2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 306

1 :通行人さん@無名タレント:2016/09/18(日) 11:43:34.74 ID:IdG3g2uE0.net
前スレ:
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1473030637/

234 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 11:27:49.05 ID:Si2k2Ik90.net
絵本だって12万部売れたってインタビュー記事かなんかで
書いてたけど実際は7万部だったしな

235 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 11:28:49.53 ID:o9lKu03g0.net
5刷目で10万部ってことは新しく付く帯にも10万部突破!の文字が踊るんだろうなあ

236 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 11:45:28.21 ID:Si2k2Ik90.net
遅刻自慢再開してるwww
信用されることでお金がもらえるんじゃなかったっけ?
遅刻ばっかりしてると信用なくすよwww
時間を無駄に使われるのが嫌でそういう人とは二度と仕事をしないくせに、
お前の遅刻せいで待たされて時間を無駄に使わされてる相手の気持ちはどうなるの?

相手

237 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 12:05:05.15 ID:pvTTglEl0.net
部数出さないのが怪しいだの言ってたのが下衆の勘繰りになっちゃったね
10万部なら十分ベストセラーだわ

238 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 12:14:25.25 ID:pvTTglEl0.net
43 通行人さん@無名タレント sage 2016/09/06(火) 08:28:30.70 ID:/HAJCXTz0
売れた売れたと自称するも数字で語れないところが切ないねぇ

540 通行人さん@無名タレント sage 2016/09/13(火) 19:37:19.90 ID:bIOQX6xt0
相変わらず刷数ばかりで何部出たのかには触れないw
売り上げは言えなくても発行部数ならハッタリとして使えなくもないのに
発行部数すら出せないってのは本当に微々たる重版の繰り返しなんだろうな・・・

558 通行人さん@無名タレント sage 2016/09/13(火) 23:29:56.06 ID:eL1k5kgP0
今回のコンパス本は出版社の営業が頑張ってるみたいで近所の大型書店や小さめの書店でも話題の新刊コーナーにあったわ
ビジネス書って内容関係なく買う層っているから絵本よりゃ並べやすいのかもね
しかも内容ペラペラで普段読書しない層でも手に取りやすそうだし

しかしベストセラーや重版は連呼するのに部数についちゃ一言も言わないって事は西野的には不満なんだろう
またもやドンガラ失敗か





君たち、息してる?w

239 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 12:21:23.34 ID:/kh0BPTB0.net
出版は三割り増しでアナウンスするから実際は7万かな

240 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 12:43:27.58 ID:JC/zGgfl0.net
>>238
長いことずっとクゥ〜ン…と悲しげに鳴きながら
死んだようにうなだれてた西野ヲタが
10万部と聞いてパァッと息を吹き返したの巻w
久しぶりの笑顔がいつまでもつやら。

241 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 12:46:01.99 ID:B/vHtfAr0.net
アメトが放送されたら15万はいくかな
お笑い好きは基本的に西野嫌いだからそんな売れんか

242 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 13:18:23.34 ID:tKWWZuiH0.net
× 肩書きをコロコロ変える=不純、悪

○ 肩書きをコロコロ変える西野=不純、悪

243 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 13:21:30.30 ID:FYjPVkQi0.net
>>239
>出版は三割り増しでアナウンスするから実際は7万かな

そこは10万部でいいですね。わざわざ穿った見方しなくても。
7万部でも充分凄いけど。10万部かぁ〜。大大ヒットじゃないか。
アンチが善良な一般人をスケープゴードにして必死に目を逸らそうとしてるのが笑える。

244 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 13:26:05.96 ID:JC/zGgfl0.net
有吉はアメトークでのあだ名付けがキッカケで注目された事を
「馬鹿に見つかってしまった」と言っていた。
売れた事に感謝もしてるとは思うが、これは本音でもあると思う。

当時はまだ視聴率の高い人気番組だったから、流されやすい軽薄な層が
有吉にウヨウヨ寄って来ては「あだ名付けてくださーいw」とか言う感じに
ゲンナリしての「馬鹿に見つかってしまった」発言じゃないかと。

西野さんの次のアメトーク出演では、それとは逆の現象が起きる気がする。
現状、西野さんのビジネス本(笑)は馬鹿にしか見つかっていない。
というか正確に言うと、馬鹿な人だからこそツッコミどころしかないあの本に
単純に感心してしまうわけで。

「あの東野の名人芸“イタイ芸人いじり”がまた拝めるぞ」という目線で
アメトークを見る層は底意地は悪いけど馬鹿じゃないだろう。
あのトンデモ本がとうとう馬鹿じゃない層に見つかってしまう日になる。

「アタシの人生を照らす最高の1冊」とウットリ撫でさすってる信者らは
自分らの経典が東野を始めとした芸人一同に糞味噌にコケにされてる映像を
どんな気持ちで眺めるんだろか。

245 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 13:27:26.71 ID:bElIisii0.net
だいぶ主婦と生活社を脅したんでは。実際めっちゃキレてたし
返品分は買い取るからぐらいの勢いでw

246 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 13:46:21.29 ID:mUd4bfcn0.net
Amazon 本の売れ筋ランキング
http://imgur.com/jJ5JBfE.jpg

まあベスト100に入るだけでもすごいっちゃすごい

247 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 13:55:19.72 ID:mUd4bfcn0.net
>>243
>スケープゴード

もしかして:スケープゴート

用法も間違ってるしw

248 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 15:11:14.76 ID:PIEmsWbC0.net
悔しいのは分かるけど10万部って現実を矮小化しようとするのは良くないなあ
本当に売れちゃって悔しくて悔しくてしょうがないのは分かるけどww

249 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 15:31:30.15 ID:JC/zGgfl0.net
705:通行人さん@無名タレント 2016/09/01(木) 16:40 ID:MvBjiHBj0
重版出来が早いね
又吉とかでもこんなに早いペースじゃなかったからな
やっぱスゲーな

722:通行人さん@無名タレント 2016/09/01(木) 23:06 ID:McIPETo80
>> 705
●2015年3月
執筆した小説「火花」(文藝春秋)が発売日当日に7万部の重版(3刷)が決定し、
累計部数が25万部となったピースの又吉直樹(34)。
単行本は初版15万部でスタート。発売前に2刷(3万部)、3刷(7万部)が
相次いで決まり、計25万部となった。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20150313/enn1503131148010-n1.htm
……………… …………………………

半月以上、仮死状態だった>>248(↑の705)がすっかり息を吹き返して嬉ションが止まらない様子w
10万部いったのは意外だけど悔しいというより「日本終わってんな…」という気持ち。

