2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 313

208 :【西野セレクト】2/5:2017/01/20(金) 10:43:18.93 ID:Ff/U8PgL0.net
ken_:まあ、キンコン西野の『画集(?)無料公開』は、それで支払われるべき
   報酬が関係者に支払われていて、キンコン西野(や無料公開賛成者)が自腹
   切ってるってんなら、周りはどうこう言うべきではないかなって思う事はある。

kena:キンコン西野の慈善活動はいいことだろうと思うけど
   間違ってもこれに追従しちゃいけない

Tier:制作スタッフの給料は支払われてると書かれてるのに、
   クリエイターが食えなくなる論に発展する不思議。

sntr:正直キンコンの西野ってすごいと思うわ
   少なくともクリエイターの価値が云々言って批判してるアホより

mdk_:この記事を叩いてる人の意味がわからない。
   目先の2000円じゃなくて、将来的、長期的な感謝(対価)を選んだだけ。
   お金は、感謝が形を変えた道具にすぎない。

kyou:無料で読んでよかったのでポチった。子供へのお土産にしよう。
   すごいな、この人のマーケティング力。空虚なコピーや露出で売る
   電通、原発、小池知事型マーケティングよ、さらば。

esfe:TLで話題になってるのこれか。賛否あるみたいですが、これは何がダメなの?
   別によくない?てか、めっちゃ良くない?

sim_:キングコングの西野さんは資本経済社会(お金で経済を回す)ではなく
   評価経済社会(人からの評価で経済を回す)の信徒だからね。
   けど今回の方法はどちら側でも悪手じゃないかな。

help:キンコン西野のブログに、すごく怒っている人と、すごく納得している人がいる。

naka:お金に邪魔されないように、えんとつ町のプペル、無料で読めるようになったとさ。
   スゴイよ、西野さん!!

waaa:相変わらず頭良すぎて笑う

SATO:とてもいまっぽいと思う

maca:ちな全国の小学校、公立図書館、自動車図書館に一冊ずつ寄贈したとしても
   25000部あれば足りる。再発注ブーストをかける為に開幕一万部自腹で購入した
   キンコン西野氏が本当に「子供のため」を思っているなら結構余裕じゃないかしら?

cosh:キングコング西野の話、絵師に対しては既に幾ばくかの給与という形で
   リターンは支払われているんだからその著作物を無償で公開するという
   件に対しては何ら問題はないし筋は一応通ってはいるけど、
   それは別としてキングコング西野は個人的に嫌いという事で決着が付く。

総レス数 1000
462 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200