2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 312

1 :通行人さん@無名タレント:2016/12/25(日) 22:38:33.16 ID:IK1F8Gj60.net
キングコング・西野亮廣について話すスレ

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
・Facebook(2013年2月11日-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
・LINEブログ『行ってもない旅日記』(2016年3月18日-)http://lineblog.me/nishino/
・Instagram(2015年3月15日-) https://www.instagram.com/otogimachi/
・毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g
・大魔法コンニチワ(2013年7月2日-) http://nishino.thebase.in/

前スレ:キングコング西野公論 311
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1480996938/

172 :通行人さん@無名タレント:2016/12/31(土) 13:07:40.41 ID:Zj21c0k70.net
>>159
>今年の9月に「全部ひっくり返す」と宣言して、そこから、オセロのように片っ端からひっくり返していった。

ちゃぶ台のように一気にひっくり返すのを想定してたけど叶わなかったから要素を分けたんですね。
わかります。

173 :通行人さん@無名タレント:2016/12/31(土) 13:47:21.43 ID:rornUVAA0.net
>絵本の発売が個展の宣伝にもなって、個展会場に人がいっぱい来て、個展で絵本の絵を売る。絵が売れたことが
ニュースになると、絵本の売上の後押しになるし、絵の売上は次回作の製作費に回すことができる。
 たとえば、絵本の作り方の一つに、そういった選択肢があるとよくないっすか?

えーっと…
普通の会社、企業は大まかにだいたいこういう仕組みでお金を回すものなんだけど

174 :【BEST T!MESコラム】1/3:2016/12/31(土) 15:15:45.89 ID:OlZC1Sor0.net
キングコング西野が、窃盗事件のあとに考えたこと
最終回 キングコング西野亮廣の「モノの売り方・ヒトの売り方」
http://best-times.jp/articles/-/4202
2016年12月31日(BEST T!MESコラム)

「好感度低い芸人」として知られるキングコング・西野亮廣。
アンチや批判的なコメントの数々に凹むどころか、彼らを「利用」することで
本の売り上げにつなげている。ここまで聞いてきた『えんとつ町のプペル』を
売るために考えたこと――その着想はどこにあったのか。
本の売り方・作り方をニュースにしてしまう

――11月中は「えんとつ町のプペル展」を開催し、西野さんも毎日のように
  顔を出されていました。個展期間中はスタッフさんも大変だったんじゃ
  ないでしょうか?

本当に小さなギャラリーに2万人以上の方が来場されたので、僕もスタッフも
フル稼働で、てんやわんやでした。個展で働いてるスタッフさんの給料に回す
ためにポストカードをいっぱい作ったんですよ。

そしたら、この間個展会場を使って、営業時間外で、外国人グループが
パーティをやってたんです。彼らがポストカードを500〜600枚くらい
ごっそり持ち帰っちゃいました(笑)。
1枚300円ですから、ちょっとした窃盗ですよ。
たぶんフライヤー感覚で持ち帰っちゃったんじゃないかなとは思うんですけど。
こっちも物販ブースに人を座らせてなかったし、ポストカードには値札も
付けてなかったんで、しょうがないです。彼らに罪はありません。
盗んだつもりもないだろうし。それに、興味のなかった人にも
『えんとつ町のプペル』の絵が広まると思えば、それはそれでいいかな。
ただスタッフさんに給料を払うための収入源がなくなっちゃったんで、
大ピンチですね(笑)。

175 :【BEST T!MESコラム】2/3:2016/12/31(土) 15:19:19.58 ID:OlZC1Sor0.net
――西野さんが窃盗にあった、というニュースが炎上して、
  本の売り上げに貢献するといいのですが(笑)。

ですね(笑)。炎上ということで言うと、『えんとつ町のプペル』を作るときも
「議論を巻き起こさなきゃダメだよね」という話はスタッフとしました。
完璧なものを作るより、ちょっと「マズ味調味料」みたいなものをかけて、
反対派がツッコめる隙を作っておく。

だから1回目のクラウドファンディングのタイトルは
「【世界初】キングコング西野が、常識破りの手法で絵本
『えんとつ町のプペル』を作る」と銘打ちました。
分業制の絵本なんて、絶対に世界初じゃないんですよ(笑)。
そしたら「世界初じゃない」ってツッコむ人が必ず現れて、
それ自体が宣伝になる。そういうコメントをあえてシェアして、
リツイートして、反対派を増やすみたいなこともやってました。

「アイスバケツチャレンジ」がそうだったんですよ。
筋委縮性側索硬化症(ALS)という難病の研究を支援するために、
バケツに入った氷水をかぶるか、ALS協会に寄付をするかを選ぶ、
というチャリティキャンペーン。
あれは、「お金が集まるんだからいいじゃん」という賛成派と、
「病気をお祭りごとにするのはどうなの?」という反対派が延々と
議論してましたよね。その間、ずっと「アイスバケツチャレンジ」の
宣伝になっていた。もし10割の人が賛成していたら、みんなもっと
早いうちに興味を失って、あんなにお金は集まらなかったし、
助かる人も少なかったんじゃないかな。

――「反対派に隙を作る」といった「本の売り方」は、
  いつごろから頭の中で整理されてきたんですか?

考えが変わったのは、3冊目の『オルゴールワールド』という絵本を出したとき
からですね。それまでは作家は作品を生み出すことだけに集中して、売ることは
よしもと(会社)とか、出版社に任せることがカッコいいと思ってました。
でも作るだけ作って、売ることは人任せって育児放棄みたいな感じがして。
本が売れなかったときに、よしもととか出版社のせいにもしたくない。
売るための動線をきちっと作ろう、売らなきゃダメなんだと思ったんです。
売ろうと思ったときに、絵本の内容がニュースになることは絶対にないから、
売り方・作り方でニュースを作っていかなきゃいけない。
どのタイミングでどんなニュースを出すか、ということも連日の会議で
決めていきました。

176 :【BEST T!MESコラム】3/3:2016/12/31(土) 15:21:51.28 ID:OlZC1Sor0.net
■アンチは怖くない、利用すればいい

――売るための戦略は、どのようなところから着想を得ているんですか?

飲みの席かもしれないですね。僕は、一度すべてのことを疑うんです。
出版不況、CDが売れない、それって本当かな?って。
飲みの席でずっとその議論をするんですよ。そこには起業家、投資家、
映画監督、いろんな人がいることは大きいかもしれません。

うまくいっている業界とそうじゃない業界の人が集まって、よくよく議論したら、
うまくいってない業界の人はただサボってるだけじゃない?みたいなことが結構あります。
自分に対しても思うし、よその業界を見ることで考えさせられる部分は大きいです。

そこでも話したんですが、『えんとつ町のプペル』で100万部を目指そうとしたら、
これまでの売り方の延長には答えはない。何かを発明しないと、絶対に届かない。
いまはそこを探しています。
僕は「100万部」とか「ウォルト・ディズニーを倒す」とか、アホみたいな数字、
アホみたいな目標が好きなんです(笑)。
アホみたいなやつは鼻につくし、その分、取り上げられやすい。

――取り上げられることで文句を言われることもあると思いますが、
  そこはもう踏ん切りがついているんですか?

