2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 312

739 :LINEBLOG(1/2):2017/01/15(日) 22:27:32.50 ID:8a2YZoia0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/607988836072149

一度、TVでキチンと話したいな。


http://lineblog.me/nishino/archives/9255327.html

学校やTVでは教えてくれない『クラウドファンディング』の話
2017/1/15 10:51

昨日、クラウドファンディングについて書いた記事が大変好評だったので、
クラウドファンディングについて、もう少しだけ書きます。
というのも、テレビでも「クラウドファンディング」という言葉を聞くようになりましたが、
そこに登場するコメンテーターさん達が、見事に誰一人として
「クラウドファンディング」のことを説明できていないからです。

クラウドファンディングは大きく分けると、【寄付型】と【購入型】の2つがあります。
【寄付型】というのは、字のとおり「寄付」で、見返りがありません。
被災地に送る義援金のようなイメージです。
【購入型】というのは、簡単に言ってしまえば「予約販売」です。
「3000円を支援してくださった方には、○○をお贈りします」といった、明確な見返りがあります。
そして、世に出回っているほとんどのクラウドファンディングが、こちらの【購入型】です。
企画プレゼン段階で、その企画が、どれだけの人に求められているかが可視化されるので、
たとえば商品開発の場合だと、ロット数の見込みがとりやすくなるわけです。

そして、ここからが大事な話。
以前、僕が個展を無料開催する為にやったクラウドファンディングで4600万円以上が集まった時に、
テレビのMCさんやコメンテーターさん達が、「4600万円も何に使うのよ」と言っておられました。
その認識は大きくズレています。

(続く)

総レス数 809
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200