アメトークで東野がこの本をベースに西野を嘲笑しまくるが、その文字起こしを見て
「西野のとこ、普通に書けないか???感情持ってデフォルメして書いてるでしょ?」
とお前はどうせケチつけるんだから、今のうちに浮かれとけ。

250 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 15:35:12.14 ID:bElIisii0.net
だって独演会のチケットも完売したという割には
空席だらけだったしねぇ

251 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 15:47:32.32 ID:FXXYI6H/0.net
西野さんの家に大量の絵本があるとかじゃないといいね

252 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 16:28:45.90 ID:RbPeRKtYO.net
10万部のヒットのわりには一向にニュースにならんな

ツイッターのフォロワーも全然増えないし……

253 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 16:41:19.85 ID:rXJ0atLn0.net
AKBの握手券と一緒で信者が一人何冊も買ってんじゃね

254 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 16:42:35.26 ID:/kh0BPTB0.net
>>243
西野さん、ない知恵絞ってスケープゴートとか矮小化なんて小難しい言い回し使おうとしなくていいよ
俺ら西野さんが虚栄心と功名心と自己顕示欲と承認欲求の塊だって知ってるから

255 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 17:08:26.89 ID:bElIisii0.net
amazon確かにタレント本で上位だけど
もう中古品として27冊も出てるのはなんでなんだろう
他の人はそんな事ないのに

256 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 18:56:35.55 ID:kJOcmnA50.net
10万部いったんだ
それ自体は経済活動として素直に褒めてあげたいけどな
10万部売れようが100万部売れようが内容がしょうもないことに変わりはないし
問題はあくまで内容および西野さんの人間性
10万部も売れてねーだろみたいなつっこみは、それでそれでアンフェア
出版社の発行部数公称3割増しはある意味事実だけど、たぶん今後も伸びるよ
それに西野さんのことを知らないライトな層、というかああいう部類の本を読む層全般にとって、あんな自己啓発みたいな内容の本って結構沁みる部分あると思うよ実際
9割おかしなこと言ってたって、1割が自分にとって役に立てばそれでいいってのもある
占いみたいなもん
西野さんって引っかからせるの上手いじゃん 最初に目を引かせるきっかけ作りみたいなの 10分くらい関わってみると「あ、こけおどしか、中身ないや…」ってわかっちゃうけど

何にせよ10万部自体は素直に称えてあげてもいいでしょ
西野さんにもたまにはいい事ないと
俺はこっからの展開が今から楽しみだよ

257 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 19:30:56.33 ID:KUH0+b5p0.net
>>248
だよね。
またもや西野が実績を出してアンチを黙らせたわけだ。愉快だわ。

258 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 19:33:50.41 ID:f9efbYgI0.net
10万部ってことは印税が10パーセントとして1500万かー凄いなー

それだけあればこれからは信者から巻き上げなくてもよくなるね

259 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 19:49:00.75 ID:4/TjFp0V0.net
重版5刷で10万部って刷り部数?それとも販売部数?

260 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 19:57:12.49 ID:Nsos8f5s0.net
>>258
出来高で印税が入る契約なら返本だらけでもばち被るのは出版社なんだよね
きっとこれからも乞食は続くだろうし恐ろしいわ西野さん

261 :Facebook:2016/09/21(水) 21:00:30.05 ID:mUd4bfcn0.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=852103254924140&set=a.251440391657099.62398.100003734203517&type=3&theater

前回のクラウドファンディング(『えんとつ町のプペル』を作る時)で集まったお金の使い道の内訳です。
ここ(74万1257円)から、さらに『えんとつ町のプペル』の音楽PV制作費が出て、余ったお金は全額広告費に回します。
そちらも後日、1円単位で内訳を発表します。

http://imgur.com/7x7jHKr.jpg

262 :Facebook:2016/09/21(水) 21:03:58.98 ID:mUd4bfcn0.net
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/852193211581811

『魔法のコンパス』の表紙を描いてくださった門川さんのFacebookには、
ボツになった表紙案も。素敵なイラストだったのに、すみません(*_*)
 
担当編集者からは「表紙は西野さんの絵で」と言われたんだけれど、おもくそ断りました。
何度も何度も頼まれたのですが、
「同じスポーツでもね、野球が得意な人とサッカーが得意な人は使っている筋肉が全然違うの!なんで分かんねーんだ!」
と、ついにブチ切れて、僕より、門川さんを猛プッシュしました。

ちなみに、『魔法のコンパス』を読んだ先生の反応が面白くて、称賛してくださる先生と、ブチ切れる先生が完全に真っ二つに分かれます。
ブチ切れる先生の方が割合多めです(*^^*)

263 :Facebook:2016/09/21(水) 21:07:24.87 ID:mUd4bfcn0.net
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/852199154914550?pnref=story

「独特の売れ方をしている」でお馴染み、再ブレイク中の西野です。
映画撮影の待ち時間を打ち合わせにあてて、これでもか!というぐらい有意義に使っております。

そんなこんなで、クラウドファンディングのリターンを久しぶりに追加しました。
10万部を突破したビジネス書『魔法のコンパス ~道なき道の歩き方~』の販売記念トークショーを、
そういえば東京でやれていなかったので、11月の個展に合わせて開催しようかと。
トークショーの内容はビジネス書『魔法のコンパス』を軸に、これからの時代の働き方や生き方について。
僕の来年以降の動きについても、ここで喋らせてもらいます。

参加希望の方はクラウドファンディングのリターンからお買い求めください。
「芸人がビジネス書?は?」という方、お待ちしております。
 
・・・・・・・・

《3000円》
『キンコン西野トークショー』(限定80名)
2016年11月5日19時~にギャラリー(地下2階)で開催されるキンコン西野のトークショー。
ベストセラー『魔法のコンパス ~道なき道の歩き方~』を軸に、これからの働き方や生き方を西野が熱く語ります。

※イベントに参加される方は、当日18時半に地下2階の受け付けにて、リターン購入画面をお見せください。
※全席自由席

264 :Facebook:2016/09/21(水) 21:09:02.67 ID:mUd4bfcn0.net
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/852251614909304?pnref=story

【タイムマシンにのって】

スマホ使用を禁止している学校の先生の学生時代に行って、
鉛筆とノートの使用を禁止にして、筆と半紙を使うように言ってやろうかしら。

265 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 21:29:23.90 ID:JC/zGgfl0.net
もし西野さんが「テキトーなこと書いて世間の馬鹿どもを騙すのはちょろいぜ。
デタラメな話でももっともらしく書けばアイツらはありがたがってホイホイ
金出すんだからな。やめらんねーぜww」と内心思ってるんだったら
多分こっちも悔しいって気になるんだろうけどね。
悪党は栄えるというか、西野さんの計算通りって事がね。

