2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 307

1 :通行人さん@無名タレント:2016/09/30(金) 13:09:45.26 ID:bz1+uIac0.net
前スレ:キングコング西野公論 306
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1474166614/

397 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 12:55:40.97 ID:KlUhpz1P0.net
西野さんはやたらと信用を口にするけど、根本的に感違いしてるんだよな
結論から言うと社会人にとっての信用というのはどれだけお金を稼げるかなんだよね
歌手でも芸人でも画家でも、まあ何でもいいんだけど稼いでくれると思わせる人の所には
優秀な頭脳と人材が勝手に集まるから大きな仕掛けができて、さらに大きなお金が集まるんだよ
一年がかりで必死に宣伝しないと客が集まらないのも無料の個展を開くのに信者の金を頼りにしないといけないのも西野さんに社会的な信用、
まあはっきり言えばつまらないと世間に見限られてるからだけなんだよね

398 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 13:10:12.24 ID:jq3cV4+h0.net
>>389
> 西野:ちょっと、このあとまたお仕事があるので、お仕事に戻ります。 
>    今から支援しようかなって思ってる人いらっしゃいますか? 
>    4000人までね、あと30人ぐらいなんですよ。(グビッ) 
>    わ、「今から支援します」、嬉しい!! 
>    「もう一回支援してきます」、嬉しい!! 
>    「はい、もう一回する」、わー嬉しい! 

結局同じ人間から何度も搾り取ってるだけで
全然本来のクラウド(広く薄く)じゃないんだよね

>>387
>
> コメント:「クラウドファンディングといえば西野さん」みたいになってるよね。 
>
> 西野:ありがとう! 

違う、ぞ

399 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 13:13:05.91 ID:jq3cV4+h0.net
>>381
>
> 彼はクラウドファンディング負け無しで、クラウドファンディングの支援額を年収とするならば、その年収はなかなかなもんだ。

税金払わせろよ

400 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 13:59:44.92 ID:xpoe7C1C0.net
もう口を開けば金、金、金だな
なんだよおとぎ町ファンクラブってw
クラウドファンディングでも搾取しまくってる癖に定期的に搾取するようにするんだw
見てる側としてはかなり楽しみな展開に
てかこれ信者は何も思わないのか?

401 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 15:21:32.98 ID:4XQnKY/E0.net
30万円トークショー付き42人かよ

>パトロン:10人 OUT OF STOCK
この前は8人 OUT OF STOCKだったから、ユニークな人数ではなく、決済が済んだ人数かな

◆110,000円 『LEDライトフレーム』
今回の個展『えんとつ町のプペル』で展示するLED内蔵の「光る絵」の(約)30p×30pバージョン。
http://pbs.twimg.com/media/CuOLx5PWIAAv9xG.jpg
パトロン:0人 お届け予定:2016年11月

◆300,000円 【あなたの町で『えんとつ町のプペル展』を開催できる権利(西野のトークショー付き)】
パトロン:26人 お届け予定:2016年11月

◆300,000円 「【イベント主催者様向け】絵本『えんとつ町のプペル』100冊と、キンコン西野の独演会を開催できる権利」
パトロン:10人 OUT OF STOCK お届け予定:2016年11月

◆300,000円 「【イベント主催者様向け】絵本『えんとつ町のプペル』100冊と、キンコン西野の独演会を開催できる権利」
パトロン:6人 お届け予定:2016年11月

402 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 15:42:23.56 ID:hju8yanP0.net
>>401訂正
OUT OF STOCKの奴は
×キンコン西野の独演会を開催できる権利
○キンコン西野のトークショーを開催できる権利

権利だからギャラは別だったりして

403 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 16:02:07.23 ID:D5+N9UTf0.net
西野レベルの芸人でも営業に呼んだら30万どころじゃないからな
それを考えたら安いけど30万で買った人は30万円で済むと思ってる人もいるんじゃないかね
会場の準備とか設営とか集客とかかなり他の費用がかかるよね

404 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 16:17:22.00 ID:/KsH3Bvx0.net
クラウドファンディングを通じて応援してくれた人達の為に、クラウドファンディングで1位になる…???w

405 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 16:34:16.55 ID:fFM3NAs00.net
>クラウドファンディングの支援額を年収とするならば

とうとう決定的に最低な一言が…

>スタッフが交渉を頑張れば頑張るほどスタッフの収入になってしまうので、
>「自分の収入を上げるために交渉している」という理由を生んでしまう

え、何がいけないの?収入のために頑張るって普通でしょ
だってスタッフには家族がいるんだよね?

406 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 16:47:28.67 ID:KX2ojuG30.net
クラウドファンディングのパトロンだけでも大変だけど、ファンクラブで毎月さらにお金がかかるのかぁ
でも徳を積んで信用が増やせるなら良いよね!
友達誘って入会させたらもっと徳が増えるかなぁ
西野さんに近づくために頑張ろう!

って友達や親には絶対話さない方が良いよな

407 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 16:54:16.52 ID:MiqSepVp0.net
>>405
でも魔法のコンパスの中で既に
「ギャラの入る仕事を一ヶ月間全部断って、代わりに個展会場で
 ノーギャラで客とお喋りしてやったり歌ったりしてやったら、
 結果的に月収1千万円になった!」(←クラウドファンディングの事)

って話を書いてるし、FBやニコ生などでも堂々とそう言ってるから、
今更な話ではある…。募金で集めた金を月収呼ばわり。しかも超得意げに。

魔法のコンパス、2章:お金の話をしよう「仕事サボって1000万円」

408 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 17:02:15.45 ID:EreysRb50.net
>>406
この思想まんま円天とか悪徳宗教だからね

