2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 306

1 :通行人さん@無名タレント:2016/09/18(日) 11:43:34.74 ID:IdG3g2uE0.net
前スレ:
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1473030637/

285 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 08:59:44.25 ID:IsqglfHD0.net
>>205
これがアル中の人達と西野の人生を全て現していると思う。どっちに転んでも人のせい。

286 :Facebook:2016/09/22(木) 09:06:24.42 ID:JmO8XhKm0.net
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/852534471547685?pnref=story

【アンケートにご協力ください】

現在、大爆発中のクラウドファンディングの『えんとつ町のプペル展を入場無料で開催したい』のリターンで、
ジークレー版画(30p×30p・額装付き・約3万円)で出そうと思っています。

【ジークレー版画とは】
リトグラフやシルクスクリーン版画と違い、版を用いずに刷り上げるのが特徴です。
具体的には、デジタルデータを上質なキャンバスや版画用紙、高級写真用紙や和紙など、最高級の素材に、
高精細で広色域、しかも150〜250年規模※の高い保存性を誇る、ミュージアム・クオリティの顔料プリントを施します。
 
そこで。
皆さんが、どの絵がお好きかを事前に知っておきたくて…
これから、『えんとつ町のプペル』の絵を全点お見せするので、「この絵なら買うかな」という絵のコメント欄に
「これなら買う!」とコメント(いいね!)をいただけますでしょうか?
宜しくお願い致します!!!

287 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 10:16:01.94 ID:FBIAJw/b0.net
絵師に描かせた絵で15,172,287円を支援してもらい、
絵師に描かせた絵のデジタル版画を1枚3万円で売るお笑い芸人w

288 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 10:30:23.81 ID:FBIAJw/b0.net
ついでに言うと、絵師を雇う金もクラウドファンディングで集めたんだった
リターンにかかる費用も寄越せと言って、1千万円以上集めてたな
自腹は全く切らないお笑い芸人w

289 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 10:31:42.21 ID:PicCw08x0.net
意識高い事を散々言って、結局はエウリアンが売るラッセンみたいな存在になるのか、西野!? ダッセー!!

何がミュージアム・クオリティだw
インクジェットプリンターでインク吹き付けてプリントする手法が美術館の絵画品質なわけねえだろうがww
たかだか30cm四方のプリントが3万円だってよww

西野のゴールは展示会商法でMUGEN UPのメンバーが描いた絵を売りつけて左うちわになる事だったのか!?
「絵のある生活って素敵だと思わない?毎日コーヒー一杯分くらい我慢すればそんな生活が手に入るのよ」
信者が来場者に勧めるんだったら、展示会商法より頭良いわな、人件費ゼロだからねぇww

家入一真、堀江貴文、岡田斗司夫に影響を受けてるから行き着く先はドクズだと思ってたが、早々に尻尾を出しやがったww

290 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 10:35:10.80 ID:u9KwoTNP0.net
難しい事よーわからんけど「クラウドファンディング」の「リターン」てこういうことなのか?
普通の「商売」に見えるんだがw

291 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 10:36:25.36 ID:IsqglfHD0.net
新しい肩書

ものまねお笑い芸人

292 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 11:25:38.38 ID:nYSAxFxw0.net
どれもきっと素敵な版画?になるだろうけど☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
自分の好きなのが版画になったらもっと嬉しいね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


フェイスブックのコメントのひとつだけど、自分の中で勝手にテンション上がってる完結してる感じが、西野さんも信者も似ている

293 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 11:38:35.87 ID:nVnd/NwQ0.net
ファンの援助で成り上がって、実家に預けたマスタングを取り返したり、意識高い系番組に話題の人として取り上げられる事が目的なんだろう

ホームレス芸人の小谷真理がフィリピン募金の残金(ってか募金の残金ってなんだ?)を自分の活動費に充ててしまったり、支援金で高級寿司店の寿司を食ってきたように、
西野が受けた支援金はひたすら自分の粉飾とPRに使われるだけで、その利益は全部自分のポッケにイン
NYの個展クラウドファンディング時みたいに「一生のお願い」って言わなくなってるから、何度も泣きついてくる気なんだろう

展示会の目玉や商品サンプルは信者の金で作り、あとは予約注文で販売するようにすれば、損なく儲けが手に入る素晴らしいビジネスモデルだ
強欲な吉本興業が西野に対して「クラウドファンディングは禁止」と言うくらいだから、西野がやってる行為はエゲツないんだろう

294 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 11:44:42.63 ID:sBGMXp860.net
西野さんの件でMUGENUPに登録してるイラストレーター陣が
ザワザワしてたりしないのかな。
今までは出版社やゲーム会社から表紙絵やキャラ作成を依頼されたり、
どこかの企業・団体からポスター用の絵を依頼されたりするのが
通常のあり方だったんじゃないかと思うけど、
今回みたいなのって前代未聞じゃないの?

いくらイラストレーターが著作権を放棄するシステムとはいえ、
今までの依頼主はイラストレーターの事を尊重してくれてたんじゃないかと。
所属一覧からイメージに合った絵を描く人を探せるなど便利な面があるから
MUGENUPを通してはいるけど、基本的にイラストレーターに依頼するって点では
普通のあり方と同じでしょ。
依頼する企業はイラストレーターの手柄を横取りしたところで何も得がないし。

まさか絵の仕事もしてる個人が依頼して、人が描いた絵を我が物のように
(まぁ契約上“我が物”で間違いはないんだけど。権利ごと金で買ってるから)
その絵で商売する展開が待ってるなんて登録イラストレーター陣は
思いもしなかったんじゃないかね。

295 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 11:54:24.64 ID:MbZClFf40.net
今週のメレンゲの気持ちに西野ゲスト出演するってよ

296 :Facebook:2016/09/22(木) 11:56:02.15 ID:JmO8XhKm0.net
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/852647718203027?pnref=story

いよいよ今夜!(※「ハミダシター」)

これ、本当に面白いし、
この番組のおかげで確実に人生が変わった。
川田十夢さんの話を聞いた直後に、別局のレギュラー番組の話をいただいたけれど、「今は、それをしている場合じゃない」と。

とにかく登場人物全員面白いし、全員未来に向かって行動している。
考えてるだけじゃないよ。
行動してるんだよ。

297 :【LINEブログ】1/2:2016/09/22(木) 12:01:49.05 ID:sBGMXp860.net
【発見】バカな客から効率良く『金』をブン取る方法

2016/09/22 08:54
http://lineblog.me/nishino/archives/7369959.html

クラウドファンディング(キングコング西野の個展『えんとつ町のプペル展』を
入場無料で開催したい)をスタートさせてからというもの、いかに原価をかけずに
オマエらから金をブン取ってやるか…そのことばかり考えております。

というのも…
たとえば3000円のリターンで出している『似顔絵つき絵本』なんてのは、
そもそも僕の他の仕事(収入)をストップさせ、強引に時間を作り、
好きでもない似顔絵を描き…
さらには、ギャラリーに滞在するスタッフの人件費、
クラウドファンディングの手数料、
さらにさらに絵本そのものに原価(2000円)がかかるわけですから、
あのリターンが売れたところで、制作費の何の足しにもならないのです。

ところがオマエらときたら、その偏差値に比例して、そういった
コスト計算ができない脳ミソをキチンと搭載しておるもんですから、
「私、西野さんの夢に3000円支援したぁ」と吹いてまわる犬畜生っぷり
を見せる今日この頃。

(※画像:ブサイクな犬の写真。有名なやつ)

喜々として「支援したー!」「支援したー!」と叫び回っていただく分には
構わないのですが、その時、オマエらの手元には『似顔絵つき絵本』があるので、
これは《ほぼ》対価交換であり、私の手元に制作費として入っているのは
数十円なので、「支援したー!」と鼻を垂らして叫ぶにしても、
数十円分の感じで言っていただきたいと思っており、まかり間違っても、
3000円分の感じでは言って欲しくないと思っております。

