2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 307

1 :通行人さん@無名タレント:2016/09/30(金) 13:09:45.26 ID:bz1+uIac0.net
前スレ:キングコング西野公論 306
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1474166614/

331 :通行人さん@無名タレント:2016/10/07(金) 18:47:26.50 ID:R8c46ncT0.net
>>328
これ俺も思ったよ
日本の田舎でさえ虫凄いのにアマゾン奥地てw

つかデザインウィークがなんかテントみたいなの並べて屋外展示に動いてなかったっけ?
西野さん不参加なんだ…
やっぱ2,3年が限界なんだね西野さんと仲よく楽しく仕事できるのは

332 :通行人さん@無名タレント:2016/10/07(金) 19:01:12.45 ID:C3c463150.net
>>322
>個人的に少し疑問があったので

TOKYO DESIGN WEEK、今年は参加しません、でいいものを、いちいち余計な一言つけるよね

333 :通行人さん@無名タレント:2016/10/07(金) 19:14:35.12 ID:o2O9eDkh0.net
そういえば 今年のハロウィンゴミ拾いの告知してたっけ?

334 :通行人さん@無名タレント:2016/10/07(金) 19:14:39.54 ID:WNsgOyYI0.net
ハブられたと思われたくないんだろ。
どうせ自分の意見が通らなくてヘソ曲げたんだろ。

335 :通行人さん@無名タレント:2016/10/07(金) 19:18:13.07 ID:WNsgOyYI0.net
無料で届けるって、バイアスかかってない一般人に作品を見てもらうハードル下げるってことだろ?
しかも信者からは搾り取るんだから本当の意味での無料ではないし。

336 :通行人さん@無名タレント:2016/10/07(金) 19:47:19.47 ID:vlrGAH2y0.net
ハロウィンをゴミがなくちゃ始まらないイベントにする!とか息巻いてたのにね
今年は西野村で開催?

337 :通行人さん@無名タレント:2016/10/07(金) 19:57:13.44 ID:fs9wJ1T90.net
ハロウィンとプペル結びつけるとか言ってたような
完全に熱冷めたな

338 :LINEブログ(1/2):2016/10/07(金) 20:20:06.32 ID:WtUXU6bq0.net
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/861597920641340?pnref=story

私が、あなた方を許す日は、もう二度とこないでしょう。

【死んだ】キングコング西野が死んだ【死んだ】  (※大した内容ではありません。>>330と同じ主旨)
2016/10/07 18:32
http://lineblog.me/nishino/archives/7929568.html?t=1

発売を2週間後に控え、寝ても覚めても『えんとつ町のプペル』であります。
そりゃあ、まあ、制作に4年半も費やしたわけですから、一人でも多くの人に届けたいと思うのは当然で、連日、会議会議会議。

「どうすれば、もっとたくさんの人に見つけてもらえるのだろう?」
制作スタッフだけでなく、4年半前から制作過程を見守ってくれていたファンの方々も一丸となって。

ありがたい限りです。
一冊でも多く。
一人でも多くの人の胸に『えんとつ町のプペル』を届けたい。
その一心で、これまでずっとやってきました。
可能性には全てコミットしてきました。
制作費を集めるクラウドファンディングのリターンでも絵本の完成品(サイン入り)を出しました。

「Amazonの予約は3ヶ月前からじゃないと対応してもらえない」と知るやいなや、自分達で販売サイトを立ち上げ、
サイン入り絵本の予約販売をスタートさせました。
現在、挑戦中のクラウドファンディング【キングコング西野の個展『えんとつ町のプペル展』を入場無料で開催したい】でも、
リターンとしてサイン入り絵本を出しました。

決して後ろを振り返らず、
自分が残した軌跡に驕らず、
ただただ前だけを見て、一冊一冊、一人一人、丁寧に丁寧に対応してまいりました。

そして、さきほど、幻冬舎の袖山さんから
「予約本(サインを入れる本)の集計結果が出ました」
という御連絡をいただきました。
「ちょっと、大変な量になるのですが、これ、西野さんの御自宅に送っても大丈夫ですか?」と。

(続く)

339 :LINEブログ(2/2):2016/10/07(金) 20:23:07.10 ID:WtUXU6bq0.net
>>338続き)

もちろん大丈夫ですとも。
まだ見ぬ本です。
立ち読みしたわけでもないのに、僕のことを信じて、予約で買ってくださったのです。
一球入魂で、一冊一冊真剣にサインを入れさせてもらいますとも!

《西野》「大丈夫です、袖山さん。ちなみに何冊ですか?」
《袖山》「8300冊です」

8300冊?
は っ せ ん さ ん び ゃ く さ つ ぅ !??

《袖山》「はい。段ボール400個以上です。4トンです」

よ ん と ん !!!?

4トンと言いますと、ゾウ1〜2頭分です。
想像してごらんなさい。
1〜2頭分のゾウが自宅リビングにいる景色を。

ちなみに、大きめのゴリラ25頭分です。
ゴリラ、1頭ではありませんよ? 25頭ですよ?
もうリビングが真っ黒になっちゃうよ?
ていうか、リビングには当然、入りきらないよ?

おい!
お い 、 こ の ブ ロ グ を 読 ん で い る 、 そ こ の ブ ス !!

なんで止めなかった!!?
「西野さん、さすがに予約販売で張り切り過ぎじゃないですか? 大変なことになりますよ?」
というタイミング、一度や二度は、あっただろう!?
ど う す ん だ よ !!?

このままだと、ゴリラ25頭分の『えんとつ町のプペル』が自宅に届いちゃうぞ!!
解決策、考えろや!!
もう時間がねえぞ!!!
や っ べ ぇ ぞ !!

340 :通行人さん@無名タレント:2016/10/07(金) 20:51:11.31 ID:gsvJ4X5VO.net
> 「入場無料じゃなきゃダメ!子供がフラッと入れなきゃ意味がない!」

テレビに出ない三流以下のタレントの個展なんて、子供はタダでもいかないと思う…

341 :通行人さん@無名タレント:2016/10/07(金) 21:10:10.55 ID:MIL9iWYYO.net
最近の西野さん、ブログの更新頻度が高すぎ…
しかも文章が無駄に長い

以前は1日1回か2回程度だったのに。
プペってるのは分かるが、それにしてもヒマなんだな

342 :通行人さん@無名タレント:2016/10/07(金) 21:11:19.12 ID:UfWWmvae0.net
なら何歳以下はタダとかでいいのに
どうせ来場者数稼ぎでしょ

343 :通行人さん@無名タレント:2016/10/07(金) 21:53:42.39 ID:W+7mUTJc0.net
>>339
断りゃええやん
しかし寒いわこいつ

344 :通行人さん@無名タレント:2016/10/07(金) 22:00:38.39 ID:0E3VnKpY0.net
でも個展で子供が騒いだり泣いたりしたら追い出すんでしょ?