吉本首になったら非課税に目をつけて
面白くなる!御伽教の教祖に俺はなる!
とか言いそう

少ないファンからあの手この手で
執念深く金引っ張ってるし、現状との剥離が無いし教祖は西野に一番合ってると思うけどな

409 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 17:51:58.06 ID:L2tUdZF80.net
吉本のコンプライアンス的にどうなんこれ?マジで問い合わせたろかな

410 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 17:54:46.88 ID:KX2ojuG30.net
>>407
その1千万も個展のお礼って事でクラウドファンディングで集まった金だけど、そもそもその個展やるのに信者から金集めてるし、金払わせて働かせてるからな
教祖が1番金の亡者ってのは当たり前かw

411 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 17:59:06.63 ID:8CkGS5I9O.net
> 信用をお金化する仕組みが整った今の時代は特に、『科学』の話だということが分かった。
> 困っている人を助けたり、
> 目の前にいる人を喜ばせたりすると、
> 最終的に自分に返ってくることが理屈で説明できるから。

ぜひ「理屈」で説明して欲しいw

412 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 18:18:32.00 ID:igamywvO0.net
http://pbs.twimg.com/media/CuOLx5PWIAAv9xG.jpg
こんな光る絵の為に、3000万円とか草不可避

まあ、相場のギャラじゃ、誰も呼んでくれないからな
総額いくらかかるか分からない素人に、安いと思わせて、呼んでもらうしか、手段がないんだろw

413 :Facebook:2016/10/08(土) 18:32:07.14 ID:ZFB1CdpQ0.net
https://facebook.com/story.php?story_fbid=862053540595778&id=100003734203517

個展のクラウドファンディング募集終了まで、あと18日。
【現在の支援総額】2961万7310円
【現在の支援者数】4674人
です。
【CAMPFIREの支援総額1位】が、
ニッポン放送さんの企画で《3045万5500円》
【支援者数国内歴代1位】が、
ゲーム会社さんの企画で《5188人》
今回、どちらの記録も塗り替えます。
これはもう、やります。
「やる!」と言ったら、やるヤツなのです。
宜しくお願い致します。

414 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 18:41:36.72 ID:kZnWtcjx0.net
ニッポン放送もゲーム会社も西野よりポッケナイナイしなさそうだからなぁ

415 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 18:45:04.86 ID:igamywvO0.net
WESYMの時は90分の講演15万円で出していたからな
西野的には抱き合わせの30万円でも御の字だろw

416 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 18:46:57.38 ID:UkuXmpEw0.net
>>413
それはね西野さん、名のある芸能人は乞食しないからだよ。
利用してるのあなたみたいにちょっと落ちぶれた人ばっかでしょ?

417 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 18:56:33.99 ID:+QlyLHQE0.net
>>413
足りなそうなときは豊富な資金wで自分で買い取りゃいいわけだからなww

418 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 20:04:06.02 ID:GY9yblpH0.net
これ延べ人数じゃない本当の人数ってのは外部からは調べようもないの?

419 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 20:05:05.58 ID:GY9yblpH0.net
cfの支援者数ってやつ

420 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 20:18:53.30 ID:UkuXmpEw0.net
才能や作品に力が無いとあの手この手考えないといけないから可哀想。

421 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 20:54:16.28 ID:Mv8iBi7b0.net
書くことないから、そろそろ岡村の悪口書くんじゃないかな?

422 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 21:41:37.58 ID:pZWmHMfE0.net
ちょっと前のヤフートップに
ブロードキャストの人が歴史の本を出したってあって
西野さんがかわいがってた芸人さんかな?と記事を読んだら
西野さんの名前は、フェイスブックで書いてみたらというアドバイスをもらったってくらいで
又吉さんに帯を頼んだとかアドバイスをもらったとか全体的に又吉さんとの関わりの方が深そうによめた。

423 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 21:44:08.93 ID:pZWmHMfE0.net
連投ごめんなさい。
ブロードキャストの人の記事を探そうとしたら
綾部さんが4月からアメリカを拠点にするという記事がありました。
そこそこお仕事のある芸人さんが
語学もままならない国を拠点に活動しようとしてる…
こういうのが西野さんのいう芸人さんということなのでは?

424 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 21:57:05.94 ID:WPbq8KOk0.net
>>423
そだね、信者に囲まれぬくぬくとしてる西野さんとは大違い

425 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 22:04:50.80 ID:UgogXyka0.net
今の西野さんの何が哀れって、綾部に嫉妬して歯ぎしりするよりも、綾部が向こう行って空いた分の仕事が自分に回ってくると本気で勘違いしてそうなところ

426 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 22:41:02.63 ID:D5+N9UTf0.net
綾部さんがやろうとしている事こそいつも西野さんが勝手に定義してる「これぞ芸人」という行動なんじゃない?

427 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 23:22:35.90 ID:MiqSepVp0.net
※z***_sayakaは“さやかコロンコロン”でお馴染み熱烈信者。
 現在、ツイートは非公開になってる。

coco:@z***_sayaka 私も住民票支援したけどきてないし
   本当に来るのかちょっと不安になってきました…。

coco:@z***_sayaka そうなんですね、ありがとうございます!!
   住民票のこともう忘れかけてました!!
   ファンクラブは入るか迷い中です…
   正直オンラインサロンより安いのに特典あっちのが良さそうな気が…。
   なんか支援がいろいろありすぎてわけわかんなくなってきました…

coco:@z***_sayaka 私も文句いいたいし町と本は分けてほしい派です!!
   凄い気持ちわかります!!
   ファンクラブ最初から作ってくれればそっちに入りたかったです…
   最近オンラインサロンが微妙に思えてきました…
   あれで月1000円は高い気が…。

coco:さやかさんと同じ気持ちです!!
   オンラインサロンこそもっと特典をつけて欲しいし
   更新する内容ももっとレアな話にしてほしいのに。
   なんかよくわかんないからハロウィンのは気になるけど
   やめることにしました。
   プペル展のギター発表会まで西野さんのイベント参加お休みです。