自分の行動は全て説明できるので、誰に何を言われようが何とも思わないです。
それに、多くの場合、批判は宣伝に使えるので、アンチコメントを消すなどという
批判の無駄遣いはしません。

今回、『えんとつ町のプペル』を分業制で作ったのですが、ある時、
「西野の絵本は、実はゴーストライターがいる!」という声が上がったんですね。
「実は西野一人で描いてないらしい!」と(笑)。
そして、僕が全部自分で描いてないんだから、エンドクレジットでスタッフの
名前を入れるべきだ、という批判コメントがありました。
実際、エンドクレジットに入ってるのに。
こんなのは喜んでシェアしますよ。

テレビの発言やコメントも、切り取られてマイナスに編集されることがあります。
でも絵を編集することはできません。
汚い言葉をどれだけ並べても、ビジュアルを前に言葉は無力です。
絵本はそこが強いですよね。
2ちゃんねるで叩かれているのを見て、本を買いましたっていう人も結構多いんです。

177 :通行人さん@無名タレント:2016/12/31(土) 16:55:55.18 ID:Zj21c0k70.net
西野が一人で描いてないじゃなくて、西野が全く描いてないらしい、だろ。
わざとらしく組み易い批判ばっかり取り上げるんじゃ無いっつーの。

178 :通行人さん@無名タレント:2016/12/31(土) 17:25:09.11 ID:2TQ2xdCG0.net
西野のマネージャーになんかなってしまったら最悪だね。
窃盗犯に仕立て上げられ、パワハラどころの話じゃない。
社会の悪だよ

自分のポケットマネーでマネージャー雇えよ
吉本に収益生み出してないだろ

179 :通行人さん@無名タレント:2016/12/31(土) 18:15:54.44 ID:ZljAg4ou0.net
>>159
>
> 2016年は大変な年だった。
> 今年の9月に「全部ひっくり返す」と宣言して、そこから、オセロのように片っ端からひっくり返していった。

オセロの端の一列が2〜3枚変わった程度じゃないかなぁ
芸人の中のポジションも微動だにしてないぞぉ

> ダメだったらダメだったで、その時、考える。
> 梶原と梶原の家族と、まわりにいる後輩と、スタッフの生活費は、バイトしてでも何をしてでも、なんとかする。
> とりあえず、やる。

またまたぁw
お金に困ったらクラウドファンディングやっちゃうか、やらせちゃうんでしょぉ

> 半年~1年おきに社員の部署がコロコロ変わる吉本のシステムは、少なくとも僕にとってはマイナスでしかないので、
> それは辞めてもらうようにする。

電通事件のあおりで会社組織は残業に敏感になってるからねぇ
マネージャーでも24時間使っていいわけじゃないんだよぉ

> 会社がそれを認めないなら、僕が会社を辞める。

やめるやめる詐欺ですか!
そろそろ飽きたなwww

180 :通行人さん@無名タレント:2016/12/31(土) 19:02:40.14 ID:VSV5RlEz0.net
>>174
すげー
クラウドファンディングで4000万だか5000万だか集めたくせに
スタッフのバイト代は絵はがき売って出すのかよ
吉本芸人っぽい守銭奴ぶりw

181 :通行人さん@無名タレント:2016/12/31(土) 19:50:55.64 ID:u97jxRQt0.net
芸人さん大活躍だけど西野っちは何してるの?

182 :通行人さん@無名タレント:2016/12/31(土) 20:02:28.93 ID:PqkbN5XE0.net
大言壮語するならまずは吉本きっぱりと辞めような

183 :通行人さん@無名タレント:2016/12/31(土) 20:03:05.52 ID:h+vIGvEJ0.net
>>159
> 今年の9月に「全部ひっくり返す」と宣言して、そこから、オセロのように片っ端からひっくり返していった。

昔の話だ絵本のヒットでひっくり返したら(そもそも何をひっくり返すのかよくわからんが、落ち目な自分か?)
大御所芸人の頭をひっぱたくと息巻いてたんで、早く浜田とか松本をやってきたらいいのに

184 :通行人さん@無名タレント:2016/12/31(土) 20:23:23.48 ID:pkfwgiQI0.net
キングコング 久々にコンビでTV出演

テレ東 朝まで爆笑寄席2016
1月1日 朝3時〜

185 :通行人さん@無名タレント:2016/12/31(土) 20:27:20.03 ID:pkfwgiQI0.net
詐欺師西野 TV出演

テレ東 NEO決戦バラエティ キングちゃん
1月2日 深夜0時25分〜 

テレ朝 スカウちょ
1月4日 夜11時15分〜

186 :通行人さん@無名タレント:2016/12/31(土) 20:57:50.16 ID:VSV5RlEz0.net
>>184
よかったじゃーん!

新旧有名芸人が出てるフジテレビなんか目もくれず
テレ東選ぶ西野△

187 :通行人さん@無名タレント:2016/12/31(土) 21:03:02.26 ID:iwmqgIqD0.net
チケット売上金を強奪されたり、マネージャーに金、外国人にポストカード数百枚持ち逃げされたりして、
大変だな>狼中年

188 :通行人さん@無名タレント:2016/12/31(土) 21:13:35.94 ID:VSV5RlEz0.net
>>185
しかも深夜帯にしかでないのが奥ゆかしいww

189 :通行人さん@無名タレント:2016/12/31(土) 21:44:04.91 ID:xedlEfoMO.net
>>159
西野さんの覚悟スゴイ!!って信者は褒めてるけど、口でなら俺でも「公論スレの連中が食えなくなったら、俺が食わせる」ぐらい言えるんだが…

190 :通行人さん@無名タレント:2016/12/31(土) 22:42:39.94 ID:ZljAg4ou0.net
>>189
梶原はコンスタントにテレビに出てるから、絵本分を除けば西野さんより稼いでそう
周りにいる後輩とかスタッフってのも、クソ乞食ととんぼくらいだろうし
西野さんに依存してるやつはそんなにいないと思うわ(西野さんが吉本やめても梶原は残るだろう)

つまり西野さんが食わせる必要のある人間なんて自分だけなんだよな

191 :通行人さん@無名タレント:2016/12/31(土) 23:13:30.70 ID:OlZC1Sor0.net
>>189
しかも「生活費は、バイトしてでも何をしてでも、なんとかする」
この非現実的な一言で、いかに西野さんの覚悟とやらが
ファンタジックな代物かがよく分かる。

バイトもして補わないといけないくらい本業で稼げてない状況なら
後輩・スタッフどころか自分一人食ってくのでもギリギリだろう。

後輩とスタッフ合わせて何人を想定してるのか知らないけど
今だってそいつらに生活費(ギャラ)を渡してる気配はないし、
しかも西野さんはバイトとか普通に社会で働いた経験もない。

「バイトでも何でもしたら数人の生活費はなんとかなるだろう」
こんな甘いことを臆面もなく言ってる時点で覚悟なんてゼロだ。

192 :通行人さん@無名タレント:2016/12/31(土) 23:18:09.11 ID:pkfwgiQI0.net
>>189
梶原は関西でえみちゃんねるのレギュラーと同じく関西のラジオ番組こころ晴天のレギュラーだからね。
絵本除けば西野より収入が多いのは確かかと。

193 :通行人さん@無名タレント:2016/12/31(土) 23:21:49.57 ID:bGD5jwc00.net
吉本の悪いところは西野を干したりクビにしたりしないところだな

194 :通行人さん@無名タレント:2016/12/31(土) 23:49:55.46 ID:xedlEfoMO.net
>>191
そうなんだよね

バイトしなきゃいけない状況なら本業で食えてないんだよねw

この手の台詞は逆境にある奴が言わないと覚悟なんて感じないんだよねw

195 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 02:06:15.83 ID:HUayGjAe0.net
千万単位で金動かしてるはずのやつがいきなりバイトとか
あり得なさすぎて吹く

196 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 02:28:28.20 ID:Cv2Nky2U0.net
>>172
>わかります

いや、それはわかっていないようです。

197 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 03:26:57.65 ID:CcwUm9FF0.net
実際ひっくり返ってないからなあ
口でドンガラ言ってるだけで

198 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 04:23:12.96 ID:HUayGjAe0.net
そろそろテレ東にキンコン出るけど、ネタの内容がだいたい想像できてしまう
嫌われ者ネタとトイレの神様ネタは必ず入れてきそう