それに本人が駄作だと自覚して開き直ってるなら、
それをいちいち指摘する人の方が馬鹿みたいになるし。

でも西野さんはそういう悪党とはまた違うでしょ。
本人は素晴らしく為になる本が書けたとガチで信じてる。
なまじっか売れた事で余計にね。
「裸の王様」で言うと残り4ページぐらいの場面が今か。

266 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 21:55:18.05 ID:tKWWZuiH0.net
このスレ以外で西野さんの名前を見る事がまったく無いから本当にブレイクしてるのか分からない

267 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 22:11:30.06 ID:JC/zGgfl0.net
>>261の内訳

■リターン済
木箱………………………¥25,920
木箱発送費………………¥29,550
木箱塗装用文具…………¥3,187
パネル印刷………………¥34,500
パネル発送………………¥12,400
年賀状印刷………………¥2,980
手書き暑中見舞い………¥7,460
クリスマスカード印刷…¥4,102
封筒印刷…………………¥6,400
切手代……………………¥35,604
手紙用文具………………¥216

合計 ¥162,319

■今現在の残額
達成額……………¥10,130,800
手数料……………¥2,026,160
MUGENUP…¥4,981,500
リターン雑費……¥162,319

A.残り ¥2,960,821

■残っているリターン(数/想定費用概算)
ポストカード5枚セット…15…¥10,000
サイン入り色校レプリカ…07…¥50,000
サイン入り色校……………33…¥50,000
サイン入り見開き色校……23…¥50,000
サイン入り表紙色校………02…¥50,000
完成パーティー……………10…¥100,000?
細密画………………………03…¥5,000

B.合計 ¥165,000

■絵本リターン(概算)(単価/数/金額)
絵本完成品…¥1400税別…782…¥1,182,384
送料…………¥580…………782…¥453,560
梱包費用……………………………¥50,000

C.合計 ¥1,685,944

■音楽制作費
新幹線←→大阪…¥35,000
楽譜制作費………¥7,560
録音スタジオ……¥73,340
音楽制作…………¥108,000
録音技術料………¥101,520
作曲費……………¥43,200

¥368,620

■余り想定額 A-B-C-D ¥741,257

268 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 22:19:21.07 ID:tKWWZuiH0.net
税金の事忘れてるぞ

269 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 23:10:45.60 ID:7hzqKLphO.net
>>256
アメトークに出ればもっと売れるだろうね

西野さんすぐ調子に乗って足滑らしちゃうから、それを見るのは確かに楽しみだねw

270 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 23:17:30.79 ID:Tj27ajzE0.net
ホントに10万部売れたんならそろそろ乞食はやめて自腹切りなよ
ホ ン ト に売れてたらの話だけど

271 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 23:21:23.84 ID:/kh0BPTB0.net
正直六七質ブーストかかってるんだろうけど、売れなかったら売れなかったで「先進的な自分の挑戦が受け入れられなかった」「六七質さんファンの購買層が無理解だった」とか難癖つけそう
成功したらしたで全部自分の発案だから自分の成功のダブスタ

272 :通行人さん@無名タレント:2016/09/21(水) 23:37:26.40 ID:4/TjFp0V0.net
資金力()にものを言わせて大量買い取り・いつものスタンダードブックストアに置かせてもらって委託販売とかw

273 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 00:04:49.24 ID:W5kOOUDE0.net
出版社に問い合わせて見れば?

274 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 00:37:22.28 ID:bjbB/kbO0.net
>>136>>220
岡村一回好意で一緒にやろうっていってくれただけなのに3、4回なじられたと狂った頭の中では妄想してんだな
憧れて好きだった岡村にちょっと言われておかしくなったのかね
嫉妬に狂ったババアみたいに女々しさ満開でこわいねぇ
岡村がいくら優しいからと言って西野呼んで番組しようとしても格が違うし、そもそも昔から西野の事に興味なく面白いと思ってなさそうだからな岡村w
こんな暇人にかまってくれるわけないね
いい加減未練たらたらやめてあきらめて真人間になった方がいいよ西野
リハビリして一から芸人やり直せw

>>221
ビビッてできるわけない
やさしい岡村は一応対処してくれるかもしれないがリスナーが許さんでしょ

>>218
岡村同様素人相手にぶちぎれるようなことはないよ
ましてやたけしは西野の存在すら知らないだろうしw

275 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 01:34:23.71 ID:FoBqcr3D0.net
本人的にはイベントや出版が集中してるから充実してて再ブレイク!って感じだろうけど、
世間一般では何1つ変わってないよね
ニュースでもならない話題にも上がらない
俺もここでウォッチとかしてなかったら西野さんの近況なんて知る由もないわ。
再ブレイクってのはオリラジみたいなことを言うんだと思ってたが

276 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 01:36:07.47 ID:lLmWEmxE0.net
てか、再ブレイクって自分で言うってことは今まで消えてたってのは自覚してたんだね

277 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 01:52:48.30 ID:WZjcHkAi0.net
堀江貴文の「お金は信用を数値化したもの」という詭弁を西野もよく使うが、西野も信者も間違えてはならないのが、本の売上部数=支持してる人間の数ではないからね
独演会の座席数をムリヤリ増やしても、西野の芸人としての評価が上がらない事と同じ

詐欺や詐欺まがいの大風呂敷で金を集めることだってできる
射幸心や虚栄心や寂しさ等につけ込めば容易いことだって堀江も西野もよく知ってるだろうが

西野は吉本興業のゴリ押しからスタートしてるせいか、中身を取り繕うことに夢中になりすぎてると思う

ひな壇芸人やグルメレポをする芸人を金に魂を売り渡したみたいにバカにしてたが、「金になりさえすればいい(部数さえ伸びればいい)」っていう今の生き方こそ、西野が一番蔑んでる生き方なんじゃないの?

278 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 02:27:42.92 ID:WZjcHkAi0.net
魔法のコンパスから発信されてる、「常識に囚われるな」「変化を恐れるな」という言葉に感動したり、勇気を感じる気持ちは分かる
社畜が会社にしがみついたところで明日が保証されない世の中だからね

たださ、西野の「常識に囚われてる」って言葉には、健全な人間が納税せず、教会が用意した炊き出しを食べたり、生活保護を狡猾さで受給したり、ボランティアもレイプも動機は「善」だとするような、道徳心や想像力の無さが含まれてるから、安易に感化されてほしくない

もう既に何人かの信者は川の向こう岸へ行ってしまったが、自分の実力を発揮して困難を乗り切ろうとする前に、他人の情けにすがることを安易に選択する人間を世の中では「クズ」と呼ぶんだよ

多くの人の頑張りの上にふんぞり返って、義務は果たさずに権利ばかり主張してる人が嫌われるのは想像付くと思うんだけどな?

