2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 312

1 :通行人さん@無名タレント:2016/12/25(日) 22:38:33.16 ID:IK1F8Gj60.net
キングコング・西野亮廣について話すスレ

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
・Facebook(2013年2月11日-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
・LINEブログ『行ってもない旅日記』(2016年3月18日-)http://lineblog.me/nishino/
・Instagram(2015年3月15日-) https://www.instagram.com/otogimachi/
・毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g
・大魔法コンニチワ(2013年7月2日-) http://nishino.thebase.in/

前スレ:キングコング西野公論 311
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1480996938/

231 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 18:31:57.96 ID:PzOVh1pA0.net
ん、いつもより伸びてるな
変なのが沸いてるのと西野さんの人気のバロメーターっぷりが伺える

232 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 18:46:45.64 ID:JmizGH0r0.net
>>223
ヒットパレード常連だった人が沖縄か…
吉本でよかったね

233 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 18:55:18.89 ID:GT2OPGVA0.net
>>226
カウントダウンは断った
仕事納めは天才万博がいい

12/31 ルミネと大宮で漫才

漫才も断れよ
スケジュールを見る限りでは、吉本の犬にしか見えないわな

234 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 19:54:16.00 ID:8szrZXL+0.net
絵本の仕事が全然本業のお笑いに結びついてないじゃん

235 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 20:27:58.13 ID:cQqjFzlz0.net
いつでも辞めてやるワン!

236 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 00:19:35.18 ID:xkLiZfPJ0.net
>>221
>[2012年1月1日]
>2005年くらいから可もなく不可もなく、ずーっと目立たないように
>楽しくやらさせてもらっています。
>2012年の目標は、まあ、あまり目立ちすぎず、70点くらいでまた過ごせたら。
>デビューまもなく「スケジュールから大御所っぽくしていこうぜ」という約束をする。

>【2013年】
>早く大御所になりたかったので、芸人1年目くらいから
>正月はしっかり休ませてもらってますから。

この辺のくだりめっちゃウケた

237 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 01:47:42.89 ID:UQvRSBax0.net
>>234

結び付いてますけど。

238 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 06:46:30.04 ID:iePcSLea0.net
2010年くらいから崩れてったのか
周りも助けてくれないし完全に終わった芸人だなぁ

239 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 08:31:14.31 ID:luWHZOgI0.net
ワガママに可愛げがないんだよな
恩を仇、もしくは恩だとも思ってない。一気に干されることはないけど、年々じわじわと居場所を失っていくタイプで、こうして年末の仕事だけ見てもそれがよく分かる
ヒットパレード、NGKが当たり前だった人が沖縄かあ…

240 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 09:22:01.65 ID:6F+12x4B0.net
>>239
確かに
芸人かもつ愛嬌や可愛げってもんが皆無
それなのに本人はそれに気付かずわがまま三昧

241 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 09:59:11.69 ID:xkLiZfPJ0.net
吉本も絵本については評価しサポートもする一方で、芸人としての評価は冷徹に見極めてるよな。

西野は西野でキャンキャン言いながらもお笑い芸人としての冠あっての自分だと理解してるので、ドサ回りも死んだ目して黙々とこなすんだろうなw

242 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 10:46:48.09 ID:3ZwHK38u0.net
>>216のこの1,700万の領収書さあ、あれだよねクラウドファンディングで金貰いまくった後の税金対策?でもあるんじゃないかな
確かにリターン用で本買ったりはしたんだろうけど
写真載せるなんて下品なやり方だね
西野さん的には「あえて」話題にしたつもりなんだろうけど話題になってないしツライ

https://pbs.twimg.com/media/C1CzlX6UAAAdf88.jpg

243 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 11:55:14.25 ID:CUmybjWa0.net
>>242
だって領収書を自慢する意味が分からないもん
部数を伸ばすために自分で買いました!証拠の領収書です!!と言われてもね
じゃあ公表されてる部数は全部自分で買ったのか、売れてるわけじゃないんだなって思われるだけ。
西野さんがアピールすべきは、その後一万部を全て売り切ったというエピソードの方なのに、自腹で本を買い取ったという自慢に終始するのが西野さんらしいというか何というか

244 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 13:03:47.92 ID:fg2Hkcf40.net
ライブのチケットも絵本も自分買い
それって単なる自社と同じ
バカにされる要素しかない

245 :Facebook:2017/01/02(月) 16:25:05.76 ID:5VWwo1CA0.net
https://facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/601724596698573

すでにオンラインサロンの方では公表しているけれど、
《30代後半》という今後の人生に大きく影響しそうな時間を全て費やして、大きな大きな勝負に出る。

昨日、沖縄の国際通りで水道橋博士さんとバッタリ出くわして、そのまま呑みに流れ、いろいろと相談に乗っていただいた。
ちなみに、お食事会の前半は御家族の方も一緒だった。
まだ小学生の娘ちゃんからは天才の匂いがした。ありゃ、化ける。

圧倒的に楽しいモノを作って、あの子達の目に焼き付けたいな。
世界をひっくり返す瞬間も見せたい。
そしたら数年後、僕がどれだけ手を伸ばしても届かない、とんでもないモノを作ってくれるような気がして。
頑張ります。押忍!


https://facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/601774886693544

クラウドファンディングのリターンの『お礼電話』が、8割以上の方が電話に出られず。
非通知だから、警戒されてるのかな。

246 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 19:28:25.16 ID:OI+JlKrX0.net
>>245のコメント欄

浩介:本当に西野さんの発想は素敵だと思います。
ひとみ:そうなんですね〜…
    ほんとにありがたいサプライズなことだから、残念ですね(´_`。)
    黒電話の頃は非通知が当たり前だったんですけどね〜

名取:仕事中は基本机のPCに張り付き状態で携帯見られないので、
   私もしかしたら出そびれたかもっ(・・;)
■西野:名取さん、繋がった!

Maya:やはりあれは西野さんからの非通知…タッチの差で出れませんでした(°_°)
   またお電話お待ち致しております!
■西野:マヤさんに電話できた!
Maya:西野さんありがとう お話できてよかったです
   短い時間でもお人柄が伝わるお電話でした

悠治:出てよかったー!!ありがとうごさいました♪♪
Mina:あれま 電話のリターン100人もいる!
   お正月だから、気が抜けてスマホ手放してそうな気が。。
美穂:あれ? まだ掛かってこないって言ってる人居たけど、気付いてないだけ?
   オレオレ詐欺ウェルカムで出た私って...
ゆかぽ:普段、非通知は出ないですがドキドキしながらお待ちしてます
呉三子:そりゃ怖いですよ(>_<)勇気出して!
    自分の携帯じゃなくて 1ヶ月だけ別に回線を契約して
    その電話から かけては??

