2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 305

1 :通行人さん@無名タレント:2016/09/05(月) 08:10:37.90 ID:veQBxvWz0.net
●ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日-2015年10月4日)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
●Facebook(2013年2月11日-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
●大魔法コンニチワ(2013年7月2日-) http://nishino.thebase.in/
●毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
●Instagram(2015年3月15日-) https://www.instagram.com/otogimachi/
●西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g
●LINEブログ『行ってもない旅日記』(2016年3月18日-)http://lineblog.me/nishino/

●西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html
●Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)http://nishinoakihiro.laff.jp/message/
●THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)http://banzais.laff.jp/
●Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)http://zipandcandy.laff.jp/
●ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)http://rokudemonai.laff.jp/
●キングコング公式ブログ(※閉鎖) http://www.kin-kon.com/
●あたしをNYに連れてって! - CAMPFIRE(2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
●エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日 ※要会員登録)
 http://webmagazine.gentosha.co.jp/nishinoakihiro/
●西野公論 - ニコニコチャンネル(2012年11月5日- ※有料 ※2014年10月11日から更新なし)
 http://ch.nico video.jp/nishinokouron/blomaga
●アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日) http://ahozukan.jp/
●WESYM(2015年5月1日-8月31日)https://wesym.com/ja/projects/nishino

●ガリゲル (西野がMC 関西中心に全国14局ネット) http://www.ytv.co.jp/garigeru/
●TOKYO DESIGN WEEK (西野は理事) http://tokyodesignweek.jp/2015/tokyo/exhibit/
●おとぎ町ビエンナーレ http://www.tagboat.com/event/otogimachi/
●吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 http://search.yoshimoto.co.jp/sp/talent_prf/?id=119
●フォロワー数の増減 http://tools.nishinosan.tk/twitter

前スレ:キングコング西野公論 304
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1471738655/

442 :【ディズニー好き好き】1/7:2016/09/12(月) 07:00:33.20 ID:vrw3c5zL0.net
●2009/05/30
知恵は生活を、心を、豊かにする為に使うべきものだったはず。
この世界に入ってディズニーが好きになったのはそんな理由。
それまでは、「女、子供の…」なんて斜に構えて見ていたけれど、
どうやら間違っていた。

●2009/09/09
ボクは堂々とハッピーエンドを描きたいし、堂々と嘘をつきたい。
そして、例えば誰になりたいか? という話で、行き着いたところ、
恥ずかしながらウォルト・ディズニーになりたいと思った。
やっぱり、あそこを引き受けた責任感には感服するしかないのです。

●2010/05/23放送『FUJIWARAのありがたいと思えッ!』(テレビ東京)
《西野が考えた理想の30代未来予想図:2011年(31才)、ディズニーと絡む》
西野:だからディズニーと絡むまでに、絵本はもう2冊出てる訳ですから、
   これのうちのどっちかを、ディズニー、ピクサー、あのあたりにこう…

●2011/10/11
アタシはウォルト・ディズニーのような男になりたいのであった。

●2012/08/23
「誰みたいになりたいか?」と訊かれたら、そりゃあもう、ウォルト・ディズニーさ!

●2012/10/12
出版後間もなく、「ワタクシ、コウイウモノデース」と
ウォルト・ディズニー・カンパニーの社長さんから名刺を渡されないとイヤなのです。

●2012/11月
・「最低でもウォルト・ディズニーがやってのけたコトぐらいはやってみたいのよ」
 と言ったら笑われたけど、俺、そこそこ本気で言ってるからね。
・ウォルト・ディズニー2になるべく頑張ります!
・不幸や闇を売りにして共感を得て作品を世に出す、
 という商売をする太宰治が安っぽくて大嫌いなのです。
 逆に、そんなものを隠して才能と汗で勝負でエンターテイメントに挑んだ
 ウォルト・ディズニーが大好きなんです。

443 :【ディズニー好き好き】2/7:2016/09/12(月) 07:03:35.13 ID:vrw3c5zL0.net
●2012/12/03
本日の『スッキリ』で「ウォルト・ディズニーになりたい」という発言が
オンエアされていたようですが、大真面目に言ってますよアタシ。

●2012/12/09
再び作業部屋にこもる。降りてこいウォルト・ディズニー!
ティム・バートンに誉められたから一歩前進。
もはや、半ウォルトディズニーだ!間もなくぞ!