298 :【LINEブログ】2/2:2016/09/22(木) 12:04:38.72 ID:sBGMXp860.net
とにもかくにも、クラウドファンディングの目的は制作費を集めることですから、
こんな糞コストパフォーマンスを繰り返していても、いつまでたっても前には
進みません。

そこで、西野は考えました。

「そ う だ 。魔 法 の コ ン パ ス が 使 え ん じ ゃ ん !」

魔法のコンパスとは、先月発売して10万部突破のベストセラーとなった
私のビジネス書『魔法のコンパス 〜道なき道の歩き方〜』のこと。

そういえば、この本の出版記念トークショーなるものを東京では
開催していなかったのです。
そうです。
この本について語るなら、そもそも原価はかかりません。

くわえて、ファーストレディー(首相夫人)も絶賛した話題の書ですから、
この本の話を生で聞きたいという人も少なくないハズ。
その人間達を騙くらかして、出版記念トークショーの参加権をリターンにして、
『えんとつ町のプペル展』の制作費にしよう!…そう考えたのです。

トークショーを『えんとつ町のプペル展』のギャラリーのイベントスペースで
やってしまえば、別途、会場費もかかりません。
キャパは80席ほどで、「独特な売れ方をしている芸人」として再ブレイク中の
今の私なら、これぐらいの人数を騙くらかすことは容易いすぎるのです。

ここでは一旦、主婦と生活社から出した本の出版記念イベントを、
幻冬舎から出す本のイベント会場で開催してしまうことへの
道義的問題には完全に目をつむりましょう。

この作戦を思いついてからというもの、興奮が止まらなくなり、
今日は朝から私の下半身の《えんとつ町》がプペルしっぱなし! 

さあ。偏差値の低い者たちよ!
11月5日は『えんとつ町のプペル展』の会場で開催される私のトークショー、
『これからの時代の働き方』に集まりたもう!

299 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 12:11:36.01 ID:u9KwoTNP0.net
なんか西野さん、いろいろ隠さなくなってきたよな
昔はもうちょっと後ろめたさというか言い訳みたいなのがあったのに

300 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 12:12:07.50 ID:sBGMXp860.net
>>295 情報ありがとー。
ラテ欄で東国原と浜口京子しか押されてないから、
教えてくれなかったら知らぬままだった。

メレンゲの気持ち【東国原が県知事時代の黒い誘惑激白&浜口京子リオ五輪裏側語る】

09月24日(土)12:00〜13:30

東国原英夫が県知事時代の衝撃ハニートラップ明かす&3度目の結婚生活
▽浜口京子が吉田沙保里の素顔語る
▽西山茉希が自宅子育て公開&衝撃旦那
▽キンコン西野なぜ炎上?

詳細
東国原英夫の県知事時代衝撃伝説…ハニートラップに引っかかる&SP付き生活!
3度目の結婚珍ルール…奥さんは家では着物&ポテトサラダの具の大きさは一定

▽浜口京子の女子力高過ぎ私生活…不思議発言連発

▽西山茉希は子育て奮闘…旦那がマイペース過ぎて「ポケモン探しに行って来る」

▽炎上芸人キンコン西野はなぜこんなに嫌われる?
将来の夢が「ディズニーを超える」その意味は?

▽石ちゃんは「こち亀」聖地の亀有で秋グルメ

301 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 12:26:50.81 ID:iVf5m+/h0.net
>>298
今日は朝から私の下半身の《えんとつ町》がプペルしっぱなし!

って仮にも感動モノの絵本のタイトルをもじってこんなこと言うとは
わざわざ作者が台無しにするとは恐れ入る

302 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 12:27:40.37 ID:sBGMXp860.net
>>299
むしろ逆かも。
西野本人も80席を埋められない予感がしてるから、
こういう過剰に高飛車な言い方で予防線張ってるように見える。

> キャパは80席ほどで、「独特な売れ方をしている芸人」として再ブレイク中の
> 今の私なら、これぐらいの人数を騙くらかすことは容易いすぎるのです。

こう言っとけば、やっぱり埋まらなかったって時に
「ギャー!!なんでだ!!俺は4500人を動員し、本を出せばベストセラー、
 なのに、たった80席が埋まらないってどういうことなのっ!!
 ・・・ごめん!!お前らを蔑む発言をすべて撤回します!!
 もうお前らを偏差値低いとか言わないからチケットを買ってくれっ!!」

みたいに、いつものテンション高い感じでおちゃらければ信者も
「やーいやーい!(^O^)/…ってのはウソ♪ 助けてしんぜましょー!
 私の分はとっくに購入済みですが友達5人誘いまぁす(ハート)」
とかいうクソ寒いノリの奴らがワイワイ言ってくれて、冗談ぽく済ませられる。

303 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 12:56:18.33 ID:4fa20Uvk0.net
自分で設定したリターンの似顔絵なのに割りに合わないからどうのこうのって…
それは設定した側の見込みが甘かったとかそういう話になるやろ普通…

304 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 13:13:43.25 ID:Minp1HJ10.net
あれ、絵本の原価1400円じゃなかった?

305 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 13:22:24.09 ID:O7oif7Bp0.net
ってか対価交換って何?造語?

306 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 13:48:31.12 ID:LcJ/Ivw90.net
>>298
>ファーストレディー(首相夫人)も絶賛した話題の書ですから、

早速、>>79の発言を利用してるわけね
西野を褒めたというより、西野をダシにして天才10歳児w中島芭旺に乗っかろうとしてるように見えるけど、そんなことは関係ないんだろうね

中島芭旺は義務教育を受けずに、茂木健一郎、堀江貴文、西野亮廣等から影響を受けてるから、いずれはNPO法人を立ち上げて資金援助を受けたり、税制優遇されながら、政治に口出ししたりと「意識高い系」に育つんだろうね

親の影響だろうが、心惹かれてる人間全員が見事に「頭が弱い奴から搾取して何が悪い」っていうモラルゼロの狡猾な奴等だから、行く末が楽しみだよ

307 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 13:52:20.81 ID:w1a8zW8CO.net
>>292
橋だと思ったらやっぱり橋のコメだった

308 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 14:32:52.73 ID:+tL9ukAO0.net
>>297
調子乗ってこういうことを言い散らかして、どうなるものやら

ぽちぽち久しぶりに、信者とケンカしてくんないかな

309 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 15:01:56.95 ID:L0n5SCXn0.net
以前同じクラウドファンディングサイトで自分が出資したバンドは、企画がクリアして余った資金でフリーイベント開催してくれたよ
西野さんの軽率さが目に余るわ

310 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 15:33:53.69 ID:fZY0aP6d0.net
>>279
売れ方の途中経過を見ていると急に10万部はちょっと飛びすぎかな?と思う
正確に教えてくれないかもしれないけどさすがに出版社は西野さんほどめちゃくちゃな事はないと思うんだよ
気が向いたら問い合わせてみるわ

311 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 16:00:07.08 ID:Zq8fg8iT0.net
リターンの絵本の原価が高いからとのワンパターンの言い分で、西野にもっと出せと言われれば、その通りに金を出す信者
いくら集めれば気が済むんだよ
仕事14箇所と絵本400冊の売上を確保してるしw

https://camp-fire.jp/projects/view/10837
現在の支援総額 16,221,287円 901% 目標金額は1,800,000円

・300,000円
【あなたの町で『えんとつ町のプペル展』を開催できる権利(西野のトークショー付き)】

LED照明で光る41枚の絵(60p×60p)を、あなたの町に。
貸し出し期間は最大1ヶ月。
町おこしイベント、学校イベント、ショッピングモールでの企画展など、『えんとつ町のプペル展』の用途はお任せします。

※41枚の絵の配送費用は別途ご用意ください。
※西野のトークショーをお求めの方は西野+同行スタッフ1名分の交通費を別途ご用意ください(出演費用は不要です)。
パトロン:10人 お届け予定:2016年11月

・300,000円 残り:5人まで
「【イベント主催者様向け】絵本『えんとつ町のプペル』100冊と、キンコン西野のトークショーを開催できる権利」

絵本『えんとつ町のプペル』100冊に、キングコング西野亮廣のトークショー(1時間半)を開催できる権利を付けて、プレゼント。

※西野と同行スタッフ1名の交通費は別途ご用意ください。
パトロン:4人 お届け予定:2016年11月

312 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 16:16:08.84 ID:N2Rxq55v0.net
>>310
来年まで待って国会図書館行って調べてこいよ…

313 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 16:21:35.34 ID:Zq8fg8iT0.net
>>311 絵本は他に
他のリターンで2964冊
WESYMで782冊
おとぎ商店での予約分もあったw

314 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 16:38:52.60 ID:Minp1HJ10.net
同行スタッフ1名の交通費まで取るの?トークショーなら単体で行けないの?