陽子:明けましておめでとうございます。
   電話かかってこなかった。非通知拒否してないと思うけど。。。
■西野:下二桁を教えてください。今すぐ電話します。
■西野:同姓同名で、非通知拒否をされている※※陽子さんがいらっしゃいます。
■西野:非通知拒否されていたんですね(*_*)
陽子:今解除できました。
陽子:すみません。非通知拒否解除してたんですが、
   ドコモ自体に電話して解除しないとダメみたいで今解除できました。

247 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 19:38:59.71 ID:OI+JlKrX0.net
>>246続き

Mayumi:2ヶ月以上、非通知拒否設定解除していて、電話に出られない時に
    非通知で何回か着信があって西野さんだったのかな?と思ってたけど
    良く見たら0秒とか1秒で切られてたので違いますよね?(>_<)
西野:今、二度ほど電話していただいたのですが、どちらも留守電になりました。。
Mayumi:電車に乗っていて、バッグを網棚に置いてしまっていたので(>_<)
    すみませんでした。すぐにご対応いただきありがとうございました。

西野:少しずつ電話が繋がってきた。
   100回かけて、繋がるのは5〜6人。大変だぁー。
   べつだん、お話する内容がなさそうな方は、お礼だけを。
   ときどき、相談を持ちかけられることがあるので、その時は相談に乗ったり。
   新鮮な経験です。
西野:最長20分ほど喋ったことがあります。

陽子:えー。そんな話してて良かったんだ。長電話悪いかと思ったf(^_^;

248 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 23:14:24.05 ID:sZ1UbXX80.net
正月でヒマになったから電話し始めたくせに
相手が出ないアピールがすごい

249 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 01:50:08.21 ID:GWYmghaJ0.net
12月にニコ生で流れたクリエイターズCAFEって番組見た人いる?
前宣伝はクリエイター紹介番組なんだけど、実際はテレ東のキングちゃんと連動したバラエティーだったんだって。
生放送見てた人がどんな反応だったのか知りたい。

250 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 02:07:33.05 ID:0NrwqHBS0.net
西野の操り人形っぷりたるや…
板倉とドラドラの元はねるメンバーが
すごい痛快そうに西野をいじり倒してたな

251 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 08:16:03.14 ID:VnNOD1NS0.net
麻生美由樹を自殺に追い込んだ

自分のファンと信者を扇動して人を殺した西野さん

252 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 08:49:13.77 ID:HLGE9OQL0.net
>>251
デタラメ書くなよクソアンチ

253 :Facebook:2017/01/03(火) 10:48:19.82 ID:5MJW/RKs0.net
https://facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/601899620014404

東京に戻ってまいりました。

『魔法のコンパス』『えんとつ町のプペル』
と、立て続けに2冊出したもんで、星の数ほどインタビューを受けたのですが、宣伝活動とはいえ、
偉そうに語ってやがる西野に対して、脳内のミニ西野が「『語り』はいいから、作れよ!」
と囁き、正月休みは返上。

生涯、批評される側に立ち続けることを覚悟したので、作る作る作っちゃう。
昨日から筆が止まっておりまして、明けましてめでたいことなんぞ1ミリもございません。チクショウめ。
今夜だ、今夜。
ぐおおおおー!!

254 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 10:49:32.24 ID:27KFKz/K0.net
>>253
笑わせろよ

255 :LINEBLOG:2017/01/03(火) 11:11:46.65 ID:5MJW/RKs0.net
https://facebook.com/AkihiroNishino.official/602114949992871

職人の意識に問題があると思うのです。

http://lineblog.me/nishino/archives/9253046.html
メディチ家なんて、いねーぞ。
2017/01/03 10:05

現在、いろんな仕事をやらせてもらっておりますが、出身は大阪ミナミの地下にあった小さな劇場。
そこで、台本の書き方を学び、音響や照明の基礎を学び、集客の厳しさを学びました。
その環境で生まれ、テレビで育ち、今の姿形になったわけですから、何よりもまず、その文脈が最優先。
世間のニーズや既存のルールは、一応、誰よりも頭に入れておいて、しかし後まわしでございます。

たとえば『絵本』において、それは、
「どんな絵本を作ろうか?」ではなく、
「自分が作る絵本は、どんなだろう?」を考えます。
ちなみに、最新作『えんとつ町のプペル』は、こんなん。(※画像省略)
クオリティーでブッちぎるのは当たり前の話なので、これ以上は語りません。

まずは考えるのは売り上げ。
テレビの場合だと『視聴率』、ライブの場合だと『集客』ですね。
ここが伴わないと、たとえば一緒に汗を流してくれたスタッフと、「食っていけない」という物理的な理由で解散せざるをえません。
「お金じゃない」と言うと聞こえはいいですが、テメエはそれで良くても、
その裏でスタッフやスタッフが養っている家族の首を絞めているわけですから、
そんな残酷な台詞は口が割けても言えませんが、作り手の99%の人達がこの台詞を美徳とし、口にします。

踏まえておかなければならないのが、
「メディチ家みたいなパトロンが制作費も生活費も支えてくれていた時代の芸術家と、今の時代を生きるテメエらを同じ文脈で語るな」
ということです。
そういう奴に限って、作品を届けるメカニズムを話した時に、こういった返事をします。

http://imgur.com/OW6tZO0.jpg

彼らの末路は決まっています。
居酒屋の隅の方で、「アイツらは商業をしている。俺たちがやっているのは芸術だ」という名目のもとに、
なんとかして自我を保ちたい連中同士で集まって傷を舐め会う、底無し沼のごとき有り様。
その間、敵は自分に時間を使っているわけですから、実力の差はひらく一方。
商業ウンヌンの前に、単純に、クオリティーで負けてしまいます。
こういう方々を、これまで数万人見てきました。今は一人として残っていません。

一緒懸命作って、そこで終わりではなく、一緒懸命届ける。
自分の見られ方ばかり気にして、せっかく産んだ子を、空腹で殺すようなことはしてはいけません。
作ったら届ける。産んだら育てる。
親の義務です。

(続く)

256 :LINEBLOG(2/2):2017/01/03(火) 11:13:52.90 ID:5MJW/RKs0.net
>>255続き)

