2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 306

635 :通行人さん@無名タレント:2016/09/26(月) 10:35:00.35 ID:brWWMsWc0.net
今さら聞けない、クラウドファンディングの税金扱いとは?
http://foundplanner.com/crowdfunding-tax/

購入型クラウドファンディングは、出資のお礼としてリターンが発生するタイプのクラウドファンディングです。
この場合何らかの商品やサービスを購入したという扱いになるため、
出資を受けるのが法人の場合、「法人税」の対象となります。
出資を受けるのが個人の場合は、「所得税」の対象となります。
また、出資額がリターンの内容に比べて高額な場合は、寄付金としての扱いとなってしまい
「贈与税」の対象となる場合があるので、注意する必要はあります。

購入型クラウドファンディングによる資金調達とリターンの提供は消費税の対象となる取引となります。
資金調達で受け取った資金のうち8%は消費税の預り部分としてクラウドファンディングプラットフォームに徴収されます。
調達した資金全てが消費税と対象となるので、仮にクラウドファンディングで集めた資金を
人件費のような消費税がかからない費用に充当させようとしても、課税対象となりますのでお気をつけください。

※なお、所得税は年間50万円、贈与税は年間110万円までが非課税とされています。
 この額を下回る場合は、課税対象となりません。

総レス数 911
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200