199 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 05:04:10.64 ID:HUayGjAe0.net
運動会ネタだった
西野の顔が死んでたわ

200 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 07:22:53.54 ID:RbY7bqAu0.net
絵本描く前にネタかけっての

201 :LINEBLOG(1/2):2017/01/01(日) 12:29:33.12 ID:yaa42bhj0.net
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/920576418076823

アンチ西野の皆様の偏差値の低さを丁寧に綴っております。
年明け一発目のブログがこれです。
エンジンかかってます。


http://lineblog.me/nishino/archives/9252684.html

アンチ西野の皆様、明けましておめでとうございます。
2017/1/1 09:08

絵本『えんとつ町のプペル』の話。

当初、出版社からは「初版は1万部」と言われていて、その数字は大変な判断ミスだと思ったけれど、
「もっと売れますよ。これは機会損失です」と叫んだところで説得力がないので、自分で1万冊を購入して、
発売日までに1万冊を手売りで予約販売することを約束したら、初版が3万部になり、よいスタートが切れた。
僕は一旦、2000万円以上を支払うことになるが、1万冊程度なら確実に売り切れる自信があったので
(実際に1万冊は発売日までに売れた)、僕にとってみれば、博打でも何でもなかった。

そのことをブログで書いたら、アンチ西野を名乗る方々から「西野は本屋の仕事を奪っている!」
という批判コメントがたくさん届いて、毎日何を食べていたら、ここまでバカに仕上がるのかを考えた。

初版1万部だったところが、僕個人で1万冊を買い取ることで3万部になったのだから、
本屋さんが販売する冊数は、その時点で1万冊増えている。
『1−0』を、『1−1』にしたわけではなくて、『3−1』にしたのだ。

(続く)

202 :LINEBLOG(2/2):2017/01/01(日) 12:31:09.03 ID:yaa42bhj0.net
>>201続き)

僕は友人が本屋さんを経営しているので、本を出す時は、当然、本屋さんのことを考える。
本屋さんを助ける為に、僕ら作り手ができることは、ただ一つ、ヒット作を生むことだ。
パイ(部数)を拡大させることだ。
エンタメは可処分時間(自分の意思で自由に使える時間)の陣取り合戦。
ファミレスや、カラオケ、ライブや、美術館…星の数ほどあるこれらの選択肢の中から、
まずは『本』に目を向けさせることが大切だ。

そして、ここを押さえておかなければいけないのが、本に限らず、『売れているモノが売れる』ということ。
まずは、力業であろうが何であろうが、《売れているモノ》にしなければならない。
たった1万冊手売りするだけで、《売れているモノ》になるのであれば、いくらでもやる。
その方が、友達の本屋さんが潤うから。

絵本『えんとつ町のプペル』は現在23万部。
この作品は何としてでも100万部を売る。
その数字に見合うだけの作品だし、個人的には電子書籍よりも紙の本が好きだし、
なにより、友達が本屋さんをやっているので。
友達が上手くいった方がいい。

絶対に100万部を売り切るので、見届けてくださいな。
あと、アンチ西野の皆様は、今年もその調子で宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます。

203 :Facebook:2017/01/01(日) 12:36:39.70 ID:yaa42bhj0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/601333343404365

年末最後の仕事はキングコングの漫才で締めくくって、
年始最初の仕事はキングコングの漫才でスタートさせることを昔から決めておりまして、
今年は沖縄の劇場からスタート。

沖縄は先週のクリスマスに来たばかりで、コンビのスケジュールに関しては梶原とマネージャーに丸投げなので、
梶原かマネージャーのどちらかに、沖縄に愛人がいることが確定しております。
梶原だった場合は、既婚者でありますので、西野砲でブッ潰してやろうと思います。
ちなみに梶原は過去に2回ほど不倫しております。
(※本人は「2回じゃない。3回だ」と懸命に否定しております)

ただいま羽田空港。
沖縄で正月を過ごすのは初めてですが、べつだん、正月っぽいことをするつもりもなく、
リュックの中にはノートパソコンをブチ込んできましたので、ホテルで作業です。
今年からスタートさせる大きな大きな勝負の準備でございます。
新年早々震えております。
寒いからです。

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

1月1日
キングコング西野亮廣

【追伸】
1月6日の『Discover Japan』が届きました。
数十ページに渡って特集されております。

204 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 12:37:45.16 ID:8szrZXL+0.net
同じ売れてても世間的に話題になってなかったり、ひっくり返せてないのは、きっと力技で売ってるからなんだろうね。

205 :Facebook:2017/01/01(日) 12:41:39.73 ID:yaa42bhj0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/601333343404365

物語の内容がニュースになることは難しいから、外側(売り方や、作り方や、それにまつわる数字)
をニュースにしてやろうと思って、『領収証』は確実にニュースになる(販売促進に使える)と思ったので、
幻冬舎の袖山さんにお願いして、小分けに購入した本を、なるべく一枚の領収証にまとめてもらったら、
ごらんのとおり、ニュースにやった。

・絵本1万冊、2000万円を個人で買った。絶対に売ってやろうと思った。(キンコン西野)
http://spotlight-media.jp/article/364596095585606961
(※内容は>>122と同じ)

206 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 13:03:09.34 ID:z4CWuOYo0.net
西野さん久しぶりに世間に取り上げられて嬉しいのはわかるけど、みんなもう飽きちゃってるよ
今年もまたあの人は今状態に戻るのは自分でもわかってるでしょw

207 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 13:25:01.26 ID:xUSaifv40.net
えみちゃんねるに梶原出てるけど落ち着いたなこいつ
昔ほど不快じゃないし面白いことも言うようになってる

208 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 13:35:03.30 ID:U6GQhFqbO.net
梶原ageてどうしたい

209 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 13:38:14.59 ID:S11V2XjOO.net
別にageるわけじゃないが、西野より梶原のほうが面白いのは間違いないよ。
漫才見ても明らかに梶原の方がイキイキしてる。

210 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 14:07:48.00 ID:wu0qAGC80.net
またお前らブログでバカにされてるやん

211 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 14:09:15.13 ID:roRIjn9k0.net
俺らを避けて馬鹿にしてる振りしてるやん

212 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 14:20:25.34 ID:S11V2XjOO.net
「アンチ西野」を名乗る人たちから批判コメントがたくさん届いた、って完全にウソだろ
本人に対してそんなこと名乗る奴いるかよw

213 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 14:21:47.31 ID:roRIjn9k0.net
西野さんは先鋭気取ってるけど、その実は体制側にいたくて仕方がない人。
じゃなきゃひっくり返すなんて連呼してない。
今のまま好きな人と好きなことやれてりゃ幸せなはずなんだけど実際はそうじゃなくてイライラしてる。

実力では体制側になれないから、あれこれ試行錯誤するけど、そのやり方では一時の賞賛はされてもドンガラできない。体制にはなれない。

214 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 16:00:10.81 ID:oxvga/080.net
西野はいつの間にかブログのコメ欄開いたんだな
信者のコメしか見つからないんだが、アンチを名乗る人たちのコメは削除したのか?w

【やってみたシリーズ】絵本1万冊(2000万円ぐらい)を個人で買ってみた。
http://lineblog.me/nishino/archives/9252155.html

215 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 16:15:41.83 ID:4J91d2E50.net
>>198
>>199
久しぶりにキングコングがネタやってるのを見たけど
西野はボソボソしゃべって聞きづらかった
昔はもっと元気よくなかったっけ?
梶原のほうがまだ声が張ってて動きもあるし、がんばってる感じしたわ
ま、どっちにせよ1ミリも面白くなかったわけだが

劇場に人呼んでもこんなの見せるくらいなら絵本プロデューサーに専念したほうがいいでしょ

216 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 16:57:18.15 ID:8X6+rDTd0.net
西野Twitter

新年あけましておめでとうございます。
今年も、よからぬことを企んでおります。ザワザワさせます。
宜しくお願い致します。
2017年1月1日
キングコング西野亮廣
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/815320280402984961

バカの皆様へ
https://pbs.twimg.com/media/C1CzlX6UAAAdf88.jpg
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/815348990078111744

217 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 17:12:37.57 ID:PzOVh1pA0.net
またアンチ負けたんか
ざまぁww
うががっ!