んでもって、「自分が作る絵本は、どんなだろう?」の話の続きです。
やはり、ライブ畑で生まれた者としては、そこで身に付けたスキルを使わない手はないでしょう。
つまり、「絵本を作って、届けて、終わり」ではなくて、その先。
ライブ(体験)に落とし込みます。
地球上、どこを探しても、僕以上にライブを手掛けた絵本作家はいないでしょう。
だったら、それをやるまで。
集客のノウハウや、美術や照明や音響のアレやコレまで、この脳ミソにはバッチリと入っております。
てなわけで、ガッツリと作り込んだ『絵本の読み聞かせイベント』なんかもやっちゃいます。
こういったイベントで、未完成の次回作を披露して、次回作の告知に繋ぎます。

そして、こういった特殊なイベントを永続的に続ける為には、集客のシステムをキチンと整えねばなりません。
となってくると、一にも二にもコミュニティー作り。
具体的にいうと、『似たような趣味を持っている人同士を繋ぐ場』を提供します。
「キミもコレが好きなんだ。だったら、今度は一緒に行こう」という会話を増やすために。
そんなこんなで、出演者とお客さんの垣根をブッ壊し、
純粋な『待ち合わせ場所』として機能するフェス(天才万博)なんかも仕掛けます。

もちろん、このフェスの中には、キチンと絵本のエッセンスを入れておきます。
ただ、このフェスに限っては『絵本を売る場』ではないので、物販ブースには絵本を一冊も置きません。
自分の絵本が売れることよりも、たとえば、ここに集まってきてくれたアーティストさんのCDが一枚でも売れた方が、
来年も『待ち合わせ場所』として機能し、長い目で見た時にプラスです。 

おさらいです。

@圧倒的な作品を生む
A圧倒的に売る
B体験に落とし込む

僕の絵本作りは、Bまでを「作る」としています。
あくまで、これは、ライブ畑で生まれた僕のやり方で、100人いれば100通りの方法があると思います。
ちなみに、ほとんどの芸大では@しか教えてくれません。
おおくの場合、A以降ができなかった人が先生になっているからです。

1月6日発売の『Discover Japan』の超ロングインタビューでは、そんな話をさせていただきました。
「日本の魅力を再発見」がコンセプトの同誌では、日本各地の伝統工芸品などを紹介しているのですが、
「問題はそこじゃねえよ!」とインタビューでは吠えました。
皆、とっくに素晴らしいモノを産み出しているのですが、99%の作り手が冒されている病は、
「素晴らしいモノさえ作っていれば…」という芸術幻想からくる育児放棄に他なりません。

もう、そろそろ辞めませんか?
学校の先生も、ちょっとだけ勉強しようよ。
今は、そういう時代じゃないってば。
届けないと、届かない時代です。

以上、『Discover Japan』のやんわりステマでした。

257 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 12:08:40.32 ID:OrRUG7cO0.net
@圧倒的な作品を生む

最初で躓いてるからね…

258 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 13:16:31.99 ID:ktzCfZB60.net
say1:まあ、仕方ないよね。西野さんは忙しいし……
   すでに振り込んでしまった6千円は、お布施だと思って諦めようー
   僕も絵本作家になって同じ土俵にたって、そこでお話しようー
   目標が出来た!感謝です。#キングコング #西野亮廣 #えんとつ町のプペル

西野:オンラインサロンですか?購入されたのであれば、お手数ですが
   僕のFacebookの最新記事のコメント欄まで、ご一報ください。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/816045117626691584

say1:えーっと、でももう、期限切れてますー
   2016年後期の分でお支払したのでー(*´∀`)
   気にしてませんのでーーお仕事お忙しいでしょうからー僕も頑張りますー
   いつか何処かでお会いできるヒマで僕は頑張りますー
   ご丁寧にありがとうございますキラキラビュビューン♪

西野:いやいや、僕のFacebookの最新記事までコメントください。
   2017年の方にご紹介します。お手数おかけして、申し訳ございません!
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/816050129480269824

say1:ありがとうございます。お気持ちはメッチャ有り難いんですが、
   今年はオンラインサロンに参加できないのです。
   日々の仕事(マンガのアシ)と自分の創作(絵本)に全身全霊で
   のぞみますので……いつか、のぶみ師匠みたいになって、
   対談できる人間になって戻って来ます!

say1:西野さん、ええ人やなー忙しいのに返事くれるなんて感謝です。
   僕は俄然やる気が出てきましたーこの返事が6千円以上の価値があります!
   今年は必ず絵本を完成させて、行動しまくりますー
   行動しない奴に未来は無いーキラキラビュビューン♪
   #キングコング #西野亮廣 #えんとつ町のプペル #いい人

say1:@nishinoakihiro もし気になる様でしたら、6千円はホームレス小谷さんの
   お地蔵さんに使った事にしますのでーそちらに回しておいてくださいー
   あとプペル展も行ったんですが時間が無くて、その場で購入した絵本に
   サインが貰えなかったのでーいつかお暇な時にもらえると嬉しいです^_^

259 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 13:26:24.08 ID:ZAaNChne0.net
>>258
すごいな
凄まじくポジティブ思考なのか、
それとも

260 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 13:45:12.01 ID:27KFKz/K0.net
西野さんは@のセンサーを直した方がいいよ

261 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 14:09:58.96 ID:5Y0zOvsA0.net
脳内にミニ西野がいたら言い訳ばかりをダミ声でしゃべってうるさいだろうなぁ

262 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 14:18:48.79 ID:1Qsj7kFq0.net
A圧倒的に金を取る(手元に届くかは関係ない)

263 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 14:32:17.13 ID:ktzCfZB60.net
オンラインサロンに申し込んだんだけれど、
「DMが届かないよー」
「友達が上限に達していて、申請を出せないよー」
「まだ招待がきてないよー」
という方は、この記事のコメント欄まで、ご一報くださいな。
お手数おかけします。
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/602079639996402


不倫も、覚醒剤も、当て逃げも何もしていないのに、
Yahoo!ニュースに最も登場する男が、今年もスタートしました。
※ちなみに不倫に関しては今後やる可能性がゼロではありません。
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/602150563322643

264 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 14:36:46.64 ID:ktzCfZB60.net
エイ出版社 1/2(月) 20:03配信

■西野亮廣「これからは信用を稼ぎに」―4600万円、6千人超の支援を集められる秘密
「Discover Japan 2017年2月号 Vol.64」より

■絵本の分業化のための資金づくりなどに活用
絵本業界史上に類を見ない「クラウドファンディング」による絵本づくりを達成し、
その絵本『えんとつ町のプペル』は発売後2か月23万部を記録した西野亮廣氏。
お笑いコンビ・キングコングとしてお茶の間で笑いを生み出していた姿を思い浮かべる
人の方がまだ多いかもしれないが、いまや絵本作家としても巨大なヒットメーカーだ。
そして同時に、様々なイベントを仕掛けるプロデューサーであり、最近ではかねてからの
希望であった、町づくりを手掛けはじめている。彼に対して肩書きというものはすでに
意味を成さないといってもいい、まさにスーパークリエイターである。

