2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 305

364 :Facebook:2016/09/11(日) 10:41:25.30 ID:w63mEKZC0.net
https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16/posts/846583902142742?pnref=story

SNSで発信したことが、どういうニュースになって、どういう展開を見せるかを、
誰よりも身を持って経験し、日本一熟知している私ですから、
事前に担当編集者から「どこなら在庫が潤沢にあるか?」という情報を仕入れた上で、
その販売サイト(この時は『楽天ブックス』)のURLをチャッカリと添付した「出版社批判」という、
好感度度外視の、なかなかの体当たり芸で『魔法のコンパス ~道なき道の歩き方~』
を宣伝したのに、またもや【在庫切れ】という結果に、堪忍袋の緒も切れております西野でございます。

「どういうことですか? だから事前に確認したのですが…」
「すみません!すぐに対応します!」
ここまで後手後手の対応を畳み掛けられますと、さすがに付き合いきれないので、
気持ちは確実に『えんとつ町のプペル』に傾いております。

くれぐれも言っておきますが、売り切れ続出で「嬉しい悲鳴!」と公式アカウントで呟いてしまうデリカシーの無さに対して、
「それは違うだろ」と思ったことは本音です。
ただ、批判記事の文章の運び方やタイトルの付け方、批判のタイミングは、そりゃもちろん本を一冊でも売るためです。
下心はありましたが(あって何が悪い!)、嘘はついてませんよ。
動きの悪い人に依存すると嫌いになってしまいそうなので、それだけは避けたいので、ここらで切り上げて、
そんなこんなで、『えんとつ町のプペル展』でございます。

なんと、クラウドファンディング5日目にして支援者数が2000人を突破。
現在のところ…

【支援者数】2030人
【支援総額】668万9066円

これまで、10回近くクラウドファンディングをやっていますが、間違いなく過去最大の反応で、
一体どこまで伸びるのやら想像がつきません。
こんなことは初めてです。

今回のクラウドファンディングで、11月の個展を圧倒的なものにするのはもちろんのこと、今後、
国内外を巡回できる環境を整えられるといいなぁと思っております。
絵そのものが光るので(LED照明フレーム)、極端な話、発電機さえ持っていけば、
夜のサハラ砂漠のド真中でも『えんとつ町のプペル展』を開催することができます。

誰も知らない体験を提供したいっす。

総レス数 824
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200