★ ↑の最後のツイートを@nishinoakihiroがリツイート ★

coco:やばい、ちょっと愚痴ったらリツイートされてる。
   よく見てるな西野さん…

428 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 23:35:39.70 ID:MiqSepVp0.net
「プペル展」でサーチしていて見つけたんだろう。
まさに地図にも載ってない僻地でひっそり蠢く怪しい村。
「TRICK」に出てきそうな。
ちょっとでも村長のやり方に不平を漏らしたが最後…。
あのキャーキャー♪とやかましかった、さやかコロンコロンが
非公開にして貝になって震えてる姿もホラー映画みたいで笑えない。

ちなみに、おとぎ町住民票というリターンは3,000円。パトロン:245人。
金だけ集めておいてリターンは送らない。
何から何まで糞だらしないこんな施設がディズニーランド超えられるなんて
言ってんだから病院に直行して欲しい。

429 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 23:36:17.37 ID:GY9yblpH0.net
ほんとよく見てるなw

430 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 23:43:58.71 ID:8CkGS5I9O.net
>>428
むしろバイオハザード4の村だなw

431 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 23:51:29.67 ID:MiqSepVp0.net
他にもそういう人いるかなと思って探したら、やっぱりいた

AiR:おとぎ町のリターンのトートバッグが届いた!
  期待してなかったけどシッカリした作りだ。
  何故か緑だけ届いたけど…赤と住民票はいつ来るんだろうか。。。
  #おとぎ町 #西野亮廣
2016/09/01

rNMC:@z***_sayaka 私もまだのリターンあるし↓
   どうなってるんだろう。
   とりあえずプペル展楽しみですよね!
   時間があれば、またおとぎ町探しに行こうかな
2016/10/08

432 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 23:59:08.00 ID:MiqSepVp0.net
どうやら、さやかは他のリターン「レンガに名前を入れる権利(3000円)」も
果たして本当に入れてくれてるのかと訝しがっている様子。
洗脳が解けつつある??


rNMC:@z***_sayaka とりあえず、おとぎ町に行って自分の眼で確かめ大事ですよ!
   私は辿り着けなかったけど 笑
   大丈夫よ。ちゃんとあるよ!

rNMC:@z***_sayaka この間のBBQの時にレンガの写真あった気がします♪
   とにかく入口が沢山あって、どれか分からないと不法侵入になりそうな森でした。
   でも良いところでしたよ。プペル展は行かないんですか?

早川一亮(@r2_d4):@z***_sayaka @rNMC
   リターンはCAMPFIREの方で連絡が来ているはずだから見てみてー

早川:@z***_sayaka ありがとう!今の状況よくわかりました。
   そしてごめんなさい。。にんともかんとも・・・。

早川:わわわ!お気遣い重ねて重ねてありがとう!!
   大変そうな(と思い込ませている)所をあえて突き進んで
   ピンチをチャンスに変えて取り組んでいるので全然平気です。
   絵本の手渡す仕組み!笑笑笑。

早川:町は鳥取の伯耆町推しに乗り換えました。←
   とりあえずオンラインサロン入ろうかと思っていた矢先に
   色々教えてもらってよかったです。ありがとう!!^^

433 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 00:08:33.35 ID:94ug7+ej0.net
>>427
「西野」「プペル」でサーチしたんですかね…

町のファンクラブの特典はみんなの恩って…
しかも数値化?見える化?するなんて、
信者さんが競い始めてお布施状態になりますよね?
もう本当に宗教の域ですね。
上の信者さんの目が早く覚めますように

434 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 00:21:20.71 ID:7p5JaXgl0.net
おとぎまち商工会(オンラインサロン)とおとぎまちファンクラブの棲み分けは必要だわな。
サロン入ってた熱心な信者からすると面白くない話だとは思う。

435 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 00:23:47.15 ID:Nz+kkVO10.net
本当の信者は両方入るのが当たり前だろ

436 :Facebook:2016/10/09(日) 00:23:57.26 ID:JbES6eAd0.net
https://facebook.com/story.php?story_fbid=862333230567809&id=100003734203517

『えんとつ町のプペル』の制作は、絵本作りや個展準備、広報活動だけでなく、
制作費を支援してくださった方々へのリターン制作も。
今は、1年半前に支援してくださった方へのリターン(オリジナルイラスト)制作。
スタッフも上手いですが、プペルを描かしたら、僕がが一番上手いと思います(*^^*)

http://i.imgur.com/eS94SUV.jpg

437 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 00:30:41.65 ID:7p5JaXgl0.net
>>436
その本の魅力キャラクターじゃないけどな。

438 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 00:36:54.93 ID:4hYAnTyUO.net
>>436
オリジナルイラスト描いてるからリターン遅れますよアピールかw

439 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 00:40:42.27 ID:A+K91Ggt0.net
いいかげんなサロンとかファンクラブを適当な値段設定で作ってりゃそりゃ加入者から不満も出てくるだろうな

440 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 01:03:10.30 ID:aP5Ni7qP0.net
>>433
さすがに短期間で搾り取りすぎだわな
リターンが届いてない、イベントが終わってないうちに次の金を無心に来るのって金を払う方はかなり疲れると思う

バカで才能がない奴は金を出して、有能な者を応援すべき、それがお前らにとって「徳を積む」ということだ、というのが西野の思想だと思うが、
こんないい加減なお金の取り方をしてたら、信者も騙されてることに気づいちゃうよ

441 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 01:07:09.48 ID:ySffxJcu0.net
>>436
西野が描く主人公って絵本のより老けてるし、性格悪く見えるんだよ
絵本の主人公は純粋さを感じるが、西野が描く主人公は狡猾さを感じる