五体満足で若さがみなぎる時から、他人をアテにしたり、怠け癖が付いたら、老化した時に目も当てられなくなるよ
その時に国に保護を求めればいいや、って考えが透けて見えるから、西野やその周辺の人達のような刹那的な人種が嫌だと思う人は一定数いるはず

他人の面倒をみる前に、自分のケツをちゃんと拭ける人間になってほしいと多くの人は思うと思うよ
贖罪みたいに西野や誰かへ金や時間を注ぎ込んでも、自分が他人に迷惑をかけてる現状が解決されたりはしない

279 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 02:57:06.14 ID:KAGW7Ar50.net
>>273
正しい数字を教えてくれると思ってる素直さは大事に生きてくれ

280 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 03:09:44.30 ID:439kQrDn0.net
西野が10万部と言い出したことからすればある程度売れてるんだろうが
世の中で話題になってる気もしないなので
どこまで盛ってるのかわからんなぁ

まぁ多くの人に読まれて
ディズニーランドの倒しかたが田舎の川原でバーベキューという衝撃的珍論が知れわたり
世間に反応を見るのも楽しみだ

281 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 03:56:10.47 ID:nVnd/NwQ0.net
20日のニュースで人工知能(AI)と芸人がお笑い大喜利対決とあったけど、よしもとクリエイティブエージェンシーが選んだのは西野じゃなくて千原ジュニアだったね

「ロボットやAIにリプレイスされる仕事なんて、捨てちゃえばいい」なんて西野は言ってたけど、AIと戦う前から戦線離脱しちゃうんだから立派だよw
結構、長い期間、芸人してたとおもうけど、積み重ねてきた物や背負ってる物がない人間は簡単に方向転換できてイイね
冠番組を持ってたり、芸人や漫才師として期待されてたら、こうはいかないだろうねww

282 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 08:10:31.41 ID:O7oif7Bp0.net
心が弱い人や意識高い系は分母が拡がれば相当数いるだろうから、ひょっとすると西野の活動は一定の成功は収めるかもしれない。

でも信者の程度見てると世界を変えるような存在になることは絶対あり得ないw

283 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 08:24:08.70 ID:e1EbLrx80.net
>>136
この様な例え話をして自分は他と違うと悦に入るが、最初に自らサッカー、(お笑い芸人)やってるじゃん。全て自分で選択して、世間に認められないと分かった時点で、それらを否定する。絵本もその内、狭い世界だとか言い出すニシノ。

284 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 08:34:58.04 ID:O7oif7Bp0.net
砂場遊びしてるならサッカーに口出すなってことだわな。
演者の越境は自由だが娯楽を見る方からしたらカテゴリは厳然としてある訳で。

285 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 08:59:44.25 ID:IsqglfHD0.net
>>205
これがアル中の人達と西野の人生を全て現していると思う。どっちに転んでも人のせい。

286 :Facebook:2016/09/22(木) 09:06:24.42 ID:JmO8XhKm0.net
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/852534471547685?pnref=story

【アンケートにご協力ください】

現在、大爆発中のクラウドファンディングの『えんとつ町のプペル展を入場無料で開催したい』のリターンで、
ジークレー版画(30p×30p・額装付き・約3万円)で出そうと思っています。

【ジークレー版画とは】
リトグラフやシルクスクリーン版画と違い、版を用いずに刷り上げるのが特徴です。
具体的には、デジタルデータを上質なキャンバスや版画用紙、高級写真用紙や和紙など、最高級の素材に、
高精細で広色域、しかも150〜250年規模※の高い保存性を誇る、ミュージアム・クオリティの顔料プリントを施します。
 
そこで。
皆さんが、どの絵がお好きかを事前に知っておきたくて…
これから、『えんとつ町のプペル』の絵を全点お見せするので、「この絵なら買うかな」という絵のコメント欄に
「これなら買う!」とコメント(いいね!)をいただけますでしょうか?
宜しくお願い致します!!!

287 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 10:16:01.94 ID:FBIAJw/b0.net
絵師に描かせた絵で15,172,287円を支援してもらい、
絵師に描かせた絵のデジタル版画を1枚3万円で売るお笑い芸人w

288 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 10:30:23.81 ID:FBIAJw/b0.net
ついでに言うと、絵師を雇う金もクラウドファンディングで集めたんだった
リターンにかかる費用も寄越せと言って、1千万円以上集めてたな
自腹は全く切らないお笑い芸人w

289 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 10:31:42.21 ID:PicCw08x0.net
意識高い事を散々言って、結局はエウリアンが売るラッセンみたいな存在になるのか、西野!? ダッセー!!

何がミュージアム・クオリティだw
インクジェットプリンターでインク吹き付けてプリントする手法が美術館の絵画品質なわけねえだろうがww
たかだか30cm四方のプリントが3万円だってよww

西野のゴールは展示会商法でMUGEN UPのメンバーが描いた絵を売りつけて左うちわになる事だったのか!?
「絵のある生活って素敵だと思わない?毎日コーヒー一杯分くらい我慢すればそんな生活が手に入るのよ」
信者が来場者に勧めるんだったら、展示会商法より頭良いわな、人件費ゼロだからねぇww

家入一真、堀江貴文、岡田斗司夫に影響を受けてるから行き着く先はドクズだと思ってたが、早々に尻尾を出しやがったww

290 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 10:35:10.80 ID:u9KwoTNP0.net
難しい事よーわからんけど「クラウドファンディング」の「リターン」てこういうことなのか?
普通の「商売」に見えるんだがw

291 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 10:36:25.36 ID:IsqglfHD0.net
新しい肩書

ものまねお笑い芸人

292 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 11:25:38.38 ID:nYSAxFxw0.net
どれもきっと素敵な版画?になるだろうけど☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
自分の好きなのが版画になったらもっと嬉しいね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


フェイスブックのコメントのひとつだけど、自分の中で勝手にテンション上がってる完結してる感じが、西野さんも信者も似ている

293 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 11:38:35.87 ID:nVnd/NwQ0.net
ファンの援助で成り上がって、実家に預けたマスタングを取り返したり、意識高い系番組に話題の人として取り上げられる事が目的なんだろう

