2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 305

376 :【LINEブログ】2/3:2016/09/11(日) 15:06:26.78 ID:THvzBTKI0.net
さて、そんな、お騒がせなクラウドファンディングですが、
これまで集めた金額も、おそらく挑戦回数も、
国内では僕が一番だと思います。
おかげで傾向と対策は誰よりも熟知しております。

そんなクラウドファンディング名人から、今日は、
最新の『上手なクラウドファンディングの付き合い方』を
お話したいと思います。おもくそ感謝してください。

まず、『クレジットカード』という名称が全て説明してくれていますが、
お金の正体は『信用(クレジット)』なので、信用がないことには、
どうにもなりません。

「お金をください」という、あまり口にしたくない言葉を文章や
スタッフに言わせてしまうと、信用が遠のいてしまいますから、
それはプロジェクトオーナーの口からキチンと言った方がいいでしょう。

よっぽどの場合を除いて、SNSは拡散装置としては数年前に死んでますから、
【拡散希望】という仕組みに過度の期待をせず、SNSを使うにしても、
1対1のツールとして使った方が効率が良いと思います。

企画が立ち上がることも大切ですが、その企画が続くことも大切です。
そのことを考えると、クラウドファンディングを資金調達のツールとするの
ではなく、『共犯者作り』のツールとした方がいいでしょう。
リターンに「スタッフになって働ける権」というのがあってもいいかも
しれません。僕はよく、この手を使います。

クラウドファンディングでの資金繰りをニュースにすることで、
自分のプロジェクトを知ってもらう…つまり、告知媒体としても
活用できるでしょう。
たとえば「まもなく支援総額100万円!」とツイートして、
「100万円集まる企画って、どんなの?ちょっと見てみよう」という流れ。

…まぁ、この辺りのことは新刊『魔法のコンパス ~道なき道の歩き方~』に
全部書いているので、読んでみてください。
今、ものすごく売れていて、Amazonや楽天ブックスでも買えないみたいで、
ここなら買えるみたいなので、是非→スタンダードブックストア 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


総レス数 824
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200