345 :通行人さん@無名タレント:2016/10/07(金) 22:05:55.49 ID:m8NGUGyyO.net
西野さんは本買わない人だから本の重さで家が壊れて死亡した人もいるとか知らないのも仕方ないよね

346 :通行人さん@無名タレント:2016/10/07(金) 22:42:54.16 ID:ou5D0I2I0.net
想像力なさすぎて池沼なんじゃないかと疑うレベルだわ、西野
んで、来年以降に「西野さん、脱税です。追徴課税込みで早急にお支払いください」と税務署から連絡が来て泡吹くんだろ?

347 :通行人さん@無名タレント:2016/10/07(金) 22:47:47.63 ID:ImR+VdYn0.net
それを払う為にまたクラウドファンディング

348 :通行人さん@無名タレント:2016/10/07(金) 22:52:50.56 ID:9fot+hO90.net
西野が申告しなくても周りの企業、社会人は申告してるから、「黙ってれば分からない」は通用しないよ
そして、西野が脱税すると、親族、取引先、顧客などにも税務調査が入る

「知らなかった」と薄らとぼけて周りに迷惑かけるなよ

349 :通行人さん@無名タレント:2016/10/07(金) 22:58:56.60 ID:MIL9iWYYO.net
FBのコメ見たら
「絵本のサインを代筆させてもらえる権利をクラウドで集めましょう」
みたいな事を言ってる奴が何人かいて頭痛くなってきた

350 :通行人さん@無名タレント:2016/10/07(金) 23:05:15.98 ID:PXzbjEPx0.net
税関係は最終的にはちゃんとやると思うけどね
冗談で済まされる事じゃないし、周りで助言する人もさすがにいるよ
税務調査が入ってどうこうみたいなおもしろ展開は期待しないほうがいい

351 :通行人さん@無名タレント:2016/10/07(金) 23:11:24.15 ID:udaeTsDn0.net
> おい。出版業界に身を置いているオマエ!
> 当然、これ以上やった上で、「出版不況」とか寝ボケたことを言ってるんだろうな!
> だから出版社ダメなんだよ!

と偉そうに吠えてたくせに、予約本の実際の重さ・箱の数を聞いてギャーギャー大騒ぎ。
ほんと、西野さんの仕事論とその実態は見るたびに馬鹿馬鹿しい。
こうなる事ぐらい最初からわかりきってなきゃおかしいだろ。
キッザニアじゃねーんだから。

352 :通行人さん@無名タレント:2016/10/07(金) 23:23:28.37 ID:udaeTsDn0.net
> 【このあと20時からニコ生】
> ちょっと、いろいろありまして、私、ブチ切れてます。
> 今から20分後に怒りをぶつけます。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/784342420221665280

独演会が赤字に終わった事にしてもそうだけど、
チケ代2000円で費用がこれだけかかるから完売しても赤字だって事とか、
今回のリターン8300冊だから段ボール何個分で何kgになるだとか、
ちゃんと考えてれば最初から分かる事だろうが。
こんな事でギャーギャー騒ぐだけでも馬鹿臭いからやめた方がいいのに
ましてや逆ギレを(多少演技も入ってるにせよ)恥ずかしげもなく披露するからな。

353 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 00:01:22.52 ID:NRQKpjFT0.net
え?重さとかそんなのギャグにしてるだけじゃんwネタにマジレスなの?

354 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 00:11:33.85 ID:MiqSepVp0.net
>>353
西野さんはどこまで理解して言ってると思う?
「100%自分が理不尽極まりない事を言っている」というギャグなのかな?
普通に考えたらそりゃそうだよね。
こんな当たり前な事を「よ ん と ん !!!?」とすごく大袈裟に書く馬鹿な僕、
というコントでなきゃ有り得ないよね。驚くだけでも馬鹿丸出しな話なんだから。

でも西野さんはその辺、普通じゃないんだよね。
ガチで世間知らずだから。

355 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 00:23:58.09 ID:mM6BsKmU0.net
独演会のネタもこーゆーどーでもいい自家発電の怒り系ばっかで心底つまんないんだよね。
これで信者は笑い転げるという信じられない光景。

356 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 00:26:55.37 ID:GkiR3sei0.net
>>339
1690冊はプペル展で似顔絵を描いて渡す分なんだから、許されるなら別便で会場等に送って貰えばいいのに
全体の20%占める物量なんだし、家に送ってもらったって何もせずにどこかへ転送しなきゃならないんだから
本入りダンボール80箱超をトラックに積め込む作業はキツイと思うよ

西野さんに対していつも思うのはこういう無駄な部分で汗をかいてギャアギャア騒いで何かした気になってる点が多い所

西野さんの自宅に行けるなら喜んで金払って運送屋ごっこをやってくれる信者はいるだろうから、またクラウドファンディングで募集すりゃいいけど、
もう誰も西野さんの実務面をサポートしてないんだなという事実がこういう所からも見て取れて可哀想に思う
信者もアホしかいないんだな

357 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 00:32:15.62 ID:FF1H8uM10.net
>>339
オチがコロチキのナダルのギャグという
西野さんどれくらいTV見てないのかな

プペルの歌がどうのこうの言ってるあいだに
またピコ太郎にぶち抜かれていったなな

358 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 00:42:00.41 ID:zAkkVRg+0.net
>>349
サインの代筆ってすげーよね
西野のサインじゃないなら完全な詐欺じゃん
これを良かれと思って提案してるファンたちが信じられない

359 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 00:48:54.88 ID:FF1H8uM10.net
>>358
ただ働きどころか金とってさらに偽物を渡すのかよ

360 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 00:52:12.48 ID:5YKNWtA40.net
>>357
コロチキナダルのギャグは1年前のキングオブコントでは封印してたから、それより前に使われてたヤツだねww
西野は吉本の後輩が何してるかも興味ないんだろうね

361 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 01:09:49.17 ID:jehVAA/Q0.net
>>358
西野と長谷川豊が似てると言ってた人がいたけど、どっちも反社会的な人格が見え隠れしてるんだよな…

道徳心ある人達がこういう反社会的な奴等と一線を画して離れていくのはわかるけど、泥棒、詐欺等を「おもしれー」と思う奴が西野の周辺で徒党を組んでるのは結構怖いな

362 :Facebook:2016/10/08(土) 01:19:45.19 ID:TMpEMBJc0.net
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/861671970633935?pnref=story
家入さんから「CAMPFIRE内でファンクラブサービスを立ち上げたので、よかったら使ってください」と言われたんだけど、
僕個人のファンクラブ(オンラインサロン)はすでに存在するし、タレントのファンクラブなんて山ほど存在するから…
『町のファンクラブ』
を作ってみた。
ほんで、俺も、このファンクラブに入ってみた。