442 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 01:07:26.78 ID:WBUjqpW80.net
西野さんは図らずもクラウドファンディングの悪い部分をあぶり出してる。
・募金のようで募金じゃない。
・ネットショップのようでネットショップじゃない。

前者は「ちゃんとリターン用意してるから一方的に施しを受けてるわけじゃない。
だから支援者との立場は対等である」と恥じらいを捨て開き直る要素に転じてしまう。

でも結局は自分でもリターンは形ばかりの物であって本質的には募金と一緒だと
わかっているから、平気でリターンの発送をおざなりにする。
「困っている人を助けたい」という本来の募金なら支援者も見返りなんて求めない。
「俺を助けるために入金した時点でお前らも目的は達成したろ?」という考えでいるから
リターンなんていくら遅れても…なんなら送らないままでもいいだろとタカをくくってる。
これが本当のネットショップだったら客から集団で訴えられてるところだ。

募金してもらう人のように平身低頭ではなく、
ネットショップのようにキチンとした対応をしない。
「クラウドファンディングといえば西野」ってのはある意味正解かもね。
良い反面教師だ。

443 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 01:09:16.18 ID:frOz3bR30.net
この女魔法のコンパスの表紙を西野直々のオファーにより書いた女でしょ

179 名前:Ms.名無しさん [sage] :2016/10/09(日)
01:04:03.30 0
ベッキー、ジェシカの身内キムの姉イラストレーター門川洋子
しばき隊や李信恵を支持し日本人批判大好きな超反日在日朝鮮人
http://i.imgur.com/XuCxGx4.jpg

444 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 01:18:00.11 ID:R8WBJRuK0.net
>>436
1年半も待つのか…
しかもまだ完成してないってことは更に時間かかる訳で
買った人が納得してるならいいけど…

>>440
調子に乗り過ぎたよね
ここ最近特に集金スピードやばかったしなw

445 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 01:33:20.29 ID:R8WBJRuK0.net
クラウドファンディングで1位取りたいってのも意味がわからない
何らかの夢や目標を後押しして欲しくてそういうサービスを使うんであって、
クラウドファンディングで1位になる為にクラウドファンディングを使うっていうのは、もう本当に意味がわからんw

446 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 02:11:46.53 ID:OsWvkxlA0.net
地方の可能性が高い42本のトークショーor独演会を放り込めるとは、スケジュールはガラガラなんだろうな

447 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 02:40:40.77 ID:G234Ve860.net
なんでもいいから1位になって耳目を集めたいんだろうな……

448 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 03:01:51.25 ID:+fUSG83g0.net
手段が目的になってるの典型だよね。

一人で手描きでやってた頃のほうがまだ製作姿勢はまともだったと思うよ。時間さえかければベストセラーを生み出せるとゆうナメた思いつきは馬鹿だったと思うが。

449 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 03:06:36.37 ID:WBUjqpW80.net
国内支援総額1位のニッポン放送の企画も、
国内支援者数1位のゲーム会社の企画も、
みんな「へー、そうなんだ知らなかった」状態。
西野自身、わざわざ調べてつい数日前に知ったばかりだろが。

それなのに自分が1位になった途端、周囲の自分を見る目が
劇的に向上すると信じて疑わない頭の悪さよ。

450 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 03:21:50.68 ID:eNykasyy0.net
>>412
こういうおもちゃ家にあったなあ。

451 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 03:22:48.23 ID:eNykasyy0.net
.tkドメイン4年分買っちゃったから4年は頑張ってほしいですね。

452 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 03:28:05.50 ID:40l23Ulz0.net
>>448
その時は絵本作家だったからね
今は絵本監督w

結局、漫才師、テレビタレント、絵本作家、東京デザインウィーク参加、ハロウィンのボランティア活動…自分の核となる物全てを手放してしまったから、「クラウドファンディングで支援者数1位」とかの売り文句がないとただの売れてない芸人だからね
そりゃ西野も焦るよw

「魔法のコンパスの発行部数が10万部達成。僕が出版社を叱ったお陰で」なんて言い触れ回ったら、ただの虚言癖の危ないオッサンだしw

453 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 03:28:36.86 ID:zGDyGBuu0.net
>>412
こんなギンギラに派手な街だったら、星空くらい見れなくても大したことはないと思う。

454 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 03:33:27.23 ID:zGDyGBuu0.net
そういえば10万冊売れたと宣言して以降、刷数の話も、いま何万部売れてるのかも口にしなくなったな
あんな短期間で10万売れる本なら、さらに増刷重ねて20万30万売れててもおかしくないと思うが

455 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 03:34:14.42 ID:40l23Ulz0.net
>>451
nishinosan.tkですか?
お世話になっておりますm(_ _)m

456 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 03:41:17.50 ID:40l23Ulz0.net
>>454
1億5000万円とか3億円とかを魔法のコンパスの印税だけで稼げるなら、節税対策兼ねておとぎ町の維持費くらい払えばいいのにな

信者にたからなくても、金持ちの道楽として全部無料にできるんじゃね?w

457 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 03:44:16.90 ID:eNykasyy0.net
>>455
おっすオラひまだからツイキャスもアップしてるぞ。
たまにはTOPページに貼ってあるamazonリンクから買い物してくれよな!

458 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 03:50:48.28 ID:G234Ve860.net
>>450
西野さんを猿がシンバルしゃんしゃん鳴らすおもちゃにたとえた書き込み思い出したw

459 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 04:02:50.78 ID:PlZ0VdAk0.net
>>453
万一雲が晴れたとしても光害で星なんか見えんわな

460 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 07:42:09.05 ID:AnmLd79A0.net
支援するのは自由だから止めないけど、今支援してる人は最終的に西野さんがどうなると思ってるんだろうな

独演会のプラチナチケット化?
世界的な絵本監督?
有名な施設に絵が展示されること?
おとぎ町が屈指の娯楽施設になること?