218 :【正月】:2017/01/01(日) 17:41:46.33 ID:8X6+rDTd0.net
【正月】

【2006年】
僕は思う、今こそが本当のお笑い冬の時代。
お笑い芸人が少し増えすぎた。積もっている。
これだけ増えるとその分、圧がかかり身動きがとりづらくなる。
だがソコを跳ね除けないといつまでたってもステージは上げられない。
圧の中、動かないといけない。
ステージを上げる為の方法論は差別化を図る、パイオニアになる事だと思う。
「叩かれてなんぼ」である
昔からそうしてきたからそのやり方はお手の物、
叩かれて押しつぶされるような体ではない。
僕は必ずステージをあげて邪魔なフィルターを取っ払って、
雑音が混じっていない綺麗な笑い声に犯されようと思う。
……………………………………………………………………

【2007年】
僕達の場合、大体は大晦日から元旦にまたがって吉本の特番があって、
それ終りで出演する「爆笑ヒットパレード」が一年の仕事納めとなる。
生放送のこの番組、一昨年は中継でいろんな場所に行かせてもらった。
そして去年、今年はスタジオで漫才をした。
あらためて思う。生放送で画面に2人きり、「さぁ笑わして下さい」という
環境に立てる漫才の方が個人的には好きだ。
背筋が正されるというか、誰の助けもない、ヘタすりゃ本当にヘタしてしまう。
そういう仕事が1年の仕事納めというのは姿勢が正される。
決して中継を手を抜いてやっているわけではない。一生懸命やっている。
しかしセンターマイクが目の前に一本立っていると、ピリッとするのは本音。
最後くらいはピリッとした場所で締めたいもの。
願わくばこの先、芸暦を重ねてもネタのコーナーで出させて欲しい。
…………………………………………………………………………………

【2008年】
昨日から続いた仕事も『爆笑ヒットパレード』の漫才で終わり。
M-1グランプリの自虐ネタを頭に入れたせいでネタ時間を大幅にオーバーしてしまい
生放送に迷惑をかけましてキングコングの仕事納めとなる。
いやはやしかし、元日にTVで漫才ができるのは以前も書きましたが緊張感があっていい。
1月1日に相方とネタ合わせをするというのはコンビとして非常に健康的だと思う。
TVで漫才する機会もそれほどないのでとりあえず一生懸命やりきりました。
今年も漫才が好きです。

219 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 17:44:51.68 ID:8X6+rDTd0.net
【2009年】
デビューの頃より周りの人間に「25でゴールデン、30で世界に行っちゃうよ」
とバカな事を言っちゃっていたわけなんですが、いよいよそのタイムリミットが
迫ってまいりました。
今、吉本という組織の中でモノを作ろうと思えば、それはそれは大変な体力が必要です。
だけどそろそろ次の世代でそこを担う奴が出てきてもいいと思うので、
今年はいっちょドカンッといってやろうかと思います。楽しい一年になりそうです。

2008年最後の仕事は1万人のライブで漫才のトリを務めさせていただいて終わり、
2009年最初の仕事は生放送でのなんばグランド花月の漫才のトップ出番を
務めさせてさせていただいて始まった。
考えてみれば、これほど漫才師冥利に尽きる年またぎはございません。
吉本興業に感謝です。今年と来年も漫才で終わって、漫才で始まりたいものです。
………………………………………………………………………………………………

【2010年】
この文章が更新されている今頃は、カウントダウンライブ真っ只中。
2009年最後の仕事は1万人の前で漫才。漫才師として身に余る光栄。
そして数時間後には元旦の朝の生放送で漫才。これが2010年最初の仕事。
夕方にも生放送で漫才。ボクの大好きな年の終え方、始め方。

元日の『爆笑ヒットパレード』の漫才で仕事納めとなった。
カウントダウンライブで漫才をして、元旦の中継でNGKから漫才をして、
夕方フジテレビで漫才をした。一年の仕事の締めが漫才であることに正しさを感じる。
TVで漫才ができるのは幸せ。カミガソ君、その辺よろしく。
(※カミガソ君:マネージャー神夏磯)
…………………………………………………

【2011年】
[2010年12月31日]
休みはないが…殺人スケジュールが一段落つく。
今日は漫才出番が6本!志摩スペイン村に到着!いざカウントダウンライブへ!

[2011年1月1日]
(※カウントダウンライブ)終了!ようやく仕事納め!
明日の「ナイスなやつら」が仕事始め!ん??

220 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 17:46:31.98 ID:PzOVh1pA0.net
おいおいアンチ負けてんやん
バカすぎる
うががっ!

221 :【正月】:2017/01/01(日) 17:47:47.04 ID:8X6+rDTd0.net
【2012年】
[2011年12月30日] これで仕事納め。京都で一人、何しよっかな?
[2011年12月31日] 地元のツレと呑んでおります!酔っ払いのツレと初詣!

[2012年1月1日]
2005年くらいから可もなく不可もなく、ずーっと目立たないように
楽しくやらさせてもらっています。
2012年の目標は、まあ、あまり目立ちすぎず、70点くらいでまた過ごせたら。
デビューまもなく「スケジュールから大御所っぽくしていこうぜ」という約束をする。
今日、漫才を一本書いたら今年一年はビシッとキマるような気がしたので、
今から机に向かう。筆が止まれば睡魔にやられてスヤスヤ、筆が止まれば
睡魔にやらてスヤスヤ…食っちゃ寝のクソみたいな正月を過ごしおります!

[1月2日]
ホームグラウンドで漫才。仕事始め。背筋がシャンとするいいスタートです。
19歳、NHKの漫才大賞をいただいた時以来の舞台。
あのときは嬉しくて半泣きになりました。
5ステージ目終了。本日はこれにて終了。
空き時間にネタも一本書けたし、仕事始めとしては上々のスタート。
………………………………………………………………………………

【2013年】
[2012年12月4日]
年内最後の仕事は24日の舞台『えんとつ町のプペル』。
その翌日には声帯を切って3週間ほど声が出なくなる。
年明け10日の『しゃかりき駐在さん』から復帰です。
早く大御所になりたかったので、芸人1年目くらいから
正月はしっかり休ませてもらってますから。

[2012年12月31日] 時間ができたので、ビデオでも借りてこようかしら。

[2013年1月1日]
自慰なう。ドピュましておめでとうございます。
今日はネタを書こう。さ、仕事を始めよう。
仕事始めは、仕事納めとなったこの場所(※自宅)から。
今日中に漫才を一本は書こう。ああ、はやく喋りたいな。
………………………………………………………………

【2014年】
[2013年12月31日]
梶原と二人で年を越すことになりそうです。最悪です。
激動の2013の締めくくりが梶原と二人で『よしログ』とは…。
http://pbs.twimg.com/media/Bcz1jbOCEAA_BG3.jpg

[2014年1月1日 午前1:05]
演劇のDVDを観ながら、師匠・後藤ひろひとと交わしたコメディー論を思い出す。
もちちんいろいろ頑張るけど、とにかく今年は『西野亮廣独演会in日比谷公会堂』
を成功させて、最後に2000人全員で写真を撮る。今日から8月9日まで本気ちゃん。