西野氏が絵本の分業化のための資金づくりなどに活用しているクラウドファンディング。
ネット上に企画を発表し、広く投資を募るという仕組みだが、このクラウドファンディング
を上手に利用したことが、彼のプロジェクト成功には大きく影響している。

■西野流・クラウドファンディング成功のポイントは“信用の面積を広げること”
西野氏はクラウドファンディング活用のポイントの一つとして、応援してくれる人、
巻き込まれてくれる人をたくさんつくることが大事だと話す。
資金を出してくれた人はその企画を応援し、宣伝もしてくれる。

「いまは、たとえばクラウドファンディングや、オンラインサロンなど、
 他人に与えた親切がキチンと返ってくる導線が整備されています。
 『情けは人のためならず』を理屈で説明できてしまう時代になったわけです。
 だから、これからは信用を稼ぎにいったほうがいいと思いますよ。」

「信用があればあるほど、選択肢が増えるので、信用を稼いでおいて、
 人に親切をしておいて損はないと思います。」

「富があるなら、率先して分配したほうがいい。
 それが信用に変わるし、信用は税金がかからないので」
(『Discover Japan』2017年2月号より引用)

企画がちゃんとしているのは大前提。
最終的には支援者が企画した人を“応援したいかどうか”である。
企画者自身がそのために働きかけ、信頼を獲得することが大切なのだ。

そう語る西野氏のクラウドファンディングの活用術は、いいものを全力でつくること、
それをつくり手として売り、届けるまでを責任を持ってやりきること。
募った支援には確実に最良の結果で返すこと――そんな心意気が見えてくるようだ。

265 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 14:41:41.85 ID:ktzCfZB60.net
>>264続き

西野氏のクラウドファンディングの活用術は、2017年1月6日(金)に発売となる
月刊誌『Discover Japan』内の特集「西野亮廣から、未来の日本のヒントが見えてくる。」
にて紹介。最先端を切り開く先駆者として西野氏の活動や思い、志までを紐解き、
あるべき日本の将来像と描き方を探る。西野氏の提案により、本特集の表紙デザインは
4パターンをFacebookで先行公開し、広く読者の意見を募集。制作過程につくり手、
参加者を巻き込むことでファンを増やすという西野氏の手法を取り入れた試みを行った。

■『Discover Japan』Vol.64 2017年2月号
特集:西野亮廣から、未来の日本のヒントが見えてくる。
発売日:2017年1月6日(金)
定価:780円(税込)

【CONTENTS】
西野亮廣、高野山へゆく。
スペシャル鼎談「日本の未来は明るいし、僕らが明るくする。」
まずは知っておきたい、改めて、西野亮廣を知るためのキーワード
西野亮廣が倒したい相手 空海はスーパークリエイターでした
西野亮廣はなぜ絵本を描こうと思ったのか?
西野さんの夢の叶え方 ――秘密は「クラウドファンディング活用術」にありました。
西野亮廣、伝統産業の街・高岡で12代目鋳物師を演じる
西野流 地方創生、はじめました
西野亮廣が2017年、たくらんでいること    ……他

○西野亮廣
お笑いコンビ・キングコングとして活躍しながら、絵本を刊行。
絵本業界として異例の35人のスタッフによる分業でつくられた
『えんとつ町のプペル』は、発売2か月で23万部の発行を記録。
入場無料で『えんとつ町のプペル展』を実施するため、その制作費を募った
クラウドファンディングでは4600万円以上、6257人という支援を集めた。
2016年8月刊行の著書『魔法のコンパス 道なき道の歩き方』は10万部突破。
お笑い芸人や絵本作家という枠組みにとらわれない活動で全国に強いファンをもつ。
一方で、SNSで「週4ペースで炎上」する(本人談)という、
その率直かつ過激な発言でも話題を集める。

(Discover Japan編集部)ヨシザワ

266 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 14:42:37.26 ID:M3duRY08O.net
臼田あさ美結婚したね
便所の神様は長いことネタにしたけど臼田には一切触れないな

267 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 15:32:07.02 ID:V+L0gzXU0.net
シソンヌにバカにされてたな笑

268 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 15:50:47.22 ID:gDhA8rYq0.net
絵本でひっくり返したはずなのに
格下(と思っていた)芸人にバカにされる現状w

269 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 16:00:45.62 ID:V+L0gzXU0.net
シソンヌってラーメンズ系のコントやる芸人だしな
西野の酸っぱい葡萄そのものだよ
まあシソンヌに限らずきちんとお笑いやってる芸人は
口には出さずともバカにしてるだろうね
さらに若手にとってはもう終わった芸人扱いか

270 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 16:05:01.29 ID:27KFKz/K0.net
>>267
どこで?

271 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 16:22:29.66 ID:V+L0gzXU0.net
>>270
既出だろうけどちょっと前のゴッドタンだよ
シソンヌが自分たちのファンでバカリズムとかおぎやはぎ好きだと
うれしいけど、パンサー好きだと微妙って流れで
キングコングは?て聞かれて、ギリギリアウトっすね
って言ってた

272 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 16:41:39.47 ID:kFQ7vH/N0.net
あれは周りがアウトとわかってて聞いてたしなwww

273 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 19:30:39.36 ID:fj5lB5bD0.net
年末年始テレビに映った?出てたじゃなく映ってた?
アメトークで大吉先生ので見た位だけどどうなの?

274 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 20:22:47.62 ID:eFUJIZ9C0.net
>>273
深夜でネタやってたらしいぞ!俺は見てないけど

275 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 20:46:00.90 ID:Fl1OoN+W0.net
>>256
>@圧倒的な作品を生む
>A圧倒的に売る
>B体験に落とし込む

御託ばっか言ってないで作れよ。ブログやらツィッターやらFacebookやってる時間が長いんだよ。
まあ、言い訳、自分の号外発信で嘘がし過ぎだよね。

276 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 20:50:24.82 ID:7xzkEPbl0.net
お笑いライブで圧倒的な作品生んだ事あったっけ
お口チャックマンの事言ってるのかな

277 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 22:31:33.10 ID:YYh+i4OD0.net
西野は先輩のツッコミができないね
さんまから勉強したらいい
http://npn.co.jp/sp/article/detail/58079553/

278 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 23:02:33.59 ID:mrrDg9xrO.net
単に立場(吉本)を利用したマスメディアによるプロモーションが売る努力なんだw

やってることはMr.ブレインウォッシュだったっけ?あれと一緒だよね

279 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 23:02:54.89 ID:VBrQy/zf0.net
いや、大きな声で頭をはたくだけで
誰に対しても的確なツッコミができてないから…

280 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 23:13:05.71 ID:s4D9tfbR0.net
キングちゃん出て結構いい扱いされてたけど全然話題になってないな
もうこのスレも終了なのか?
ま自分も久々に来たけど

281 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 23:55:02.27 ID:4kJVJVXfO.net
>>280
キングちゃんは見てないけど西野さんはプペル結構売れての今年の言動が面白いと思ってる
むしろ今年は目が離せない!