西野さんの夢は何なの?
何回も支援を募っていることをどう思っているの?
いつまでパトロンが支え続けたらいいと思ってるの?
すごく不思議

461 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 08:09:46.60 ID:L23dxoyf0.net
>>460

別に支援とか思ってなくて、面白いから買っているだけ。

462 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 08:21:55.28 ID:irHHdR7a0.net
>>461
そうなんだ。どんなところが面白いと思っているの?西野さんの活動内容?リターンが魅力的とか?
思っていたことと違ったりすることはないの?

463 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 10:06:36.20 ID:AJ/rE1r60.net
支援数・支援額で日本一になったからって何がどうなるって言うんだ
肝心の作品の中身が評価されない限り永遠に世界はひっくり返せないのに

絵本で売れっ子になったら大御所芸人の上に立ってアタマ叩けるようになる、から進歩ナシ
そんな飛び級制はどこも採用してないんだよなあ

464 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 10:20:58.19 ID:G234Ve860.net
むしろかつては一応売れっ子だったのに、ひとつのアイデアに事務所が動いてくれない、意見が通らないことを公表するようなもんなのに

465 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 10:55:39.51 ID:AJ/rE1r60.net
西野さんのオトモダチ堀潤がワイドナで長谷川降板を語る
「過激な発言で議論が広まればいいって言うけど、やっぱりそれじゃ広がらないですよね」

それ言う相手違うんちゃうの?

466 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 12:01:01.46 ID:A+K91Ggt0.net
クラウドファンディング1位になったら
これからあらゆる場面でそれを売り文句として使い倒すつもりなんだろうな

467 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 12:33:49.26 ID:cxpYHaM60.net
絵本の売り方ばかりが言及され、肝心のコンテンツがなおざりにされることの違和感

468 :【LINEブログ】1/3:2016/10/09(日) 13:34:27.87 ID:WBUjqpW80.net
閉塞感の生まれ方と革命の起こし方

2016/10/09 07:38
http://lineblog.me/nishino/archives/7975671.html

4000メートルの崖にかこまれ、そとの世界を知らない町がありました。
町はえんとつだらけ。
そこかしこから煙があがり、あたまのうえはモックモク。
朝から晩までモックモク。
えんとつの町に住む人は、くろい煙にとじこめられて、あおい空をしりません。
かがやく星をしりません。
-絵本『えんとつ町のプペル』より-

つまらなくなった理由に「時代の閉塞感」を挙げる人がいる。
たしかに、それはあるかもしれない。

夢を語れば笑われて、行動すれば邪魔される。
前に進めば引きずられ、誤ればボロ雑巾のように扱われる。

そこかしこで、「芸能人の不倫、許すまじ」の大合唱。
他人の家庭の事情に首を挟むなんて、狂気の沙汰だ。
不倫が「道徳違反」と言うのなら、他人の家に土足でズカズカ上がって、
「お前達の恋愛は間違っている!謝れ!」というのは、
それ以上の道徳違反だか、もはやそんな理屈など通用しない。

熱中できることを持たない人々は、ただひたすらに私刑の理由を探している。
ただ、それだけだ。

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/0/1/018b4026.jpg
(※悪ガキどもに取り囲まれるルビッチ少年)

「不倫」や「独立」なんてキッカケでしかない。
大衆は、私刑開始のキッカケたる《摩擦》を探している。
摩擦を探し、そこを指摘することで、精神を保っている。
一見すると『悪』だが、その正体は防衛本能だ。

それは全ての生き物のDNAに刻み込まれている機能なので
理屈ごとき、道徳ごときが奪い取れるものではない。
対話で解決できる問題ではない。
「頭では分かっていても…」という類のやつだ。

469 :【LINEブログ】2/3:2016/10/09(日) 13:38:49.73 ID:WBUjqpW80.net
ピースの綾部君が活動の拠点をニューヨークに移すそうだ。
いいじゃないか。最高だ。
しかし、彼が、彼しか知らない環境の中で、悩み考え、
他の誰のものでもない、彼の人生の時間を使った決断であろうと、やはり、
「絶対に失敗する!」
「迷走してんの?」
「何も分かっちゃいない」
と、さも正論を振りかざす人は一定数存在する。

そして、言葉にし、文章に残し、インターネットによって可視化されたその指摘は、
「あ。お前も同じことを考えてるの? やっぱりそうだよねー」と横の繋がりを生み、
指摘に勇気と自信を与え、強固なものとなり、見事に時代の閉塞感を生む。

誰か一人の巨大な悪が存在するわけではなくて、小さな防衛本能の集合体が、閉塞感だ。
それはジックリと、しかし確実に空を見上げる人を減らし、星を信じる人を減らす。
気がつけば、頭の上は黒い煙でモックモク。
現代は、まさに『えんとつ町』だ。

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/e/b/ebf33a11.jpg
(※嫌悪化をあらわにする醜い悪ガキども)

ただ、僕はそれを絶望的な状況とは思わない。
摩擦を指摘する人が増えれば増えるほど、
少しの摩擦で大きなインパクトを与えることができる。
「なんでもオッケー」の時代よりも、遥かに効率的だ。
しかし、勢いで摩擦を起こしてしまっては時代や権力に殺されてしまう。

革命には時間が必要だ。

すべて先回りして、根回しをして、全方位に対応できるようになる。
その為の準備期間が必要だ。
独立を考えるタレントは、テレビに干されようが、事務所に干されようが、
時代に干されようが、次の日から通常運転できる為の別軸の線路作りを
しておくことが必要だ。
これは一朝一夕でできるものではない。

上手くやれる人はもっと早いのかもしれないけれど、少なくとも僕は10年かかった。
露出を制限されようが、流通を止められようが、自分の活動や作品を世に届けられる
ようにする為の整備に10年かかった。