222 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 17:49:02.60 ID:PzOVh1pA0.net
>>215
いやそれはない
確かにそれは西野が悪いが彼は天才だ

223 :【正月】:2017/01/01(日) 17:54:48.37 ID:8X6+rDTd0.net
【2015年】
自分のペースを崩されるのが嫌い。国民行事も苦手。
自分が仕掛けるイベントよりも、国民行事の方が面白ければ、国民行事に参加している。
皆が大好きな食事で喩えると、「より美味しいものを食べたいでしょ?」ということだ。
それで言えば、お正月というのはイチイチ面倒くさい。
ホームレス小谷の本を書こうもんなら、「なんで、お正月休みをとらないの?」と言われる。
僕が「おい!皆!『お正月』というイベントを立ち上げようぜー!」と言った上で、
やっていないのなら、そう言われても仕方ないが、僕は『お正月』の発起人でもないし、
参加表明もしていない。「知らねーよ」である。そんなことを言うと、
きまって“それっぽい”言葉で、まるめこもうとしてこられるんだけも、
「嘘つけ。近々のスケジュールに、自分のイベントが入っていないだけでしょ?」
と思ってしまう。
国民行事なんて知らねーよ。 国民の風習なんて知らねーよ。
皆が何をしてようが関係ない。

[1月2日]
それにしても、1発目の出番時間、なんのこと!(※09:15-09:25 NGK)
本日、10回近く漫才をするらしい。馬車馬のごとく働いております。
http://pbs.twimg.com/media/B6THzHRCEAAlAzl.jpg

09:15-09:25 NGK(1)
13:00-13:10 ホテル阪神営業(1)
13:53-13:57 よしもと漫才劇場中継
14:30-14:40 国際交流センター出番
15:00-15:10 NGK(3)
16:30-16:40 ホテル阪神営業(2)
17:40-17:50 NGK(4)
19:45-19:55 よしもと漫才劇場

……………………………………………………………………

【2016年】
そんでもって年が明けて、2016年。
今年は夏に4000人の独演会があったり、さっそく年末の天才万博の準備には入って
いるんだけれど、これまでよりも、もう少し『制作物』に活動の比重を置く予定で、
露出は少し減っちゃうかも。サボっているわけではないので、ご心配なく。

年越しは劇場でカウントダウンのMCがありまして、元日から、
やはり劇場の漫才出番を入れていただいておりますので、
今年も「正月休み」といったものはなく、普段と変わらず
バタバタとしております。

(※カウントダウン…大宮ラクーンよしもと劇場/141席)
http://www.stib.jp/wp-content/uploads/2014/09/05.jpg

224 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 17:56:52.81 ID:0jZmD1vnO.net
西野さんの言う出版不況の解決策とは力技のゴリ押しなのかw

デビューから全く成長してないな…

225 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 17:59:00.06 ID:PzOVh1pA0.net
>>220
おいおいこいつまだ沸いてんのかよ
バカ
黙ってればかっこいいのに、西野君

226 :【正月】:2017/01/01(日) 17:59:32.75 ID:8X6+rDTd0.net
【2017年】
[2016年12月2日]
12月31日のカウントダウンイベントのお話をいただいたが
「屋外」と聞いて2秒で断る。寒いのが苦手なのだ。
それより何より、仕事納めは12月29日と30日の『天才万博』がいい。

[2016年12月31日]
2016年は大変な年だった。今年の9月に「全部ひっくり返す」と宣言して、
そこから、オセロのように片っ端からひっくり返していった。
来年から大きな大きな勝負に出る。失敗したら僕の芸能生活は終わってしまう
かもしれないけれど、べつに死ぬわけじゃないし、ダメだったらダメだったで、
その時、考える。

[2017年1月1日]
今年も、よからぬことを企んでおります。ザワザワさせます。
年末最後の仕事はキングコングの漫才で締めくくって、 
年始最初の仕事はキングコングの漫才でスタートさせることを
昔から決めておりまして、今年は沖縄の劇場からスタート。 

(※12月31日…大宮ラクーンよしもと→ルミネtheよしもと)
(※1月1日…よしもと沖縄花月/189席)

アンチ西野の皆様、明けましておめでとうございます。 
アンチ西野の皆様の偏差値の低さを丁寧に綴っております。 
年明け一発目のブログがこれです。エンジンかかってます。

227 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 18:00:16.62 ID:PzOVh1pA0.net
>>224
それな!
西野はイケメンだからマイナス法で評価されるっていう

228 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 18:11:57.77 ID:0jZmD1vnO.net
>>226
カウントダウンを寒いから断った、眠いから断った、からの元旦は沖縄w

分かりやすい嘘つくなあw

229 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 18:19:32.14 ID:VvzmEL+k0.net
ドサ廻り

230 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 18:28:48.92 ID:8X6+rDTd0.net
■同期とのTwitterフォロワー数比較

2016年12月1日(先月比)
又吉 101万6975人(−1442)
山里 95万4553人(+4513)
井上 81万4782人(+8364)
村本 33万3742人(+1474)
吉村 23万0576人(−1781) ※2013年4月に停止
西野 10万9186人(+1305)
徳井 2万3758人(+80)

2017年1月1日(先月比)
又吉 101万4535人(−2440)
山里 96万2095人(+7542)
井上 82万8523人(+13741)
村本 33万7361人(+3619)
吉村 22万9995人(−581)
西野 11万2077人(+2891)
徳井 2万3770人(+12)


■Instagramフォロワー数

2016年12月1日
岡村 121万6400人(約6400人増)投稿310件
井上 15万1000人(約3000人増)投稿117件
吉村 6万4700人(約6900人増)投稿109件
西野 2万6800人(約3500人増)投稿117件
山里 1万0600人(約100人増)投稿1件 ※更新の仕方がわからず放置

2017年1月1日
岡村  121万8090人(約1690人増)投稿314件
井上  15万4000人(約3000人増)投稿121件
吉村  6万8500人(約3800人増)投稿119件
久保田 6万1600人 投稿540件
西野  3万0900人(約4100人増)投稿140件
山里  1万0600人 投稿1件

231 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 18:31:57.96 ID:PzOVh1pA0.net
ん、いつもより伸びてるな
変なのが沸いてるのと西野さんの人気のバロメーターっぷりが伺える

232 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 18:46:45.64 ID:JmizGH0r0.net
>>223
ヒットパレード常連だった人が沖縄か…
吉本でよかったね

233 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 18:55:18.89 ID:GT2OPGVA0.net
>>226
カウントダウンは断った
仕事納めは天才万博がいい

12/31 ルミネと大宮で漫才

漫才も断れよ
スケジュールを見る限りでは、吉本の犬にしか見えないわな

234 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 19:54:16.00 ID:8szrZXL+0.net
絵本の仕事が全然本業のお笑いに結びついてないじゃん

235 :通行人さん@無名タレント:2017/01/01(日) 20:27:58.13 ID:cQqjFzlz0.net
いつでも辞めてやるワン!