282 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 06:12:27.06 ID:otUNJZcP0.net
>>280
マイクで支持された通りのことさせられて千鳥らに遊ばれてただけで
西野の意志なんてどこにもなかったけど、あれが「いい扱い」なのか
同じ佐久間Pの番組だが、ゴッドタン以上に扱いが粗かったと思うがな

283 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 07:14:49.91 ID:XCMUDrGr0.net
過去に独演会行ったことあるけど、周りの信者達はこと笑いに関してはスイーツ層の最たるものだった。
笑いをミリ単位でコントロールできるなんて言ってたけどそんなん当たり前。箸転げても笑うんだから。
親戚のおばちゃんと同じレベル。
そういうとこに疑い挟まずに極まったとドヤっちゃうところがまたセンス。

284 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 12:19:01.11 ID:YfJ6Ukdr0.net
年末年始結局殆ど見なかったな
さすがオワコン

285 :【LINEブログ】1/2:2017/01/04(水) 12:28:46.86 ID:rjA7tGPn0.net
まだ肩書きで消耗してるの?

2017/1/4 07:45
http://lineblog.me/nishino/archives/9253233.html

去年、深夜番組のノリで、肩書きを『芸人』から『絵本作家』に変更して、
その翌日には、『パインアメ特命配布主任』に変更したら、結構な数の大人が
「お前は何がしたいんだ!」とブチキレて、ワイドショーとかでもチクチク
言われたんだけれど、ここでキレちゃう人の感覚が糞ヤベーと思った。

なんで、そこまで他人の肩書きに興味が持てるの?
そもそも『肩書き』ごときに、なんで、一喜一憂できるの?

芸人の僕なんかよりもペンを握っている時間が短いイラストレーターなんて
世の中にはゴマンといるし、パインアメの特命配布主任の僕よりも
文章が下手くそなライターもゴマンといる……いや、違うな。
能力で語ると《好き・嫌い》でボヤけちゃうから、
「費やしている量(時間)」で統一しよう。

もとい!

パインアメの特命配布主任の僕よりも、文章を書いている時間か短いライターはゴマンといる。
ライターとして食っていく為に、カラオケBOXのアルバイトをしていたりするから。
その人がアルバイトをしている間、僕は文章を書き、ときどき売っている。

僕に限った話ではない。

又吉君より書いていない小説家はいるし、
オリラジ中田より音楽に向き合っていないアーティストもいる。

こうなってくると、肩書きなんぞには何の価値もない。何の信用もない。
大切なのは、「何者であるか?」ではなくて、「何ができるか?」だ。

くわえて、これからの時代、ロボットが猛スピードで人間の仕事を奪っていくから、
あなたの名刺に書かれてある肩書きごと無くなってしまう可能性もある。
当然、しばらく無くならない肩書きもあるんだけれど、踏まえておかなければ
ならないのが、「肩書が無くなりやすい時代に突入した」ということ。

ホラ、ときどき、
「やりたいことが見つからない」と言う若い子達を指して、
『ゆとり世代』だの、
『さとり世代』だの、
『草食系』だの、
「夢を持て!」だの、
なんか、それっぽいことを言うオヤジがいるでしょ?
まぁ、世間のほとんどの方がそうなんだけども。

アイツら全員、バカじゃねえかと思ってます。

286 :【LINEブログ】2/2:2017/01/04(水) 12:32:21.65 ID:rjA7tGPn0.net
今の時代に生まれてみれば分かる。
スマホが猛スピードで、いろんな肩書きを終わらせていっている。
今の時代に生まれて、
「町の写真屋さんになりたい!」と言えるかな?
『ロボットタクシー』という言葉が飛び交いはじめている中で、
「タクシードライバーになりたい!」と言えるかな?

目撃してんだよ。肩書きが終わっていく瞬間を。

そんな時代に、「何者か?」を問うて、夢を語らせて、
職業を一つに絞らせるなんてメチャクチャなことをやっちゃってるよ。

「やりたいことが見つからない」というのが、今の時代に合った、
一番正しい答えだと思う。

転職当たり前。
副業当たり前。
広い意味で起業(スタートさせることを)当たり前。
肩書きをヒョイヒョイと飛び越える癖をつけて、起業する(スタートさせる)癖を
つけて、「お前は何者なんだ!?」と問い詰める癖を捨てないと、これから、
かなり苦しくなってくると思う。

極めつけに、も一つ言っておくと、僕らは、寿命がバカみたいに伸びた。
平気で100歳まで生きる。
んでもって、これを、地球史上、誰も経験していない。
国民のほとんどが老人になる時代を、幸か不幸か、僕たち日本人が
初めて経験することになる。前例がないんだ。

60歳で退職してから、40年間生きるんだぜ。
20歳から40年間働いて、あと40年間が老後だ。
当然、年金なんぞで回転するハズがない。
その時、一番苦戦するのが、起業グセがついていない
《一つの肩書きに固執してきた人》だろう。
イチローは大丈夫。40年分の貯えがあるから。
しかし、イチローを、イチローだけを「正解」としてしまった人はどうだろう?
たぶん、厳しいだろうな。

ご長寿先進国の日本がやらなきゃいけないことは『肩書き』の概念を
捨てることだと思う。さいあく、肩書きを捨てないまでも、
肩書きを越境して活動する人を非難する癖だけでも捨てるべきだと思う。
いや、まさか「僕のことを非難しないで」と言ってるんじゃないよ。
そうしないと、あなたの首が絞まるから。確実に。

そんな思いから、『魔法のコンパス』という本を書きました。
そうです。ステマです。

287 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 12:43:34.88 ID:rjA7tGPn0.net
Facebook

基本、僕はポジショントークしとりますもんで、
少しオーバー気味に語っておりますが、
「こういう可能性もある」という程度に捉えていただければ。
(※>>285-286リンク)
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/602489006622132

288 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 12:47:02.80 ID:oY11pNl80.net
>>285
>なんで、そこまで他人の肩書きに興味が持てるの?