ファンクラブの真ん中にいるのは『おとぎ町』
ファンクラブ特典は、ファンクラブ会員が出し合う。
まず近くにいる人に『与える』。その瞬間の見返りは求めない。
与えて、徳を積んで、信用の面積を広げる場所。

俺、さっそくファンクラブ特典を思いついた。
ファンクラブ内でコッソリ発表する!

https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/861689213965544?pnref=story
ファンクラブなのに特典はナシ。
特典は自分が目の前の人に「与える」のみ。
その時、「ありがとう」を言われた回数が可視化される仕組みを作りたいな。
「アイツ、超、人から感謝されてんじゃん!」みたいな。

おとぎ町は『恩』で回る空間にしたい。

・おとぎ町ファンクラブ
https://camp-fire.jp/projects/view/12716

363 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 01:25:26.15 ID:TMpEMBJc0.net
おとぎ町ファンクラブ
https://camp-fire.jp/projects/view/12716

ハッピーバースデー!おとぎ町出身のホームレス小谷です。
おとぎ町は埼玉県にあります。
町長であるキングコング西野さんが2015年の8月に青山にある伊藤忠アートスクエアで開催した絵の個展
「おとぎ町ビンエナーレ」がキッカケでした。

西野くん、自由に使っていい土地があるよ。
そう言われた町長は「えっ?マジで!ラッキー!」とその土地を使う事に決め、そこにおとぎ町を作る事にしました。
おとぎ町を理想通りの町にする為に、一級建築士の只石さんに土地の話をし、町づくりを開始しました。

しかし、問題が発生!!!!!
自由に使っていい土地だったんですが、なにかと維持管理費用がかかる事が判明。
毎月なんやかんやで10万円が必要だったんです。
ピンチ!!!!このままではせっかく井戸まで掘ったのにおとぎ町がなくなってしまう…。
死んだ!!!!!!!!
どうしよう!!!

そこで、僕は町長の西野さんに相談に行きました。
ぼく「西野さん、おとぎ町の維持費が毎月10万円掛かるんですが、どうしましょう。」
町長「イケメン俳優って、ファンクラブとか持ってるやん? 『情熱大陸』で見たのよ。
  あいつら、「ファンクラブイベント」とか言って、ファンクラブの売り上げで、海外とか行ってんだぜ!ズルない?」
ぼく「ズルイですかね…」
町長「絶対にズルイ!おとぎ町もイケメン俳優のやり方をパクって、ファンクラブを作ろう。町のファンクラブ!
  んでもって、ファンクラブの会費を維持費に回せば良いんじゃね?
  もし、会費が余ったら、ファンクラブイベントでバスツアーとかしたい! 俺、富士サファリパークに行きたい!」
ぼく「富士サファリパーク!ばり、ええやん!!!」

という事でおとぎ町のファンクラブを作る事に決めました!
ファンクラブ史上初となる『町のファンクラブ』です。

ファンクラブに入会すると嬉しい特典が付きます!!
第1土曜日はおとぎ町の日
第3土曜日は町づくりの日
として、イベントを行います。
以前のクラウドファンディングで町づくりに支援してくれた人とは別で
イベントの優先参加券だったり、イベントに安く参加出来ちゃいます!
そして、時々イケメン俳優がファンクラブの会員の為におとぎ町に現れます!(たぶん)
後々はファンクラブの人だけが参加出来るイベントが開催されるのもおもしろい!
おとぎ町は皆で作る町ですが、ファンクラブの皆さんには様々なイベントの運営にも関わってもらうかも!
イケメン俳優のイベントはファンクラブが仕切るモノです。
今後はファンクラブの皆さんが、おとぎ町にやってくる人をおもてなしして下さい!

僕らと一緒に世界一ハッピーで楽しい町を作りましょう!!!

364 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 01:47:46.13 ID:spq98BlL0.net
nishinoakihiro(2016年10月07日19時48分38秒)
https://youtu.be/XcoE3XRzdqA

365 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 01:53:43.58 ID:TMpEMBJc0.net
>>362のFBコメント

***麻里
与えて、徳を積んで、信用面積を広げまくります!!

 ニシノ アキヒロ
 ほら。率先して、いろいろ配ってくれたりしたじゃん?
 あれで顔、覚えたし、俺、「何か返さなきゃなぁ」と思ったもん。

 ***麻里 嬉しすぎます!!!
 本当にいつもありがとうございます!!
 これからも与えまくります(*^^*)

***遥海
こんにちは。最近西野さんの支援をするための支援、みたいなクラウドファンディングが増えてて
ちょっと危機感感じてます。たとえば「西野さんを講演会に呼ぶためのクラウドファンディング」とか
「西野さんのライブに行く旅費を貰うためのクラウドファンディング」とか・・・。
「これって西野さん言うところの「ライブ後のワタミ」と代わらないんじゃ?!」とか思ってしまいます・・・。
西野さんのコンテンツを使ってお金集めってどうよと思うんですよね。
それなら西野さんに直接お金渡すようにすればいいのに、って思います。

366 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 02:10:36.75 ID:EreysRb50.net
だから不動産は手を出したらダメなんだって
所得はごまかせても不動産の税や維持管理費はいつものように飽きても(笑)つもり積もる

367 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 02:19:31.06 ID:b3idBFwH0.net
>>362
他人の顔色を伺い始めるし、思った反応が返って来ないと憤るようになるから長く続かないと思う
そもそも「見返り期待して何かする」ってのは人間が揉めたり病んだりする最大の理由だわ

>>365
結局、「おとぎ町」って人格は存在しないから、西野に媚を売るカルト宗教になるのか

おとぎ町の土地を譲り受けたのは小谷なのかい?
譲渡所得が発生してるのか
再来年頃にはおとぎ町が無くなってるかもね

368 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 02:28:10.09 ID:xpoe7C1C0.net
>>365
西野さんに直接お金を渡す!?
サラッととんでもないこと言ってね?

369 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 02:41:43.02 ID:D5+N9UTf0.net
ますます宗教とかネズミ講みたいになってきたな
面白くなってきた

370 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 03:04:46.64 ID:5e1Bp59K0.net
西野さん話術や文才が全くないからギャグがギャグに見えない聞こえない

371 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 03:16:43.12 ID:PfpuxXLB0.net
>>364
なんだ西野、荷物のことで本気でキレてんのか?
「ヤケ酒だ」とか、シャレで喋ってる雰囲気じゃないんだよな

372 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 03:24:24.97 ID:Yq51GraF0.net
>>368
西野にお布施をする際に、家入一真まで儲けさせることはないという信者の主張!?w
「ライブ後の和民」って西野の名前を使ってファンが儲けてるのがズルいって意味で言ってんのかな?