315 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 18:28:17.91 ID:MbZClFf40.net
西野は詐欺で食えてるだろうけど、
梶原は子供養う金あるのかな。
仕事はレギュラー1本と劇場だけで、
たまに単発でめちゃイケとか呼ばれる程度。
そんななかで余計コンビとしては分裂していくんかなぁって思った

316 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 19:43:26.36 ID:pmasJYUl0.net
>>306

10万部の衝撃にろくに反論できず、ついには小学生を叩いて現実逃避かよ。最低だなアンチめ。
匿名掲示板で言葉に対して言葉で反撃できないから闇雲に無理矢理特定の標的を作るアンチ。
情けないね〜。
あくまで無理矢理特定の敵を作ろうとするのがアンチの特徴。
対して正義側のアンチじゃない側は匿名で匿名相手に正々堂々と言葉に対して攻撃する(名前出てる側には悪意をもって攻撃はしない。基本褒める。)。

こっちも完全に隠れたとこから書いてるんで諦めればいいのにあくまで特定させようとするその無理矢理さが滑稽。
滑稽な当人らは標的さえできれば何でもいいんだろうけど。

317 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 19:45:27.22 ID:pmasJYUl0.net
>>314

10万部という事実に目をそらし、どうでもいいような重箱の隅をつつくしかないアンチ。

318 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 19:46:27.70 ID:AT2R5qCb0.net
>>317
本人か?

319 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 20:11:23.89 ID:nVnd/NwQ0.net
家事えもんの書籍は33万部だってさ
今、日テレに出てる

320 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 20:41:47.25 ID:w1a8zW8CO.net
>>264のコメ
> ○村 隆行
> 西野さんと、トークショーをして欲しい、リタリコって障害者を支援する会社の長谷川社長さんに、今日、魔法のコンパスをプレゼントしに行きました。

> 全然、面識無いから会社の前で出待ちして。
> お互いに、気が合う事間違いなしだから、繋がって欲しいな〜。
> 彼の話も、メッチャ面白いですよ。

やだ…何これ…

321 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 21:02:48.29 ID:mQbEFgcN0.net
Amazonの『魔法のコンパス』のページにある、「この商品を買った人はこんな商品も買っています」欄を見るとスゴく面白いよww
西野が言う>>297-298、「バカな客」「計算できない脳ミソ」「偏差値の低い者たち」がどんな書籍を買ってるかが分かる

男は社畜をバカにして、話術で一発逆転を狙う奴、女は引き寄せの法則や子宮メソッドを使って男に愛されたい奴とか、結構、購入者層に偏りがある
どっちも地に足が着いてないし、やっぱりカルト集団の信者になりそうなタイプが集ってるね

322 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 21:04:28.84 ID:sBGMXp860.net
伝脳的コミュニケーション
コピーライティングをあなたの武器にするブログ

2016.09.22

■西野亮廣著|魔法のコンパスに学ぶコンテンツマーケティング

魔法のコンパスを読んでまず思ったのは、西野亮廣には狂気が感じられるな、
ということです。もちろん、良い意味でですよ。ここでいう狂気とは、
普通の人が「これは出来ねーだろ…」ということを成し遂げてしまう行動力、
といった感じですね。

やはり、会社を辞めて起業したいとか、成功したいとか、独立したいとか、
そこまで大きくなくても今の現状を変えたいとか、そういった願望を実現
するためには、僕は狂気が必要だと思っています。
普通の人が出来ないこと、もしくはやろうとしないことをする。その力が必要。

数年前は僕は西野亮廣氏のことを「なんか嫌いだな…」と思っていたのですが、
いやー、今ではすごいと思っています。行動力あるし、頭もいいでしょうし。
思考の抽象度合いも高いでしょうね。

今を変えたい!と思っている人にはぜひすすめたい本ですが、この記事では、
僕が魔法のコンパスを読んで学んだことを「コンテンツマーケティング」
という視点でお伝えしていきたいと思います。

■行動力の源泉は「問い」にアリ

抜粋:人生を賭けるほどの「問い」を見つけるには、居心地の悪い場所に
   立つ必要がある、というか居心地の悪い場所に立った方が「問い」が
   見つかりやすい。(P.28)

人生を変えるには、「ネガティブな経験」が必要だということです。
僕もこれは超同感。言い方は悪いですが、平々凡々とした人生を送ってきた人、
もしくは順風満帆で生きてきた人、甘やされて挫折を経験することなく
生きてきた人は、「成功したい!」という向上心が低いと感じています。
なぜなら、這い上がる必要がないからです。

僕が今まで実際に会って話してきた経営者や起業家のほとんどが、
過去に苦しい経験をしています。
そして、「どうしたら成功できるんだろう?」ということを、
とにかく考えている。本当によく考えている。めちゃめちゃ。
TVを見ずに、無駄な飲み会にもいかずに、真剣に毎日考えているわけです。

西野氏も、若いころから自問自答を繰り返してきたんではないでしょうか。

323 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 21:07:12.42 ID:sBGMXp860.net
>>322続き

■情報(コンテンツ)に価値がなくなる時代

引用:毎年開催している僕の単独トークライブ『西野亮廣独演会』を
   全編無料でYouTubeにアップしたのだ。(中略)
   「YouTubeで観れるし、わざわざ会場に足を運ばなくてもいいか」と
   考える人もいるだろうけど、そこで離れる人数よりも、
   「これを生で観てみたい」という確認作業をする人数のほうが
   上回ると僕は読んでいる。(P.142)

■コミュニティ最強説

引用:直接手売りをして、同じ時間(時に寒空の下)を共有することで、
   「僕達、私達も、このライブを成功させよう」という仲間意識が生まれる。
   お客さんがライブの作り手側に回ってくれるのだ。
   これも手売りならではの収穫だった。(P.285)

■前提:顧客を囲い込むのは不可能

引用:こんな感じで、皆でお客さんをシェアし、エネルギーをリリース
   するのではなく、循環させて再び戻ってくる仕組みさえ作れば、
   「ゼロから2000人集める」ということはなくなり、翌年は少し
   助走がついた状態で集客をスタートさせることができる。(P.290)

僕みたいにTVを見ない人も増えてきています。TVで情報統制が出来なくなり、
ネットで様々な情報を主体的に取得できるわけですから、そりゃ趣味嗜好は
バラけますよね。つまり、ある一つのものだけに固執させることが不可能なわけです。

魔法のコンパスを読んで、改めて西野亮廣氏は「哲学者」だなと感じました。
芸人とは何か。戦争をなくすためにはどうすればいいか。お金とは何か。
といったように、完璧な答えなどない「問い」について、自分なりの答えや定義
をちゃんと持っている。深く思考する能力を持っているなあと感じたわけです。

ホント、魔法のコンパスは、あなたが大企業に勤めていようが、中小企業に
勤めていようが、自営業だろうが、フリーターだろうが、ニートだろうが、
どんな人であっても学べることがある、と感じています。

324 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 21:09:43.79 ID:sBGMXp860.net
>>322-323のブログ主の自己紹介