ホームレス芸人の小谷真理がフィリピン募金の残金(ってか募金の残金ってなんだ?)を自分の活動費に充ててしまったり、支援金で高級寿司店の寿司を食ってきたように、
西野が受けた支援金はひたすら自分の粉飾とPRに使われるだけで、その利益は全部自分のポッケにイン
NYの個展クラウドファンディング時みたいに「一生のお願い」って言わなくなってるから、何度も泣きついてくる気なんだろう

展示会の目玉や商品サンプルは信者の金で作り、あとは予約注文で販売するようにすれば、損なく儲けが手に入る素晴らしいビジネスモデルだ
強欲な吉本興業が西野に対して「クラウドファンディングは禁止」と言うくらいだから、西野がやってる行為はエゲツないんだろう

294 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 11:44:42.63 ID:sBGMXp860.net
西野さんの件でMUGENUPに登録してるイラストレーター陣が
ザワザワしてたりしないのかな。
今までは出版社やゲーム会社から表紙絵やキャラ作成を依頼されたり、
どこかの企業・団体からポスター用の絵を依頼されたりするのが
通常のあり方だったんじゃないかと思うけど、
今回みたいなのって前代未聞じゃないの?

いくらイラストレーターが著作権を放棄するシステムとはいえ、
今までの依頼主はイラストレーターの事を尊重してくれてたんじゃないかと。
所属一覧からイメージに合った絵を描く人を探せるなど便利な面があるから
MUGENUPを通してはいるけど、基本的にイラストレーターに依頼するって点では
普通のあり方と同じでしょ。
依頼する企業はイラストレーターの手柄を横取りしたところで何も得がないし。

まさか絵の仕事もしてる個人が依頼して、人が描いた絵を我が物のように
(まぁ契約上“我が物”で間違いはないんだけど。権利ごと金で買ってるから)
その絵で商売する展開が待ってるなんて登録イラストレーター陣は
思いもしなかったんじゃないかね。

295 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 11:54:24.64 ID:MbZClFf40.net
今週のメレンゲの気持ちに西野ゲスト出演するってよ

296 :Facebook:2016/09/22(木) 11:56:02.15 ID:JmO8XhKm0.net
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/852647718203027?pnref=story

いよいよ今夜!(※「ハミダシター」)

これ、本当に面白いし、
この番組のおかげで確実に人生が変わった。
川田十夢さんの話を聞いた直後に、別局のレギュラー番組の話をいただいたけれど、「今は、それをしている場合じゃない」と。

とにかく登場人物全員面白いし、全員未来に向かって行動している。
考えてるだけじゃないよ。
行動してるんだよ。

297 :【LINEブログ】1/2:2016/09/22(木) 12:01:49.05 ID:sBGMXp860.net
【発見】バカな客から効率良く『金』をブン取る方法

2016/09/22 08:54
http://lineblog.me/nishino/archives/7369959.html

クラウドファンディング(キングコング西野の個展『えんとつ町のプペル展』を
入場無料で開催したい)をスタートさせてからというもの、いかに原価をかけずに
オマエらから金をブン取ってやるか…そのことばかり考えております。

というのも…
たとえば3000円のリターンで出している『似顔絵つき絵本』なんてのは、
そもそも僕の他の仕事(収入)をストップさせ、強引に時間を作り、
好きでもない似顔絵を描き…
さらには、ギャラリーに滞在するスタッフの人件費、
クラウドファンディングの手数料、
さらにさらに絵本そのものに原価(2000円)がかかるわけですから、
あのリターンが売れたところで、制作費の何の足しにもならないのです。

ところがオマエらときたら、その偏差値に比例して、そういった
コスト計算ができない脳ミソをキチンと搭載しておるもんですから、
「私、西野さんの夢に3000円支援したぁ」と吹いてまわる犬畜生っぷり
を見せる今日この頃。

(※画像:ブサイクな犬の写真。有名なやつ)

喜々として「支援したー!」「支援したー!」と叫び回っていただく分には
構わないのですが、その時、オマエらの手元には『似顔絵つき絵本』があるので、
これは《ほぼ》対価交換であり、私の手元に制作費として入っているのは
数十円なので、「支援したー!」と鼻を垂らして叫ぶにしても、
数十円分の感じで言っていただきたいと思っており、まかり間違っても、
3000円分の感じでは言って欲しくないと思っております。

298 :【LINEブログ】2/2:2016/09/22(木) 12:04:38.72 ID:sBGMXp860.net
とにもかくにも、クラウドファンディングの目的は制作費を集めることですから、
こんな糞コストパフォーマンスを繰り返していても、いつまでたっても前には
進みません。

そこで、西野は考えました。

「そ う だ 。魔 法 の コ ン パ ス が 使 え ん じ ゃ ん !」

魔法のコンパスとは、先月発売して10万部突破のベストセラーとなった
私のビジネス書『魔法のコンパス 〜道なき道の歩き方〜』のこと。

そういえば、この本の出版記念トークショーなるものを東京では
開催していなかったのです。
そうです。
この本について語るなら、そもそも原価はかかりません。

くわえて、ファーストレディー(首相夫人)も絶賛した話題の書ですから、
この本の話を生で聞きたいという人も少なくないハズ。
その人間達を騙くらかして、出版記念トークショーの参加権をリターンにして、
『えんとつ町のプペル展』の制作費にしよう!…そう考えたのです。

トークショーを『えんとつ町のプペル展』のギャラリーのイベントスペースで
やってしまえば、別途、会場費もかかりません。
キャパは80席ほどで、「独特な売れ方をしている芸人」として再ブレイク中の
今の私なら、これぐらいの人数を騙くらかすことは容易いすぎるのです。

ここでは一旦、主婦と生活社から出した本の出版記念イベントを、
幻冬舎から出す本のイベント会場で開催してしまうことへの
道義的問題には完全に目をつむりましょう。

この作戦を思いついてからというもの、興奮が止まらなくなり、
今日は朝から私の下半身の《えんとつ町》がプペルしっぱなし! 

さあ。偏差値の低い者たちよ!
11月5日は『えんとつ町のプペル展』の会場で開催される私のトークショー、
『これからの時代の働き方』に集まりたもう!