しかし、“西野の独演会に行きたいのに旅費が払えないから”、“西野を地元に呼びたいがお金がないので”クラウドファンディングってのは「お布施のクラウドファンディング」だから、募らないと信者単独では払えないんだよねぇ

ネズミ講の頂点としてはどんな方法で集められた金でも金だから、信者がクラウドファンディングを使い始めたのは目論見通りだと思う

西野自身が「子供たちの為に展示会を無料に」と架空の人物を持ち出してクラウドファンディングをやってるから、「だったら現実に存在する貧しい信者の為に教祖は一肌脱げや」って誰か言わないのかなと思ってるんだけど、なかなか現れないね

そもそも無料で貸し出ししてた絵画を西野のトークショーと抱き合わせて30万円で販売し始めたのは何とも思わないのかなと
目の前の人を喜ばせたい、プペルを広めたいと本気で思うなら、そういうところから無料にするもんじゃないのか?と
それで「ありがとうございます!お礼に本(チケット)を買わせてください」ってのが西野の恩理論、マネタイズのタイミングだったんじゃないのかと思うんだけど、いつの間にか露骨に仕事として売るようになったから、信者の中でも理解が異なってるんだろうね

373 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 03:45:20.63 ID:sYTi3Am90.net
ただでサインしてあげる
ただでメッセージを書いてあげる
ただで似顔絵描いてあげる
ただで絵画を貸してあげる
交通費だけでトークショーしてあげる

これら全てが商品になっただけでなく、お礼やお土産として買わせてた絵本まで+αの価格を付けて売られるようになった
この恩を西野は「えんとつ町のプペル展」で返すって?
それも信者のカネで開催できるんだよな?

仕事と金とニュースが欲しくて必死な三流芸人でいいじゃない

374 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 04:10:18.81 ID:gDyH/b950.net
>>362

徳をつんで…って、本気で背筋が寒くなった

375 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 04:13:46.50 ID:dJ53Boix0.net
ある女性が久しぶりに連絡のあった中学時代の友人からおとぎ町会員の誘いを受けました。
会場は都心の一流ホテル。受付の人も優しく受け取ったパンフレットは華やかでした。会場では会員たちの喜びと感謝の報告が続きました。
そこでは、おとぎ町発展協力金という投資の話をされました。一口100万円で年利36%という夢のような話です。

彼女は夫におとぎ町の投資について話し、おとぎ町発展協力金を三口(300万円)申し込みました。
3ヶ月後、配当が入金されるという日、約束通り300万円の9%27万円が振り込まれていました。たった3ヶ月で27万円。この配当金が西野亮廣氏や小谷真理氏に対する不信感を消し去ってしまいました。
こうして彼女はおとぎ町にのめり込み年金型生命保険などを解約。長年こつこつとやりくりしてきた1200万円をさらにおとぎ町発展協力金として預けました。
おとぎ町商工会が催すパーティーやセミナーにおめかしをして出席することも生きがいに。
すると、知り合いにも勧めて欲しいと言われました。彼女は夫と息子、親戚を勧誘。結局、老後の為の貯えとして夫婦で貯めていたほぼ全ての3000万円以上をおとぎ町商工会に預けてしまいました。

※元ネタが分からない人は「円天詐欺」で検索

376 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 07:56:50.66 ID:EreysRb50.net
>>367
たぶん税金賄えるくらいの安い金で借りてる。
でも契約だからおとぎ町がある限り維持も含めて固定費はかかる
いつものように飽きたらなかったことに出来ない
井戸電気建物とかインフラ整えるほど固定費は膨らんでいく。
光る絵とかの動産
で騙すのが一番賢かったのに(笑)バカが不動産に手を出したらダメ

377 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 08:25:44.44 ID:IE7lpNHW0.net
>>365
徳はヤバイな…
そのうちお布施の額で幹部候補とか作りそうw

378 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 08:35:02.56 ID:fFM3NAs00.net
だから言ったじゃん
何かを作るのにクラウドで金集めは出来ても維持費はかかるし
その維持費は毎月永遠にかかり続けるものだからクラウドじゃ賄えなくなる時が来るって
「○○を作るぞ!」には金払う人でも「○○が出来たけど今月も金かかるぞ!」には出せねーよ
終わりがないし、何より金払っても現状維持で面白くねーもん

町のファンクラブ?そんなもん絶対に続かねーよドアホ

379 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 09:07:17.39 ID:m1varTdp0.net
てか毎月10万て何だよ
固定資産税にしちゃ高すぎだろ 何を維持管理してんだ?まさか賃貸?

380 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 09:12:36.38 ID:MiqSepVp0.net
埼玉の土地は譲ってもらったとかいう話じゃなくて、
もう単純に友人の庭で遊ばせてもらってるだけでしょう。
西野さんは法的には何の権利も有してないはず。

381 :Facebook:2016/10/08(土) 09:14:03.92 ID:TMpEMBJc0.net
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/861939893940476?pnref=story

爺ちゃん婆ちゃんが口にする
「目の前に困っている人がいたら助けてあげなさい」
だとか、
「人に良いことをしなさい」
といったような教えは『道徳』の話だと思っていたけれど、オンラインサロンやクラウドファンディングなど、
信用をお金化する仕組みが整った今の時代は特に、『科学』の話だということが分かった。
困っている人を助けたり、
目の前にいる人を喜ばせたりすると、
最終的に自分に返ってくることが理屈で説明できるから。

僕は、お金の通帳を作って支出を考えるのと同じように、『信用の通帳』を作った方がいいと思っていて、
今、自分がどれぐらいの信用を持っているのかを把握しておいた方がいいと思っている。
ホームレス小谷は日給50円なので、《お金持ち》じゃないんだけれど、日本トップクラスの《信用持ち》で、
信用の面積がバカみたいに大きいから、食べることに困らないし、お金に困ることもない。
彼はクラウドファンディング負け無しで、クラウドファンディングの支援額を年収とするならば、その年収はなかなかなもんだ。

3年前。
小谷をホームレスにした時に、テレビ・雑誌などで、「西野さんが思う、『今、一番面白い芸人』は誰ですか?」と訊かれた時に、
「ホームレス小谷」と答えたら、「奇をてらってるんですか?」とか、「変わったことを言って目立とうとしてるんですか?」とか
散々言われたけれど、フラットに見て、一番面白い『芸人』は小谷だと思った。
それは今のところ変わらないかな。

(続く)

382 :Facebook(2/3):2016/10/08(土) 09:16:06.61 ID:TMpEMBJc0.net
(>>381続き)