誰もお前の肩書きなんか興味がない。

289 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 12:50:19.61 ID:7dpQVt/m0.net
うるさいと言ってるヤツが一番うるさい

290 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 12:59:18.12 ID:ZtFMjezb0.net
起業起業言うなら個人事務所設立すればいい。
スマホとかロボットタクシーとか他人の手柄でどや顔する神経がわからない。
スマホが万能ならリターンちゃんとやれば?

291 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 13:03:43.98 ID:l4/MvYL10.net
無理やり漫才やってる理由を自分の胸に聞いてみたら?

292 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 13:04:02.07 ID:fQtKqbB/0.net
みんな西野さんのやることが面白くないと言ってるだけ
そして西野さんもそれをわかっているから
こうやって身内だけのスペースで本質をすりかえてる
東野や松本に向けて言ってくれば良いのにw

293 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 13:09:23.62 ID:P5z16HhQ0.net
>>265
>
> 西野流 地方創生、はじめました
> 西野亮廣が2017年、たくらんでいること    ……他

よその心配する前に自分のやり始めたおとぎまちをなんとかしろよ
ぐだぐだ駄文書き連ねてないでさ

ま、どうせそのうち飽きて投げ出すんだろうが

294 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 13:14:34.39 ID:U9u84siuO.net
>>286 西野さん多分世界で一番ロボットタクシーって言ってる

295 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 13:14:49.80 ID:3R0aCwyC0.net
今度はこの本の粗筋読んだだけの、ペラペラな知識。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4492533877/ref=zgm_bs_books_19?__mk_ja_JP=カタカナ&sr=1-19&pi=AC_SX236_SY340_QL65

296 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 13:16:47.18 ID:FRmpUntI0.net
肩書きどーこーじゃなくて単に西野が嫌われてるだけだと思う。

297 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 13:24:10.93 ID:P5z16HhQ0.net
人望はないよね

だからアホ図鑑とかサーカスとか、勢い込んで手を付けても
フォローしてくれる芸人や有力者もなくて
本人も飽きてしまって続かない

298 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 13:31:52.79 ID:AdWXJUUZ0.net
西野さんの言いたいことも何となく分かるんだが、じゃあ時代とか生き残るためとか一旦置いて、西野さんが一番、本当にやりたいことは何なんだろう

僕は欲張りだから何でもやりたいんですよ。なら分かるんだけど、多才でもないのにアレコレ手を出す意味が分からない

299 :【ロボットタクシー】1/3:2017/01/04(水) 13:54:50.21 ID:rjA7tGPn0.net
【ロボットタクシー】

●2016/02/04(Facebook)
たとえば、「俳優のくせに料理に熱を出しやがって。ひとつの仕事を全うしなさい!」
という一般論でもってモコミチ君をディスってるタクシードライバーのオッサンとか、
ロボットタクシーなんてできちゃった日にゃ絶滅だよ。

●2016/03/13(Instagram)
最近じゃ「ロボットタクシー」なんて言葉をチラホラ耳にするようになってきたよね。
タクシー運転手さんしかり、今後、人間の仕事はロボットにドンドン奪われていくだろうね。

●2016/04/03(ツイキャス)
タクシードライバーが他のタクシードライバーに
「あいつタクシードライバーのくせに飲食店もやってる」
と悪口言ってたらロボットタクシーがバーンってきて
タクシードライバーって仕事がなくなる。

●2016/04/10(Facebook)
プロフィールには『【趣味】町づくり』です。
「それは趣味でしょ!そんなことしていても食っていけないよ!」
とギャーギャー言ってくるヤツがいるんだけれど、
逆に、趣味以外、人間に何が残されるのよ?
明日にはロボットタクシーという時代だぜ。

●2016/04/28(Facebook)
ロボットタクシーならぬ、ロボットキャンピングカーの登場を真剣に待っている。

●2016/06/13(ツイキャス)
西野:「タクシードライバーしてるのに飲食店するってどっちやねん、
   どっちかに決めろや」ってみんな言うじゃないですか。
   「中途半端にすんなよ、どっちやねん」って。
   それって、むっちゃ危ないなと思ってて。
   じゃあロボットタクシーが本当に根付いてしまったら、
   タクシードライバーがドライバーしかしちゃいけなかったら
   死んじゃうじゃん。どうやって食ってくの。
   そういうの考えないんかな?

300 :【ロボットタクシー】2/3:2017/01/04(水) 13:58:43.13 ID:rjA7tGPn0.net
●2016/6/30(LINEブログ)
たとえば、タクシードライバーであり、ミュージシャンとしても
活動している人がいたとする。その時、周りは言うだろう。
「なんで、タクシードライバーなのに、音楽活動してるの?
どっちが本業なの? 中途半端なことをするなよ。どっちかに決めろよ!」
その言い分は、まるで正論で、だから余計に声が大きくなる。
なんなら、同業者も一緒になって言う。
「なんでタクシードライバーが音楽活動をやっとんねん」
しかし、その後、『ロボットタクシー』が普及したら、どうなるだろう?
ほとんどのタクシードライバーさんは職を奪われ、生き残るのは、
タクシードライバー以外の活動を掛け持っていた人。
「なんでタクシードライバーが音楽活動をやっとんねん」と攻撃してしまっていた人は、
「なんでタクシードライバーが音楽活動をやっとんねん」と攻撃してしまった手前、
ロボットタクシーの驚異が目前まで迫っても、他の職に手を伸ばすことができない。
「え?あんなこと言ってたオマエが、他のことをやっちゃうの?」と攻撃されるから。
「オマエ、何屋さんなの?」という攻撃で、首が絞まるのは、つまるところ自分自身だ。

●2016/07/29(LINEブログ)
たとえば、タクシードライバーさんが他の仕事に手を出しちゃいけない
空気を作っちゃうと、ロボットタクシーが出てきた時に、
タクシードライバーさんはどうやって生きていくのでしょうか?