運営者:コピーライター※※※

僕がコピーライターになって最初に教わったのは、「ウソ」のお客様の声の作り方でした。
大したことのない商品を「とにかく売って」と社長から言われることがあった。

事実を隠して都合の良いことだけを書いて、騙すような形で商品を売る人がいることを知った。
世の中の広告物は嘘が多い。ホントに多すぎる。それをコピーライターになって実感した。
最初は仕方なく指示に従っていましたが、僕はもううんざりなんです。

だから僕が考えたのは、コピーライティングを世の中に広めること。
コピーライティングが身近になれば、情報に騙されることはない。
それに、コピーライティングは人を動かす技術です。正しく使えば、強力な武器になる。

世の中のウソに騙されず、真実を見抜ける人が増えてほしい。
そんな思いでブログを運営しています。

325 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 21:37:21.92 ID:JmO8XhKm0.net
http://www.oricon.co.jp/rank/ob/w/2016-09-26/

オリコンのBOOKランキングには、週ごとの推定累計部数が表示されてる
今一番売れてる本で5〜6万部だそうだ

これを30位まで遡ってみても、西野さんの本が見当たらないわけだが……

326 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 21:48:49.73 ID:JmO8XhKm0.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1179948295381540&set=a.808053785904328.1073741826.100000991438650&type=3&theater

(お母さん会長Facebook)

【キンコン西野ちゃんを呼びたいので、、、】
クラウドファンディングを、さらにクラウドファンディングするわ♥
キンコンの西野ちゃん、30万円でトークショーやってくれるって!!!!!

でもアタシの口座に30万円ないの♥

なので、
キンコンの西野ちゃんを呼ぶの一緒にやるよって人、
「自分は〇〇円出しまーす!!!!」
てコメントください♥
合計額が30万円に達したらアタシ、権利買います♥
で、そのあとみんなアタシの口座に振り込んでね^^

興味ありそうな人勝手にタグ付けしまーす♥
あー楽し♥

327 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 21:49:47.59 ID:EVa44+qG0.net
10万部は刷った数でしょ
でも印税は売れなくても刷った部数だけ入ってくるから
西野さんは10万部分の印税が手に入るのは確定だね

328 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 22:25:45.56 ID:X81s8wNw0.net
そのコンパスに頼るくらいなら迷った方がマシです...か。

329 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 22:30:50.65 ID:nVnd/NwQ0.net
>>324
自分で「情報に価値がなくなる」と言ってるのに、なんでコピーライティングは無傷でいられると思ってんだろ?
口にしてる事と理解は別々なのかね?

>>325
短期間に10万部が売れたと豪語してるから、こういうランキングの上位に上がってこないのはおかしいね。
「魔法のコンパス」は発売日が8月12日だから、8月22日付のランキングで顔を出してないってことは初版の部数が3000部とか1万部で、増刷が1000部単位辺りだと思うんだけどな。
5刷めだと言っていたから、1万部ずつ刷っても5万部。売上ランキングに出てこないのはおかしい。
幻冬舎のサイトによると、1万部あれば全国の書店に流通できる量とのこと。

雑誌と単行本じゃ全然違うかもしれないけど、主婦と生活社のメインである雑誌ですら、3ヶ月の合計で5万部行かない雑誌があるから、
http://www.j-magazine.or.jp/magadata/index.php?module=list&action=list&period_cd=33
西野としては初のタレント本で、もう旬が過ぎてるタレントだから、初版で何万部も刷ることはないと思う。

いずれにしても出版月報や出版年鑑が出れば正解が分かるから、西野が嘘を吐いたかどうかは信者もここにいる人も答え合わせができるけど。

330 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 22:37:38.29 ID:zI4BSeFL0.net
夢の国で刷ってるのかな?

あとこれがまったくの虚偽だった場合って
なんか警告とかあんの?

331 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 22:50:42.18 ID:nVnd/NwQ0.net
半年で10万部を売り上げるタレント本って↓こんな感じ。
それを西野さんは1ヶ月(途中在庫が薄くなった時も込み)で10万部だよ!凄いよね〜!m9(^д^)プギャーwww

■タレント本ランキング
◎2015年上半期
http://www.oricon.co.jp/special/47972/15/
集計期間:2014/12/1付〜2015/5/25付
(実質集計期間:2014年11月17日〜2015年5月17日)

1位『火花』又吉直樹
 推定売上部数:322,063
2位『MY NAME IS…RINKA AtoZ DICTIONARY』梨花
 推定売上部数:100,576
3位『Mr.都市伝説 関暁夫の都市伝説 5』関暁夫
 推定売上部数:98,654


◎2015年年間ランキング
http://www.oricon.co.jp/special/48458/15/


◎2016年上半期
http://www.oricon.co.jp/special/48989/15/
集計期間:2015/12/7付〜2016/5/23付
(実質集計期間:2015年11月23日〜2016年5月15日)

1位『火花』又吉直樹
 推定売上部数:246,927
2位『すごい家事 人生の「掃除の時間」をグッと縮める』松橋周太呂
 推定売上部数:127,008
3位『リーダー論』高橋みなみ(AKB48)
 推定売上部数:93,082

332 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 22:57:56.68 ID:1bXZ4IcB0.net
刷りと実売の違いを混同させたお得意のミスリードでしょ
そのうち実売の数字は出ると思う

333 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 23:08:51.22 ID:nVnd/NwQ0.net
>>332
印刷部数にしたとしても、1ヵ月で10万部も刷るかな?
自己啓発部門の週間売上ランキングには堀江貴文「ウシジマくんvs.ホリエモン」がランクインしてるけど、

http://www.oricon.co.jp/rank/obs/w/2016-09-19/
http://www.oricon.co.jp/rank/obs/w/2016-09-26/

9月3日に発売したての本で、固定ファンが多くいる堀江でも、推定売上部数は、4,696部+3,769部。

334 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 23:09:30.29 ID:2WKSRfpr0.net
それにしたって売れるわけない本そんな刷るか?
出版社だってバカじゃあるまい…

335 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 23:13:34.72 ID:1bXZ4IcB0.net
>>333
もちろん出版社のセールストークもある前提ね
三倍の部数くらいは平気で吹くよ
名のある出版社でもね

336 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 23:17:23.91 ID:nVnd/NwQ0.net
旬をとっくに過ぎたタレントの初版をそんなに刷らないと思うし、売れ行きも「ウシジマくん」という分かりやすいキーワードをタイトルに絡めた堀江貴文の本より、10倍の勢いで売れてたとも思わない
途中、品切れ期間だってあったのに

冗談抜きで2016年年間売上ランキングで10万部超でランクインしてたら、褒めまくるから教えてよ>いつもの信者

337 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 23:24:51.89 ID:JmO8XhKm0.net
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/ref=sv_b_3#4

ちなみにamazonのランキングでは現在73位。

338 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 23:28:43.25 ID:nVnd/NwQ0.net
逆に「魔法のコンパス」がショボイ売上部数だったら、教祖共々嘘つき呼ばわりされるから、12月までに1人あたり1万部くらい購入して盛り上げとけよw

>>337
堀江貴文「ウシジマくんvs.ホリエモン」が36位だからね
推して知るべし売上部数

339 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 23:55:02.40 ID:PlK3F7ST0.net
>>316-317
くだらない嘘を吐く教祖と、その嘘にすがる信者
実力がない教祖を持つと、信者が頑張って無理矢理成果を作り出さなきゃならなくなるから大変だね
偏差値低い君達の心中お察ししまーすww

340 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 23:57:11.19 ID:1k7+vugf0.net
>>337
74位は9/20に発売された秋山さんのクリエイターズファイルだね
おととい発売されたのにもう抜かされそう

341 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 00:18:18.87 ID:SC7EiVTc0.net
>>335
初版1万部、増刷5刷各1000部で14,000部くらいが印刷部数じゃないの?
だとすると、3倍どころのかさ増しじゃないよw

なんで、西野は主婦と生活社のせいで売上が伸び悩んだ設定を手放しちゃったかな?
のぶみ>>16や、オンラインサロンの信者>>102相手に「10万部」「10万人」って言い続けてるうちに本当に達成した気持ちになっちゃったん??