299 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 12:11:36.01 ID:u9KwoTNP0.net
なんか西野さん、いろいろ隠さなくなってきたよな
昔はもうちょっと後ろめたさというか言い訳みたいなのがあったのに

300 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 12:12:07.50 ID:sBGMXp860.net
>>295 情報ありがとー。
ラテ欄で東国原と浜口京子しか押されてないから、
教えてくれなかったら知らぬままだった。

メレンゲの気持ち【東国原が県知事時代の黒い誘惑激白&浜口京子リオ五輪裏側語る】

09月24日(土)12:00〜13:30

東国原英夫が県知事時代の衝撃ハニートラップ明かす&3度目の結婚生活
▽浜口京子が吉田沙保里の素顔語る
▽西山茉希が自宅子育て公開&衝撃旦那
▽キンコン西野なぜ炎上?

詳細
東国原英夫の県知事時代衝撃伝説…ハニートラップに引っかかる&SP付き生活!
3度目の結婚珍ルール…奥さんは家では着物&ポテトサラダの具の大きさは一定

▽浜口京子の女子力高過ぎ私生活…不思議発言連発

▽西山茉希は子育て奮闘…旦那がマイペース過ぎて「ポケモン探しに行って来る」

▽炎上芸人キンコン西野はなぜこんなに嫌われる?
将来の夢が「ディズニーを超える」その意味は?

▽石ちゃんは「こち亀」聖地の亀有で秋グルメ

301 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 12:26:50.81 ID:iVf5m+/h0.net
>>298
今日は朝から私の下半身の《えんとつ町》がプペルしっぱなし!

って仮にも感動モノの絵本のタイトルをもじってこんなこと言うとは
わざわざ作者が台無しにするとは恐れ入る

302 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 12:27:40.37 ID:sBGMXp860.net
>>299
むしろ逆かも。
西野本人も80席を埋められない予感がしてるから、
こういう過剰に高飛車な言い方で予防線張ってるように見える。

> キャパは80席ほどで、「独特な売れ方をしている芸人」として再ブレイク中の
> 今の私なら、これぐらいの人数を騙くらかすことは容易いすぎるのです。

こう言っとけば、やっぱり埋まらなかったって時に
「ギャー!!なんでだ!!俺は4500人を動員し、本を出せばベストセラー、
 なのに、たった80席が埋まらないってどういうことなのっ!!
 ・・・ごめん!!お前らを蔑む発言をすべて撤回します!!
 もうお前らを偏差値低いとか言わないからチケットを買ってくれっ!!」

みたいに、いつものテンション高い感じでおちゃらければ信者も
「やーいやーい!(^O^)/…ってのはウソ♪ 助けてしんぜましょー!
 私の分はとっくに購入済みですが友達5人誘いまぁす(ハート)」
とかいうクソ寒いノリの奴らがワイワイ言ってくれて、冗談ぽく済ませられる。

303 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 12:56:18.33 ID:4fa20Uvk0.net
自分で設定したリターンの似顔絵なのに割りに合わないからどうのこうのって…
それは設定した側の見込みが甘かったとかそういう話になるやろ普通…

304 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 13:13:43.25 ID:Minp1HJ10.net
あれ、絵本の原価1400円じゃなかった?

305 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 13:22:24.09 ID:O7oif7Bp0.net
ってか対価交換って何?造語?

306 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 13:48:31.12 ID:LcJ/Ivw90.net
>>298
>ファーストレディー(首相夫人)も絶賛した話題の書ですから、

早速、>>79の発言を利用してるわけね
西野を褒めたというより、西野をダシにして天才10歳児w中島芭旺に乗っかろうとしてるように見えるけど、そんなことは関係ないんだろうね

中島芭旺は義務教育を受けずに、茂木健一郎、堀江貴文、西野亮廣等から影響を受けてるから、いずれはNPO法人を立ち上げて資金援助を受けたり、税制優遇されながら、政治に口出ししたりと「意識高い系」に育つんだろうね

親の影響だろうが、心惹かれてる人間全員が見事に「頭が弱い奴から搾取して何が悪い」っていうモラルゼロの狡猾な奴等だから、行く末が楽しみだよ

307 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 13:52:20.81 ID:w1a8zW8CO.net
>>292
橋だと思ったらやっぱり橋のコメだった

308 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 14:32:52.73 ID:+tL9ukAO0.net
>>297
調子乗ってこういうことを言い散らかして、どうなるものやら

ぽちぽち久しぶりに、信者とケンカしてくんないかな

309 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 15:01:56.95 ID:L0n5SCXn0.net
以前同じクラウドファンディングサイトで自分が出資したバンドは、企画がクリアして余った資金でフリーイベント開催してくれたよ
西野さんの軽率さが目に余るわ

310 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 15:33:53.69 ID:fZY0aP6d0.net
>>279
売れ方の途中経過を見ていると急に10万部はちょっと飛びすぎかな?と思う
正確に教えてくれないかもしれないけどさすがに出版社は西野さんほどめちゃくちゃな事はないと思うんだよ
気が向いたら問い合わせてみるわ

311 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 16:00:07.08 ID:Zq8fg8iT0.net
リターンの絵本の原価が高いからとのワンパターンの言い分で、西野にもっと出せと言われれば、その通りに金を出す信者
いくら集めれば気が済むんだよ
仕事14箇所と絵本400冊の売上を確保してるしw

https://camp-fire.jp/projects/view/10837
現在の支援総額 16,221,287円 901% 目標金額は1,800,000円

・300,000円
【あなたの町で『えんとつ町のプペル展』を開催できる権利(西野のトークショー付き)】

LED照明で光る41枚の絵(60p×60p)を、あなたの町に。
貸し出し期間は最大1ヶ月。
町おこしイベント、学校イベント、ショッピングモールでの企画展など、『えんとつ町のプペル展』の用途はお任せします。

※41枚の絵の配送費用は別途ご用意ください。
※西野のトークショーをお求めの方は西野+同行スタッフ1名分の交通費を別途ご用意ください(出演費用は不要です)。
パトロン:10人 お届け予定:2016年11月

・300,000円 残り:5人まで
「【イベント主催者様向け】絵本『えんとつ町のプペル』100冊と、キンコン西野のトークショーを開催できる権利」

絵本『えんとつ町のプペル』100冊に、キングコング西野亮廣のトークショー(1時間半)を開催できる権利を付けて、プレゼント。

※西野と同行スタッフ1名の交通費は別途ご用意ください。
パトロン:4人 お届け予定:2016年11月

312 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 16:16:08.84 ID:N2Rxq55v0.net
>>310
来年まで待って国会図書館行って調べてこいよ…

313 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 16:21:35.34 ID:Zq8fg8iT0.net
>>311 絵本は他に
他のリターンで2964冊
WESYMで782冊
おとぎ商店での予約分もあったw

314 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 16:38:52.60 ID:Minp1HJ10.net
同行スタッフ1名の交通費まで取るの?トークショーなら単体で行けないの?