●2016/07/29(『会議を見せるテレビ 第18回』)
西野:ロボットを開発するときに同時進行でやらないといけないのは、
   あぶれてしまう人たちの新しい仕事をデザインしなきゃいけない。
   例えば、タクシードライバーさんが、今日からタクシードライバーを辞めても、
   あなた方のそのスキルを使ってこの仕事ができますよという提案がきちっと
   できたら、ロボットタクシーはもっと早く一般化するし。

●2016/07/28(ニコ生『Japan Inーdepthチャンネル』)
西野:なんかぁ、それこそ……タクシードライバーさんが…えーと…
   タクシードライバーさんがたとえば ラーメン屋さんとかやっていたら、
   「なんでお前タクシードライバーの くせにラーメン屋やってんだ」って
   同業者が言うんですけど、もうロボットタクシーがバッと来た瞬間に、
   じゃあこれ誰が生き残んのったら、多分ラーメン屋やってる人しか。
   じゃあもう人に対して「お前、なにタクシードライバーのくせに」って
   言ってた人は一歩出遅れると思うんですよ。他の職業に手ぇ出す時に。
   「俺、人に言っちゃったしな」みたいなのがあって。
   で、そういうのも全部壊しちゃった方がいいと思って。

301 :【ロボットタクシー】3/3:2017/01/04(水) 14:01:51.15 ID:rjA7tGPn0.net
●2016/08/12発行(『魔法のコンパス』)
今ですらロボットタクシーなんて言葉がチラホラ聞こえてくるから、
人間の「仕事」は次々とロボットにうばわれていくだろうね。

●2016/08/22(TOKYO FM『未来授業』)
西野:たとえば、タクシードライバーさんがラーメン屋をやっていると
   「なんでタクシードライバーのくせにラーメン屋やってんだ」っていう言及が
   あると思うんですけども、じゃあロボットタクシーみたいなのがバッて来た時に、
   タクシードライバーという職業ごとなくなるわけじゃないですか。
   じゃあ誰が生き残んのって言ったら、多分そのラーメン屋を兼業してた人だと
   思うんですね。

●2016/09/05(仕事旅行社インタビュー)
西野:例えば、タクシードライバーさんが副業でラーメン屋とかやっていたら、
   タクシードライバー業界の中では、「なんでタクシードライバーのくせに
   ラーメン屋やってんねん? どっちやねんお前は?」みたいに結構言われる
   と思うんですよね。だけど、今後ロボットタクシーみたいなものが登場した
   ときに、タクシードライバーの仕事なくなっていくじゃないですか?
   そうなったときに生き残れるのは、かけ持ちでラーメン屋やってた人だと
   思うんですよ。

●2016/11/12(『AbemaPrime金曜日』)
西野:例えば、タクシードライバーさんが、タクシードライバーをやりつつ
   ラーメン屋とかやってたとしたら、タクシードライバー一本でやってる人
   からすると、「タクシードライバーかラーメン屋どっちか一本に絞れよ」
   みたいな事をけっこう言うと思うんです。
   だけど、ロボットタクシーみたいなのが出てきちゃうと、
   タクシードライバーっていう仕事ごと無くなっちゃうから。
   だから、仕事一本に決めろよっていうのって危ないなっていう。

●2017/01/04(LINEブログ)
今の時代に生まれて、「町の写真屋さんになりたい!」と言えるかな? 
『ロボットタクシー』という言葉が飛び交いはじめている中で、 
「タクシードライバーになりたい!」と言えるかな? 
目撃してんだよ。肩書きが終わっていく瞬間を。 

302 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 14:14:14.89 ID:lsz0p6me0.net
バカの一つ覚え

303 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 14:55:24.46 ID:rAUePHE00.net
まあ腕のないMCがいつまでもその座にいられないようなもんだよな

304 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 16:37:14.33 ID:U9u84siuO.net
次の作品は時計台のナンチャラよりロボットタクシーを題材にしたらいいと思う。 何かカーズのパチモンみたいな感じで

305 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 16:53:57.57 ID:d5AoaMaHO.net
西野さん、タクシードライバーをバカにしてるよな

306 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 17:26:27.04 ID:1DwpM/+0O.net
西野さんがバカにしてないもののほうが珍しいだろw

307 :Facebook:2017/01/04(水) 19:52:25.04 ID:mDrEkU8q0.net
https://facebook.com/story.php?story_fbid=602595256611507&id=561609637376736

今夜放送です。
私、グラビアカメラマンとして週刊誌にスカウトされました。

http://www.tv-asahi.co.jp/pr/sphone/20170104_25602.html

スカウちょ
2017年1月4日(水) 23:15 〜 0:15

番組概要
ある業界のプロが芸能界から「是非ウチの業界に来てほしい!」という人材をチョイス。
芸能人を口説き落として業界にスカウト&デビューさせちゃいます!

◆男性週刊誌2誌から男性の著名人3人にオファー
 週刊プレイボーイ、週刊SPA!という日本でも有名男性週刊誌から武井壮、
キングコング西野、作家の羽田圭介へ、グラビアカメラマンのオファーが。
グラビアといえば週刊誌でも前後を飾るウリとなるページ、
そんなページのカメラマンをなぜスカウトすることになったのか、
そしてなぜこの3人がターゲットとなったのか?
 例えば、西野なら自筆の絵本で証明した絵のクオリティの高さとその美的センス&想像力。
が、実は西野には絵を始めたあるきっかけがあった。それは!?
 同じく想像力といえば、芥川賞作家・羽田はいわずもがな。
しかもSM小説を2冊も書いていた!その内容は…
 そして、武井は女性の汗に興奮するとか。はたして本当なのか?
 そんな3人のグラビアカメラマン向きの特徴を紹介しつつ、2誌は強烈にオファーを。
はたして誰がそのオファーを受けてグラビアカメラマンとして雑誌デビューを飾るのか?
番組ではオファーを受けた人たちの撮影風景にも密着、どんな作品が出来上がるのか!?
ご期待ください。

308 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 20:07:44.82 ID:Pvm0NGjZ0.net
西野さんが叩かれてるのは起業=スタートだけで天下取ったつもりになって大騒ぎして周りを腐して
すぐ尻すぼみになってフェードアウトして知らん顔な性格だ
「やれば勝ち」精神でいくつ捨ててきた?
小説、落語、新ネタライブ、キュレーターメディア、ブログ連載、春画、特大イラスト、
日本紹介サイトのTOP絵、英会話、etc.etc.

309 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 20:09:58.05 ID:haV1YMHG0.net
何故スカウトされたかってそりゃ吉本所属の芸人だからだよ

310 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 20:53:11.46 ID:1gcNa/NC0.net
>西野なら 自筆 の絵本で証明した絵のクオリティの高さとその美的センス&想像力

ふ〜ん

311 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 21:29:33.30 ID:DwB7Z99j0.net
自動運転をロボットタクシーて言ってんの?てかロボットなんか積んでどうすんの?自動運転が確立されたらロボットなんか積まないだろ
頭悪すぎないか?