●2012/12/11
・Wikipediaに書き込む能力がある人へ。西野亮廣のページに
 「将来の夢はウォルト・ディズニーだと公言している」と書き込んでくださいまし。
・ちょっと!!今、ディズニーの社長に手紙を書いてるから静かにしてよっ!!
・あ。ウォルトディズニーになるべく絵本を描いたので、
 愛する有吉さんに送りますね(僕のサイン付き!)。チュッ(^з^)-☆

●2012/12/12 とりあえずウォルト・ディズニーになってみる。
●2012/12/31 ちなみに今年観たDVDのNo.1はディズニーの『ボルト』でした。
●2013/01/04 ウォルトディズニーになるねー!
●2013/01/10 横山やすし兼ウォルト・ディズニーになります

●2013/01/26
かねてより「ウォルト・ディズニーになりたい」と妄言を吐いておりますが、
これを妄言で終わらせずに「ボケ」として成立させるためには、
やはり実現させるほかありません。
なので、僕は本気でウォルト・ディズニーになっちゃおうと思っております。
今年2013年を個人的に「海外進出元年」に制定しました。
僕、本気で「どうにかできるんじゃないかな?」と思ってるんです。世界を。
僕は、やるからには必ず実現させます。

●2013/01/29
僕の中には好きなお笑いや物語や音楽や建物やキャラクターが明確にあって、
それが全て嘘偽りなく「楽しい」で統一されているので、
ウォルトディズニーになるにはもってこいの男なのです。

444 :【ディズニー好き好き】3/7:2016/09/12(月) 07:06:16.82 ID:vrw3c5zL0.net
●2013/02/05
マズイ!ウォルトディズニーはアラサーでミッキーを生み出したらしい!
完全に負けてるじゃないか!!巻き返しにかかります!!

●2013/02/07公開(吉本興業チャンネル Youtube動画)
なんかやっぱウォルト・ディズニーみたいな、
あんなバカみたいな奴が次出てきて欲しいな、とは思ったんです。
それで…(息を吸う)待っててもなかなか出てこないから
もう自分でやっちゃおう!ということです。
http://www.youtube.com/watch?v=rTdOxrcVtOE

●2013/02/16『30's ボクノタカラモノ』(MBSラジオ)
「世界の芸人っていったらウォルトデイズニーだなーと思った。その2になりたい!」

●2013/02/17(オリコンスタイル)
西野は「ウォルト・ディズニーになりたい。一緒に仕事がしたい」とラブコール。

●2013/02/20(ニューヨーク経済新聞)
「ハッピーエンドのファンタジーをドストレートに追求するウォルト・ディズニーは目標。
 いつかディズニーと一緒に仕事ができたら」

●2013/02/20『水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)
言うようにしてんねん。和製ウォルト・ディズニーやっつって。
そしたらなんか話があるかも。

●2013/02/21
30歳をまわってからディズニー作品の素晴らしさに完全に目覚めてしまいました。

●2013/02/22発行号(よみタイム)
「ディズニーとコラボして、映画を作りたいですね。
 でも、どうやったらディズニーに知ってもらえますかねぇ」

445 :【ディズニー好き好き】4/7:2016/09/12(月) 07:09:31.90 ID:vrw3c5zL0.net
●2013/02/23
(※小西未来…映画ライター、翻訳家。LA在住。ハリウッド外国人記者クラブ会員)

西野:@miraikonishi(小西未来) 小西様。突然すみません。
   キングコングの西野亮廣と申します。
   質問なのですが、ディズニーに企画を売り込むには
   どういった方法があるかご存知でしょうか?
   ご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?

西野:小西様。乱暴な質問に対し、丁寧に答えくださって本当にありがとうございます!
   なるほど、ディズニーはそういうシステムになっているのですね。わかりました。
   自分で立ち上げて、声がかかるように仕掛けてみます!

西野:今日も朝から執筆。合間にディズニーの勉強も。
   関係者に直接コンタクトをとり、ディズニー映画が出来上がるまでの流れを聞いた。
   なるほど、高く険しい。そう、こなくっちゃ。やるよ、アタシ(^-^)

●2013/2月(毎日放送ラジオ)
「俺が思う世界一の芸人はウォルト・ディズニー」

●2013/03/08(よしもとニュースセンター)
「僕、イタいことに、ウォルト・ディズニーになりたいって言い出してるんですよ(笑)。
 でも、そうやって発言することで、ディズニーの雑誌とかの会議で名前が挙がってるんですって」
「ニューヨークから帰って来て、ウォルト・ディズニーの背中が見えて来た感じはする」

●2013/03/10
・ディズニーの取材。
 バカみたいに「ウォルト・ディズニーになりたい」と言ってて良かったぜ。
・いやいや、なんというか、そんな具体的に今後どうのこうのといった取材では
 ございません。「お気に入りのディズニー映画は?」とか、そういった類いの
 やつです(^-^)/。ただ、ここから繋ぎます!
・次はディズニーの取材。ウォルト・ディズニーになる方法を逆取材するつもりだ。
・ディズニーの月刊誌の取材終了。
 担当の方が「ティム・バートンに企画書を出したらいいんじゃないですか?
 私、ルートを探っときますよ」と言ってくださり、「お願いします!!!」と大声。
 僕はディズニー映画の脚本を手掛けたいのです。

446 :【ディズニー好き好き】5/7:2016/09/12(月) 07:12:21.69 ID:vrw3c5zL0.net
●2013/03/14
(一番面白いと思う芸人は)いかりや長介か明石屋さんまかウォルト・ディズニー(^-^)/

●2013/03/17(週刊プレイボーイ)
「最終的な夢は、ウォルト・ディズニーになることですから。
 いや、遊園地作りには興味ないですけど、アニメーションは視野に入れてますね」

