:JYnAN6jv0.net
西野さんも信者も明坂さんが声優だからマイナーな存在と思って上から目線だよな
だから売名行為だとかわめいてるんでしょ
世間の知名度ではたいして変わらないだろうに

両方とも10万ちょいのフォロワーだけど
購入したまましらばっくれてるNさんに対して明坂さんのは実数w
熱心なファンも10倍くらい違うんじゃないの

398 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 15:33:18.42 ID:qj1Y8S5g0.net
改めて明坂さんのツイートまとめ

明坂ツイート >>270 → >>260

2017年1月20日 12:34
明坂:おや?無断転載かな?
   RT 西野さんのブログにデビューしちゃってます!

2017年1月20日 12:43
明坂:何故著作権に正しくないといけない人が無断転載するのか。
   そして都合の良い一部だけ切り取って載せるのか。
   散々同じ目に遭っただろうに(´・ω・`)

2017年1月20日 13:36
明坂:喧嘩したい訳じゃないし、自分の場で自分の買った本について
   語っただけなのに特攻され、こうやって投げた文章は

2017年1月20日 13:37
明坂:こうやってカットされて公開される…
   いやいやいや!公式アプリ使えばこんな重要部分だけ
   カットしなくていいでしょう!?
   もしくは後半…にするとか!:(;゙゚'ω゚'):

2017年1月20日 13:42
明坂:論点ズレる。めんどくさい。仕事しよ(*V∇V)

※2017年1月20 西野、Facebookで反論 >>286
※2017年1月21日 10:39 西野ブログ『声優・明坂聡美の危うさ』>>357-361

※『声優・明坂聡美の危うさ』がツイッターのトレンド入り。現在4,806件

明坂ツイート >>396

399 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 16:06:02.62 ID:pr9KYxet0.net
クラウドファンディングが満たさないといけない法規制は意外とある。
http://d.hatena.ne.jp/shidho/touch/20160905/p1

クラウドファンディングは「通販サイト」の一形態である。

ほとんどの人が認識しているのは「購入型」のクラウドファンディングだと思います。
寄付型ではウリを見せることがなかなかうまくいかないのと、寄付にはある一定以上は税がかかるから。
投資型がなぜ流行らないかというと、金融商品取引法に基づいて、第2種金融商品取引業の登録が必要となるから。

対して「購入型」は、基本的に通販と同じやり方でサイトを構築することができますし、法的な部分も通販サイトと同じものが適用されることが考えられます。

400 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 16:07:35.45 ID:PiH6HJF00.net
明坂さんも岡村さんも同じ感想に至るんだね、「めんどくさい」。 西野さんの粘着力は強いw

401 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 16:17:17.56 ID:no8sNpZh0.net
>>357-358
論点ずれてるんだよなあ
CDで例えてるけど、西野さんがやったことは発売日3ヶ月後にいきなり音源無料公開したってことだよ
「3ヶ月後に無料公開します」と先に宣言してたり当初から無料公開してたら誰も文句言わんよ
そして作詞作曲編曲はグループでやったのに、その辺を曖昧にして公開
そりゃ人としてどうなのって言われるさ

>いやいや、インターネット上で無料公開した方が本が売れる(結果的に売れた)んだったら、
>むしろ逆じゃん。クリエイターさんに入る収入は増えるじゃん。
まず23万部売れたと言う実績がある本が急に無料公開になったから効果があった
で、スタッフのクリエイターには先にお給金上げたってんだから、クリエイターさんには印税なりのお金が入る仕組みではないよね。それも含めて不当なんじゃないのって怒られてるんだよ
そんで当初の「2000円じゃ子供が見られない」って触れ込みどこいった?明坂さんも他の人達もそこが気になってたはず

402 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 16:17:53.50 ID:IkloWTGL0.net
話が通じないんだもん。なのにわざわざ絡んでくるからただただめんどくさいよ

403 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 16:30:26.01 ID:qH8oRw+g0.net
切り取りハラスメントが完全にブーメランしてますね

404 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 16:33:49.88 ID:pr9KYxet0.net
声優、明坂聡美の代表作

・ヴァニラ(ギャラクシーエンジェル)
・でじこ(ピアキャロット)
・エスデス(アカメが斬る)
・優(学園ハンサム)
・小林真理(かまいたちの夜)

405 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 16:47:01.46 ID:G48rbJxV0.net
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0120/asg_170120_4948665450.html
キングコング西野 「絵本無料公開」美談の裏で裏方スタッフから怨嗟の声が!