>>340
今の秋山の本の売上部数が分かると西野の本の売上が推定できるね

「クリエイターズファイル」でググるとネットニュースやまとめがいくつも出てくるけど、
「魔法のコンパス」でググると西野さんのマッチポンプ以外は本屋へのリンクとかしか出てこないww
寂しい限りw

342 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 00:20:23.79 ID:pAeVBhsp0.net
秋山さんの本はヨシモトブックス刊だからこっちが売れた方が吉本的にもおいしいしねw 販促にかける力の入れ方も違うでしょw

343 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 00:43:36.58 ID:SC7EiVTc0.net
人生迷いまくってる西野のコンパス本より、秋山のお笑い集大成の方が面白そうだし、売れるだろうね
西野がゴチャゴチャ言わなくても、ヨシモトだって売れる書籍を出版する芸人に対しては↓このくらいやるw

9月23〜25日@東京ビッグサイト
「第23回東京国際ブックフェア」
hontoブースでは、ロバートの3人を招いての書籍化記念イベントを初日23日に開催

9月27日〜10月2日@渋谷ヒカリエ
「クリエイターズ・ファイル展」
入場は無料。秋山さん扮(ふん)するトップクリエイターたちの作品や私物が見られる予定

344 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 01:16:29.87 ID:8e293t7u0.net
秋山くんは出版やそれらのイベントのためにクラウドファウンディングでいくら集めたのかな?
ああ失礼、彼はファンから集める必要ないんだったね。
なんかクラウドファウンディングが売れなくなった芸人の最後の命の綱みたいな
イメージがついちゃったのって西野さんのせいだよなw

345 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 01:29:34.98 ID:8scfVanj0.net
>>343
秋山のあのシリーズ好きなのに、写真展やるの知らなかった
教えてくれてありがと

しかし、同じはねるレギュラーなのに雲泥の差だな
かたやキングオブコント王者だし

346 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 02:31:53.62 ID:uontKGO80.net
>>329
もしかして西野さん…出版月報や出版年鑑とか知らなくて
適当にフカシこいてたんでは…w (おれもしらんがw)

347 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 03:10:40.83 ID:QdCMtmKH0.net
93 名前:Trackback(774) :2016/09/20(火) 05:56:24.30 ID:xB2Z2Sl5
魔法のコンパスの表紙を描いているのはベッキー、ジェシカの身内のキムの姉反日在日朝鮮人のイラストレーター門川洋子
西野から直々に挿し絵をお願いされたとか
チョンつながりって事?

348 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 04:39:39.38 ID:1HANPtFl0.net
ハミダシアター実況スレ
(「レス番:名無しでいいとも!:2016/09/23(金)」は省略)

02:13 ID:/tlQSDxar なるほど
02:14 ID:Gnamqh+/0 はいはいはい はいはいはい
02:15 ID:Gnamqh+/0 はいはいはい なるほど はー これしか言ってない
02:15 ID:4Kju8eQU0 なるほど言い過ぎぃ
02:15 ID:q/onGrks0 西野の相槌が耳障り

02:17 ID:NReEacwL0
やベー 西野の相槌がポンコツすぎて話が入ってこないwww
せめて西野のマイクボリューム下げれよ

02:20 ID:Gnamqh+/0
日高の方はちゃんと話を聞いた上での相槌なのに
西野マジで話聞いてない感じしかしない雑な相槌
しかもタイミングも変

02:20 ID:PIO75hOd0 はいはいはいはい 不快だわ、相手馬鹿にしてんのか
02:22 ID:SQrYZE1Rp ふんふんふん はいはいはい あーあーあー
02:22 ID:it4UeVwn0 何で西野キャスティングしたんだ?って番組だな

02:25 ID:ATRarXfPK
西野の活動は最近悪くないと思ってるんだけどみんなが言う通り相づちウザいな

02:28 ID:ATRarXfPK
毎回結局西野の最近の活動の話しになるからパターンが決まってくるな

02:29 ID:LyHEpnmS0 はいはいはいはい うるさい
02:30 ID:Gnamqh+/0 目の前にいたら殴りそうなくらいにはウザイ態度だな

02:34 ID:NReEacwL0
西野が嫌われてるとかの次元の話じゃないだろ
二人しかいないのに会話が聞きにくいのは致命的だろ
やる気が空回り、はしゃぎ過ぎ、声はりすぎ
笑っていいとものタモサン見て学ばなかったのか
相手のトーンに合わせて会話できんのか
(もしかして徹子めざしてるのかw)

349 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 04:40:22.67 ID:2D3JkZOd0.net
>>341
14000部はいい線だと思う
ちょっと訂正するなら初版10000、第2刷2000、以後3000、2000、2000とか
合計で20000部前後、ハゲ野さんに盛って伝えて5倍の10万部と

つまりは印税契約ではなく、原稿料で100万円程度払われてるじゃないかな

ハゲ野さんもそんなに売れると思ってなくて印税契約しそこなった
だから増刷になって出版社に対しての態度もでかい

350 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 04:43:06.08 ID:1HANPtFl0.net
02:38 ID:Gnamqh+/0 なんだよそのはえーって相槌 連呼スンナよ
02:44 ID:BMdy/gmN0 むっちゃいーー! おもしれっ!!!

02:46 ID:it4UeVwn0
徹子は知識人だからゲストに合わせた質問も交えながら相槌打てるからな
西野はスッカラカンだからうるさいだけに聞こえる

02:48 ID:Gnamqh+/0 話長いしあんまり関係ないしでひどいトークだ
02:48 ID:zL7nlLm80 声はりすぎうざ 相手の話が全然はいってこないw
02:48 ID:NyHidj9i0 なんか西野のしゃべり方というかテンションが違う
02:49 ID:EEempbave 何を感心してたの

02:55 ID:ghzTkpFFK 「はいはいはい、うんうんうん」相討ち多い奴は話聞いてない
02:56 ID:CvFbkRiT0 相槌おかしいよ西田
02:58 ID:LS6eDJD1p 西野の相槌しか頭に入ってこない
02:58 ID:RIF7wSbJ0 はいはいハイ
02:58 ID:Gnamqh+/0 喋ってる最中にはいはいはい連呼するせいで話が聞こえない

03:04 ID:kUuwQ4gm0 はいはいはいはいがウザすぎるね
03:08 ID:it4UeVwn0 西野絵うまいね こんなうざい相槌芸やめて絵マジに描けばいいのに
03:10 ID:mRm1aHXv0 はいはいはいはい うんうんうん
03:11 ID:ypvrSzwR0 ハイハイハイハイハイハイハイハイ
03:11 ID:z3VRnHwld 相づち何なんだよw
03:12 ID:3bClRoDn0 相槌がひでえ

03:11 ID:CvFbkRiT0
頭の悪い喋りかた全開で西田さんは恥ずかしくないのかな
プライド高そうにお見受けしたが

03:29 ID:ZZwKAaxfK 西野がなんで芸人からも嫌われてるかよくわかる番組
03:30 ID:CvFbkRiT0 怒って帰った対談相手も居たのではないか
03:30 ID:PwF5RzwJ0 西野をメディアに出すなよ 放送禁止レベルのウザさだろこいつ

351 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 04:57:47.30 ID:1HANPtFl0.net
ツイッター上で「西野 相槌」「西野 相づち」で検索

Life:ハミダシター見てると、西野さんの「むっちゃいいですね」という
   相槌の打ち方で対談相手の人は気分が乗って話したくなる。
   西野さんって話しを引き出すの上手いなぁ。

ttta:西野さんの相槌が完全に俺と同じや。

fmsz:キンコン西野の相槌イラつくな

uram:西野 相槌 うるさい

urij:西野の相づちうざいな。はいはいはいはいって4回もされると
   こいつ本当に話聞いてんのか?って思う

sts_:西野亮廣がトーク番組のホスト役やってるけど相槌がうるさい。
   相手の会話が入ってこない。これは見るのしんどいな。

sutt:西野の相槌と語りは、あまり好きになれない。
   はねトびの西野は面白かったし大好きだった。悲しいギャップ

MONA:リモコン見つからんのでフジの番組をうっかり見てるけど
   西野相槌うつの下手すぎない?