236 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 00:19:35.18 ID:xkLiZfPJ0.net
>>221
>[2012年1月1日]
>2005年くらいから可もなく不可もなく、ずーっと目立たないように
>楽しくやらさせてもらっています。
>2012年の目標は、まあ、あまり目立ちすぎず、70点くらいでまた過ごせたら。
>デビューまもなく「スケジュールから大御所っぽくしていこうぜ」という約束をする。

>【2013年】
>早く大御所になりたかったので、芸人1年目くらいから
>正月はしっかり休ませてもらってますから。

この辺のくだりめっちゃウケた

237 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 01:47:42.89 ID:UQvRSBax0.net
>>234

結び付いてますけど。

238 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 06:46:30.04 ID:iePcSLea0.net
2010年くらいから崩れてったのか
周りも助けてくれないし完全に終わった芸人だなぁ

239 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 08:31:14.31 ID:luWHZOgI0.net
ワガママに可愛げがないんだよな
恩を仇、もしくは恩だとも思ってない。一気に干されることはないけど、年々じわじわと居場所を失っていくタイプで、こうして年末の仕事だけ見てもそれがよく分かる
ヒットパレード、NGKが当たり前だった人が沖縄かあ…

240 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 09:22:01.65 ID:6F+12x4B0.net
>>239
確かに
芸人かもつ愛嬌や可愛げってもんが皆無
それなのに本人はそれに気付かずわがまま三昧

241 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 09:59:11.69 ID:xkLiZfPJ0.net
吉本も絵本については評価しサポートもする一方で、芸人としての評価は冷徹に見極めてるよな。

西野は西野でキャンキャン言いながらもお笑い芸人としての冠あっての自分だと理解してるので、ドサ回りも死んだ目して黙々とこなすんだろうなw

242 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 10:46:48.09 ID:3ZwHK38u0.net
>>216のこの1,700万の領収書さあ、あれだよねクラウドファンディングで金貰いまくった後の税金対策?でもあるんじゃないかな
確かにリターン用で本買ったりはしたんだろうけど
写真載せるなんて下品なやり方だね
西野さん的には「あえて」話題にしたつもりなんだろうけど話題になってないしツライ

https://pbs.twimg.com/media/C1CzlX6UAAAdf88.jpg

243 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 11:55:14.25 ID:CUmybjWa0.net
>>242
だって領収書を自慢する意味が分からないもん
部数を伸ばすために自分で買いました!証拠の領収書です!!と言われてもね
じゃあ公表されてる部数は全部自分で買ったのか、売れてるわけじゃないんだなって思われるだけ。
西野さんがアピールすべきは、その後一万部を全て売り切ったというエピソードの方なのに、自腹で本を買い取ったという自慢に終始するのが西野さんらしいというか何というか

244 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 13:03:47.92 ID:fg2Hkcf40.net
ライブのチケットも絵本も自分買い
それって単なる自社と同じ
バカにされる要素しかない

245 :Facebook:2017/01/02(月) 16:25:05.76 ID:5VWwo1CA0.net
https://facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/601724596698573

すでにオンラインサロンの方では公表しているけれど、
《30代後半》という今後の人生に大きく影響しそうな時間を全て費やして、大きな大きな勝負に出る。

昨日、沖縄の国際通りで水道橋博士さんとバッタリ出くわして、そのまま呑みに流れ、いろいろと相談に乗っていただいた。
ちなみに、お食事会の前半は御家族の方も一緒だった。
まだ小学生の娘ちゃんからは天才の匂いがした。ありゃ、化ける。

圧倒的に楽しいモノを作って、あの子達の目に焼き付けたいな。
世界をひっくり返す瞬間も見せたい。
そしたら数年後、僕がどれだけ手を伸ばしても届かない、とんでもないモノを作ってくれるような気がして。
頑張ります。押忍!


https://facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/601774886693544

クラウドファンディングのリターンの『お礼電話』が、8割以上の方が電話に出られず。
非通知だから、警戒されてるのかな。

246 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 19:28:25.16 ID:OI+JlKrX0.net
>>245のコメント欄

浩介:本当に西野さんの発想は素敵だと思います。
ひとみ:そうなんですね〜…
    ほんとにありがたいサプライズなことだから、残念ですね(´_`。)
    黒電話の頃は非通知が当たり前だったんですけどね〜

名取:仕事中は基本机のPCに張り付き状態で携帯見られないので、
   私もしかしたら出そびれたかもっ(・・;)
■西野:名取さん、繋がった!

Maya:やはりあれは西野さんからの非通知…タッチの差で出れませんでした(°_°)
   またお電話お待ち致しております!
■西野:マヤさんに電話できた!
Maya:西野さんありがとう お話できてよかったです
   短い時間でもお人柄が伝わるお電話でした

悠治:出てよかったー!!ありがとうごさいました♪♪
Mina:あれま 電話のリターン100人もいる!
   お正月だから、気が抜けてスマホ手放してそうな気が。。
美穂:あれ? まだ掛かってこないって言ってる人居たけど、気付いてないだけ?
   オレオレ詐欺ウェルカムで出た私って...
ゆかぽ:普段、非通知は出ないですがドキドキしながらお待ちしてます
呉三子:そりゃ怖いですよ(>_<)勇気出して!
    自分の携帯じゃなくて 1ヶ月だけ別に回線を契約して
    その電話から かけては??

陽子:明けましておめでとうございます。
   電話かかってこなかった。非通知拒否してないと思うけど。。。
■西野:下二桁を教えてください。今すぐ電話します。
■西野:同姓同名で、非通知拒否をされている※※陽子さんがいらっしゃいます。
■西野:非通知拒否されていたんですね(*_*)
陽子:今解除できました。
陽子:すみません。非通知拒否解除してたんですが、
   ドコモ自体に電話して解除しないとダメみたいで今解除できました。

247 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 19:38:59.71 ID:OI+JlKrX0.net
>>246続き

Mayumi:2ヶ月以上、非通知拒否設定解除していて、電話に出られない時に
    非通知で何回か着信があって西野さんだったのかな?と思ってたけど
    良く見たら0秒とか1秒で切られてたので違いますよね?(>_<)
西野:今、二度ほど電話していただいたのですが、どちらも留守電になりました。。
Mayumi:電車に乗っていて、バッグを網棚に置いてしまっていたので(>_<)
    すみませんでした。すぐにご対応いただきありがとうございました。

西野:少しずつ電話が繋がってきた。
   100回かけて、繋がるのは5〜6人。大変だぁー。
   べつだん、お話する内容がなさそうな方は、お礼だけを。
   ときどき、相談を持ちかけられることがあるので、その時は相談に乗ったり。
   新鮮な経験です。
西野:最長20分ほど喋ったことがあります。

陽子:えー。そんな話してて良かったんだ。長電話悪いかと思ったf(^_^;

248 :通行人さん@無名タレント:2017/01/02(月) 23:14:24.05 ID:sZ1UbXX80.net
正月でヒマになったから電話し始めたくせに
相手が出ないアピールがすごい

249 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 01:50:08.21 ID:GWYmghaJ0.net
12月にニコ生で流れたクリエイターズCAFEって番組見た人いる?
前宣伝はクリエイター紹介番組なんだけど、実際はテレ東のキングちゃんと連動したバラエティーだったんだって。
生放送見てた人がどんな反応だったのか知りたい。

250 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 02:07:33.05 ID:0NrwqHBS0.net
西野の操り人形っぷりたるや…
板倉とドラドラの元はねるメンバーが
すごい痛快そうに西野をいじり倒してたな

251 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 08:16:03.14 ID:VnNOD1NS0.net
麻生美由樹を自殺に追い込んだ

自分のファンと信者を扇動して人を殺した西野さん

252 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 08:49:13.77 ID:HLGE9OQL0.net
>>251
デタラメ書くなよクソアンチ

253 :Facebook:2017/01/03(火) 10:48:19.82 ID:5MJW/RKs0.net
https://facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/601899620014404

東京に戻ってまいりました。

『魔法のコンパス』『えんとつ町のプペル』
と、立て続けに2冊出したもんで、星の数ほどインタビューを受けたのですが、宣伝活動とはいえ、
偉そうに語ってやがる西野に対して、脳内のミニ西野が「『語り』はいいから、作れよ!」
と囁き、正月休みは返上。

生涯、批評される側に立ち続けることを覚悟したので、作る作る作っちゃう。
昨日から筆が止まっておりまして、明けましてめでたいことなんぞ1ミリもございません。チクショウめ。
今夜だ、今夜。
ぐおおおおー!!