406 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 16:50:15.30 ID:2gqTDIHY0.net
>>404
正直言って全然知らない声優さんだけど、知名度の問題じゃない
と言うより知名度が低い声優だからこそ西野は余裕かまして噛み付いてきたといえる
これがもし山寺宏一や野沢雅子などが相手だったらどうだったか?
ごめんなさいごめんなさい! と連呼する姿しか浮かんでこない

407 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 17:01:24.98 ID:2gqTDIHY0.net
ツイッターの炎上っぷりがすごいな
西野擁護してる人もいないわけじゃないが、10人に1人なんて全然いない
「今まで西野を好きでも嫌いでもなかったけど今回の件で大嫌いになった」って書き込みも多い

無料公開が批判されたんじゃなくて、他のクリエイターたちへの軽視・蔑視ぶりが叩かれたということを西野は分かってない
プペルは無料公開が運良く宣伝になって売れたらしいが(ほんとかどうか知らないが)、
普通は無料公開したら売り上げは下がるもの
「今は音楽だってYoutubeで聴いてるでしょ!」と西野は強弁するが、Youtubeが普及したら世のCDは全然売れなくなったろうが

408 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 17:03:35.42 ID:RopvGXvk0.net
西野の行動には一事が万事リスペクトが欠けてるよな
自分はリスペクトしてるけど

409 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 17:13:50.50 ID:Eacx06lS0.net
>>406
明坂さんの出演作品はよく知らんのだが
「明坂〜」って冠番組(地方ローカルだけど)がある(あった、かも)くらいだから
知名度激低ってことはないんじゃないか

自分の冠番組が全部なくなった西野さんよりは視聴者のニーズがあるんだろう

見えてる範囲のモノしか知らない西野さんじゃ
声優全般を歯牙にもかけないひとくくりで見てるんだと思う
アニメはタダで見れると言い切る感覚だしね

410 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 17:17:55.39 ID:JYpoRmkp0.net
アニメも無料で公開されてるとか言ってるけど、まさかバラエティ番組も無料で放送されてるとか考えてないよな?

411 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 17:18:15.17 ID:G48rbJxV0.net
今の西野さんなら野沢雅子だって槍玉に挙げるよ
「岡村さんは大好きな先輩だったけど」「TMRさんのファンだけど」って頭に付けりゃ
粘着叩きも許されると思ってんだから

412 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 17:18:24.37 ID:LEHb+i++0.net
今まで存在を知らなくてこれを機に買う人もいなくもないだろうが
ここまで不快感も同時に巻き散らかすとなるとマーケティングとして成功と言えるかな?
特にこれからも作品を作るなら長期的な視野で見てもマイナスでしょ

413 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 17:23:51.08 ID:Lxnni3ZF0.net
麻生美由樹さんの件から何にも成長してないな

414 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 17:25:05.40 ID:/Lj/c6T10.net
ほんとだツイ見てたらRTとふぁぼ多いツイートが嫌悪感抱いた人のばっかりで笑う

415 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 17:26:25.51 ID:CaGJSXSz0.net
>>409
今の若い人だと声優の影響力はバカにできんよ。
下手な芸能人、芸人よりもずっと影響力はある。

416 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 17:30:15.41 ID:QUDBe4Vv0.net
ツイッターにて「明坂 西野」で検索したら、最初に表示された2件
これらを見る限りでは、晒し上げ失敗のようで

@udo***
明坂さんは意見を普通にツイートをしただで、それにリプで噛みついて来たのは西野氏の方。
にもかかわらずブログで「声優・明坂聡美の危うさ」という悪質なタイトルで一方的に個人名を晒しあげるとは、
やり方が悪質過ぎませんか。
http://pbs.twimg.com/media/C2q-r4fUQAA5jUV.jpg
リツイート 9,443 いいね 2,961

@gan***
キングコング西野と明坂聡美さんのやりとりの中であったこうゆうとこがホント嫌い
http://pbs.twimg.com/media/C2rSJj2UcAAlKw2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C2rSJj3VQAQRhqr.jpg
リツイート 3,341 いいね 1,047

417 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 17:32:38.84 ID:brcCs1Wo0.net
ヤマカンのブログ最新エントリーで西野について触れてる