長年、僕らの動きを支配・管理してきたのは『お金』と『電線』で、この外に飛び出すことは、なかなか難しかった。
小谷は『お金』の外に飛び出した第一号で、その姿勢は紛れもなく『芸人』のそれであり、
あとは背中にソーラー電池さえ搭載すれば無敵だと思う。
「わて、お金も電気も要りませんねん」だ。
太陽が隠れがちな梅雨の時期に、小谷が若干弱っていたら死ぬほど笑える。
悪フザケで、小谷の背中のソーラー電池にマヨネーズをブッかけて、発電量を落としてみたい。
「恩で人生をまわせよ」とは言ったけれど、実際に恩で人生をまわすようになった彼を見て、一番勉強になったのは僕だ。
『信用』というものが今の時代、いかに価値を持っているのかを教えてもらった。
日々、勉強だ。

11月の個展『えんとつ町のプペル展』の準備をする中でも、また学ばせてもらった。
クラウドファンディングの売り上げはもちろんのこと、「絵がどれだけ売れようと、僕は1円も要らない」とスタッフに言って、
売り上げは全額、スタッフにまわすようにした。
そして、「クラウドファンディングの売り上げと、制作費の内訳は1円単位で、お客さんに開示しよう」と。
『信用』が欲しかったから。
でも、これはこれで良くないこともあった。
クラウドファンディングのリターンには『イベント』もあって、そのイベントもノーギャラでいいと思ったんだけれど、
僕がノーギャラにしちゃうと、共演者やスタッフに対してギャラを受け取りにくい雰囲気を作っちゃうな、と。
「西野さんがノーギャラでやってるのに、さすがに自分が貰うわけには…」といった感じで。
共演者さんには生活があるし、スタッフには御家族がいる。

だから僕は出演費(1万円)を頂くことにして、
「俺もキチンとギャラを貰ってるから、あんたも貰ってくれ」と言うようにした。
クラウドファンディングで今、3000万円近く集まっているけれど、うち10万円(イベント10回分)は僕の出演費とさせていただきます。
この10万円すべてを使って僕は絵本を買って、その辺の子供らにプレゼントするけれど、使い道は僕の自由で、
一旦僕がキチンとギャラを貰ってしまえば、共演者さんやスタッフさんに気を使わせることもない。

(さらに続く)

383 :Facebook(3/3):2016/10/08(土) 09:17:35.83 ID:TMpEMBJc0.net
>>382続き)

そんでもって、制作費の内訳の開示の件。
先日、一つ前のクラウドファンディングで集まったお金の使い道の内訳を発表して、その時に初めて
「すべてを1円単位で開示することは難しい」と知った。
カメラマンさんにせよ、デザイナーさんにせよ、イラストレーターさんにせよ、役者さんにせよ…考えてみりゃ、
これまで積み上げてきた関係の中で、ほとんど『友達価格』で対応してもらってるんだよね。
その『友達価格』を表に出しちゃうと、その人が外の人に対して提示している金額とズレが生じるから、
最終的に、その人に迷惑がかかる。

こいつはまいったな。
クラウドファンディングのお金の使い道は1円単位で発表したいけれど、それで『信用』が集まるのは僕だけで、
その裏で『信用』を失う人が出てきてしまう。
コイツの解決策は、まだ思いついてません。
いい方法があれば教えてください。

あと、絵の売り上げに関して。
個展の場合は、絵が売れると、その売り上げの◯◯%がギャラリーに入って、◯◯%がアーティストに入る。
僕の目的は『えんとつ町のプペル』を一人でも多くの人に知ってもらうことで、それで個展をしているので、
アーティストに入る絵の売り上げのパーセンテージを全てスタッフに譲渡することに決めた。

だけど、これも良くなかった。
パーセンテージをスタッフに渡してしまうと、スタッフが交渉を頑張れば頑張るほどスタッフの収入になってしまうので、
「自分の収入を上げるために交渉している」という理由を生んでしまうのだと気がついた。
そこから「ごめん!やっぱり変更しよう!」と軌道修正。
スタッフには(絵の売り上げから)決まったお給料をお支払いして、残りは全額、次回作の制作費に回すことにした。
『信用第一』で進んできたけれど、自分が信用を得る為に決めた事柄が、場合によっては、巡り巡って誰かの首を絞めることになる。
本当はそこまで見越して行動しろよ!って話なんだけれど、とにかく頭が悪いもんで、やってみなくちゃ分からないことが山ほどある。

ただ、やってみて確かに感じるのは、今の時代は『信用』が強い力を持っているということ。
昨夜、遊び半分で『おとぎ町』のファンクラブを作ったんだけれど、基本的にはファンクラブ特典など存在せず、
特典は自分達で考え、「与え合う」ことにした。
「アイツ、超、特典作ってくれんじゃん。今度、何かお礼をしなきゃな」
そんな感じで回るといいな。

日々、勉強です。
もっと面白くなります。

384 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 09:29:14.32 ID:8CkGS5I9O.net
出演料一万円なんて吉本向けのアピールでしかないのになw

385 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 09:41:07.13 ID:zsYNdr540.net
・僕と小谷の信用に対して金を払え
・1円単位の明細は出さない
・スタッフに給料を払うのも惜しくなった(今までも金を払ってこなかったし)
・余ったお金は次回作に回す

今まで通りかよ

386 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 09:47:57.64 ID:MiqSepVp0.net
> スタッフが交渉を頑張れば頑張るほどスタッフの収入になってしまうので、
> 「自分の収入を上げるために交渉している」という理由を生んでしまう

え、それの何がいけないの?
客を騙して一銭でも多く取るとかいう事ならともかく、
より儲けが出るように本来の仕事を頑張る事の何が問題なのさ。

ていうか、ずっと疑問なんだけど、西野さんがスタッフと呼んでる人達って
一体どういうスタッフよ?
まぁ内容から察するに吉本の人間ではないよね。
おそらく、たいひらめを始めとした一般人の西野ファンの事かな。

でも、そもそも彼らに給料って払ってんの?
彼らは普段は会社員なりバイトなりして生活していて(専業主婦もいるか)、
休みの日に西野様を崇め、お助けする活動を趣味でやってるんでしょ。

西野さんも、西野さんが「スタッフ」と呼ぶ彼・彼女らも、
おとぎ町をちゃんとしたビジネスにして、おとぎ町関連だけで食っていけるとは
自分らでも到底思えてないから、こういうダラダラした事になるんだよ。

387 :【ツイキャス】1/4:2016/10/08(土) 10:26:37.37 ID:MiqSepVp0.net
【ツイキャス】2016年9月27日 21時58分 
https://www.youtube.com/watch?v=Lv-ck3KC8hw(前スレより)

