2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 312

286 :【LINEブログ】2/2:2017/01/04(水) 12:32:21.65 ID:rjA7tGPn0.net
今の時代に生まれてみれば分かる。
スマホが猛スピードで、いろんな肩書きを終わらせていっている。
今の時代に生まれて、
「町の写真屋さんになりたい!」と言えるかな?
『ロボットタクシー』という言葉が飛び交いはじめている中で、
「タクシードライバーになりたい!」と言えるかな?

目撃してんだよ。肩書きが終わっていく瞬間を。

そんな時代に、「何者か?」を問うて、夢を語らせて、
職業を一つに絞らせるなんてメチャクチャなことをやっちゃってるよ。

「やりたいことが見つからない」というのが、今の時代に合った、
一番正しい答えだと思う。

転職当たり前。
副業当たり前。
広い意味で起業(スタートさせることを)当たり前。
肩書きをヒョイヒョイと飛び越える癖をつけて、起業する(スタートさせる)癖を
つけて、「お前は何者なんだ!?」と問い詰める癖を捨てないと、これから、
かなり苦しくなってくると思う。

極めつけに、も一つ言っておくと、僕らは、寿命がバカみたいに伸びた。
平気で100歳まで生きる。
んでもって、これを、地球史上、誰も経験していない。
国民のほとんどが老人になる時代を、幸か不幸か、僕たち日本人が
初めて経験することになる。前例がないんだ。

60歳で退職してから、40年間生きるんだぜ。
20歳から40年間働いて、あと40年間が老後だ。
当然、年金なんぞで回転するハズがない。
その時、一番苦戦するのが、起業グセがついていない
《一つの肩書きに固執してきた人》だろう。
イチローは大丈夫。40年分の貯えがあるから。
しかし、イチローを、イチローだけを「正解」としてしまった人はどうだろう?
たぶん、厳しいだろうな。

ご長寿先進国の日本がやらなきゃいけないことは『肩書き』の概念を
捨てることだと思う。さいあく、肩書きを捨てないまでも、
肩書きを越境して活動する人を非難する癖だけでも捨てるべきだと思う。
いや、まさか「僕のことを非難しないで」と言ってるんじゃないよ。
そうしないと、あなたの首が絞まるから。確実に。

そんな思いから、『魔法のコンパス』という本を書きました。
そうです。ステマです。

総レス数 809
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200