●2013/4月(インタビューサイト『ガチ!』)
実は…僕、ディズニーで仕事したいなって思ってます。
それね、そこそこ本気で狙ってるんです。ディズニー、大ファンなんですよ。
芸人がニューヨークで個展やって、次にあのディズニーまでやっちゃったら、
「あいつはもう、オモロイ!」ってなるなって思って(笑)。
(自分の描いた原画がディズニーによって動き出すとか)そういうのいいですね。
何でも、何かしら絡みたいです。

●2013/05/15
1ミリも共感できない「ファンタジーでハッピーエンド」を堂々とするディズニーが、
エンターテイメントの勝ち方としては圧倒的だという話を熱弁。
皆様に理解してもらうまでには、もう少し時間がかかりそう。

●2013年05月(ディズニーの月刊誌『DisneyFAN』)
「ディズニー大好き!」な人にお話を聞くこの連載。
今回は、「ライバルはウォルト」というこの人!
《西野「ウォルト・ディズニーになりたい。ディズニーのアニメを作るのが夢です」》
彼の夢はなんとウォルト・ディズニーになること! その熱い思いを聞いてきました。

●2013/05/20
僕は「ウォルト・ディズニーになる」とドアホウ大風呂敷を広げている人間なので、
ここらで一念発起。英会話スクールに通おうと思います。
5年後には「世界たらし」に化ける予定です。

447 :【ディズニー好き好き】6/7:2016/09/12(月) 07:14:54.70 ID:vrw3c5zL0.net
●2013/06/12
僕は「ディズニーの映画を作る」という素っ頓狂な目標を掲げているので、
道は大きく外れてはいないが、微妙にズレている。
それをふまえた上で僕がやれることがあるとしたら、それはノンバーバルの
ショートアニメーション。コレを作らないなとには、何も始まらない。
実はすでにコッソリと動き始めている。
「ウォルト・ディズニーになる!」とは妄言甚だしい。そんなことは分かっている。
それには時間がたくさん必要だし、まぁまぁ貧乏にもなると思う(^-^)
ただ、やると言ったらやっちゃう。そんな方がドキドキするじゃないですか。

●2013/09/21 私は本気でウォルトディズニーになろうとしている。
●2013/10/08 ウォルト・ディズニー俺はなる!

●2013/10/10
ウチの社長にはすでに伝えたけど、ディズニー映画の脚本を本気で狙っています(^-^)
10年以内に結果を出したいっス。

●2013/10/12
ウォルト・ディズニーになって、最終的にはサーカステントを中心にした街を作る予定だよ。

●2013/11/04 ウォルト・ディズニーの背中が見えてきたぞ。

●2014/02/07
初代マネージャーからも、NSCの先生からも、番組プロデューサーからも、
「キミは遅咲きだ」と言われ続けてきました。そろそろ咲きたいですよ。
俺はウォルト・ディズニーになる!

●2014/03/02?取材『MediArt』
ホント、ディズニーになりたいってのが(笑)
なんかね昨日も夜中4時ぐらいに僕ね、「ディズニーランドが出来るまで」
みたいなDVDを観てたんですけどね、やっぱアイツ面白いなと思って。
ぶっ飛んでて面白い。なんかちゃんと人を巻き込んでるし。
興味ない人とかもちゃんと巻き込んでて。すごいカッコイイなと思って。
ウォルト・ディズニーになりたいと今は思ってます。

448 :【ディズニー好き好き】7/7:2016/09/12(月) 07:17:50.68 ID:vrw3c5zL0.net
●2014/03/07放送『祇園笑者』(読売テレビ系)
僕はもう33歳なんですけど、ウォルト・ディズニーがミッキーマウスを
生み出したのが32歳なんです。ヤバイ、と。負けてるで、って思って。
だからすぐに焦ってしまうんですよね。アイツ、ホンマに凄い。
やっぱね、ちやほやされたいんですよね。生きてるウチに。
めっちゃチヤホヤされたいんです。

●2014/04/15
ディズニーランドができるまでのDVDを観ている。もう何度観たことか。
ウォルトって面白い奴だなー!

●2014/05/02
NHK『趣味Do楽』の収録終了。インタビューの最後で
「絵に関する当面の目標は?」と訊かれたので、
「ディズニーで映画を撮りたいっす」と答えたら
ゲロ吐くほど空気が凍りついた。ボケでも何でもないのに。
チキショー!俺、絶対にやるからね!

●2014/05/06
「二足のわらじ」どころか、僕は漫才も舞台もテレビもラジオも書籍も
ディズニーでの映画制作も村作りもフェスの立ち上げも…
楽しくて明るいコトは生きているうちに全部全力でやっちゃう(^-^)

●2014/06/28
先日の『喋りたい人』で、「会議で名前が挙がるキッカケにもなるし、
関係者がどこに潜んでいるかも分からし、やりたいことは口に出して
言った方がいい。『ウォルト・ディズニーになる!』なんて、それだもん」
という話をしたら、客席にディズニーの人が来ていて終演後に挨拶された。

●2014/09/21(Entame Plex)
やりたいことはいっぱいあって、ディズニーの映画を作りたい、村を作りたい

総レス数 824
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200