2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 307

492 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 17:02:57.60 ID:zGDyGBuu0.net
10/9 ワイドナショー 長谷川豊の炎上について

松本「あの〜、でもこういう人いてね。昔もね、放送作家の子でね、僕の番組やってる人で、
    ブログで『あの番組はダメだ』とか、『俺はあの番組辞める』みたいなことをすっげぇ偉そうに、
    『俺の最初に立ち上げたコンセプトとは違ってきている』みたいな。
    でもそいつ、会議で一言も喋ったことないようなヤツなんですよ。(笑)
    で、それがプロデューサーの目に止まってブチギレされたら、もう平謝りで『すいませんでした!』って、
    もう意味がわかんないんですよ。ほんでまたちょっと経ったらまた同じようなことやってて。
    だから、なんかこう、性格が…二面性があるのかな、だからブログになったら人が変わっちゃうというか。
    こういう人きっといるんでしょう」
東野「攻撃的になるんですかね」
堀潤「典型的な”ネット弁慶”ってやつですね。ネットだと傍若無人にこう…(刀を振り回して)戦いまくるんですけど、
    実際の現場になると静かで物腰が柔らかくて」
ヒロミ「でも毎回この人(長谷川)、なんかそういうのするじゃん。だから、毎回これで怒られたりとか、
    こういうのダメなんだなとかっていうのを分かっていきそうなもんなのに、さらに上行くもんね」
松本「あとこう、なんていうのかな、水道のホースみたいなもんでね、水の量は決まってるんですけど、
    ノズルの締め具合が下手な人だと思うんですよ。(中略)たぶんそれの調節が下手な人っているんですね」
堀潤「いや、だからご本人は、『自分が過激なことを言うことで、議論が広がればいい』って言うんです。
    過激な文言は、やっぱり議論は広がらないですね。過剰な批判しか呼ばないと思います。
    やっぱりアプローチが違います」

総レス数 1019
548 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200