470 :【LINEブログ】3/3:2016/10/09(日) 13:42:47.92 ID:WBUjqpW80.net
僕の場合は独立する為ではない。
《対等な関係で交渉できるようになる為》だ。
仰々しく言えば奴隷解放運動で、それには事務所や世間との
『交渉の権利』が必要不可欠だった。

ちなみに、お世辞でも、おべっかでも何でもなくて、僕は吉本興業が好きだ。
『なんばグランド花月』を持っているから。

準備期間は、あるていど地中に潜ることになる。
タレントの場合だと、露出していないと『オワコン』とされてしまうから、
そことの根比べだ。

だけど……まぁ、これは恥ずかしいから、『えんとつ町のプペル』に登場する
父親の言葉を借りると、

他の誰も見ていなくてもいい。
黒い煙のその先に、お前が光を見たのなら、行動しろ。思いしれ。
そして、常識に屈するな。
お前がその目で見たものが真実だ。
あの日、あの時、あの光を見た自分を信じろ。
信じぬくんだ。たとえ一人になっても。
(西野のInstagramより)

時代に絶望することはない。
閉塞感なんて、あって当前で、それを認め、その中で、どう動くかだ。

僕は、「未来はどうなると思いますか?」と訊かれることがある。
『魔法のコンパス』みたいな本を出したから、余計に。
その時、僕は必ず

「未来は明るい」

と断言する。

その理由を訊かれるけれど、「理由は、ここから一緒に考えよう」と返す。
とりあえず『未来は明るい』という前提で話を進めて、そのゴールに向かって
一生懸命帳尻を合わせよう、と。その方が成功確度が上がるから。

こんなことを言うヤツが描いた絵本が面白くないわけないと思うんです。
『えんとつ町のプペル』まもなく発売です。すでに予約はスタートしています。
お伝えするのを忘れていましたが、ステマです。

471 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 13:44:18.72 ID:fLA4oCLs0.net
>>467
売れないとしたらそれは中身のせいじゃなく「売り方が悪いから」と思ってるんだろ
芸人として落ちぶれたのも、実力のせいじゃなく吉本の社員がボンクラだから
だからネット使って自分で素人考えでいろいろやりたがるんだろうね
何やっても仲間内でしかバズらない西野さんなのに

472 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 14:02:27.80 ID:WBUjqpW80.net
●陣内智則 @jinnai_tomonori
綾部の挑戦。応援したい。頑張れ!

●千鳥ノブ @NOBCHIDORI
ピース綾部の挑戦。。シビれるー!!
芸人界で初めての挑戦。胸毛チビを初めてカッコいいと思いました。

●ニブンノゴ!森本 @nibugomorimoto
綾部がアメリカに行くって!? マジか!?
でも本人が決断したこと、、、心から応援したい!
NBAの世界は厳しいだろうけど、がんばれ!!

●河本準一 @Junkoumon
綾部…納得いくまで楽しんで来い!
星の王子様 ニューヨークへ行く!の新作が出て
それに出演するまで帰ってくるな!

●エハラマサヒロ @eharamasahiro
エハヨウ!綾部さん凄いな…凄い決断!!

●グランジ 大 @satodaidai
綾部さんはやっぱり綾部さんなんだよな…かっこいいの、あの先輩

●有吉弘行 @ariyoshihiroiki
綾部4枚。。。(※楽屋などで撮った綾部の写真4枚添付)

●ロッチ 中岡 @lottiso1
かっこいい〜!

●山里亮太 @YAMA414
マジだったんだ…そういえばロケ車で「ディカプリオいい顔になってきてるよね」
なんて事を言ってたもんなぁ…ボケじゃなかったんだ…頑張って!

●又吉直樹 @matayoshi0
綾部が来年の春から活動の拠点をアメリカに移すと発表した。
相方として応援したいし、楽しみでもある。
ただ、出発まで半年くらいある。まだ結構時間がある。
半年前はどれくらいの顔をして横にいればいいのだろう。

●西野亮廣
真面目に書きました。応援歌です。(>>469
いいじゃないか。最高だ。
しかし、彼の人生の時間を使った決断であろうと、やはり、
「絶対に失敗する!」「迷走してんの?」「何も分かっちゃいない」と、
さも正論を振りかざす人は一定数存在する。
そして、可視化されたその指摘は、強固なものとなり、見事に時代の閉塞感を生む。
現代は、まさに『えんとつ町』だ。ただ、僕はそれを絶望的な状況とは思わない。
革命には時間が必要だ。少なくとも僕は10年かかった。

473 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 14:05:34.28 ID:4hYAnTyUO.net
>>470
> 『えんとつ町のプペル』に登場する
> 父親の言葉を借りると、
>
> 他の誰も見ていなくてもいい。
> 黒い煙のその先に、お前が光を見たのなら、行動しろ。思いしれ。
> そして、常識に屈するな。
> お前がその目で見たものが真実だ。
> あの日、あの時、あの光を見た自分を信じろ。
> 信じぬくんだ。たとえ一人になっても。

※お父さんは密漁者です

474 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 14:11:29.08 ID:A+K91Ggt0.net
西野さんっていつも「こんな批判をされた」「でも俺はそれに負けずに・・・」みたいな事を言ってるけどさ
それ自分自身の事だけ言ってるならまだしも
人の事に対してまで「あいつに対してこんな批判があるけど」とか書く必要ある?

「がんばれ!」と言えばいいだけなのに
「絶対に失敗すると言ってる奴がいるけどがんばれ!」なんていちいち言わなくていいじゃん

475 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 14:16:17.73 ID:G234Ve860.net
下北沢のライブハウスに「ろくでもない夜」って名付けた時も思ったけどさあ、西野さん本当に他人の努力や名声を自分の土台にしたり、宣伝にすり替えたりすることしか考えてないのな

476 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 14:26:21.61 ID:zGDyGBuu0.net
綾部に対してナチュラルに上から目線w

477 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 14:30:58.12 ID:/uSLKXKR0.net
>>469
空気読めよ!