colo:西野の相づちがうるさいけどすごい面白い #ハミダシター

Risa:西野、好きなんだけどちょっと相づちうるさいww『はいはいはいはい!』てw

Taka:西野の相づち、気になる。不快。「はい、はい、はいはいはい」

crys:西野亮廣か、久しぶり見た。 「なるほど&ハイハイハイ」の相づちが多いな。

352 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 05:02:23.32 ID:1HANPtFl0.net
その他のツイッター上の感想

ttta:ハミダシター見てる。西野さんて聞き上手なんやな。
   そこはなんか似てる気がする。俺もハミダシもんやしね。

chat:西野が今、テレビで言ってること、面白い。共感。
   横の繋がりが集客に繋がるとか。参加型とか。ハミダシター、面白い。

iwar:キンコンの西野さんて野心とクリエイティブに満ち溢れてはるなぁ。
   むっちゃ目らんらんとしてはるやん。

508b:おー!!たまたまTVつけたら西野さん!キンコン西野さん!やば、嬉しい!
   絵本もコンパスの本も欲しい。コンパス探しまくってんだけどねぇε=(・д・`*)ハァ…

taki:ハミダシターって番組面白いな。いろいろな人と話せて西野さんが羨ましい。

Yuji:キングコング西野さんがハミダシターで、劇場の話、良い事言うてたな。
   本日よりチケット発売始まりました。沢山の人に見て欲しい。素直な気持ちです。
   チケット予約は下記URLからかメッセージ等下さい。

b_oo:一万人を一万人の固まりとしてみるっていうのは本当その通りだな。
   西野さんみたく手売りしてくれた方が顔も見えるし、思い入れも強くなるよな〜。

fly_:キンコン西野さん、テレビにむちゃくちゃ出たけど
   客のこと考えてなかった時は500のキャパも埋まらなかったって。
   はねとびの頃かな?テレビ出りゃいいってわけでもない時代だから、
   今ならもっと酷い芸人はたくさんいそう。。

sout:西野さんはあんまり好きではなかったけど。彼は反射が速いんだな多分。
   ところがここではその反射の状況になっても、相手の価値をクリアに
   持たせていた感じ。そんな奥行きのある才能あるなら、もっと奥行きの
   ある漫才して欲しい。番組は、超面白かったです。

waro:西野人の話聞くとき偉そうだな

sanj:結局…西野って吉本っていう組織に守られてる中で活動してるよねー(~_~;)

353 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 05:07:15.95 ID:1HANPtFl0.net
西野:『ハミダシター』(フジテレビ)のMCは、日本で一番僕がやった方がいい

https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/844282599039539?pnref=story

354 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 05:14:03.16 ID:r49zRO4U0.net
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books
Amazonの売れ筋ランキングって1時間毎に更新されるそうで、今、見ると、
ウシジマくんvs.ホリエモンは37位
クリエイターズ・ファイルは83位
魔法のコンパスは85位

http://i.imgur.com/gNjkKy1.jpg
http://i.imgur.com/MBdER9f.jpg

355 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 05:31:29.62 ID:pAeVBhsp0.net
念のため。ハミダシアターhttp://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1474563868/

356 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 10:22:54.37 ID:mSUilVv80.net
結局、35,000円にしたのか
イラストを描いていないのに、自分のサイン入りかよ
六七質他のサインを入れるとは思えんし

・35,000円 残り:98人まで
『えんとつ町(ジークレー版画)』
最新作『えんとつ町のプペル』のイラストの中から、『えんとつ町』のイラストをジークレー版画にしてプレゼント(作者・サイン入り)。 
パトロン:2人 お届け予定:2016年11月

357 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 11:21:05.83 ID:Guqwt3fI0.net
>>344
でも吉本からの給料って点では秋山より西野のほうがもらってるよ
まぁ給料が多いほうが勝ち組だとは言えないが…

358 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 11:23:31.09 ID:RvmS5sMN0.net
>>357
そりゃ実績や知名度から言ったら西野のほうが秋山より西野のほうが上だから給料多いの当たり前

359 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 11:29:50.04 ID:1HANPtFl0.net
>>357-358
えっとー、吉本って歩合制なんですけどー……

ついでに言うと「はねる」のギャラはメンバー全員同じ。
以前、板倉だったか他のメンバーが言ってた。

360 :【LINEブログ】1/4:2016/09/23(金) 11:36:43.13 ID:1HANPtFl0.net
【すごい】天才・キングコング西野さんの大発明!

2016/09/23 10:00
http://lineblog.me/nishino/archives/7396753.html

時代の流れはさておき、少なくとも自分や自分の作品に関しては、
ハードに合わせてソフトを作るのではなく、ソフトに合わせて
ハードを作るようにしております。

ソフトに合わせてハードを作るというのは、つまり、
「ひな段芸人に向いてねーな。苦手だな」と思ったら、
すぐさま降参して、ひな段に出ない芸人の形を模索したり…まぁ、そんなこと。

んでもって、『えんとつ町のプペル』
この物語を思いついて、2〜3ページほど描き進めた時に、
「この絵本の作り方は、これじゃねーな」と思い、急ブレーキ。

地球が始まって今まで存在しなかった、
まったく新しい絵本の作り方を提案できる作品だと思い、
「絵本がこれまで何故、一人ないし二人の作家で作られてきたのか?」
という問題提議、そして解決方法まで考え抜いて、
クラウドファンディングで制作費を募り、
『超分業制』で作品制作を再スタートさせました。

クラウドファンディングで制作費を集め、クラウドソーシングで制作スタッフを集め、
そして、またクラウドファンディングで個展『えんとつ町のプペル展』の制作費を集め、
全国で個展を巡回させて、個展のお土産として世に出すべき作品(物語)だと思ったのです。

ソフト(作品)に合わせてハード(作り方・売り方)を作るというのは、そういうことッス。

そんな、『えんとつ町のプペル』のことを少し。
10月末の発売に向けて、現在、最終仕上げ真っ只中。
装丁家の名久井直子先生が白地の作品を提案してくださり、
作業を進めていたのですが、ここにきて、ちゃぶ台を全部ひっくり返す私。

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/a/2/a227ac0b.jpg
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/f/b/fb9ec8ce.jpg

361 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 11:38:27.44 ID:Guqwt3fI0.net
>>359
あんまり吉本のこと詳しくないみたいだね
今でも秋山より西野のほうがもらってるよ

362 :【LINEブログ】2/4:2016/09/23(金) 11:38:52.70 ID:1HANPtFl0.net
「いやいや、『子供が手に取りやすい』とか、どうでも良くて、
僕が子供の頃…そして今も、手に取るのは、少し恐いモノだ!それを作りましょう!」
と言い放ち(最初から言っとけよ!オマエ、絶対に、名久井さんが出してくださった
パターンを見て、それを思いついただろ!)、発売直前に、黒の絵本にゴッソリ変更。

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/5/a/5a3504fe.jpg
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/5/9/59c2c0e4.jpg

んでもって、絵本の帯。
表紙の絵に力があるし、文章よりも絵の方が遥かに雄弁で、絵が全てを説明して
くれているので、もはや、『帯』なんぞは絵が放つメッセージを殺してしまう
邪魔者でしかなくて、個人的には帯なんて要らないと思っているのですが、
それでも引き下がらないのが、昔から二人三脚で一緒に絵本を作ってきた
幻冬舎の袖山さん。いろんなパターンを出してくださいます。