315 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 18:28:17.91 ID:MbZClFf40.net
西野は詐欺で食えてるだろうけど、
梶原は子供養う金あるのかな。
仕事はレギュラー1本と劇場だけで、
たまに単発でめちゃイケとか呼ばれる程度。
そんななかで余計コンビとしては分裂していくんかなぁって思った

316 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 19:43:26.36 ID:pmasJYUl0.net
>>306

10万部の衝撃にろくに反論できず、ついには小学生を叩いて現実逃避かよ。最低だなアンチめ。
匿名掲示板で言葉に対して言葉で反撃できないから闇雲に無理矢理特定の標的を作るアンチ。
情けないね〜。
あくまで無理矢理特定の敵を作ろうとするのがアンチの特徴。
対して正義側のアンチじゃない側は匿名で匿名相手に正々堂々と言葉に対して攻撃する(名前出てる側には悪意をもって攻撃はしない。基本褒める。)。

こっちも完全に隠れたとこから書いてるんで諦めればいいのにあくまで特定させようとするその無理矢理さが滑稽。
滑稽な当人らは標的さえできれば何でもいいんだろうけど。

317 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 19:45:27.22 ID:pmasJYUl0.net
>>314

10万部という事実に目をそらし、どうでもいいような重箱の隅をつつくしかないアンチ。

318 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 19:46:27.70 ID:AT2R5qCb0.net
>>317
本人か?

319 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 20:11:23.89 ID:nVnd/NwQ0.net
家事えもんの書籍は33万部だってさ
今、日テレに出てる

320 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 20:41:47.25 ID:w1a8zW8CO.net
>>264のコメ
> ○村 隆行
> 西野さんと、トークショーをして欲しい、リタリコって障害者を支援する会社の長谷川社長さんに、今日、魔法のコンパスをプレゼントしに行きました。

> 全然、面識無いから会社の前で出待ちして。
> お互いに、気が合う事間違いなしだから、繋がって欲しいな〜。
> 彼の話も、メッチャ面白いですよ。

やだ…何これ…

321 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 21:02:48.29 ID:mQbEFgcN0.net
Amazonの『魔法のコンパス』のページにある、「この商品を買った人はこんな商品も買っています」欄を見るとスゴく面白いよww
西野が言う>>297-298、「バカな客」「計算できない脳ミソ」「偏差値の低い者たち」がどんな書籍を買ってるかが分かる

男は社畜をバカにして、話術で一発逆転を狙う奴、女は引き寄せの法則や子宮メソッドを使って男に愛されたい奴とか、結構、購入者層に偏りがある
どっちも地に足が着いてないし、やっぱりカルト集団の信者になりそうなタイプが集ってるね

322 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 21:04:28.84 ID:sBGMXp860.net
伝脳的コミュニケーション
コピーライティングをあなたの武器にするブログ

2016.09.22

■西野亮廣著|魔法のコンパスに学ぶコンテンツマーケティング

魔法のコンパスを読んでまず思ったのは、西野亮廣には狂気が感じられるな、
ということです。もちろん、良い意味でですよ。ここでいう狂気とは、
普通の人が「これは出来ねーだろ…」ということを成し遂げてしまう行動力、
といった感じですね。

やはり、会社を辞めて起業したいとか、成功したいとか、独立したいとか、
そこまで大きくなくても今の現状を変えたいとか、そういった願望を実現
するためには、僕は狂気が必要だと思っています。
普通の人が出来ないこと、もしくはやろうとしないことをする。その力が必要。

数年前は僕は西野亮廣氏のことを「なんか嫌いだな…」と思っていたのですが、
いやー、今ではすごいと思っています。行動力あるし、頭もいいでしょうし。
思考の抽象度合いも高いでしょうね。

今を変えたい!と思っている人にはぜひすすめたい本ですが、この記事では、
僕が魔法のコンパスを読んで学んだことを「コンテンツマーケティング」
という視点でお伝えしていきたいと思います。

■行動力の源泉は「問い」にアリ

抜粋:人生を賭けるほどの「問い」を見つけるには、居心地の悪い場所に
   立つ必要がある、というか居心地の悪い場所に立った方が「問い」が
   見つかりやすい。(P.28)

人生を変えるには、「ネガティブな経験」が必要だということです。
僕もこれは超同感。言い方は悪いですが、平々凡々とした人生を送ってきた人、
もしくは順風満帆で生きてきた人、甘やされて挫折を経験することなく
生きてきた人は、「成功したい!」という向上心が低いと感じています。
なぜなら、這い上がる必要がないからです。

僕が今まで実際に会って話してきた経営者や起業家のほとんどが、
過去に苦しい経験をしています。
そして、「どうしたら成功できるんだろう?」ということを、
とにかく考えている。本当によく考えている。めちゃめちゃ。
TVを見ずに、無駄な飲み会にもいかずに、真剣に毎日考えているわけです。

西野氏も、若いころから自問自答を繰り返してきたんではないでしょうか。

323 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 21:07:12.42 ID:sBGMXp860.net
>>322続き

■情報(コンテンツ)に価値がなくなる時代

引用:毎年開催している僕の単独トークライブ『西野亮廣独演会』を
   全編無料でYouTubeにアップしたのだ。(中略)
   「YouTubeで観れるし、わざわざ会場に足を運ばなくてもいいか」と
   考える人もいるだろうけど、そこで離れる人数よりも、
   「これを生で観てみたい」という確認作業をする人数のほうが
   上回ると僕は読んでいる。(P.142)

■コミュニティ最強説

引用:直接手売りをして、同じ時間(時に寒空の下)を共有することで、
   「僕達、私達も、このライブを成功させよう」という仲間意識が生まれる。
   お客さんがライブの作り手側に回ってくれるのだ。
   これも手売りならではの収穫だった。(P.285)

■前提:顧客を囲い込むのは不可能

引用:こんな感じで、皆でお客さんをシェアし、エネルギーをリリース
   するのではなく、循環させて再び戻ってくる仕組みさえ作れば、
   「ゼロから2000人集める」ということはなくなり、翌年は少し
   助走がついた状態で集客をスタートさせることができる。(P.290)

僕みたいにTVを見ない人も増えてきています。TVで情報統制が出来なくなり、
ネットで様々な情報を主体的に取得できるわけですから、そりゃ趣味嗜好は
バラけますよね。つまり、ある一つのものだけに固執させることが不可能なわけです。

魔法のコンパスを読んで、改めて西野亮廣氏は「哲学者」だなと感じました。
芸人とは何か。戦争をなくすためにはどうすればいいか。お金とは何か。
といったように、完璧な答えなどない「問い」について、自分なりの答えや定義
をちゃんと持っている。深く思考する能力を持っているなあと感じたわけです。