478 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 14:33:13.90 ID:G234Ve860.net
綾部のNYデビューを情熱大陸が密着して、西野さんが歯ぎしりするまでの長尺コント希望

479 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 14:34:43.95 ID:fLA4oCLs0.net
プぺルの父ちゃんの口を借りてすごくいいこと言ってるつもりなんだろうけど
薄っぺらいし言葉の選び方にセンスがない
思い知れの使い方が微妙に間違ってる

480 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 14:50:43.95 ID:WBUjqpW80.net
>>474
ホントそれ思った。同期が大きな挑戦に臨むって時にさあ…。
「真面目な応援歌です」と口を開いたかと思えば
出てくるのは己の話、それも自慢話ばっかり。
しかもドサクサ紛れに自分の事を既に成功した者みたいに語るという。

「きっと綾部も閉塞的な奴らから叩かれる。俺も同じ状況だから分かる分かる」
「やれやれ、現代社会ときたら、まるで俺の絵本に出てくるえんとつ町みたいだ」
「でも俺は10年かけて革命起こしたけどね。これは一朝一夕でできるものではない」
「はなむけとして、俺の絵本に出てくる父親の台詞を送るよ」

そりゃ嫌われるわ。
これが「メチャクチャ鼻につくイヤな奴をわざと演じる」というネタじゃなくて
ガッチガチの素だってんだから頭が痛くなる。

481 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 14:54:18.06 ID:gqwk0wDV0.net
流石、実際こうして本当の意味での我が身を賭しての挑戦をしていない西野さん、
励まし方もお気楽でいいですねぇ

482 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 15:01:44.35 ID:WBUjqpW80.net
>>478
西野さんは絶対にそういう感情を表に出すまいとするから、
実際には綾部が情熱大陸で取り上げられてオンエアされたとしても
それについて一言も触れない。
もし誰かに綾部について質問されても
「素晴らしいと思います(棒)。でもそんな事より今ボクが興味あるのは…」と
すぐにお笑いと無関係な話にそらす。

…そういう形にしかならないから、こっちが汲み取るしかないんだよなぁ。
山里ならネタとして分かりやすく歯ぎしりするコントを見せてくれるはずだけど。
西野さんは表情が固まって目を泳がせつつも努めて無関心を装おうとする姿が
なんかもう見てるこっちがしんどくなるからコントというよりドキュメンタリーにしか…

483 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 15:04:00.92 ID:4d2NX6q60.net
>>465
西野の発言は過激でもなんでもないし…

484 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 15:06:01.25 ID:4d2NX6q60.net
>>472
エールからの流れるような自分語りがテフ君そっくり

485 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 15:19:30.72 ID:QB0XM2bw0.net
>>472
1人だけ浮きすぎだろw
こうやって浮いてるなんて思うことが、西野さんからすれば「異端者を排斥する世知辛い世の中!」みたいなことになるんだろうか
そういうことじゃないからw

486 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 15:28:28.23 ID:WBUjqpW80.net
> テレビに干されようが、事務所に干されようが、時代に干されようが、
> 次の日から通常運転できる為の別軸の線路作りをしておくことが必要だ。
> 少なくとも僕は10年かかった。
> 露出を制限されようが、流通を止められようが、
> 自分の活動や作品を世に届けられるようにする為の整備に10年かかった。

サラッととんでもない妄想垂れてるし。背筋がゾッとする。
お前なんか事務所辞めたら即死だよ。
吉本の敷居をまたぐかまたがないかの瞬間でチュンッと死ぬ。

自分の活動・作品を世に届ける方法といったら「募金に頼る」、この一点のくせに。
しかもそれすらリターンを徹底的に手抜きして熱心だった支援者から不満が出る始末。
何が「別軸の線路作りに10年かかった」だ。ホントこいつのマインドは糞ボンボンのそれ。

487 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 15:38:13.38 ID:WBUjqpW80.net
> 準備期間は、あるていど地中に潜ることになる。
> タレントの場合だと、露出していないと『オワコン』とされてしまうから、
> そことの根比べだ。

綾部の場合はそれこそ英語の習得から始めなきゃいけないし
何のコネもない海外で1から積み上げなきゃいけないんだから
そりゃ何年かは地中に潜ったような状態になるだろう。

でも西野さんは絵本出してもう何年も経つし、何冊も出してんだろ。
もう準備期間として認められるリミットはとっくに過ぎてる。

しかも「テレビには出てないが他では成功してる人」が言うならともかく
西野さんはライブやれば毎回赤字だし、集客力もないし、
ただ単に本物のオワコン野郎なだけじゃないか。

「テレビの露出でしか計れない、何もわかってない浅はかな世間との根比べ中」
そう思うことで何とかプライドを保とうとする姿が痛々しくて見てるのがキツイw

488 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 15:58:06.36 ID:AJ/rE1r60.net
>>479
直接言うのは恥ずかしいから引用します!
ちぃなみにボクの作品の登場人物の言葉です!