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/f/9/f93659ba.jpg
(※信じぬくんだ。たとえひとりになっても
  夢を見て、夢を語り、その夢を実現しようと行動して、
  鼻で笑われ、叩かれ、あげ足をとられている「あなた」。
 『えんとつ町のプペル』は、「あなた」の物語です。――にしのあきひろ)

「何故、『絵』よりもメッセージ力が低い『文章』なんぞで、
『絵』を潰してしまうんですか! 『帯』は、そもそも販売促進の装置でしょ?
これだと《帯を巻くこと》が目的になってしまっていて、販売促進と逆の方向に
進んでますよ!」という私からの罵詈雑言を浴び、次に出してくださったのが、コレ。

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/0/b/0b71e041.jpg
(※この扉を開いてください。見たことのない景色をお届けします。
 僕と一緒に、面白いところに行きましょう。――にしのあきひろ)

「いや、だから…『扉を開いてください』も何も、気になったら扉を開くし、
そんな文章を書かれても、気にならなかったら扉を開かねーよ。
そういうもんなんだから、そんなくだらねー文章で、絵を潰して…
つまり、気になる面積(可能性)を下げちゃダメ!
なんで分かんねーんだ!もっと頭を使え!」考え抜け!タコ壺まみれがっ!」
という意味を含んだ「もう少し頑張りましょう」という言葉をかけます。

363 :LINE BLOG(1/3):2016/09/23(金) 11:40:54.19 ID:Lf4+MFy90.net
【すごい】天才・キングコング西野さんの大発明!
2016/09/23 10:00
http://lineblog.me/nishino/archives/7396753.html?t=1

時代の流れはさておき、少なくとも自分や自分の作品に関しては、ハードに合わせてソフトを作るのではなく、
ソフトに合わせてハードを作るようにしております。
ソフトに合わせてハードを作るというのは、つまり、「ひな段芸人に向いてねーな。苦手だな」と思ったら、
すぐさま降参して、ひな段に出ない芸人の形を模索したり…まぁ、そんなこと。

んでもって、『えんとつ町のプペル』
この物語を思いついて、2~3ページほど描き進めた時に、「この絵本の作り方は、これじゃねーな」と思い、急ブレーキ。
地球が始まって今まで存在しなかった、まったく新しい絵本の作り方を提案できる作品だと思い、
「絵本がこれまで何故、一人ないし二人の作家で作られてきたのか?」という問題提議、そして解決方法まで考え抜いて、
クラウドファンディングで制作費を募り、『超分業制』で作品制作を再スタートさせました。

クラウドファンディングで制作費を集め、
クラウドソーシングで制作スタッフを集め、
そして、また
クラウドファンディングで個展『えんとつ町のプペル展』の制作費を集め、
全国で個展を巡回させて、
個展のお土産として世に出すべき作品(物語)だと思ったのです。
ソフト(作品)に合わせてハード(作り方・売り方)を作るというのは、そういうことッス。

そんな、『えんとつ町のプペル』のことを少し。

10月末の発売に向けて、現在、最終仕上げ真っ只中。
装丁家の名久井直子先生が白地の作品を提案してくださり、作業を進めていたのですが、ここにきて、
ちゃぶ台を全部ひっくり返す私。
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/a/2/a227ac0b-s.jpg(※プペル表紙・白い帯付き)
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/f/b/fb9ec8ce-s.jpg(※プペル本文・白地)

「いやいや、『子供が手に取りやすい』とか、どうでも良くて、僕が子供の頃…そして今も、手に取るのは、少し恐いモノだ!それを作りましょう!」
と言い放ち(最初から言っとけよ!オマエ、絶対に、名久井さんが出してくださったパターンを見て、それを思いついただろ!)、
発売直前に、黒の絵本にゴッソリ変更。
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/5/a/5a3504fe-s.jpg(※プペル表紙・帯なし)
http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/5/9/59c2c0e4-s.jpg(※プペル本文・黒地)

(続く)

364 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 11:43:05.70 ID:Lf4+MFy90.net
被ってしまったスマン
あとお任せします

365 :【LINEブログ】3/4:2016/09/23(金) 11:43:44.54 ID:1HANPtFl0.net
そこから更に、

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/5/9/59eb716a.jpg
(※案1:エジソン、ウォルト・ディズニー、スティーブ・ジョブズ、
     ハロウィン・プペル……異端者がいつも、時代をハッピーにする。

 案2:かけた時間4年半。参加クリエイター総勢35名。発売前の予約数1万部超。
    本書の原画展開催のために、3500人が1500万円出資。すべてが、圧倒的に非常識。)

…という裏表紙の帯の案が届き、「…スティーブ・ジョブズ、ハロウィン・プペル」
のクダリなどは、もはや、おちょくってきてるのかと思いましたが、
画像の二つ目にある、『数字』を前に出す案は少しイイと思いました。

それでも、「あんたの言葉は全部どこかで聞いたことがあるし、とにかく嘘くせー。
今の時代に、そんな嘘が通用するわけがない!お客さんをナメるな!
あと、ルーティーンが過ぎる!
『いっぱい本を出して、どれか売れればいい』が見え隠れしてんだよ!
あなたの頭は出版業界そのものだ!つまんねーな!
『えんとつ町のプペル』は、作り方の常識や、届け方の常識を壊してきたのに、
なんで、装丁だけ、常識通りにやっちゃうんだ! 考えろ! 挑戦しろ!」
という意味を含んだ、「うーん、もう少し何か方法があるかもしれませんね(*^^*)」
という言葉をかけて、ついに出してこられたアイデアが、コレ。

http://line.blogimg.jp/nishino/imgs/2/e/2e0291f9.jpg
(※Dear  message  From)

帯をメッセージボード(メッセージ欄?)にするというのです。
これはイイ!!
帯を巻くことには大反対でしたが、この帯を巻けば、ジャンルが『書籍』から
『プレゼント(おみやげ)』に変わります。『えんとつ町のプペル』は個展と
セットで届けてやろうと思っていた作品なので、これだと、
「そうか!ここにメッセージを書いて、大切なあの人にプレゼントしよう!」
と思う人が増えて、おみやげ感が増し増しで、ナイスですよ。
「買う理由がある」というのが大切なポイントだと思います。

すぐさま、「袖山さま。袖山大臣殿!
今まで汚い言葉を浴びせてしまって本当に申し訳ございませんでした。
どの口が言ったのだ、と今は反省しかございません。
お願いですから、あなたの靴を舐めさせてください。」
という意味を含んだ「うん。いいですね」という言葉をかけ、
『えんとつ町のプペル』の題字を担当してくださった
ハヤシコウさん(イタリア人)に、メッセージボードのデザインを依頼。

366 :【LINEブログ】4/4:2016/09/23(金) 11:46:12.93 ID:1HANPtFl0.net
そこから、ハヤシコウさんが、いろんなパターンを出してくださり、
またもや、「いや、もう少し柔らかく」「◯◯を付けてみるのはどうですか?」
と意見していく私。こうして『帯』ができあがってきます。

…ここで、勘の良い方はそろそろお気づきかもしれませんが、そうです。
僕は何もしていないのです。
(※可愛い犬の画像)

偉そうにふんぞり返って意見しているだけなのです。
ただ、何もしない方が現場が潤滑に回るということが最近分かってきました。

これが分かってからというもの、お笑いライブでボケてスベった時は、
お客さんに対して「頑張れ!」と言うようにしています。
「僕は笑わせようとした。今、ここが、こんな空気になっているのは、
笑わなかったオマエらのせいだ。オマエらが全部悪い!もっと頑張れ!
楽をするな!いつまでも客でいれると思うなよ!」という正義です。

そんなことを繰り返しているうちに、『何もしない』の境地に達し、
ついにナニモシナイ菩薩と化した私が、今度はこんなイベントを企画しました。

【10月30日(日)】
「えんとつ町のプペルオーケストラ
 〜お金を払っているのに設営から出演までやらされる合唱団〜」

開場09:30 開演10:00 終演13:00
一般発売:9/23(金)※全席自由
前売3,000円 当日3,200円
小学生以下前売、当日共に500円(限定50席)

学生時代にやった『合唱』が楽しくて、それをやりたくなり、
なんとかオーケストラ(演奏者)の方はスタンバイできたのですが、
歌い手がいません。さらには、∞ホールの舞台デザインというのが、
地獄的にダサイので、これをなんとかしたいのですが、
たった一度のライブなので、美術さんを雇うお金もありません。

どうしよう? そうだ、客にやらせよう!