254 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 10:49:32.24 ID:27KFKz/K0.net
>>253
笑わせろよ

255 :LINEBLOG:2017/01/03(火) 11:11:46.65 ID:5MJW/RKs0.net
https://facebook.com/AkihiroNishino.official/602114949992871

職人の意識に問題があると思うのです。

http://lineblog.me/nishino/archives/9253046.html
メディチ家なんて、いねーぞ。
2017/01/03 10:05

現在、いろんな仕事をやらせてもらっておりますが、出身は大阪ミナミの地下にあった小さな劇場。
そこで、台本の書き方を学び、音響や照明の基礎を学び、集客の厳しさを学びました。
その環境で生まれ、テレビで育ち、今の姿形になったわけですから、何よりもまず、その文脈が最優先。
世間のニーズや既存のルールは、一応、誰よりも頭に入れておいて、しかし後まわしでございます。

たとえば『絵本』において、それは、
「どんな絵本を作ろうか?」ではなく、
「自分が作る絵本は、どんなだろう?」を考えます。
ちなみに、最新作『えんとつ町のプペル』は、こんなん。(※画像省略)
クオリティーでブッちぎるのは当たり前の話なので、これ以上は語りません。

まずは考えるのは売り上げ。
テレビの場合だと『視聴率』、ライブの場合だと『集客』ですね。
ここが伴わないと、たとえば一緒に汗を流してくれたスタッフと、「食っていけない」という物理的な理由で解散せざるをえません。
「お金じゃない」と言うと聞こえはいいですが、テメエはそれで良くても、
その裏でスタッフやスタッフが養っている家族の首を絞めているわけですから、
そんな残酷な台詞は口が割けても言えませんが、作り手の99%の人達がこの台詞を美徳とし、口にします。

踏まえておかなければならないのが、
「メディチ家みたいなパトロンが制作費も生活費も支えてくれていた時代の芸術家と、今の時代を生きるテメエらを同じ文脈で語るな」
ということです。
そういう奴に限って、作品を届けるメカニズムを話した時に、こういった返事をします。

http://imgur.com/OW6tZO0.jpg

彼らの末路は決まっています。
居酒屋の隅の方で、「アイツらは商業をしている。俺たちがやっているのは芸術だ」という名目のもとに、
なんとかして自我を保ちたい連中同士で集まって傷を舐め会う、底無し沼のごとき有り様。
その間、敵は自分に時間を使っているわけですから、実力の差はひらく一方。
商業ウンヌンの前に、単純に、クオリティーで負けてしまいます。
こういう方々を、これまで数万人見てきました。今は一人として残っていません。

一緒懸命作って、そこで終わりではなく、一緒懸命届ける。
自分の見られ方ばかり気にして、せっかく産んだ子を、空腹で殺すようなことはしてはいけません。
作ったら届ける。産んだら育てる。
親の義務です。

(続く)

256 :LINEBLOG(2/2):2017/01/03(火) 11:13:52.90 ID:5MJW/RKs0.net
>>255続き)

んでもって、「自分が作る絵本は、どんなだろう?」の話の続きです。
やはり、ライブ畑で生まれた者としては、そこで身に付けたスキルを使わない手はないでしょう。
つまり、「絵本を作って、届けて、終わり」ではなくて、その先。
ライブ(体験)に落とし込みます。
地球上、どこを探しても、僕以上にライブを手掛けた絵本作家はいないでしょう。
だったら、それをやるまで。
集客のノウハウや、美術や照明や音響のアレやコレまで、この脳ミソにはバッチリと入っております。
てなわけで、ガッツリと作り込んだ『絵本の読み聞かせイベント』なんかもやっちゃいます。
こういったイベントで、未完成の次回作を披露して、次回作の告知に繋ぎます。

そして、こういった特殊なイベントを永続的に続ける為には、集客のシステムをキチンと整えねばなりません。
となってくると、一にも二にもコミュニティー作り。
具体的にいうと、『似たような趣味を持っている人同士を繋ぐ場』を提供します。
「キミもコレが好きなんだ。だったら、今度は一緒に行こう」という会話を増やすために。
そんなこんなで、出演者とお客さんの垣根をブッ壊し、
純粋な『待ち合わせ場所』として機能するフェス(天才万博)なんかも仕掛けます。

もちろん、このフェスの中には、キチンと絵本のエッセンスを入れておきます。
ただ、このフェスに限っては『絵本を売る場』ではないので、物販ブースには絵本を一冊も置きません。
自分の絵本が売れることよりも、たとえば、ここに集まってきてくれたアーティストさんのCDが一枚でも売れた方が、
来年も『待ち合わせ場所』として機能し、長い目で見た時にプラスです。 

おさらいです。

@圧倒的な作品を生む
A圧倒的に売る
B体験に落とし込む

僕の絵本作りは、Bまでを「作る」としています。
あくまで、これは、ライブ畑で生まれた僕のやり方で、100人いれば100通りの方法があると思います。
ちなみに、ほとんどの芸大では@しか教えてくれません。
おおくの場合、A以降ができなかった人が先生になっているからです。

1月6日発売の『Discover Japan』の超ロングインタビューでは、そんな話をさせていただきました。
「日本の魅力を再発見」がコンセプトの同誌では、日本各地の伝統工芸品などを紹介しているのですが、
「問題はそこじゃねえよ!」とインタビューでは吠えました。
皆、とっくに素晴らしいモノを産み出しているのですが、99%の作り手が冒されている病は、
「素晴らしいモノさえ作っていれば…」という芸術幻想からくる育児放棄に他なりません。

もう、そろそろ辞めませんか?
学校の先生も、ちょっとだけ勉強しようよ。
今は、そういう時代じゃないってば。
届けないと、届かない時代です。

以上、『Discover Japan』のやんわりステマでした。

257 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 12:08:40.32 ID:OrRUG7cO0.net
@圧倒的な作品を生む

最初で躓いてるからね…

258 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 13:16:31.99 ID:ktzCfZB60.net
say1:まあ、仕方ないよね。西野さんは忙しいし……
   すでに振り込んでしまった6千円は、お布施だと思って諦めようー
   僕も絵本作家になって同じ土俵にたって、そこでお話しようー
   目標が出来た!感謝です。#キングコング #西野亮廣 #えんとつ町のプペル

西野:オンラインサロンですか?購入されたのであれば、お手数ですが
   僕のFacebookの最新記事のコメント欄まで、ご一報ください。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/816045117626691584

say1:えーっと、でももう、期限切れてますー
   2016年後期の分でお支払したのでー(*´∀`)
   気にしてませんのでーーお仕事お忙しいでしょうからー僕も頑張りますー
   いつか何処かでお会いできるヒマで僕は頑張りますー
   ご丁寧にありがとうございますキラキラビュビューン♪

西野:いやいや、僕のFacebookの最新記事までコメントください。
   2017年の方にご紹介します。お手数おかけして、申し訳ございません!
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/816050129480269824

say1:ありがとうございます。お気持ちはメッチャ有り難いんですが、
   今年はオンラインサロンに参加できないのです。
   日々の仕事(マンガのアシ)と自分の創作(絵本)に全身全霊で
   のぞみますので……いつか、のぶみ師匠みたいになって、
   対談できる人間になって戻って来ます!