これって100倍恥ずかしいと思うんだが西野さんどういう神経してんだろうな
これ以前にも自作のキャラの名言()を引用してきたり
自作の中で登場人物にに前作を褒めさせたり

489 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 16:01:57.61 ID:/uSLKXKR0.net
同期の門出も自分アッピルとか心底気持ち悪い

490 :Facebook:2016/10/09(日) 16:14:36.06 ID:zGDyGBuu0.net
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/862732600527872?pnref=story

これから青森・弘前に飛びます。
今夜、弘前のどこかの会場で誰かとトークショーがあるそうです。
僕はゲストとのことです。

マネージャーの西井ちゃんに、
「今夜のイベントの詳細をまるで聞いていないけど、告知とかしなくていいのかな?」
とメールをすると、
「対象は弘前市にお住まいの方が対象となります」(原文ママ)
と返ってきたので、会話をすることは諦めました。
安定の吉本クオリティーです。

よく、クライアントさんから「吉本さんは外部の人間に対しての対応がチョット…」とクレームを頂戴しますが、ご安心ください。
内部の人間に対してもこうです。
リバーシブルです。

491 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 16:52:05.17 ID:VRwcZzFY0.net
>>468
たとえ、富士山の高さを超すような壁?があったとしても町としての広さがあるなら空は見えそうだけどな
それにそれだけの高さの壁?を建造する技術があれば、工業排煙なんて技術力で軽減できるんじゃないの?

色んな事が都合良すぎて萎える
何が時代の閉塞感だよ
何が道徳違反だよ
向き合うべき事や嫌な事から逃げただけの話じゃないかよ、アホか

492 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 17:02:57.60 ID:zGDyGBuu0.net
10/9 ワイドナショー 長谷川豊の炎上について

松本「あの〜、でもこういう人いてね。昔もね、放送作家の子でね、僕の番組やってる人で、
    ブログで『あの番組はダメだ』とか、『俺はあの番組辞める』みたいなことをすっげぇ偉そうに、
    『俺の最初に立ち上げたコンセプトとは違ってきている』みたいな。
    でもそいつ、会議で一言も喋ったことないようなヤツなんですよ。(笑)
    で、それがプロデューサーの目に止まってブチギレされたら、もう平謝りで『すいませんでした!』って、
    もう意味がわかんないんですよ。ほんでまたちょっと経ったらまた同じようなことやってて。
    だから、なんかこう、性格が…二面性があるのかな、だからブログになったら人が変わっちゃうというか。
    こういう人きっといるんでしょう」
東野「攻撃的になるんですかね」
堀潤「典型的な”ネット弁慶”ってやつですね。ネットだと傍若無人にこう…(刀を振り回して)戦いまくるんですけど、
    実際の現場になると静かで物腰が柔らかくて」
ヒロミ「でも毎回この人(長谷川)、なんかそういうのするじゃん。だから、毎回これで怒られたりとか、
    こういうのダメなんだなとかっていうのを分かっていきそうなもんなのに、さらに上行くもんね」
松本「あとこう、なんていうのかな、水道のホースみたいなもんでね、水の量は決まってるんですけど、
    ノズルの締め具合が下手な人だと思うんですよ。(中略)たぶんそれの調節が下手な人っているんですね」
堀潤「いや、だからご本人は、『自分が過激なことを言うことで、議論が広がればいい』って言うんです。
    過激な文言は、やっぱり議論は広がらないですね。過剰な批判しか呼ばないと思います。
    やっぱりアプローチが違います」

493 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 17:08:42.18 ID:j36oWOM+0.net
>>490
アドリブできる脳みそないくせにこういう姿勢だから
対談でもいつもの話しかできない

それでもって会場ポカーン

あとから客の頭が悪いだの愚痴

自分を理解してくれない奴ばかりだから(本当は他社を活かそうともしないし自分のやりかたをわかりやすく展開する努力もないだけ)

そりゃ閉塞感だらけの世界に感じるんだろ

494 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 17:36:08.93 ID:cN+CtPCV0.net
>>492
これそのまま西野じゃん(笑)

495 :通行人さん@無名タレント:2016/10/09(日) 17:54:24.43 ID:OsWvkxlA0.net
>>322
>個人的に少し疑問があったので、今年のTOKYO DESIGN WEEKの参加は辞退させていただきますが、
>去年、大変お世話になり、とても良い思い出を作ってくださったので、とりあえずお知らせ。
>素敵なイベントになるよう願っております。

と、言った側から、弘前のイベントに出るのかよw

http://www.shift.jp.org/ja/blog/2016/10/hirosaki-design-week-ringo/
本イベントでは、東京デザインウィークが主導する地方創生プロジェクト「ジャパン・デザイン・ウィーク」の一環として、
日本を代表するクリエイターと地元の人々が弘前の未来について考える。

9日に行われる弘前会議「津軽塗」では、プロダクトデザイナーの喜多俊之と地元の職人がこれからの伝統工芸について語り合う他、
10日には茂木健一郎、西野亮廣、辰野しずか、生駒芳子、菱川勢一、matohu(まとふ ※TV会議参加)をゲストに迎えて、
事前に募集した『りんごにちなんだ贈り物』についてのアイディアを元に「弘前アイデアソン」が行われる。

496 :Facebook:2016/10/09(日) 17:55:05.80 ID:zGDyGBuu0.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=862802420520890&set=a.251440391657099.62398.100003734203517&type=3&theater

11月の1ヶ月間、東京の表参道で開催される『えんとつ町のプペル展』。
東京が終わると、『えんとつ町のプペル展』は、名古屋へ移動し、そこから、
クラウドファンディングのリターン(個展を開催できる権)購入者さんの手によって、全国各地(ときどき、台湾やタイ)を巡回する。
地域によっては、一般の方が運営されるところもあって、制作費の見積りや集客といった、
経験値がないとなかなか難しい部分を委ねることとなります。

ただ、やっぱり勇気を出して手を挙げてくださった方なので、僕の方で協力できることがあればやってあげたくて、
とりあえず金銭的な負担を減らそうと思って、クラウドファンディングの『ブス似顔絵(名古屋)』のリターンを追加しました。
今日、あらたに追加したリターンの売り上げは、主催者様にお渡しすることに決めました。

『えんとつ町のプペル展』は、皆が気持ち良い空間になるよう努めます。

名古屋の皆様、是非↓
【名古屋限定】『ブス似顔絵』(限定50名)

総レス数 1019
548 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200