312 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 21:36:48.48 ID:XCMUDrGr0.net
なんで芸人なのに絵本描いてんの?じゃねえだろ。
なんで芸人らしいことやらないで絵本描いてるのに芸人のことうだうだ言ってるの?だろが。
やってることと実が伴ってないって言ってんの。

313 :通行人さん@無名タレント:2017/01/04(水) 23:51:08.11 ID:QmG4kq160.net
きんこん

314 :通行人さん@無名タレント:2017/01/05(木) 00:24:07.90 ID:OGZ7uFtSO.net
でも芸能人って肩書きには死んでも食らいつくのが西野さんクオリティ

315 :通行人さん@無名タレント:2017/01/05(木) 00:26:26.53 ID:gEP+gceB0.net
やることなすこと全部中途半端なのに第一人者みたいな面で語るから嫌われる

316 :通行人さん@無名タレント:2017/01/05(木) 01:10:55.68 ID:ujYJWEj8O.net
>>298
西野さんが発信したことが大多数に受け入れられスタンダードになって、尊敬されたいんじゃないの
それが第一だから、「何が」っていうわけではないと思う

317 :通行人さん@無名タレント:2017/01/05(木) 02:33:28.25 ID:tqd4AEQ50.net
西野さんのダメなところはなんでも人任せなんだよな
資金も実作業も宣伝も全て他力本願(唯一自分でやっていた絵描きすら投げ出したし)

アイディアがずば抜けてるならそれもありなんだけど並レベルの思い付きしかしてない

またその陳腐な発想をさぞすごいもののように語るからより詐欺師っぽいわけで

318 :通行人さん@無名タレント:2017/01/05(木) 03:19:16.45 ID:JqSxkw6EO.net
西野さんはその陳腐なアイデアを陳腐とわかってないところが小物感だなあ
どうしてあれでディズニー倒せると思ってるんだろう

319 :通行人さん@無名タレント:2017/01/05(木) 04:24:34.46 ID:wk66r50P0.net
ディズニーを倒す、まではメディアでもよく言ってるけど
それがカレーやバーベキューだとはあまり口にしてないよね

本気でも思ってるなら堂々と言えばいいのに

320 :通行人さん@無名タレント:2017/01/05(木) 05:36:33.14 ID:f+JNDViJ0.net
西野さんの待ち合わせ場所理論なんて
最終的に高い金を取るだけのタレントは不要だからな
ディズニーランドはその場所以外ではディズニーランドを楽しめないから不要になることはない

321 :通行人さん@無名タレント:2017/01/05(木) 07:34:52.98 ID:2MqOUvxh0.net
虫刺され村もすっかり飽きたみたいだな

322 :通行人さん@無名タレント:2017/01/05(木) 08:15:12.30 ID:jSlLIrpE0.net
バーベキューなんか世間の人は家族や友人、仲間内で楽しんでるじゃん
そこに余計な金払って西野さん噛ませて、見ず知らずの他人とバーベキューやりたいか?

323 :通行人さん@無名タレント:2017/01/05(木) 09:55:13.64 ID:24Vv9SoL0.net
飽きたじゃ済まないよな
もはや、詐欺と言っても過言ではない
クラウドファンディング側と利用者が癒着した結果、規約はないがしろにされている

利用規約 - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
https://camp-fire.jp/pages/term

◇クラウドファンディング(定額課金制)
・おとぎ町ファンクラブ
https://camp-fire.jp/projects/view/12716
現在の支援総額 82,500円/月 75% パトロン数 163人

◇クラウドファンディング
・僕らの町を作ろう!
https://camp-fire.jp/projects/view/4854
支援総額:3,614,800円 225% 目標:1,600,000円 パトロン数 1338人
2016/04/01〜2016/06/20

・おとぎ町の通貨を作ろう!
https://camp-fire.jp/projects/view/6896
支援総額:133,800円 133% 目標金額:100,000円 パトロン数 72人
2016/05/17〜2016/07/02

324 :通行人さん@無名タレント:2017/01/05(木) 10:06:54.22 ID:VDBvGKSz0.net
ガイドライン - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
https://camp-fire.jp/pages/guideline

325 :通行人さん@無名タレント:2017/01/05(木) 11:32:58.84 ID:QFeiY42a0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/602962636574769

昨夜、新年の挨拶を兼ねて、師匠の家に遊びに行ってまいりました。
そしたら、今年は縁のなかった『おせち料理』が、ちょうど1人分、
生き残っておりまして、師匠夫婦はすでに夕食を済まされたというもんですから、
ここは遠慮なくペロリ。
2017年、初おせちは激ウマでした。
ありがとう、後藤家!
そういえば先日、
『えんとつ町のプペル』キッカケでファンになってくれた子から、
「西野さんの師匠って、どんな人なんですか?」と訊かれた際に、
「『パコと魔法の絵本』のお話を書いた人だよ」と説明したら、
「おお!なるほど!」と、ものすごく合点がいってました。
『パコと魔法の絵本』は脚本執筆前の構想段階からストーリーを
聞いていて(ラストシーンはもっと残酷だった!)、
当時、後藤家の書斎で感動して涙したものです。
昨夜も、まぁ、そんな感じで、
今書いている脚本の話をしたり、とんでもなくクダラナイ話をしたり、
冷房車に入ってた缶ビールを片っ端から空けたりしながら、気がつけば夜中。
2017年突入後、はじめて、正月っぽい正月をやることに成功しました。
あざーす!!

326 :通行人さん@無名タレント:2017/01/05(木) 15:22:13.05 ID:KwIbYYtp0.net
キンコン西野死ねや!

327 :通行人さん@無名タレント:2017/01/05(木) 16:55:34.98 ID:2MqOUvxh0.net
もう吉本辞めたらいいのに
メリット無いでしょ

328 :通行人さん@無名タレント:2017/01/05(木) 17:48:26.78 ID:WBuM+bQS0.net
さんま、ダウンタウン、ナインティナイン、キングコングとよしもとのビッグスターの系譜を受け継ぐ存在だから無理だろ。

329 :通行人さん@無名タレント:2017/01/05(木) 18:16:24.76 ID:UsmI21W30.net
>>327
辞めるわけないじゃん。
定期的にやる会社批判、マネージャー批判はあくまでポーズ、上にも物怖じしない俺アピール。
馬鹿な西野でも吉本に所属してる旨みは理解してるでしょ。

330 :通行人さん@無名タレント:2017/01/05(木) 18:39:21.81 ID:Zpu8n0/s0.net
親の悪口ばかり言う割にいつまでも実家に居ついてるガキみたいなもんだなw

331 :通行人さん@無名タレント:2017/01/05(木) 19:01:42.62 ID:KA/Fy5AL0.net
>>328
はねるが終わったとたんにテレビ界から姿を消して今では売れないローカルタレントの西野さんと
20年、30年以上、テレビのど真ん中で活躍してる芸人さんを比べるとは嫌みですかw

総レス数 809
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200