※映画の撮影で滞在中の富山のホテルの一室。 
 ツイキャスの間中ひっきりなしにノンアルコールビールを飲んでいる。 

西野:個展は、もう従来の個展の…も、なんだろ、もうルールを壊しちゃって。 

西野:スタッフはお金がかかるからチケット代を取ろうとなったんやけど、 
   「いやいや、こういうモノこそゼロ円で提供したほうが面白いよ」って言って。 
   ま、子供とかがフラッと入れたほうがいいから。 
   幼稚園児とかもフラッと見れたほうがいいやん。 
   ね、たとえば1000円とかってやっぱ高いからさ。払えない、そんな簡単に。 
   だから、こういうモノこそゼロ円で提供しようっていうことで 
   入場無料にするためのクラウドファンディングをやってて。 
   
西野:すごーく上手くいけば、めっちゃ順調にいけば、 
   クラウドファンディングの国内歴代1位を塗り替えるっていう、 
   それぐらいの大規模なクラウドファンディングになっちゃってて。 
   (グビッ)で、せっかくだったらホントに記録塗り替えたいなと思って。 

コメント:西野さん、顔疲れてますね。ちゃんと寝てますか? 

西野:いや、もうね…寝てない! 7月の末ぐらいから寝てない! マトモに。 

コメント:「クラウドファンディングといえば西野さん」みたいになってるよね。 

西野:ありがとう! 

388 :【ツイキャス】2/4:2016/10/08(土) 10:29:14.49 ID:MiqSepVp0.net
西野:あのさ、クラウドファンディングの支援でこういうの増やしたの。 
   もしよかったら支援していただきたいなと思ってツイキャスしたんですけど。 

西野:もう、ほんっとね、もうやるからにはね、絶対1番取りにいく! 
   もう決めててー。僕は、んー…結構長い間すごく批判されてきたから。 
   僕だけじゃなくて、ま、僕は批判される分には別に構わないんやけど、 
   僕のことを応援してくれるお客さんとかもまとめて批判されてきたから。 
   「なんで西野のこと応援してんの」とか。 
   スタッフさんとかも批判されてきたから。 
   ここらでちょっと、ちゃんと逆転して、 
   「ね? 西野応援してよかったし間違ってなかったでしょ?」 
   と思わしたいから。(グビッ)……ちょっとやる。 

西野:で、とりあえずクラウドファンディングの国内1位はもう絶対取りにいく。 
   向こう1ヶ月とか寝ないぐらいで取れるんだったら…(うなづく)…取る。 
   もう絶対勝ちにいくって決めてるので。 
   うん、ちょっと、あのー………ちょっと付き合ってもらえないですか。 
   なんか、すごいの見せるから、絶対に。(グビッ) 
   
西野:酷いの、いま口内炎とかが。寝不そ…「クマやばくないですか?」 
   ま、クマもちょっと酷いんだけど。 
   …でもこんなもん全然安いですよ。こんなんでひっくり返せるなら。 
   で、今はすげー頑張り時で、頑張るから、んと…なんか応援してくれると 
   すごく嬉しいです。すげーの見せる。 

389 :【ツイキャス】3/4:2016/10/08(土) 10:31:34.63 ID:MiqSepVp0.net
西野:ちょっと、このあとまたお仕事があるので、お仕事に戻ります。 
   今から支援しようかなって思ってる人いらっしゃいますか? 
   4000人までね、あと30人ぐらいなんですよ。(グビッ) 
   わ、「今から支援します」、嬉しい!! 
   「もう一回支援してきます」、嬉しい!! 
   「はい、もう一回する」、わー嬉しい! 
   ナガタさん、嬉しい。トモヒロ君、嬉しいなー。 

西野:(長い沈黙。グビッ)……超嬉しい。もう絶対……(眠そうに目をこする) 
   もう絶対期待に応える。決めた、もう。 
   もう今回で全部ひっくり返しにいくって決めてるから。 
   ……えーと、見届けてください。…頑張ります。 

コメント:吉本に所属してたら今の活動って制限多くない? 

西野:いや、でも俺、吉本…とは結構、別でやっちゃってるから。 
   あんまり制限…かかってない。 
   
コメント:私も支援します。 

西野:わー嬉しいなー。(息を深く吐き出しながら)……がんばんないとなー…っ! 
   ありがとう、ホントに。 
   とりあえず国内1位の歴史、歴代1位は全部塗り替えましょう、みんなで。 
   ていうわけでツイキャス終わります、仕事戻ります。 

390 :【ツイキャス】4/4:2016/10/08(土) 10:33:53.85 ID:MiqSepVp0.net
【ツイキャス】2016年10月7日 19時48分(>>364、いつも乙です)

(コーラを飲みながら歩いている)
西野:あのー、ま、『えんとつ町のプペル』のことで。
   そのことをニコ生でブチギレよっかなーと思ってます。
   えーとー、あなたがたにです。止めてくれなかったあなたたがに。
   もう僕は止まれないんだから。
   やるぞって決めたらワーッて行っちゃうから。
   それをこう…面白がって止めなかったあなたがたに
   僕は…多分ニコ生でキレると思います。
   
西野:飲みてーな、今日はもう。ちょっとヤケ酒だな。

西野:やばい、やばい。遅刻だ、遅刻だ。

西野:なにで探せば出る? ニコ生。(ジュルリ、チュピッ)
   えーと「西野 のぶみ」で検索したら出ると思う。
   誰かこのメグミさんにニコ生のURL教えてあげて?

コメント:先に謝ります、すいませんでした。
西野:いや、これはね……許さない!
   これはね、許さないやつなんですよ。

391 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 11:26:42.96 ID:DEOYFyyX0.net
何回ひっくり返す言ってんだw
怨念強すぎて引くわw

392 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 11:37:17.82 ID:/TCiMTGC0.net
梶原が上沼のラジオ番組に隔週で出演決まったらしい。
コンビ間格差じわじわ。

393 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 12:14:46.37 ID:D5+N9UTf0.net
>>「奇をてらってるんですか?」とか、「変わったことを言って目立とうとしてるんですか?」とか散々言われたけれど

本当に言われたのか?

394 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 12:20:22.44 ID:D5+N9UTf0.net
結局3000万円ものお金が集まったけど10万円は自分の取り分で他は何に使うかは言いませんって事?
残りは次回作に回すって今回の個展を無料で開くために集めたお金なのに勝手に使い道を変えて良いの?