say1:西野さん、ええ人やなー忙しいのに返事くれるなんて感謝です。
   僕は俄然やる気が出てきましたーこの返事が6千円以上の価値があります!
   今年は必ず絵本を完成させて、行動しまくりますー
   行動しない奴に未来は無いーキラキラビュビューン♪
   #キングコング #西野亮廣 #えんとつ町のプペル #いい人

say1:@nishinoakihiro もし気になる様でしたら、6千円はホームレス小谷さんの
   お地蔵さんに使った事にしますのでーそちらに回しておいてくださいー
   あとプペル展も行ったんですが時間が無くて、その場で購入した絵本に
   サインが貰えなかったのでーいつかお暇な時にもらえると嬉しいです^_^

259 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 13:26:24.08 ID:ZAaNChne0.net
>>258
すごいな
凄まじくポジティブ思考なのか、
それとも

260 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 13:45:12.01 ID:27KFKz/K0.net
西野さんは@のセンサーを直した方がいいよ

261 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 14:09:58.96 ID:5Y0zOvsA0.net
脳内にミニ西野がいたら言い訳ばかりをダミ声でしゃべってうるさいだろうなぁ

262 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 14:18:48.79 ID:1Qsj7kFq0.net
A圧倒的に金を取る(手元に届くかは関係ない)

263 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 14:32:17.13 ID:ktzCfZB60.net
オンラインサロンに申し込んだんだけれど、
「DMが届かないよー」
「友達が上限に達していて、申請を出せないよー」
「まだ招待がきてないよー」
という方は、この記事のコメント欄まで、ご一報くださいな。
お手数おかけします。
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/602079639996402


不倫も、覚醒剤も、当て逃げも何もしていないのに、
Yahoo!ニュースに最も登場する男が、今年もスタートしました。
※ちなみに不倫に関しては今後やる可能性がゼロではありません。
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/602150563322643

264 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 14:36:46.64 ID:ktzCfZB60.net
エイ出版社 1/2(月) 20:03配信

■西野亮廣「これからは信用を稼ぎに」―4600万円、6千人超の支援を集められる秘密
「Discover Japan 2017年2月号 Vol.64」より

■絵本の分業化のための資金づくりなどに活用
絵本業界史上に類を見ない「クラウドファンディング」による絵本づくりを達成し、
その絵本『えんとつ町のプペル』は発売後2か月23万部を記録した西野亮廣氏。
お笑いコンビ・キングコングとしてお茶の間で笑いを生み出していた姿を思い浮かべる
人の方がまだ多いかもしれないが、いまや絵本作家としても巨大なヒットメーカーだ。
そして同時に、様々なイベントを仕掛けるプロデューサーであり、最近ではかねてからの
希望であった、町づくりを手掛けはじめている。彼に対して肩書きというものはすでに
意味を成さないといってもいい、まさにスーパークリエイターである。

西野氏が絵本の分業化のための資金づくりなどに活用しているクラウドファンディング。
ネット上に企画を発表し、広く投資を募るという仕組みだが、このクラウドファンディング
を上手に利用したことが、彼のプロジェクト成功には大きく影響している。

■西野流・クラウドファンディング成功のポイントは“信用の面積を広げること”
西野氏はクラウドファンディング活用のポイントの一つとして、応援してくれる人、
巻き込まれてくれる人をたくさんつくることが大事だと話す。
資金を出してくれた人はその企画を応援し、宣伝もしてくれる。

「いまは、たとえばクラウドファンディングや、オンラインサロンなど、
 他人に与えた親切がキチンと返ってくる導線が整備されています。
 『情けは人のためならず』を理屈で説明できてしまう時代になったわけです。
 だから、これからは信用を稼ぎにいったほうがいいと思いますよ。」

「信用があればあるほど、選択肢が増えるので、信用を稼いでおいて、
 人に親切をしておいて損はないと思います。」

「富があるなら、率先して分配したほうがいい。
 それが信用に変わるし、信用は税金がかからないので」
(『Discover Japan』2017年2月号より引用)

企画がちゃんとしているのは大前提。
最終的には支援者が企画した人を“応援したいかどうか”である。
企画者自身がそのために働きかけ、信頼を獲得することが大切なのだ。

そう語る西野氏のクラウドファンディングの活用術は、いいものを全力でつくること、
それをつくり手として売り、届けるまでを責任を持ってやりきること。
募った支援には確実に最良の結果で返すこと――そんな心意気が見えてくるようだ。

265 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 14:41:41.85 ID:ktzCfZB60.net
>>264続き

西野氏のクラウドファンディングの活用術は、2017年1月6日(金)に発売となる
月刊誌『Discover Japan』内の特集「西野亮廣から、未来の日本のヒントが見えてくる。」
にて紹介。最先端を切り開く先駆者として西野氏の活動や思い、志までを紐解き、
あるべき日本の将来像と描き方を探る。西野氏の提案により、本特集の表紙デザインは
4パターンをFacebookで先行公開し、広く読者の意見を募集。制作過程につくり手、
参加者を巻き込むことでファンを増やすという西野氏の手法を取り入れた試みを行った。

■『Discover Japan』Vol.64 2017年2月号
特集:西野亮廣から、未来の日本のヒントが見えてくる。
発売日:2017年1月6日(金)
定価:780円(税込)

【CONTENTS】
西野亮廣、高野山へゆく。
スペシャル鼎談「日本の未来は明るいし、僕らが明るくする。」
まずは知っておきたい、改めて、西野亮廣を知るためのキーワード
西野亮廣が倒したい相手 空海はスーパークリエイターでした
西野亮廣はなぜ絵本を描こうと思ったのか?
西野さんの夢の叶え方 ――秘密は「クラウドファンディング活用術」にありました。
西野亮廣、伝統産業の街・高岡で12代目鋳物師を演じる
西野流 地方創生、はじめました
西野亮廣が2017年、たくらんでいること    ……他

○西野亮廣
お笑いコンビ・キングコングとして活躍しながら、絵本を刊行。
絵本業界として異例の35人のスタッフによる分業でつくられた
『えんとつ町のプペル』は、発売2か月で23万部の発行を記録。
入場無料で『えんとつ町のプペル展』を実施するため、その制作費を募った
クラウドファンディングでは4600万円以上、6257人という支援を集めた。
2016年8月刊行の著書『魔法のコンパス 道なき道の歩き方』は10万部突破。
お笑い芸人や絵本作家という枠組みにとらわれない活動で全国に強いファンをもつ。
一方で、SNSで「週4ペースで炎上」する(本人談)という、
その率直かつ過激な発言でも話題を集める。

(Discover Japan編集部)ヨシザワ

266 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 14:42:37.26 ID:M3duRY08O.net
臼田あさ美結婚したね
便所の神様は長いことネタにしたけど臼田には一切触れないな

267 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 15:32:07.02 ID:V+L0gzXU0.net
シソンヌにバカにされてたな笑

268 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 15:50:47.22 ID:gDhA8rYq0.net
絵本でひっくり返したはずなのに
格下(と思っていた)芸人にバカにされる現状w

269 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 16:00:45.62 ID:V+L0gzXU0.net
シソンヌってラーメンズ系のコントやる芸人だしな
西野の酸っぱい葡萄そのものだよ
まあシソンヌに限らずきちんとお笑いやってる芸人は
口には出さずともバカにしてるだろうね
さらに若手にとってはもう終わった芸人扱いか

270 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 16:05:01.29 ID:27KFKz/K0.net
>>267
どこで?

271 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 16:22:29.66 ID:V+L0gzXU0.net
>>270
既出だろうけどちょっと前のゴッドタンだよ
シソンヌが自分たちのファンでバカリズムとかおぎやはぎ好きだと
うれしいけど、パンサー好きだと微妙って流れで
キングコングは?て聞かれて、ギリギリアウトっすね
って言ってた

272 :通行人さん@無名タレント:2017/01/03(火) 16:41:39.47 ID:kFQ7vH/N0.net
あれは周りがアウトとわかってて聞いてたしなwww

総レス数 809
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200