ホント、魔法のコンパスは、あなたが大企業に勤めていようが、中小企業に
勤めていようが、自営業だろうが、フリーターだろうが、ニートだろうが、
どんな人であっても学べることがある、と感じています。

324 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 21:09:43.79 ID:sBGMXp860.net
>>322-323のブログ主の自己紹介

運営者:コピーライター※※※

僕がコピーライターになって最初に教わったのは、「ウソ」のお客様の声の作り方でした。
大したことのない商品を「とにかく売って」と社長から言われることがあった。

事実を隠して都合の良いことだけを書いて、騙すような形で商品を売る人がいることを知った。
世の中の広告物は嘘が多い。ホントに多すぎる。それをコピーライターになって実感した。
最初は仕方なく指示に従っていましたが、僕はもううんざりなんです。

だから僕が考えたのは、コピーライティングを世の中に広めること。
コピーライティングが身近になれば、情報に騙されることはない。
それに、コピーライティングは人を動かす技術です。正しく使えば、強力な武器になる。

世の中のウソに騙されず、真実を見抜ける人が増えてほしい。
そんな思いでブログを運営しています。

325 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 21:37:21.92 ID:JmO8XhKm0.net
http://www.oricon.co.jp/rank/ob/w/2016-09-26/

オリコンのBOOKランキングには、週ごとの推定累計部数が表示されてる
今一番売れてる本で5〜6万部だそうだ

これを30位まで遡ってみても、西野さんの本が見当たらないわけだが……

326 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 21:48:49.73 ID:JmO8XhKm0.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1179948295381540&set=a.808053785904328.1073741826.100000991438650&type=3&theater

(お母さん会長Facebook)

【キンコン西野ちゃんを呼びたいので、、、】
クラウドファンディングを、さらにクラウドファンディングするわ♥
キンコンの西野ちゃん、30万円でトークショーやってくれるって!!!!!

でもアタシの口座に30万円ないの♥

なので、
キンコンの西野ちゃんを呼ぶの一緒にやるよって人、
「自分は〇〇円出しまーす!!!!」
てコメントください♥
合計額が30万円に達したらアタシ、権利買います♥
で、そのあとみんなアタシの口座に振り込んでね^^

興味ありそうな人勝手にタグ付けしまーす♥
あー楽し♥

327 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 21:49:47.59 ID:EVa44+qG0.net
10万部は刷った数でしょ
でも印税は売れなくても刷った部数だけ入ってくるから
西野さんは10万部分の印税が手に入るのは確定だね

328 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 22:25:45.56 ID:X81s8wNw0.net
そのコンパスに頼るくらいなら迷った方がマシです...か。

329 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 22:30:50.65 ID:nVnd/NwQ0.net
>>324
自分で「情報に価値がなくなる」と言ってるのに、なんでコピーライティングは無傷でいられると思ってんだろ?
口にしてる事と理解は別々なのかね?

>>325
短期間に10万部が売れたと豪語してるから、こういうランキングの上位に上がってこないのはおかしいね。
「魔法のコンパス」は発売日が8月12日だから、8月22日付のランキングで顔を出してないってことは初版の部数が3000部とか1万部で、増刷が1000部単位辺りだと思うんだけどな。
5刷めだと言っていたから、1万部ずつ刷っても5万部。売上ランキングに出てこないのはおかしい。
幻冬舎のサイトによると、1万部あれば全国の書店に流通できる量とのこと。

雑誌と単行本じゃ全然違うかもしれないけど、主婦と生活社のメインである雑誌ですら、3ヶ月の合計で5万部行かない雑誌があるから、
http://www.j-magazine.or.jp/magadata/index.php?module=list&action=list&period_cd=33
西野としては初のタレント本で、もう旬が過ぎてるタレントだから、初版で何万部も刷ることはないと思う。

いずれにしても出版月報や出版年鑑が出れば正解が分かるから、西野が嘘を吐いたかどうかは信者もここにいる人も答え合わせができるけど。

330 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 22:37:38.29 ID:zI4BSeFL0.net
夢の国で刷ってるのかな?

あとこれがまったくの虚偽だった場合って
なんか警告とかあんの?

331 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 22:50:42.18 ID:nVnd/NwQ0.net
半年で10万部を売り上げるタレント本って↓こんな感じ。
それを西野さんは1ヶ月(途中在庫が薄くなった時も込み)で10万部だよ!凄いよね〜!m9(^д^)プギャーwww

■タレント本ランキング
◎2015年上半期
http://www.oricon.co.jp/special/47972/15/
集計期間:2014/12/1付〜2015/5/25付
(実質集計期間:2014年11月17日〜2015年5月17日)

1位『火花』又吉直樹
 推定売上部数:322,063
2位『MY NAME IS…RINKA AtoZ DICTIONARY』梨花
 推定売上部数:100,576
3位『Mr.都市伝説 関暁夫の都市伝説 5』関暁夫
 推定売上部数:98,654


◎2015年年間ランキング
http://www.oricon.co.jp/special/48458/15/


◎2016年上半期
http://www.oricon.co.jp/special/48989/15/
集計期間:2015/12/7付〜2016/5/23付
(実質集計期間:2015年11月23日〜2016年5月15日)

1位『火花』又吉直樹
 推定売上部数:246,927
2位『すごい家事 人生の「掃除の時間」をグッと縮める』松橋周太呂
 推定売上部数:127,008
3位『リーダー論』高橋みなみ(AKB48)
 推定売上部数:93,082

332 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 22:57:56.68 ID:1bXZ4IcB0.net
刷りと実売の違いを混同させたお得意のミスリードでしょ
そのうち実売の数字は出ると思う

333 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 23:08:51.22 ID:nVnd/NwQ0.net
>>332
印刷部数にしたとしても、1ヵ月で10万部も刷るかな?
自己啓発部門の週間売上ランキングには堀江貴文「ウシジマくんvs.ホリエモン」がランクインしてるけど、

http://www.oricon.co.jp/rank/obs/w/2016-09-19/
http://www.oricon.co.jp/rank/obs/w/2016-09-26/

9月3日に発売したての本で、固定ファンが多くいる堀江でも、推定売上部数は、4,696部+3,769部。

334 :通行人さん@無名タレント:2016/09/22(木) 23:09:30.29 ID:2WKSRfpr0.net
それにしたって売れるわけない本そんな刷るか?
出版社だってバカじゃあるまい…

総レス数 911
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200