395 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 12:29:30.66 ID:oPCtYlYq0.net
スタッフに多額の給料を払ったことにしようとしたが、スタッフに税金がかかるので断念したのか?
何だかんだで有耶無耶になって、どうせ次回作もクラウドファンディングやるんだろw

396 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 12:29:46.32 ID:rnS2mLYp0.net
>>387
http://news.yoshimoto.co.jp/2016/09/entry57552.php
ロバート秋山のクリエイターズファイル展は入場無料で、場所も渋谷ヒカリエという駅近で、
ファッションショー、ウェディングパーティ、ストレッチ講座などのイベントが毎日行われてたそうだよ

公式ホームページを作ってもらってるし、展示会のCM、LINEスタンプも作ってもらってるよ
http://creatorsfile.com

本を買ってくれた人用のサイン会もあったって

彼の周りのスタッフやクリエイター達はプロとして必要十分な報酬を貰い、彼もまた出演料や印税を貰って、新たな芸を磨くのだろう

ロバートも秋山もお笑い番組でよく見掛けるが、彼はなぜクラウドファンディングをしなくても入場無料で展示会を開催できたのだろうか?
西野さんは知りたくありませんか?

397 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 12:55:40.97 ID:KlUhpz1P0.net
西野さんはやたらと信用を口にするけど、根本的に感違いしてるんだよな
結論から言うと社会人にとっての信用というのはどれだけお金を稼げるかなんだよね
歌手でも芸人でも画家でも、まあ何でもいいんだけど稼いでくれると思わせる人の所には
優秀な頭脳と人材が勝手に集まるから大きな仕掛けができて、さらに大きなお金が集まるんだよ
一年がかりで必死に宣伝しないと客が集まらないのも無料の個展を開くのに信者の金を頼りにしないといけないのも西野さんに社会的な信用、
まあはっきり言えばつまらないと世間に見限られてるからだけなんだよね

398 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 13:10:12.24 ID:jq3cV4+h0.net
>>389
> 西野:ちょっと、このあとまたお仕事があるので、お仕事に戻ります。 
>    今から支援しようかなって思ってる人いらっしゃいますか? 
>    4000人までね、あと30人ぐらいなんですよ。(グビッ) 
>    わ、「今から支援します」、嬉しい!! 
>    「もう一回支援してきます」、嬉しい!! 
>    「はい、もう一回する」、わー嬉しい! 

結局同じ人間から何度も搾り取ってるだけで
全然本来のクラウド(広く薄く)じゃないんだよね

>>387
>
> コメント:「クラウドファンディングといえば西野さん」みたいになってるよね。 
>
> 西野:ありがとう! 

違う、ぞ

399 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 13:13:05.91 ID:jq3cV4+h0.net
>>381
>
> 彼はクラウドファンディング負け無しで、クラウドファンディングの支援額を年収とするならば、その年収はなかなかなもんだ。

税金払わせろよ

400 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 13:59:44.92 ID:xpoe7C1C0.net
もう口を開けば金、金、金だな
なんだよおとぎ町ファンクラブってw
クラウドファンディングでも搾取しまくってる癖に定期的に搾取するようにするんだw
見てる側としてはかなり楽しみな展開に
てかこれ信者は何も思わないのか?

401 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 15:21:32.98 ID:4XQnKY/E0.net
30万円トークショー付き42人かよ

>パトロン:10人 OUT OF STOCK
この前は8人 OUT OF STOCKだったから、ユニークな人数ではなく、決済が済んだ人数かな

◆110,000円 『LEDライトフレーム』
今回の個展『えんとつ町のプペル』で展示するLED内蔵の「光る絵」の(約)30p×30pバージョン。
http://pbs.twimg.com/media/CuOLx5PWIAAv9xG.jpg
パトロン:0人 お届け予定:2016年11月

◆300,000円 【あなたの町で『えんとつ町のプペル展』を開催できる権利(西野のトークショー付き)】
パトロン:26人 お届け予定:2016年11月

◆300,000円 「【イベント主催者様向け】絵本『えんとつ町のプペル』100冊と、キンコン西野の独演会を開催できる権利」
パトロン:10人 OUT OF STOCK お届け予定:2016年11月

◆300,000円 「【イベント主催者様向け】絵本『えんとつ町のプペル』100冊と、キンコン西野の独演会を開催できる権利」
パトロン:6人 お届け予定:2016年11月

402 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 15:42:23.56 ID:hju8yanP0.net
>>401訂正
OUT OF STOCKの奴は
×キンコン西野の独演会を開催できる権利
○キンコン西野のトークショーを開催できる権利

権利だからギャラは別だったりして

403 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 16:02:07.23 ID:D5+N9UTf0.net
西野レベルの芸人でも営業に呼んだら30万どころじゃないからな
それを考えたら安いけど30万で買った人は30万円で済むと思ってる人もいるんじゃないかね
会場の準備とか設営とか集客とかかなり他の費用がかかるよね

404 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 16:17:22.00 ID:/KsH3Bvx0.net
クラウドファンディングを通じて応援してくれた人達の為に、クラウドファンディングで1位になる…???w

405 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 16:34:16.55 ID:fFM3NAs00.net
>クラウドファンディングの支援額を年収とするならば

とうとう決定的に最低な一言が…

>スタッフが交渉を頑張れば頑張るほどスタッフの収入になってしまうので、
>「自分の収入を上げるために交渉している」という理由を生んでしまう

え、何がいけないの?収入のために頑張るって普通でしょ
だってスタッフには家族がいるんだよね?

406 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 16:47:28.67 ID:KX2ojuG30.net
クラウドファンディングのパトロンだけでも大変だけど、ファンクラブで毎月さらにお金がかかるのかぁ
でも徳を積んで信用が増やせるなら良いよね!
友達誘って入会させたらもっと徳が増えるかなぁ
西野さんに近づくために頑張ろう!

って友達や親には絶対話さない方が良いよな

407 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 16:54:16.52 ID:MiqSepVp0.net
>>405
でも魔法のコンパスの中で既に
「ギャラの入る仕事を一ヶ月間全部断って、代わりに個展会場で
 ノーギャラで客とお喋りしてやったり歌ったりしてやったら、
 結果的に月収1千万円になった!」(←クラウドファンディングの事)

って話を書いてるし、FBやニコ生などでも堂々とそう言ってるから、
今更な話ではある…。募金で集めた金を月収呼ばわり。しかも超得意げに。

魔法のコンパス、2章:お金の話をしよう「仕事サボって1000万円」

408 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 17:02:15.45 ID:EreysRb50.net
>>406
この思想まんま円天とか悪徳宗教だからね

吉本首になったら非課税に目をつけて
面白くなる!御伽教の教祖に俺はなる!
とか言いそう

少ないファンからあの手この手で
執念深く金引っ張ってるし、現状との剥離が無いし教祖は西野に一番合ってると思うけどな

409 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 17:51:58.06 ID:L2tUdZF80.net
吉本のコンプライアンス的にどうなんこれ?マジで問い合わせたろかな