418 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 17:36:26.93 ID:3+ugOqLd0.net
二作目考えてるのかな
絵本制作に携わった人達
充分なギャランティー提示されるかもしれないけど
今後西野さんと仕事するの、しんどくなるんじゃないかな
心がすり減りそうだ

419 :Facebook:2017/01/21(土) 17:42:08.58 ID:2gqTDIHY0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/610870062450693

アホが「売名だー!」と騒ぎ出すので、Spotlightさんは自身のサイトで公開されないと思うので、僕が代わりにお伝えしますね。

今回の『えんとつ町のプペル』の無料公開でSpotlightさんに入ってきた広告収入は、
被災地の子供達の学びを支援しているNPO団体に全額支援することが決まっています。
今回の件の僕のブログの広告収入も同様に。

Spotlightさんと違う点としましては、僕の場合は混じりっ気のない完全なる売名行為でして、
広告収入を全額寄付するなんて、どう考えたってステキな奴に決まっているので、
僕のことを好きになっていただけると嬉しいです。

420 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 17:42:27.90 ID:qj1Y8S5g0.net
shu_:@nishinoakihiro フル尺のPV?だから何?
   CDにする時は他にも曲を収録し、場合によっては特典も付ける。
   アニメだって売る時は特典を付けるし、修正されさらに綺麗になった物を
   売っている。まんま売ってるわけじゃないんですよ。
   あなたは何か付加価値をつけたんですか?

西野:物質。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/822694163502108673

shu_:@nishinoakihiro 付加価値ではないですね。
   あって当たり前の物で、曲を販売して付加価値がディスクとか
   言っちゃってるのと同じじゃないですか。
………………………………………………

MNK0:キングコング西野君、はじめまして。棟方草一と申します。
   あなたの明坂聡美さんを名指しで批判する記事に反対しております。
   DMでもいいので「反省文」をください。
   君のやっていることは完全に間違っているよ。と思ってまーす。
   @nishinoakihiro 明坂さんを傷つけるなよ。
(※西野が公開RT。返事はなし)

MNK0:キンコン西野君、今RTしてくれたけどさ。それ、アカンよ。マジで。
   利用できるもの利用するのはまずいとおもう。お互いによくないよ。
   明坂さんも西野くんもよくないっておもいます。
   西野君、間違えてると私は思っていますよー。@nishinoakihiro
(※西野が公開RT。返事はなし…)

mina_meria(『えんとつ町のプペル』☆100万部):え?
MNK0:え? ではイミフ。もう一回。君の意見きかせてくださいねー。
mina:本質を知るチャンスです。。
MNK0:キンコン西野君は「本質」ってそれぞれ違うってことわかってるのかな。
   それで明坂さんを「名指しで批判」はきついって。逆の立場で考えて
   みないとまずいよ。明坂さん、傷ついてるって。君の記事に。@mina_meria
mina:引いて見てみたら本質を理解できるかも!
MNK0:「客観視、オレはできます」と西野君云ったら、
   相手が客観視できるかどうか考えるべきでしょう。
   自分は客観視(俯瞰でみると)「西野、君は損してないのか?」と思うわけ。
   勝てるケンカを男が女にしちゃ、あかんて。マジで。以上です。@mina_meria

mina:そういえば、スタンダードブックストアのカレー
   めちゃ美味しすぎて忘れられんない。。

421 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 17:47:42.97 ID:QUDBe4Vv0.net
>>419
全部、嘘っぽい
五輪エンブレムの時、熊本に10万円寄付すると言った後、寄付したのか?
取り敢えずの嘘で乗り切ろうとするなよ

422 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 17:49:48.94 ID:/Lj/c6T10.net
ヤマカンの読んですっきりした

423 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 17:53:08.42 ID:2gqTDIHY0.net
>>417
ヤマカンって山本寛のことなんだな

ブログ全文貼ろうかと思ったけどなぜかNG扱いされたのでパス
けっこうボロカス言ってるw

424 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 17:54:47.33 ID:no8sNpZh0.net
>>416
切り取った部分に対しても一応リプしてるんだけど、噛み合ってないんだよね

>>260
>明坂:ネット無料公開する事で
>    ・本当に子供達が見てくれるのか
>    ・子供がどんな受け止め方をするのか
>    についてはどうお考えか教えて下さい。
> 西野:あなた、声優さんですよね? TVアニメは無料公開ですよ。
>    僕はそれによってたくさんの人がアニメ文化に触れてるので素晴らしいと思います。