というわけで、『えんとつ町のプペルオーケストラ〜お金を払っているのに
設営から出演までやらされる合唱団〜』チケット本日発売です。

367 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 11:51:03.61 ID:1HANPtFl0.net
>>364
いえいえ、本当は3分割で済むそちらの方がいいとは思うけど
もう途中まで貼っちゃってたので、そのままいきました。

補足…50席限定の「えんとつ町のプペルオーケストラ」のチケット、
今日午前10時に発売して現在「◎余裕あり」。
あと、チケットよしもとにこんな注記が。

※「全員ルビッチの格好をしてこいよ」とクソ西野が言っておりますので、
 可能な範囲でご協力よろしくお願い致します。

368 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 12:00:58.59 ID:YNB41ZRg0.net
単価なら今でも秋山より高いんじゃないの
番組一本いくらみたいなの
キンコンは最初から結構高かったはず
もちろん実績や実力で付いた額じゃないけどw

369 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 12:01:59.98 ID:1HANPtFl0.net
>>361
吉本興業。設立時いち早く月給制を導入。
1990年、報酬制度を月給制から完全歩合制へ変更。
http://www.t.daito.ac.jp/~t037785/zemi_5ki/geinopro.htm

「チャド・マレーンだけはビザの関係で、吉本で唯一基本給を貰ってる」
という話も出てきた。
そらそーだわな。ギネス級に所属タレントが多い事務所なんだから
月給制なんかにしてたらもたない。

で、秋山より西野の方が吉本から貰ってる給料が多いっていう話は
一体どこで聞いた?

370 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 12:07:24.90 ID:3brTsCVG0.net
単価が高いってのならわかるけど総収入は秋山が上だろう
ローカルの週一レギュラーしかない西野さんがそんなに高いわけない
もし高いんなら乞食やめて自腹切りなよ西野さん

371 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 12:19:25.77 ID:1HANPtFl0.net
>>108の“体育館で椅子ふんぞり返りトークショー写真”を添付したツイート

mtja***:キングコングの西野が新興宗教の教祖みたいになってて草生える

c66o***:【画像】キンコン西野の最新画像くっそワロタwwwww

を西野さんが見つけてRTしている。

372 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 12:19:54.94 ID:ng+9B/upO.net
コンパスが10万部も売れてすごいです!
印税が10%でも1500万円!
もうクラウドファンディング使わなくても余裕で無料の個展開けますね!

…というようなコメントをFBに書いたら、なぜか即座に削除されたw
何が気に食わなかったんだろう、事実書いただけなのに…
都合の悪いことでもあるのかな?

373 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 12:26:11.64 ID:vtv6ThsP0.net
>>280
話題になってますよ。

374 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 13:06:25.34 ID:Lf4+MFy90.net
昔「芸のない毒舌ほど醜いものはない。毒を吐いたこと(つもり)で、
 その対象よりも自分が上にたっている気でいる奴。
 まいった事にそんな奴がたまにテレビに出たりするから、世知辛いったらありゃしない。
 そういう生き物とは関わり合うつもりもないし、もちろん何も期待しない。」



今「もっと頭を使え!考え抜け!タコ壺まみれがっ!」

375 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 13:06:39.76 ID:rWIzkktV0.net
無料の個展というのは西野にとっての無料という意味だから・・・

376 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 13:36:41.03 ID:1HANPtFl0.net
西野さんは毎日、毎時間「キングコング 西野」「キンコン 西野」
「西野 絵本」「魔法のコンパス」などでツイート検索してると思われるが
(「西野」だけだと西野カナ、西野七瀬とか他の西野だらけになるので)
今日は「キンコン 西野」でエゴサすると

【速報】キンコン西野、新興宗教の教祖みたいになってるwwwwwwwww

ってのがズラーッと並んでるからイヤだろうね。
その事が関係してるのかどうかは知らないけど、
急にこんなツイートを拾ってわざわざ返し始めた。


its_not_safe_:キングコングの西野さんとセックスしたいと思わない?私は思う

西野:【大歓迎】いつでも連絡ください。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/779161765183524865

3g_n_t_m3:私もキングコングの西野さんとセックスしてみたいな(笑)

西野:【大歓迎】身体だけの関係でよければ、いつでも連絡ください。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/779165283583823872

377 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 13:47:30.93 ID:Lf4+MFy90.net
@kiso***
キンコン西野の絵が見たくてブログ開いただけなのに、私はなんでこんなに西野に喧嘩売られてんだろ…ってなった。
おまえもどうせ俺のこと叩いたんだろ見返してやる、っていきなり言われて、私はこの理不尽さをどう処理すればいいのか。
そう言えば私も昔叩いたかもな、と記憶を捏造すればいいのか。

@kiso***
素朴にキンコン西野の絵を観たいと思ったのに、絵以上に印象に残ってしまった。
私がアンチになれば全ての辻質があってスッキリするけど、歪み解消の為にアンチになるなんて。
折角の精密技巧を見れないほど視線が動揺するなんて。この葛藤ストーリー込みの作品と言われれば、逆に好きになれるかも。

378 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 13:54:23.89 ID:Lf4+MFy90.net
@kaz***
文才があると思う芸人
1位 又吉直樹 2位 劇団ひとり
3位 バカリズム 4位 太田光
5位 ビートたけし 6位 松本人志
7位 品川祐 8位 カズレーザー
9位 千原ジュニア 10位 若林正恭
でした(∩^o^)⊃━━━━━☆゚.*・。
#ヒルナンデス

379 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 13:54:33.11 ID:1HANPtFl0.net
kisoさん、そもそもあなたが見たいと思った絵は
西野さんが描いたもんじゃないから…

380 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 14:04:13.64 ID:HSmPHabp0.net
西野も自分を天才だと思われたいなら、仕事(ハミダシターのMC)で発揮すればいいのに

さっきのヒルナンデスで、山里亮太は「京都デートがテーマってことは京都出身の安田美沙子さんにケンカを売ることになりますよー。京都を巡る争いなんて、応仁の乱以来じゃないですか」と、
出演者同士の共通項を見つけ、コーデバトルが盛り上がるように山場を作り、さり気なく歴史の知識があることもアピールしてる

お笑いの仕事なんて、そういう才能の片鱗を見せ放題なのに「ガハハハ」「ハイハイハイ」「(パンパンパン)」しか喋らないMCなんて、人工知能に変えた方が面白いだろ

仕事で能力を発揮しないで、家に帰ってSNSで王様気取りってバカじゃねえの?

381 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 14:15:15.92 ID:nkpa3+2W0.net
>>378
そういえば1ヶ月ぐらい前にヒルナンデスで
足が早そうな芸能人のランキングやってて
その時も西野さん入ってなかったな

回答者に久本もいたのに全然名前出なかったし
しかも10位はナイナイの岡村さんだった

382 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 14:57:34.53 ID:qQYrjFaS0.net
>>372
検閲ワロたw

383 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 15:01:33.25 ID:qQYrjFaS0.net
>>381
ああいうのは「今テレビで活躍してる芸能人の中で」足が速そうなベストテン!
だからなぁ… それをガチのタイム勝負なら俺が入ってないとおかしい!
とか天真爛漫な感想を述べるのが西野さんw

384 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 15:08:37.34 ID:pO+j1kaz0.net
あのオカマ走りは速そうに見えないよ西野さん

385 :通行人さん@無名タレント:2016/09/23(金) 15:18:33.94 ID:LJiZTSqu0.net
走り方オカマやないかい!!

総レス数 911
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200