410 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 17:54:46.88 ID:KX2ojuG30.net
>>407
その1千万も個展のお礼って事でクラウドファンディングで集まった金だけど、そもそもその個展やるのに信者から金集めてるし、金払わせて働かせてるからな
教祖が1番金の亡者ってのは当たり前かw

411 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 17:59:06.63 ID:8CkGS5I9O.net
> 信用をお金化する仕組みが整った今の時代は特に、『科学』の話だということが分かった。
> 困っている人を助けたり、
> 目の前にいる人を喜ばせたりすると、
> 最終的に自分に返ってくることが理屈で説明できるから。

ぜひ「理屈」で説明して欲しいw

412 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 18:18:32.00 ID:igamywvO0.net
http://pbs.twimg.com/media/CuOLx5PWIAAv9xG.jpg
こんな光る絵の為に、3000万円とか草不可避

まあ、相場のギャラじゃ、誰も呼んでくれないからな
総額いくらかかるか分からない素人に、安いと思わせて、呼んでもらうしか、手段がないんだろw

413 :Facebook:2016/10/08(土) 18:32:07.14 ID:ZFB1CdpQ0.net
https://facebook.com/story.php?story_fbid=862053540595778&id=100003734203517

個展のクラウドファンディング募集終了まで、あと18日。
【現在の支援総額】2961万7310円
【現在の支援者数】4674人
です。
【CAMPFIREの支援総額1位】が、
ニッポン放送さんの企画で《3045万5500円》
【支援者数国内歴代1位】が、
ゲーム会社さんの企画で《5188人》
今回、どちらの記録も塗り替えます。
これはもう、やります。
「やる!」と言ったら、やるヤツなのです。
宜しくお願い致します。

414 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 18:41:36.72 ID:kZnWtcjx0.net
ニッポン放送もゲーム会社も西野よりポッケナイナイしなさそうだからなぁ

415 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 18:45:04.86 ID:igamywvO0.net
WESYMの時は90分の講演15万円で出していたからな
西野的には抱き合わせの30万円でも御の字だろw

416 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 18:46:57.38 ID:UkuXmpEw0.net
>>413
それはね西野さん、名のある芸能人は乞食しないからだよ。
利用してるのあなたみたいにちょっと落ちぶれた人ばっかでしょ?

417 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 18:56:33.99 ID:+QlyLHQE0.net
>>413
足りなそうなときは豊富な資金wで自分で買い取りゃいいわけだからなww

418 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 20:04:06.02 ID:GY9yblpH0.net
これ延べ人数じゃない本当の人数ってのは外部からは調べようもないの?

419 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 20:05:05.58 ID:GY9yblpH0.net
cfの支援者数ってやつ

420 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 20:18:53.30 ID:UkuXmpEw0.net
才能や作品に力が無いとあの手この手考えないといけないから可哀想。

421 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 20:54:16.28 ID:Mv8iBi7b0.net
書くことないから、そろそろ岡村の悪口書くんじゃないかな?

422 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 21:41:37.58 ID:pZWmHMfE0.net
ちょっと前のヤフートップに
ブロードキャストの人が歴史の本を出したってあって
西野さんがかわいがってた芸人さんかな?と記事を読んだら
西野さんの名前は、フェイスブックで書いてみたらというアドバイスをもらったってくらいで
又吉さんに帯を頼んだとかアドバイスをもらったとか全体的に又吉さんとの関わりの方が深そうによめた。

423 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 21:44:08.93 ID:pZWmHMfE0.net
連投ごめんなさい。
ブロードキャストの人の記事を探そうとしたら
綾部さんが4月からアメリカを拠点にするという記事がありました。
そこそこお仕事のある芸人さんが
語学もままならない国を拠点に活動しようとしてる…
こういうのが西野さんのいう芸人さんということなのでは?

424 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 21:57:05.94 ID:WPbq8KOk0.net
>>423
そだね、信者に囲まれぬくぬくとしてる西野さんとは大違い

425 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 22:04:50.80 ID:UgogXyka0.net
今の西野さんの何が哀れって、綾部に嫉妬して歯ぎしりするよりも、綾部が向こう行って空いた分の仕事が自分に回ってくると本気で勘違いしてそうなところ

426 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 22:41:02.63 ID:D5+N9UTf0.net
綾部さんがやろうとしている事こそいつも西野さんが勝手に定義してる「これぞ芸人」という行動なんじゃない?

427 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 23:22:35.90 ID:MiqSepVp0.net
※z***_sayakaは“さやかコロンコロン”でお馴染み熱烈信者。
 現在、ツイートは非公開になってる。

coco:@z***_sayaka 私も住民票支援したけどきてないし
   本当に来るのかちょっと不安になってきました…。

coco:@z***_sayaka そうなんですね、ありがとうございます!!
   住民票のこともう忘れかけてました!!
   ファンクラブは入るか迷い中です…
   正直オンラインサロンより安いのに特典あっちのが良さそうな気が…。
   なんか支援がいろいろありすぎてわけわかんなくなってきました…

coco:@z***_sayaka 私も文句いいたいし町と本は分けてほしい派です!!
   凄い気持ちわかります!!
   ファンクラブ最初から作ってくれればそっちに入りたかったです…
   最近オンラインサロンが微妙に思えてきました…
   あれで月1000円は高い気が…。

coco:さやかさんと同じ気持ちです!!
   オンラインサロンこそもっと特典をつけて欲しいし
   更新する内容ももっとレアな話にしてほしいのに。
   なんかよくわかんないからハロウィンのは気になるけど
   やめることにしました。
   プペル展のギター発表会まで西野さんのイベント参加お休みです。

★ ↑の最後のツイートを@nishinoakihiroがリツイート ★

coco:やばい、ちょっと愚痴ったらリツイートされてる。
   よく見てるな西野さん…

428 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 23:35:39.70 ID:MiqSepVp0.net
「プペル展」でサーチしていて見つけたんだろう。
まさに地図にも載ってない僻地でひっそり蠢く怪しい村。
「TRICK」に出てきそうな。
ちょっとでも村長のやり方に不平を漏らしたが最後…。
あのキャーキャー♪とやかましかった、さやかコロンコロンが
非公開にして貝になって震えてる姿もホラー映画みたいで笑えない。

ちなみに、おとぎ町住民票というリターンは3,000円。パトロン:245人。
金だけ集めておいてリターンは送らない。
何から何まで糞だらしないこんな施設がディズニーランド超えられるなんて
言ってんだから病院に直行して欲しい。

429 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 23:36:17.37 ID:GY9yblpH0.net
ほんとよく見てるなw

430 :通行人さん@無名タレント:2016/10/08(土) 23:43:58.71 ID:8CkGS5I9O.net
>>428
むしろバイオハザード4の村だなw

総レス数 1019
548 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200