この部分
全然答えになってない

425 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 17:58:21.49 ID:/ucONRTL0.net
炎上してたの?
ツイッターと2ちゃん離れて
テレビとヤフーだけなら
狩野の情報しか入ってこなかった

426 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 18:03:25.01 ID:qj1Y8S5g0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/610863432451356
アホが本当に多いので、久しぶりに、ほんの少しだけTwitterを再開しています。

(※画像:>>420のshu_に対して「物質。」と答えてるやりとりのスクリーンショット)

……… コメント欄 …………………

久子:満場一致の支持とかありえないのだから、あーだこーだいう人と
   レベル合わせて対抗しなくていいと思います。
   彼らの価値観とは永遠に交わることはないと思います。
   西野さんは世間の目は気にせずに次の作品とか、
   今後やりたいことに全力で取り組めばいい。

Toshihiro:既に論点のすり替えが始まっていますね。

卓:アホはあきまへん^^;

和彦:AHOに付ける薬は無い。射つクスリは有る、AHOを越えられる(笑)

こゆき:無視が1番だと思います きっと先駆けで好調だから悔しいだけなんです。

尚弥:西野さん、そのような人はあなたの相手にしてはいけません!
   あなたの作品を楽しんでくれる そんな人こそ相手にして下さい!

Mina:おお?オンラインサロンかと思いました(*゜Q゜*)
   でも、ちゃんと、伝わってほしいですよね!!

Ai:負けないで!
Ai:被害を被るクリエイターが沢山いるとかって話ですが。
  実際に名乗り出てくれないので真偽が不明です。
   それより、村本さんのつぶやきや、TERU様がエハラさんに
   エール送ってるツイートに癒されてます。

ミナコ:言い負かそうとしてくる相手にも、冷静に毅然とし、
    丁寧な言葉遣いで討論している西野さんを尊重します。
    世の中、なかなかいないんですよね。
    暴言を吐かずに冷静に話し合える人って…

小太郎:考え方は人それぞれなので、西野さんに考えに納得出来ないのは
   別に良いと思いますが、それに汚い言葉で、否定したりするのは
   モラルがないと思います。反対の意見も、もっと愛を持って伝えたら
   お互いに+になる気がするのですが、、、

充浩:とりあえず、ツイートしてきました/
   一般公開が価値を下げると勘違いしてる方々がいますが、
   そうぢゃないのが絵本なんですよね

善三:まだ、あの人、なんか言ってんすか? 理屈が分からない人って、いるんですね。

星:物質。一言でばっさりwかっこいいです!

427 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 18:11:29.77 ID:jfQR5GHM0.net
>>418
二作目出たとしてもまた無料公開するだろうから買わなくていいな。

428 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 18:12:17.47 ID:/ucONRTL0.net
ヤマカンに反論するのかな?西野さん

429 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 18:12:31.29 ID:no8sNpZh0.net
ん?また>>357このブログちょいちょい追記してる?
明坂さんの「子供がどう思うか」に対する反論って最初からあった?

ついでに言うと、「図書館に寄贈したら」って意見は、そもそも西野さんが「2000円じゃ子供には高すぎる」って言ってたからなんだが…

430 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 18:21:00.80 ID:BTdnWqtp0.net
まさか干されすぎてテレビの仕組みすら忘れてるとは…

431 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 18:25:40.04 ID:5VNhBRVg0.net
>>427
でも西野に賛辞の声を送る人は買うんだろうな
まあ、買おうが買うまいが個人の自由だから良いけど

432 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 18:29:08.67 ID:cUeI7IgE0.net
ヤマカンのブログクソワロタw

433 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 18:31:14.82 ID:RQovkt1K0.net
明坂さんの件からブログの追記や切取ハラスメントのまとめできたね

434 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 18:33:46.52 ID:xmFTaX210.net
次は「演出家・山本寛の危うさ」かな。
明坂より遥かに大物が投下してくれたんだから「炎上芸人」西野が利用しない手はあるまい。
まさかスルーなんて事はないだろうな^^
「炎上芸人」の名が廃るぜ。

435 :通行人さん@無名タレント:2017/01/21(土) 18:34:33.34 ID:nelWXYhw0.net
この人はアニメでは第一人者だし声優よりはかなり大物だぞ(笑)にしても岡田とも仲良い人からここまでバカにされるとは
このブログの中で一番の芯は「学のない人のブログに多い同じことの繰り返しをダラダラ語ってるだけ」だねw

総レス数 1000
462 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200